ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2002-08-31
_ [EVENT] ZONEフェス
イベントってわけではないのですけどね。いろんな意味でよかったなぁと思った舞台&トークでした。
構成としては、1部が舞踊劇、2部が自称「ぐずぐずトーク」、3部が普通の舞台、という構成。
1部は桃太郎にインスパイアされて作ったようなストーリー。まぁハナシの展開は読めたのでどうってことはないのですが、ダンスがカッコよかったです。和風っぽいメロディーにあわせるダンスから、必然性はよくわかんなかったけど(笑)、HIPHOP系なダンスまで。あんなにカラダが動いてうらやましいです。できないだろうけど、マネしてみたいなぁ(苦笑)。1年前のINSでみた宮坂あゆみちゃんが主役のうちの1人だったのだけど、おっとりしてるイメージだったのによく動いていて印象が変わりました。
2部は金井さんMCで、金子君、安奈チャン、洲脇久美子ちゃん、森林恵理奈ちゃんによるトーク。後ろでマージャンやってる人たちがいたり、訳わかりません(笑。後で聞いたのだけどマージャンはマジでやってたそうです)。内容はねぇ....まぁ書くほどではないですが(苦笑)。昼の部では恵理奈ちゃんが武藤のマネして出てきたり、 夜の部では安奈ちゃんが弟を引っ張り出して姉さんぶりを発揮したり。トークでは事務所のアットホームぶりが伝わる内容でした。社長の方針ではオトコは入れないそうなのですけど、なぜかオトコがいついたりして(それもキャラの濃いヒトたちが(苦笑))、女の子たちはまぁなんとなくなんでしょうな、この事務所に入ったのは(笑)、というのが伝わる内容でした(どんなだ?)。あとは、金子君がしゃべってる最中にオンマイクで恵理奈ちゃんが安奈チャンに「シュークリーム、すっぱいよ」とかしゃべってるし。普通のトークはマイクで拾わないのに、こういうとこだけはちゃんと拾ってる(苦笑)。昼と夜で衣装を変えたり(金井さんのハゲオヤジ姿はぐーでした(笑))、して細かいところに芸をこらしてましたね。金井さんも新たなファン層を獲得できたようで(^^)/
#ちなみに昼の部は安奈チャン他はオーバーオールで金子君は祭りのハッピ(真矢がやってる組?のハッピだそうです)姿。よりはみんなパジャマ姿という感じ。
3部は、現代の吸血鬼一家のお話(ちょっとしたパラレルワールドになってる気がするけど)。及川ゆうきちゃんは今回のZONEフェスのMVPですね。劇団系の事務所だから演技ができて当たり前と言えばそれまでなのですが、ゆうきちゃんの演技を初めて見たのでちょっと感動でした。乙黒クンもいい味出してたし。「♪はろ〜すみす〜」の宣伝のオペレータ役のお姉さんもZONEであることを初めて知ったし、樋口由布子ちゃんという新たなカワイイ女優さんを知ってしまったし。なかなか収穫の多い?舞台でした。
昼の部が終わって、出口そばの物販のところで金井さんにつかまってしまい^^::安奈チャンの手売りしてた写真集の前に。このシチュエーションで買わないわけにはいかないですぅ....あぁ、サイン欲しかったんですけど(爆)。まぁ夜の部が終わったあとの物販では写真集1冊では済まなかったようなので(笑)よしとしますか。
2003-08-31
_ お台場へ
いろんな選択肢をもって行ってきます(^^)
_ しょうもないほど疲れてるので
とりあえず、いつもの感じのアヤシイ記憶によるセットリストで。席はなんとAブロックだったのねん。詳細は明日にでも書きます。
コミニュティエリアで見たのは、SweetS、Breath+Nao、Heartdeals、LISA、hitomiってとこかな?
_ メイン会場。
- イクタ☆アイコ
- ロードオブメジャー
- day after tomorrow
- faraway
- Starry Heavens
ここまではオープニングアクト扱い(涙)
- dream
- Movin' on
- I love dream world
- EXILE
- Together
- Kiss you
- We Will〜あの場所で〜
- Choo Choo TRAIN
- 倖田來未
- real Emotion
- 1000の言葉
- love across the ocean
- COME WITH ME
- 京胡という中国楽器を弾くヒトと沖縄民謡のヒト
- BoA
- BESIDE YOU
- Shine we are !
- JEWEL SONG
- Show me what you got
- NO.1
- VALENTI
- do as infinity
- SUMMER DAYS
- 魔法の言葉Would you marry me?
- 陽のあたる坂道
- 本日は晴天なり (新曲)
- 冒険者たち
- X (アルバムの曲?)
- Every little thing
- Face the change
- grip!
- flagile
- ファンダメンタル・ラブ
- Dear My friend
- Shapes of love
- TRF
- masquerade
- BOY MEETS GIRL
- X (不覚じゃぁ、わからん)
- survival dAnce〜no no cry more〜
- 浜崎あゆみ
- ourselves
- Greatful days
- independent
- HANABI〜episode II〜
- forgiveness
- July 1st
- BOYS&GIRLS
2004-08-31
_ 本日購入のCD&DVD
TMのLIVE DVDと柴咲コウのシングル。![]() |
TM NETWORK DOUBLE-DECADE TOUR NET WORK 発売日 2004/09/01 売り上げランキング 29 Amazonで詳しく見る ![]() ![]() |
![]() |
かたち あるもの 柴咲コウ 発売日 2004/08/11 売り上げランキング 20 Amazonで詳しく見る ![]() ![]() |
_ れす。
ドリがtrfのを歌ったんですかぁ。ちょっと興味ありますね。>まちぶさん。
おいら、スッチーとかナースとかシゴトには惹かれんのですよ。別に家でその格好でいるわけでもないし(苦笑)。逆にその反動とかありそうだしなぁ。>白蛇さん&XYZさん
2006-08-31
_ 地震
今月締切のシゴトをクリアして、よゆーかましてたところで揺れた。
我が家の被害。RX-78,EX-S,Zは倒れる。mmk-2と駆使クスィーは落下、小破。クスィーの部品が一つ余ったんですけど?? 今回はジオン軍(グフ、ザク。一番高いところに飾ってるので落下したときの被害は甚大)は無事でした。
他のものは何故か散乱しないんだよな....
_ 早帰り
やることはそれなりに残ってるけど、とりあえず今日はオシマイ!ということにして、早々に引きあげてヒトオヨギ。やっぱり1200mくらいで疲労困憊。1500は泳ぎたいところなんだけど。
その後は本屋によってツキイチの大量買い込み。
_ PIA SUPER GROOVE
今回は2DAYS。初日にはmisonoが出るので行くなら初日かな。追加アーティスト次第ではヒドイことになるかもしれないけど。
とりあえず2日とも申し込めるようなので「両日」で申し込んでみた。日を開けて保険で初日のみも申し込んでおくかな。
2007-08-31
_ 飲み会
プロジェクト全体で飲み会。50人位いたのかな〜。いくつかのグループに分かれるところで人間関係が見えてくる(笑)。
2次会。ある会社のところに合流。一人は10年以上前から一緒に仕事したことがあって、もう一人は10年前くらいに一緒にシゴトして、他の人は全く知らん(ワカモノ達ってこと)、というようなメンバー。や〜、年とったなぁと実感(苦笑)。
2008-08-31
_ 天気はイマイチ。
予報では午后からは雨かぁ。多分、味の素スタジアムには行かない..かな?
_ GIRL NEXT DOOR
いくつかのTVに登場。音はオイラのど真ん中直球(苦笑)。ある意味、day after tomorrowを最初に聴いたときの感じに近い。作曲者が一緒だから当然といえば当然。
ボーカルの千紗も悪くないけど、もし聖后だったらなぁ、なんて、無駄な想像をしたりして(莫迦)。
_ うだうだと。
9:00時点ではいろんな事を考えてたけど、うとうとしてしまい、起きたら11:30過ぎ。
午后は掃除とCDおまけのDVD鑑賞。あっとゆう間にお休みはオシマイです......
結局、日中は雨は降らず。20:00過ぎに降り出したけど....これならa-nationに行くべきだったかなぁ。
_ a-nation。
globeも出たらしい(泣)。雨だったみたいだけどね。
2010-08-31
_ ポスターファイル。
ポスターの整理方法をぐぐってて見つけたモノ。
http://homepage1.nifty.com/bookscorona/index.html
まぁ、あんまり壁に貼るとかは考えていないので、とっておきたいポスターを厳選して保管するかな。3冊たのんだので、ざっと60枚は保管可能です(^^)
次は本だな.......
2011-08-31
_ [CD]本日購入のCD
ZONEトリビュート~君がくれたもの~ | |
![]() | オムニバス SMR 2011-08-10 売り上げランキング : 6922 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ZONEトリビュートは、SCANDAL、東京女子流、トマパイ、bump.y、と結構豪華なメンバーだったので購入。あとは、吉田豪監修のライブアイドル入門。こっちは全然知らないアイドルばっかり。お勉強がてら?購入。
_ スタダのスタッフtweet一斉停止。
ももクロ、えび中のスタッフアカウントが一斉に停止宣言。ちょい前に原史奈も事務所の方針で、ってことでつぶやきSTOPを宣言したばかり。まぁ波紋をよぶ発言をしたタレントがいたから言論統制、って感じか。
ももクロとか女子流はtwitter、Ustreamといった所謂ソーシャルメディアをうまく活用してたアイドルだと思う。twitterを失うことでリアルタイムな発信ができなくなるのがどういう変化をもたらすのか。
...って、代わりにキングレコードのアカウントができてるんだよね。ももクロについては、そこが同じような発信をしてくのかな?
_ れす。
田村ゆかり、某アイドルも好きなようで、ちょっと気になってるので調べてみるよ>ししょう。
_ 休み!
9/1,2は休み!。明日は映画の日なので映画を見にいこうかなと思ってる。天候次第、のところはあるけど。
2012-08-31
_ 病院。
鼻の怪我対応。傷もふさがったし、今日で通院おしまい、と。今はバッチリ大きな傷だけど、治ってくと言われたけど本当かなぁ?
ま、このままでずっと鼻に絆創膏つけといてヤンチャ坊主気取るってのもありかな(笑)。客先で真面目な話をするにはイマイチなんだが(><)
_ おしごと。
また突然人増やすとか上が言い出した。座席の調整はおいらのタスクなんだけど、足りない!って言ってるのに。座席の調整も事務レベルの話は全然できない。ある子分の負荷を減らそうと思ってたのに、役立たずすぎるヲレ。はぁ。
午后は午后であるお客のシゴトが昨日決めた段取りがひっくり返った。強引な削減案やってたりで午后は終わってしまった。なんかなぁ、客の思ってるコストがありえないくらい安いときにウチらはどう対応すべきなんだろうか? 戦略受注なんて言葉がずっと転がってるけど、まともな戦略だった試しもないんだが。どっちかというと「戦略的撤退」をすべきというのが、おいらの持論。月曜の事業部長との面談でコレをぶつけたらどうなることやら。
夕方から別プロジェクトの設計書レビュー。元の仕様がイマイチだからなぁ。今日の結果をどう纏めるものやら。
で、そこから資料作成やってたら24:00すぎ。25時ちょい前に退社。
_ 禁酒、しゅーりょー!!
怪我してから1ヶ月。酒が原因の怪我なので1ヶ月の禁酒した。や、ついでに減量できるし(苦笑)。
ということで、今晩からアルコール解禁!!! 体重のこと考えるとあんまり飲まない方がいいかなぁと思いつつ、既にジン2杯。そして止まる気がしない(苦笑)
ストレスいっぱいだし、フランスで買ってきたワインやらカルバドスやらもあるからなぁ、あっという間にアルコール漬けに戻りそうな感じ(><)。でも、焼酎ロックを外で飲むのはまだ禁止。
2013-08-31
_ 何日布団で寝てないんだろう.....
まぁ昨日の夜は確信犯的ではあったけど。
音楽作ろうとPCを立ち上げたまま寝てしまった。で、起きて続きを。2パターンくらいできたけど....先に進む気はあんまりしない。てか、進めないといけないんだろうね。
CUBASEのプラグインとしてMASCHINEを立ち上げてみたけど....ウインドサイズが小さすぎて使い勝手が悪すぎる。でも、ビートを作るには、やっぱりコイツは使いやすいんだよな.....
_ [EVENT] Party Rockets 定期公演@o-nest
開演前に1周年の記念Tシャツとタオルと生写真購入。タオル、値段アップした割にはちゃちい気がするんですけど。Tシャツはまぁこんなもんかな。こういうののデザインセンスはひめキュン系が圧倒的にかっちょいい。
入場。100番超えだったからあんまり期待してなかったけど、4列目くらいを確保。衣装は、セツナソラ衣装。
セットリスト。弾丸ハイジャンプ、NO:ID、日常ドリーマー、絶対LOVE、MIRAIE、ママにはいえない、輝くあなたが好きだから、スタートライン、GETWILD、Life Goes On、クラスメート以上、初恋ロケット、シャイシャイラブ、Revolution、ロッキンホースバレリーナ、セツナソラ、RAINBOW。アンコールで弾丸ハイジャンプ、ダブルアンコールでセツナソラ。19曲!。
スタートラインやったところで、1周年ということで、それ以前の曲を...ということで、3曲。GET WILDやってくれた! 今日一番の収穫はコイツですよ。クラスメイト以上は、なんとなく大人になっちゃったなぁと感じてしまった。といっても、1年ちょい前だから当時の幸愛ちゃんのほうがあかりん史夏より年上なんだよねw。
最初のMCで史夏が一時退場。そのときに「私のいいところを言ってつないで!」と無茶振り。みんな少々考えてからw「おもしろい」「しっかりしてる」と。本人登場してから画像加工が得意とか? 史夏ちゃんはちょっとボケボケなところが魅力的です。あと、使う言葉が面白いw。
後半。初恋ロケット以降は6曲連続。xx曲連続、とかいうのは結構どうでもいいほうなんだけど、パティロケ並みにハードだと、見てるほうも結構大変。でも、こういうのができるようになったのも、幸愛ちゃん一極集中状態が分散されてきたからだと思う。パティロケ的にはすごくいいことだと思うのでした。
アンコールでは、ケーキが出てきてパティロケ1歳のハッピーバースデー。幸愛ちゃんはちょっと涙ぐんでたかな?
握手会。先週の写真をプレゼントした。ここのメンバーは自分の写真とか見るのあんまり好きじゃないのかな? なんか恥ずかしいとか言ってた。幸愛ちゃん、握手の終わり際に「あ、ベース!見ました!」だって(><)。ビデオレターでベースを弾いてみたのでした(先週ベースを弾いてたのはこのためw)。
撮影会。史夏ちゃんが体調不良らしく、握手会の途中で離脱。まぁ今日は曲数多かったし、毎週遠征してるようなもんだしね、それなりに疲労困憊なんだと思う。ちょっとゆっくりしてほしいよね(って、まだまだ毎週末イベントなわけで。大変だよな.....)
今日は最後の挨拶まで見てた。最後の挨拶で幸愛ちゃんが「2年目も色々あると思いますが....」といったところでヲタ騒然。もうゴタゴタは勘弁してください(><)。
ライブのクオリティはおいらが見てる中でも最高クラスだと思う。余計な演出に頼らないでも、すごく盛り上げることができるライブ。厄介なヲタも少ないし。あ~、昔のももクロと同じだw。ももクロ以上のスキルはあるんだからパフォーマンスは問題ないのです。これをどうやれば一般にリーチできるか、だよね........
_ [拉麺] 本日のラーメン( 道玄坂マンモス / 渋谷 )

道玄坂のラーメン屋。肉入りつけめん。麺は胚芽麺。ちょっとコシがある感じだったかな? スープは魚介濃厚系。まぁ普通、か。ゆずが入ってたので柑橘系の香りが少しアクセントになってました。
_ [EVENT] 被告人 ~裁判記録より~
舞台。なること宇野愛海が出演するから見に行った。
会場に入ってびっくり。ステージもなくて、いすが中央を囲むようにならんでるだけ。距離が近いとあったけど、近いとかじゃない。ほんとに目の前でやる感じ。
内容は、裁判記録を元に再現するというもの。事実に基づいて作ってるっぽい。5本のオムニバス。
1つ目は秋葉原無差別殺傷事件。法廷の再現っぽい感じ。一番裁判記録に近かったのかな? 被告が母親にありえないくらいの束縛と暴力によるマインドコントロールに近い考えることができない状態であった、という感じ。弁護人の尋問だろうから、まぁ事実以上になってる可能性はあるけど....これが事実なら、母親の責任は大きいと思うんだけど。なんかなぁ、身につまされるところもあるんだけど。彼と自分の大きな違いは、おいらは自我があった、ということかな。いかに親の管理下から早く抜けるかがおいらの子供のころの目標だった気がするから。
2つ目は結婚詐欺・連続不審死事件。父親を殺された娘が容疑者に言質をとるために取材?質問?をした内容らしい。これも、現実離れした話ばかり。大学生時代に金持ちの玩具になってたくさん金をもらったところから、色々破綻したんだろうなぁというような感じ。
3つ目は浅沼稲次郎刺殺事件。なるが出る演目。なるの役は、事件を起こした少年・山口二矢に面会に来た少女。なぜ犯罪を犯したのか、という話から、最後は出所するのを待つから、という少女に対して、自分は幸せになってはいけないんだという少年。社会主義者は間違っている、殺害も辞さない、というポリシーと、それを実行した自分は犯罪者である(法律上の、というより倫理上、という感じなのかなぁ)、という認識。現代の人間にはちょっとわからないであろうメンタル、かなぁ。
なる、びっくりするほどの演技力だった。病弱、という設定と、少年の自殺を予感し、それを必死に止める、という演技。1mも離れていないところで、涙を流したり、少年と抱擁をしたり(できれば見たくなかったようなw)。こんなに演技のできる娘だとは思いませんでした。どっちかというと、ボンクラ超絶美少女系だと思ってた自分が莫迦でした。
4本目は226事件。磯部浅一という人の話。まぁ発言自身は北一輝の影響をもろに受けてました的な感じ。どっちかというと、浅沼事件と、226を題材に選んだ人の感覚が気になった。ちょっと右翼礼賛(とまでは行かないけど、でも右寄りな)な感じがしないでもなかった。
最後はジャンヌダルク異端審問。ろうそく一本での舞台。ジャンヌダルクが異端審問に対して一旦は誤りを認めた後の話。まぁこれは一番架空の話。
終わった後に、出演者との懇談タイム、と。なるが目の前に来たのでちょっと話をした。こんなにがっつり演技を見るのは初めてでびくりしたよ、って話から。これって、全部リアルな話なの?って聞いたら、本当はおばさん弁護士のところをなるの役に置き換えた、と。そっか、弁護士の接見の話なんだね?って言ったら「せっけん.....? わかんないや」だってw。あとでちゃんと感想を手紙核ね、って感じで。お久しぶりで~すって来てくれたけど、認識してくれてるとは思ってません(笑)。
久々に舞台見たけど、こいつはちょっとハードル高かったなぁ。
2014-08-31
_ [EVENT] @JAM EXPO
家を8:30くらいに出て横アリには9:00ちょい過ぎに到着。入場はスタンディング、VIP,指定で分かれていて、VIP以外は長蛇の列。9:30くらいに指定の列に並んだけど、開演に間に合う気がしなかった。多分、途中でゲートを増やしたようで、スピードアップして、結果的に入場。とはいえ、9:50過ぎ。
荷物を置く暇もなく、パイナップルステージへ。ここだけ隔離されたライブハウスで、細い通路を行く感じ。ちょうどオープニングアクトが終わったところのようで人の入れ替え。前のほうはアイストヲタが固めてる。ほどほどのところを確保。
最初にMTVのMCの人が出てきて、この会場はMTV管轄のUstで生配信される、と。なので進行も英語でやります、だって(笑)
DancingDolls。monochrome、共犯のメロディー、DD JUMP、神のまにまに。神のまにまにやってくれたのはうれしかったな。この前後のtweetでらなちんがダンドルメンバーとユニットを組んでたことの衝撃を受ける。えぇ~???って感じ。
GEM。We're GEM、Can't Stop loving、Do you believe?、star shine story。ん~、新しい曲やりたいのはわかるけど、これがGEMの魅力なのかなぁなんて思ったり。
移動してhanarichu。遅れてるっぽくて、到着したときはまだ吉田凛音やってた。3曲くらいかな。はーちんをのぞいて身長高くて見栄えするメンバーだった。いいメンバーだよなぁと思った。
トークショー。パティロケ史ちゃんとアンジュレの娘が。アイドルトークってことだったんだけど、前半は一人の独演会。別にやろーの話が聞きたいわけでもなくて。途中でそれを止めて、アンジュレの娘が自分の行きたい所を発表。史ちゃん、と思ったら、セットリストを控え室においてきたらしい(苦笑)。で、行きたい所を並べてくと、ひめキュン、nanoCUNE、PASSPO、とか結構ロック系のところ。アンジュレは先輩ユニットを並べてたけど、史ちゃんは「ドロシーさんは....いつでも見れるから」だって(笑)「控え室に挨拶に行けばいいかなぁ」とも。短い時間だけど、笑いをとるトークでした。
HGS。さくら学院のスピンアウトなのかな? 野津友那乃、堀内まり菜、田口華のユニット。衣装もさ学とは違ってキラキラのドレス。曲を聴いたらロヂカ?と思うような曲調。衣装がかわいいからさらにキラキラにした感じがした。企画モノってのがちょっと残念。
palet。中野さんが不調な感じがした。目の前のヲタがずっと跳ねてて邪魔だった。
パティロケ。白衣装。Let's Go、MIRAIE、ロッキンホースバレリーナ、RAINBOW!。昨日からMIRAIE入れだしたな。なにかあるのかな~なんて。ミニパティ目当ての客は結構いて、目論見どおり(^^)。
ミニパティ。4曲くらい? ベビメタの2人がこういう格好をしてることを外人さんたちは知ってるのかな?
ベビレ。ベイビーレイズ、わかんない曲、暦の上ではディセンバー、チャリンコアイドル、ぶっちゃけRock'n はっちゃけRoll 、タイガーソウル。上手くなった、というより雰囲気があった。でんちゃんの煽りがかっこよくてパティロケも見てほしいなぁと思ったり。
パティロケ。KASBUTA衣装。KASABUTA、弾丸ハイジャンプ、セツナソラ。時間短かったけど、やりきった、と思う。メインのほかのメンバーから見ると一段落ちるからね。でも、これを見てなんとも思わない人はそんなにいないとおもうのだ。
さくら学位。制服。これだけでもう抜群の清楚感。夢に向かって、あと3曲くらい。途中で抜けた
e-street選抜。恋してYES、キス好きキス、YOU&IDOL。メガネかけてないりほにゃん美人だった。えまちゃんが着実にモデルからアイドルに変わってきてるなぁとか。
ここでmImiの特典会に。最初は行くつもりでもなかったんだけど、ついつい。全員チェキ撮って、無料券使ってハイタッチへ。どうせ行くなら写真プリントしてくればよかったなぁ。
続いてダンドル握手会。アサイチから人がたくさんいたねぇとか。ほのにはらなちんの話を振って。同い年だからユニット組んでた、と。え??ちょっと写真漁ってみる。
スパガとパスポのコラボ。あみた「パスポさん最近低空飛行じゃないですか」。ひどくないか? 最終的には「私たちも....」みたいな感じで終わったけど。スタッフが書いた台本ではあろうが、いい加減上から目線止めた方がいいんじゃないか?と思う。メンバーもイヤならイヤというべき。それがわかってなかったら、それも問題なんだけど。女子力パラダイス、少女飛行。少女飛行は幸愛ちゃんセンター!!!!! やっぱりガッツリ踊ってる幸愛ちゃんがいいなぁと思ったのでした。
スパガ。花道衣装に着替えてきた。花道アンビシャス、絶対自分前進宣言、がんばって青春、超絶爆笑音頭、プリプリサマーキス、MAX乙女心、Everbody Jump!。ほどんど幸愛ちゃんしか見てないんだよね。なんかそれ以外に見るものを感じないのでした。パティロケヲタで前のほうでがんばってたヲタは音頭で数名脱落したそうで。気持ちはわかる。
パティロケ握手会。広いステージどうだった?とか。パンフに幸愛ちゃんのインタビューでパティロケに触れていたので、あとで読んでごらん、って伝えておいた。
ダンドル。タッチ、メロメロバッキュン、monochrome。タッチ、久々に見たかな。3曲とか少ないなぁと思いつつも仕方ないか。
DIANNA☆SWEET。SPIDER LOVE,Go Ahead、恋はFusion。
ANNA☆S。3曲くらいかなぁ。ライブ楽しいし、時期が時期ならもうちょいハマったかなぁとは思う。
ヘロヘロになってたので、席へ。そこでグランドフィナーレを見たのでした。ステージ上にたくさんのアイドルがあがって、夢の砂。曲自体はどうにもこうにも、なんだけど、ひいちゃんの歌がすごくよかった。声質的にまりちゃんよりも好きなんだよね。
横アリでこんなにステージ作ってどうすんだろ?と思ってたけど、意外とどうにかなってた。ただ、通路は空調はそんなに効いてないから熱気むんむんだったけど。パイナップルステージも移動通路が狭いから、結果的に最初以外は行くのやめちゃった。いくつか見たかったのあったけど。なので、当初計画から一部変えたけど、見たいものはまぁまぁ見れた。nanoCUNEとパイナップルのスパガ(赤い情熱やった)見れなかったのがちょっと残念なくらいかな。
_ [CD] 本日購入のCD
明日へ Stand up! (Type-A) | |
![]() | Happy Dance avex trax 2014-08-26 売り上げランキング : 36858 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
明日へ Stand up! (Type-B) | |
Happy Dance avex trax 2014-08-26 売り上げランキング : 42751 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
このほかにHGS。
2015-08-31
_ もう8月おしまいですよ。
なんかあっという間。そして涼しくなるのも早いな。
_ おしごと。
なんか数字にすると結構遅延してて。なんでこんなにあるかなぁ?みたいな。そして、その対策を数字で纏められないリーダー。いったいなに?って気分なんだけど。結局、自分がドラフト作ってるし、コレ作るのなら先週やっとけばよかった....みたいな反省も。
あとは明日の社内報告の資料まとめ。問題のないように纏める方針に変わって.....うぅ~みたいな。ちょっとだけスケープゴート作ることに。はてさてどうなることやら。
2016-08-31
_ 休んだ。
行ったら定時退社出来る気がしなかったんだよね。上の人に完全に振り回される状態なので。なので、休み。まぁホントに少しダルいんだけどね(最近デフォルト状態)。
資料作成まではしなかったけど、少しだけ仕事して昼くらいでおしまい。
_ [拉麺] 本日のラーメン( てんか / 鶴見 )
せっかく平日昼にいるので。ちょっと出遅れて1ロット目に間に合わなかった。



特製汁無し担々麺並+パクチー。パクチーは初めてトッピング。
今までより汁無しでも汁が多かった気がした。他はいつもの通り。
_ [鯱][EVENT] チームしゃちほこ しゃちサマ2016
現地には17時過ぎに到着。物販に並んだところで菜緒ちゃん登場。菜緒ちゃんが愛想ふりまきながら歩いてるところで、目が合ったら2度見で手を振ってくれた。それくらいは認知残ってるっぽいぞ(笑)
席はアリーナGブロック。円形ステージを囲む席で比較的後ろ。でもそんなにステージから離れているわけでもない。
オープニングビデオで自己紹介をやる。ノンストップへの期待が高まる。セトリ。ULTRA 超 MIRACLE SUPER VERY POWER BALL、Shanga Lang、ケモノノハナミチ、じりじり夏委員会(ゲスト:しまじろう)、抱きしめてアンセム、ベイビーミソカツ(全員で。ゲスト:アカシックの人)、泣いてなんかいないよ(ちゆソロ)、RADIO CBC(柚姫、はる)、グローリア(菜緒、帆華)、明け星、小さな夜のうた(はるソロ)、眠れないナイNIGHT、SPACEひつまぶし、首都移転計画、J.A.N.A.I.C.A.、wow oh oh、OEOEO、天才バカボン、スターダストボウリング、そこそこプレミアム、エンジョイ人生、乙女受験戦争、パワーボール。
ノンストップ、と言われてたけど1曲目終わったところでステージからはけて、え?ってなった。そこからはノンストップ。前半はちょっと「?」な感じもあったけど、後半はいつものしゃち。ベイビーミソカツのギターアンプラグド&全員で歌ったのよかった。グローリア~明け星は、メンバーがスタンド前のポップアップの台に。スタンド2Fの高さまで行くから、スタンド席でもたのしめたんじゃないかな。眠れないナイNIGHTは結構踊る感じの曲だった。
アンコール。新曲、ワタシノユウキ、JOINT。最後にcolors。新曲は、なんか終わりに向けて盛り上げる感じの曲、って感じてしまった。わー、ホントに終わりに向かってるよ、って思いながら聴いてた。最後がJOINT? えー、それはないよー、と思ってた。
そこからのサプライズ。スタッフも1人しか知らない状態だったらしい。ホントにスタッフに内緒でMCはじめてから準備を始めたのだろうか?colorsは少し涙が出てきそうになった。菜緒ちゃんは昔からホントにみんなを楽しませることを考えてる娘で。ちょっとしたところで、リリイベでもいろんなアイディアをだしてて。これも彼女発信なのかな。
サプライズの時のMCで「この武道館はホントに今後を決める重要なライブで」「私たちはこれからも続けていきたい」、と。やっぱり、ガイシで終わりっていう路線はあるのかな。でも、それも確定でなく色々なオプションが残されているのかどうか。続けてもらえるなら続けてほしいところ。ももクロに比べると、大きくなっても捨て曲はそんなにないからな。この先も期待できる気はする。
楽しかったし、みんなが楽しめるように色んなことを考えてくれてるな、と。次は横アリだ!!
2017-08-31
_ おしごと。
なんか細かいミスをちょこちょこやってる。でかいミスをするとホントにやばいから気を付けないといけない。情報出すときには第三者がチェックできるようにしないとなぁ。
会議が思いのほか早く終わったので、今日もいつもの時間で秋葉原へ。
_ [EVENT] Party Rockets GT定期公演「ただいまカルチャーズ!」
4列目に座れた。
セトリスト。RAINBOW!、妄想Chu、虹色ジェット、キミと見た空(ひめソロ)、セツナソラ(ななほり)、MIRAIE、KASABUTA、ROCKIN' HORSE BALLERINA、ゼロイチ。
今日からソロとユニットコーナーの追加。ひめのソロが予想以上に良かった。本人は歌えてないといってたけど、そんなことない。もう少し自信もってもいいんじゃないかな?と思ったのでした。ななほりは安定な感じ。来週はどういう組み合わせかな? 史ソロ、はるひめ、ってのが面白いと思うけど。
_ [CD] 本日のいただきもの
前髪がゆれる | |
![]() | アイドルネッサンス T-Palette Records 2017-08-07 売り上げランキング : 924 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2018-08-31
_ おしごと。
会議ばっか。どこで資料作れというんだ?というようなスケジュール。自分の時間が夜しかないってね。順調ならいいけど、問題だらけで。いったい、どうしたもんかな、って。もうダメなんかなってなってる。
26時過ぎまでやっておしまい。
2019-08-31
_ 朝。
ふつーに起床。プール行くか迷ったけど、止めちゃった。どっちがよかったのかな?
プログラムをちょこちょこ作って、12時出発。昼飯は品川でcamp express。なんかルーの量が減った気がする.....
_ [EVENT] いぎなり東北産 祝東京初ワンマン@渋谷O-WEST
入場は90番台。てか、待ってる人数みてて、これ全部WEST入るの?と思う人数。EASTでやってもばち当たらなかったよね。4列目くらいの場所確保。十分近い。当然のことながら会場はギュウギュウ。
overture。かれんくん煽り(いつも花彩だから珍しい)。異常なハイテンション。衣装は制服衣装。
セットリスト。いただきランチャー、シャニムニポジティボー、あなたは、乾杯ニッポン、我ら、リライトガール、ワンダフル東北、HOME、Burnin'Heart、.BUBBLE POPPIN、おのぼりガール、ハイテンションサマー、天下一品、feeling。1時間半弱。2部制とはいえ、正直短いな、て思ったところはある。
一方で全曲オリジナル。今までカバー曲に頼るところもあったけど、今回は完全排除。これは大きな進歩。東北産は曲の振り幅が大きすぎる(苦笑)けど、うまいことまとめた感じのしたセトリでした。
BUBBLE POPPINはフォーメーション&振り付きは初めて披露。基本の振り付けはMVのときがベースだけど、フォーメーション入ると印象がだいぶ変わるなって思った。あとは2番でフリーダンス的なところがあるのも東北産らしい。
MCもそんなになくて、凝縮したライブって感じだった。年末に向けてどう進んでいくのかな。
_ おしごと.....
あるチームが資料を作ってるので中間チェックを兼ねて出社。色々方針を指示して、今日のうちに展開しておきたかった内容を展開しておしまい。来週もハードだな.....
2020-08-31
_ 朝帰着。
7時前に帰り着いたけど、朝ごはん食べたら、どうにもこうにも眠くなった。9時に出社するつもりはなかったので1時間くらい仮眠。9時半くらいに家を出る。30分かからないで出社できるのは楽だ。
_ おしごと、
いつも通りの流れ。なんだけども、問題だらけ。体力的に対策が追いつかない。どうにもこうにもならない感じ。
で、性能対策系も新しい問題を言ってくる。同格なのになんの考えもなく「どうしましょう」ってバカじゃないの?って思った。見てて、都合の悪いことの報告を上にしないで全部おいらに押し付けてる気がしてる。もうね、嫌になってきてる。
打合せ終わって、資料更新をやったら23時過ぎ。買い物して帰っても24時前。せめてもの救い。
_ ソフトランディング?ハードランディング?
できるだけ穏便に退職に向かっていきたいと思ってるんだけど、色々限界な気分になってきた。4月までもたないかなぁという気分になってきた。
2021-08-31
_ おしごと。
全然やる気ない。それだけならいいけど、だるいし、ちょっと気を抜くと寝落ちする。寝不足ってことはないと思うんだけどな。
夕方の会議も紛糾。理不尽な上の命令は聞けない的な。気持ちはわかるけどね....なんていうか、コドモだなぁなんて思ったり。ま、こっちも気分がよくないから必要以上の議論を回避。でも憂鬱な感じ。
16時過ぎにおしまい。
_ 通院。
心療内科は薬を減らしてもらった。これで眠気から解消されるのであればいいけど。
整形外科は診察なしでもクスリもらえるって。話しても状況が変わる気しないから、それでいいかなと。
日めくりカレンダー忘れたので、いったん帰宅。
_ 鹿嶋へ。
東京にいても気が滅入るし、居る理由は金曜日にリハビリにいくくらいだけど、マストな気分でもなくて。鹿島の方が落ち着くかな、と思って移動。
23時過ぎに到着。玄関の電気がつかなくて???ってなったけど、ブレーカーが落ちてた。ビデオの録画状況からすると昨日の22時~25時半の間に堕ちた感じ。雷でブレーカー落ちたのかな? 昨日、サーバにもVPNにもつながらなかった理由はわかった。
あぁ、と思ったのは冷蔵庫と冷凍庫が止まっちゃってること。野菜の冷凍保存ものとかがやばいし、魚はアウトかなぁとか(怖くて見てない)。ブレーカーが落ちることはめったにないと思うけど、これは結構まずいなぁと思ったのでした。まぁ今日鹿島に戻ってよかった。
2023-08-31
_ おしごと。
アサイチから、新しいお客と打合せ。初めての業種。へぇ~って話。自分の仕事にはならない感じだけど、少し勉強にはなった。
そこからサテライトで仕事。音楽聞きながら仕事やるといいな。
昼飯は、いつも混んでる店をちょっと早めに行った。もうあんまり機会もないだろうけど、この店が一番いいかな。
午後は客先。前日のすりあわせの甲斐あって大きな問題なく切り抜けた。
_ 移動
17時40分のバス。食料買い込んだら、5K越え。そんなに買うか?って感じ。
2024-08-31
_ 歯医者。
15時から予約してて。一番雨が強い時間に異動した感じ。道は思いっきり冠水してた。クルマに変な影響なければいいけど。
歯医者は前週くらいに欠けた歯をみてもらう。今日は消毒のみ。次回は神経を抜く、と。最終的には被せる感じにするっぽい。
_ 花 [EXILEのChoo Choo TRAINの歌詞知ってたら教えて下さぃ!! お願ぃします。。。。]