ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-09-12
_ は?
ハロプロ新ユニット「あぁ!」は平均11歳、だって。いや、田中れいなはあの3人の中ではずば抜けてますが、なんか急ぎすぎてません? プロパガンダ番組がない今では性急に事を進めるとずっこけるとおもうんだけどなぁ。とはいえ、どんな曲なんだかチョット楽しみだったりして(苦笑)
_ ★白蛇さんへ
あの番組、気まぐれで見てますからね〜。ビデオ、撮るほどでもないしなぁと思ってるし(保存Vにしたら絶対見ない(笑))。前日は.....確かに見てないです(^^;)
_ ↑みたいなことを書いたが
基本的にコドモなわけです。過度な期待は禁物ですね(^^)
_ 3連休
なんだかよくわからんうちに予定がいっぱい(笑)。明日は河口湖、あさっては秋葉原(ほんとか?)、その次は会社の行事でバーベキュー(おいらが行かないと道具が揃わないらしいw)。こんなんで来週マジメに働けってゆうか!?(苦笑)
2004-09-12
_ すーつけーす。
出張が増えるのと、期間が1回1回が長いことより大きめなスーツケースの購入を決意。ヨドバシでは14000円前後でまあまあのを発見。御徒町〜秋葉原近辺で探したけど、安いのはあるけどデザインが普通すぎ。せっかく買うなら、ふつーのビジネスマンが使いそうじゃないやつにしたいんだよなぁ(^^;)
2005-09-12
_ れす。
や、せっかく自鯖でスキにイジレル環境を捨てるのもなぁ、というところです>Kamyさん。
_ さて。
明日の午前中の会議は中長期のオイラの会社での未来を決める可能性がある。さぁて、どうなることやら。
2006-09-12
_ オシゴト
御役目御免を無事宣言。これからどうするのか、とかどこに行くのか、とかをツッコまれたが、かわした(つもり)。
_ 夕食
全聚徳という北京ダックメインのお店へ。そういや、本格的な北京ダックメインの店に行ったのは初めてかもしれない。有名店だけあって値段設定は全体的に高め。だけど、特別美味しかった気もしない。うぅむ。
その後は久々にカラオケへ。今日のおねぇちゃんはなかなかノリがよくて楽しめた。オイラが独身ということを知った途端に色目つかって「じゃあ結婚して日本に連れてって」攻撃になったのは辟易したけど。あぁいうのに引っかかるヤツが居るのかなぁ? まぁその娘も28歳とか言ってたからマジメに結婚相手を探してたのかもしれないけど(苦笑)。
とりあえず、携帯の番号だけは教えてもらっておいた(笑)。
_ AAA
9/16にラクーアかぁ。見に行ってみようかな。
2007-09-12
_ 首相、退陣。
客先のTVで知った。なんというか....この前のAPECで勇み足としか思えないことをやった割にはこれかい?って感じ。まだ若いのにね。政治家生命はオシマイかね。
とまぁ、そこでアタマをよぎったのは円安になること。FXを初めて負け続けだったのですが、今週になって風向きが変わった感じ。止めようかな?と思うほどの負けから20万ちょい回復。まぁ、赤字ちゃらまではもう同じだけの勝ちが必要なのですが(>_<)
一方で株はしょうもない状況で塩漬け。avexめ.....
_ オシゴト
午后は会議漬け。やることを少しオモチカエリで終電。でも、やるのかなぁ(苦笑)
2009-09-12
_ 雨ですねぇ。
雨が降るとプールに行く足が重くなる(^^;)。そんな感じで午前中はぐでっと。
_ 秋葉原へ行った理由。
その1。インテルのイベント。なんだが、特筆するようなものもなし。新しいCPUって、なんとなくまた高TDPに走りそうな気がしてならない。個人的にはPentiumM〜Core2Duoと連なったイスラエルチームのアーキテクチャが好きだったかも(低電力で高性能ってとこ)。
その2。イシマルのポイントがどれだけ残ってるのか、いつ切れるのか、の確認。結局6000ポイントちょい。ちょっとだけ使った。ほんとは使いきりたかったのだけど、こういうときに欲しいCDとかDVDがあんまりなかったりする。
_ [CD] 本日購入のCD
Don’t say“lazy” | |
![]() | 桜高軽音部 ポニーキャニオン 2009-04-22 売り上げランキング : 4547 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ポイント有効期間確保のために購入(笑)。このまえ、SCANDALがNHKでやってるのを見て、なんとなく欲しくなった。それだけ。
_ 帰路。
交通費(ちょびっと)節約と軽い運動のために有楽町まで歩く。丸の内に新しいエリアができてた。結構おしゃれな感じ。BRICKS SQUAREというらしい。って、9/3オープンですか。ま、設定的に物価も高そうなモールだけど、深夜営業の店とかもあるみたい。いざというときには使えるか?
_ 整体。
前回は、すぐに効果がなくなった。その辺のことを伝えて、いくつかアドバイスをいただく。
当たり前なのだが、何気なく首の関節をならしたりしてたんだよな。結局、これで直した関節を元にもどしてたのかなぁ?
2010-09-12
_ ひきこもり。
結局、今日もどこにも行かず。新宿で吉村綾花のバースデーライブやら夜は1000SAYの対バンがあったのだけど。やっぱ、前売り買わないと行く気にならないらしい(^^;)。
そんな感じでで午后はSCANDALのライブDVDを見たりでオシマイ。ダメダメな演奏があったりして、まぁ等身大のライブだったのかな。
_ [料理] 今日の料理。
久々にちゃんとした料理をした気がする(^^)

パンプキンサラダ。かぼちゃが半分で99円と安かったので買ってきた。っつうか、初めて加工前のかぼちゃを買ったと思う(笑)。レンジで温めて、マッシュして、チーズとマヨネーズを混ぜ混んで、最後に塩胡椒。難しいのはレンジの時間くらいです(笑)。4分でやったけど、短かったっぽい。6分くらいがよかったのかな? あとは食感にアクセントがないので、ナッツか何かを投入してみるつもり。

豚肉のちゃんちゃん焼き。野菜ミックスを一袋開けてそこに肉を並べてタレ(味噌、みりん、酒、粉末だしに水)をかけて、ふたをして中火でコトコトと。最後にごま油をかけてみた。まぁまぁな感じ。こっちにもチーズを入れてもよかったかな。
_ [ももクロ] TOKYO IDOL FESTIVAL
スカパーで総集編をやってるのを捕獲。
感想。まずはすごいボリュームだったんだなぁと。で、おいら的には(ボリュームも質も)Girl'sBOXぐらいでよかったのかなぁ、とか。正直、質は平均するといいか?というところは感じた。いくつか個々の感想。
SUPER☆GIRLS。今までavexがやってきた(主流の)ガールズユニットとはちょっと違うのかな、と思った。曲調、感じとしてはF5〜パラゴーの流れな気はするけど、クオリティは比較できるモノではない。まぁ、それをウリモノにしてるのかな、ってところはあるのだろうけど。とはいえ、avexなわけでチャンスがあれば見にいきますよ(^^)。で、これだけ人数がいれば気になるオンナノコはいましたが、名前も覚えてません(苦笑)。
東京女子流。そんなSUPER☆GIRLSが出てきたおかげで立ち位置が微妙になってきた感じ? 新曲「ヒマワリと星屑」は今までの曲とちょっと変わった。や、スイのcountdownとかの流れを感じさせるようなアレンジ。でも、スイのほうがクオリティは高かったのかな。この曲自体は、結構好きな感じ。このシングルは多分買います(^^)。このラインでやっていくなら見にいきますよ。
Tomato n’Pine。吉田豪がインタビュー記事で褒めてたのでちょっと気になってた(インタビューでけなすことはまずありえないけどw)。曲調はアイドルポップスとしてはそんなに悪くなかったですね。
中野腐女シスターズ&腐男塾。頑張ってるんだなぁ、ってのはわかりました。まぁなんとも。
YGA。方向転換したんですねぇ。林沙奈恵がメインになってくのかなぁ。おいらはキライではないけど、ちょっと華がないねぇ。って、他のメンバーもそういう意味では(ry。
ももいろクローバー。意外と完全口パクはすくなかった(ように見える)。一番好きな走れ!の口パク率がたかかったのは残念。怪盗少女を結構歌ったってのにはオドロキ。一生懸命やってる姿はパラゴーを初めて見たときの感触に近いものを感じる。やっぱ生で見たいなぁ。ちなみに口パクじゃないのかは、なんか微妙。結構、マイクと口が離れてたんだよなぁ。だけど、声はレコーディングした感じと違う(たまに音もハズレたりブレたりするし)。もしかして、ライブ用に歌い直してるのかもしれないけど、そこまでやるかなぁ?。
アイドリング!!!。このメンバーだとメイン。まぁなんか貫禄ありますねぇ。それがよいのかはよくわかりませんが(笑)。
アイドル関係を大きく分けると、ハロプロもの、AKBもの、それ以外(ざっくり分けすぎだよなぁw)、としたときにそれ以外が一同に出てきたようなLive(CX+avex+スターダストがメインだけど。CX−レプロのラインで9nineが出てもおかしくなかったけど、今からするとメンバーチェンジの過渡期だったのかな)。企画の発想はおもしろいけど、来年はどうなるのかな??
あ。avexがまた調子に乗って?SUPER☆GIRLS+TGS+αでライブやったりして(笑)。
2012-09-12
_ のみ。
定時後に部長に誘われてサシでのみ。まぁ今回の異動で色々気を使ってもらってるんだろうな(^^;)、と思ってたけど、いろんな話を聞かされてしまった。結構、苦労してんだなあ、と。あんまりこういう話ができる部下がいないんだよ、って言われてしまった。あれ?そんなに仲良かったっけ(笑)。どちらかというと、10数年前には色々ヒドイことした気がするんだが。
あとは50過ぎると色々考えてしまうらしい。やっぱり、今の仕事を50で辞めることができるようにしたいものだ。今のところ、作戦は大幅遅延中なんだが(><)
2013-09-12
_ おしごと。
まぁぼちぼち。
テスト結果の資料を見てたけど、ちんぷんかんぷん。早いうちに説明してもらわないとやばい。
暇を見てマクロでソース分析ツールを作ってるけど、作り出すと、そっちにばっかり時間使っちゃう(笑)。新しい機能を作ろうと考えたけど、10万レコードからの検索が必要。もうExcelマクロの限界を超えてるんだけど(笑)。なんかデータベース使いたいよなぁと思って、同僚にAccessあるじゃないですかって言われたw。ということで、初めてマクロでAccess使ってみた。なぜかなかなか接続ができなかったけど、そこを抜けたらサクサクと。あとは、この材料をどう加工するか。続きは火曜日かな(^^)。
_ 消費税。
安部総理が消費税増税を決断、とかニュースが出てたけど、官房長官が否定する。明らかに、なにか裏のある報道だよな、と思う。
あと1年くらい延ばしたほうが、色々安定すると思うんだけどなぁと素人は考えるのですが。
2014-09-12
_ おしごと。
午前中は昨日放棄したドキュメント修正を中心に。集中すればそれなりのペースで出来るもんだ(苦笑)
午後は昨日の続きでサンプルコンテンツの作成。結局ウインドサイズを使って文字サイズを決めることに。方式は見えてたから、決めてからは早かったのでした(^^)。
定時後になってから、2日ほど放置してたプロジェクト管理系のおしごとを少々。次の工程の開発計画とか。こっちが本業じゃなきゃいけないんだけどね(^^;)
_ 今更ではあるけど(^^;)
avex株主優待のCDをとりこんだ。内容はこんな感じ

LDH系が4組、K-POP系2組。これがavexの現状かね。スパガは相変わらず入ってる。生粋のavex!って感じのアーティストの勢いがないのが寂しいね。
_ 朝日新聞誤報の報道。
昨日の夜からいくつかニュース見た。といっても日テレ、フジばっかだけど。なんか朝日新聞の件をトップニュースにしてるんだよね。それで誤報をするとはどういうことだ!みたいな調子。あなたたちはそんなに立派な報道機関なの?と思ったり。
ちょっと探したら、こんなサイトがあった。
朝日謝罪会見でハシャぐ読売、産経の“トンデモ誤報”集同じようなことを感じた人はいるようで。当然?両者ともスネに傷はあるわけで。マスゴミのマスゴミたるゆえん。
ニュースではほとんど取り上げられないけど、高市早苗、稲田朋美が「「国家社会主義日本労働者党」なる党代表の人と写真が写ってる件。海外で取り上げられて逆に入ってくる感じ。日本はネオナチ的なものには鈍感だよね。おいらもそうだけど。とはいえ、世界的にはネオナチ的なもの(個人的な認識は、自国民族が優越人種である前提での他民族の排斥(特にユダヤ)、統制国家、て感じ?)には敏感なわけで。こういう報道された政治家って国際舞台には行けないだろうね。日本国内で問題があるのか云々でもなく、海外圧力とかでもなく、冷静に事実を伝えることをすればいいのに。
ということを報道しないわけで。どうなんだろね?
_ 週末!!!!
無事に仕事も片付いたわけで。
土曜日はGEMワンマン。リハから行くと朝10時集合(><)。
日曜はイナズマロックフェス。たぶん無銭エリアだけ。パティロケ、チキパ、ベビレ。
月曜はHappyJam。大阪いくのでたこ虹買ってくるつもり。
なかなかハードな3連休です(^^)/
2015-09-12
_ 地震。
毎度のごとくリビングで寝落ちしてて。地震で目が覚めた感じ。ボーっとしてたけど、ゆれは強いな、と思ったのでした。
_ 地震予知。
明日地震あるんかな??
結構これ信頼出来るしあんま騒がれてない分可能性ありそう。 pic.twitter.com/YI49zAVHQG
— 坪井 大和 (@yamato0326jam) 2015, 9月 10
ほかにも9月くらいに大地震が来る的なのがあった気がするけど。こいつは法則としてある程度使えるんじゃないかな?と思った。
_ [EVENT] 東京ダンドル充1部
場所は神田にちかいeggman east。狭いし、ステージ低いし、PAもたいしたことなさそうな感じ。うぅむ、と思いつつ。
最初は踊ってみたから。アカツキアライヴァル(DDR)、ドリドリ(みうカノン)。みうちゃんマジでかわいい.......
ここからトーク。事前にメンバーから他のメンバーにやってもらうことを書いた紙を入れた封筒が準備されてて、そこから引いてくという感じ。
最初は、みうからほのに変顔で歌うっての。で、その流れで、前のリリイベでメンバー全員のかくし芸?的なのをやっていった。みうちゃんはけん玉(練習してないらしい...)、みさきはダンスで表現、みぃは童謡をゴスペル風に歌う、かのんはメンバーのモノマネ。みぃのがやっぱりクオリティ高い。最後にほのの変顔。だけど、なんか本気じゃなかったな(苦笑)
かのんはアナ雪の歌を1人二役で。あとはなんだったっけ?忘れたw
その次はお題に対してメンバーがスケッチブックに答えを書いて々応えになるか?というやつ。最初はダンドルのテーマカラーは?というのにみうちゃんだけ金、と。ほかは赤。泣きそうになるみうちゃんw。2問目はダンドル曲でかっこいいのは?という問いに全員が共犯のメロディー。この夏の思い出、に虹がでたやつとか上げてる中でかのんちゃんがタオルを振ったことみたいな。ダンドルの目標、オリジナルメンバーは大阪城ホールでライブ、みうちゃんは宇宙一になる、かのんちゃんはみんなで盛り上がる、と。みうかのんの天然っぷりが楽しかったのでした。
最後に踊ってみた、を。メランコリック(みうカノン)、カミサマネジマキ(DDR)。カミサマネジマキはカッコよかったな。
特典会はみうちゃんと2ショット。
_ 幕間。
秋葉原に行ってゴーゴーカレー。エコノミーのカツカレーですら食べるのに苦労した。胃が小さくなったのかな?
あとはマッサージ1時間。1時間3000円くらいの店がだいぶ増えてきた。クビまわりがどうしようもなく痛くて。1時間くらいではそんなに効果なさそうだな。ホントにどうにかしないとマズイよな.....
_ [EVENT] 東京ダンドル充2部
立ちの2列目くらい。前がオンナノコだったから視界は良好。それにしてもステージが低い。
衣装は白。セットリスト。タッチ、OneWay love、共犯のメロディー、上海ダーリン、DD JUMP、オドルココロ、ラミラミ、アゲアゲAgain、恋のメモリー、ラズベリーラブ、サンシャイン、XX。アンコールで、Myway、ミチノセカイヘ 。ダブルアンコールでオドルココロ。
思いのほかの曲数。ここまでやったライブは初めてじゃないかな?と思うくらい。みうかのんも全曲参加。歌のパートもあって頑張ってた感じあった。上海ダーリンってライブでみたことあったのかな?くらいに記憶にない。ダンドルの単独ライブ自体1年以上見てないしな。いいクオリティだったと思う。
ライブもパートごとにカッコイイ系→カワイイ系→デビュー前の曲、というふうにいい感じに配置したと思う。どれもダンドルらしいしな。
あとはみうちゃんは随所でみぃのハモリやってた。前のダンドルではなかったこと。みうかのんを入れたことで歌唱パートの幅は広がったと思う。
1年以上停滞が続いてたわけだけど、今後に期待できるライブだった。またこういうワンマンみたいな、と思ったのでした。
2016-09-12
_ おしごと。
朝は報告の資料集め。ん~、またひとつ勘違いがあった。色々理論武装(という名の屁理屈)してるけど、ホントに切り抜けられるのかな.....。あとは計画の元ネタとか作って午前中はおしまい。
午後は自社で研修。これからの新人の育成方法は変える、と。いや、いいんだが、育てる側がついていけない気しかしないんだけど。確かに今は変わらないといけない時期、だと思う。一歩間違えると、本筋を見失う可能性がある、ってとこが気になる。なんか、社内ベンチャー制度的なのが出来ればいいんだけどね、と思ったのでした。
その後は自社に戻って細々としたおしごと。なんだけど、論文はかけないし、ビジネススキームの資料も何を書いてるんだかわかんなくなるし。行き詰まりすぎです(><)
20時くらいで退社。買い物しても21時前に帰れる距離がいいよね。
2018-09-12
_ おしごと。
やること多いのに長い会議ばっかりで、全然仕事が進まない。いや、どうするのさって感じ。
10月から残業制限が厳しくなるらしい。いや、ちゃんと回るんならいいけど、やること多すぎて回らない状況で余計なお世話って感じ。色々仕事を切り捨てていくしかないのかな。
終電諦めるつもりだったけど、いやになったので終電で帰宅。
2019-09-12
_ 寝坊。
おきたら7時15分。
_ おしごと。
これ書いてるの9/14なんだけど、もう記憶がない(苦笑)。調整ごとばっかやってたんだっけかね。毎度のパターンで一番最後に首を突っ込んで色々やっていくうちに一番仕様を理解してる人になるパターンな気がしてて嫌なんだよね。
24時くらいに退社、(もうよく覚えてないw)。
2020-09-12
_ 朝。
9時過ぎに動き出したはずなのに、ケーズデンキまで行って帰ってくると12時半過ぎ。なんでこうなるんだろ...。
_ 午後。
雨が降ってたので和室の機器整理。これが大変。電子楽器系をはずしてつなげるだけで疲れた(先週はこれをやる気になれなかった。)。で、PCも一応立ち上げるところまで行けた。ただ、ディスプレイケーブルが足りないとかいろんな問題はあったけど。
時間をかけた割には成果少ない感じなんだよなぁ。昼寝もしてないしなんでだろ。
_ ついったより。
TSUTAYA寄って300円だったので。 pic.twitter.com/rwYYfJ4B3j
— やす (@yasu0907) September 12, 2020
2020年にこのDVDを買うとは思わなかったよ😁 pic.twitter.com/tFfgxCNQpZ
— やす (@yasu0907) September 12, 2020
まぁ自分が悪いんだけど、金具類といっしょのカバンに入れて置いたらディスクに傷をつけてしまった。本編は見れた。ダンスパート(よりによってByeByeBye)のところで止まった。300円で買ったものだから、本編見れただけでもいいか。ホントに愛理かわいいよなぁ。
今日の夕飯。シシトウとワカメの酢味噌和えと湯煎するだけの煮豚()下のサラダのキュウリは自家製) pic.twitter.com/kZDjrCXDVR
— やす (@yasu0907) September 12, 2020
この酢味噌が絶品だった。レシピに対して酢がなくて昆布ポン酢使った(代わりに醤油は使わなかった)のが当たったのかな。
2021-09-12
_ 朝。
雨が降ったりやんだり。
9時くらいに雨が止んでたので、草刈り。来週土を作って、再来週大根の種まきかな。あとはほうれん草、か。
一方で。草刈りのバッテリーが20分くらいであがってしまった。こんなに短かったっけ?と思ったり。これを期に18Vの草刈り機を買うかどうか。枝を切るバリカンも欲しいし。
_ 移動。
東京へ。なんだが、途中でシャツが汚れてる(塗料が落ちてないやつ。作業着にするつもりだった)のを着てることに気づく。んー、と思って昼飯たべていったん家に戻る。
結果、13時のバス。まぁこれでも間に合うからいいけど。
2022-09-12
_ おしごと。
相変わらず会議ばっか。会議やったところで業績上がらないのにね。もう色々と無理してるんだよ。風船が膨らみ切ってて、針を刺せば吹き飛ぶような気がしてる。なんだかね。
午後。なかなか進まない資料を少し進めた。いい感じにできた....と思ってるんだけど、その後アクシデント(でも、その資料はサーバに置いておいたから助かってるかも?)
19時過ぎに打ち合わせが終わるころに、会社PCとつながらなくなった。VPNのトラブル?と思って再起動やらなにやってもダメ。明日の朝どうなってるんだろ...?(出社すればつながるけど、その判断するなら4時という地獄...)
そうなんだが、明日の打ち合わせに必要な資料が多分ふっとんでる。アサイチで作り直さないと.....
2023-09-12
_ 朝移動。
いつもに増してバスは空いてた感じ。同じ火曜日でもだいぶ違う。これはなんなんだろう?
_ のみ。
ということで、新人歓迎会。ホントに他愛もないこと話してたのに、最後に残業年間1000時間やったことがあるとか話しちゃったらドン引きされたのでした(苦笑)。
2024-09-12
_ なんか疲れてる。
ま、そりゃそうなんだけど。どうにもならない倦怠感。
そんな状況で重めな打ち合わせ。責任は自分にあるんだけども。んー、なんだかね。
終わった後も何かやる気にもなれず。結局、午後もたまってた録画番組をゴロゴロしながら見てるだけ。少しでも片付けなきゃ、という想いはあるけど、カラダがついてこない感じ。来週から社会復帰できるのかね?
_ ミーナル [ラクーア自分も行きたいな。 16日は18:00まで暇なんで。 明日にでも新星堂行ってきます。]