ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-09-13
_ 河口湖までド"ライブ"
早めに出発したのですが、やはり3連休の初日首都高速〜中央高速は大渋滞。まあ、そこは覚悟してまして、dream中心ながら色んなCDを聴きながらタラタラと。現地には開場数時間前に着き、遅めのヒルメシを会場そばのフランス料理屋(ってなってたけど、ちっちゃな田舎風のレストランですね)でランチをとる。その店はオープンカフェみたいな作りになっててソトの音がよく聞こえるわけです。で、どうなったかというと、ドリのリハをBGMにメシを食べることになったのでした(^^)。おかげで今日の曲目は大体わかりました。
_ さて本番。
席は結構いい席です。アラソイには巻き込まれないけど、ステージは良く見えるという(笑)。
最初はPriere。このまえはEQUAL ロマンスというある意味反則技(苦笑)でしたが、今回は最初にダンスだけで1曲を。ふつーには踊れてます。合格点はあげてもいいかな。前回はコドモだなぁ、で終りましたが曲は意外とスキなタイプであることに気づきました。ちょこっと遠目で見て年齢を気にしなければ(笑)、結構イイ感じです。それと、一人、hikariちゃんって子がいいかな〜?なんて思ったり。
次はフルポン。実は初めて見たんですけどね。ん〜....ちょっとオイラ的にはクオリティが低いかな? コドモ達がマネをするにはいいかもしれません。突然カバーをすることになった曲もあったかもしれませんが、歌ってる途中で息切れしてるのはイタダケません。
次はボイスタ。5曲くらい歌ったでしょうか? 色々なタイプの曲を披露してくれました。あ〜んまりピンと来ませんでしたね。
最後はdream。今日はボイスタまでは座って見てましたが、ここでSTAND UPです。歌ったのは、ウォーアイニー、reality、Movin'on、GIRL'S NIGHT、I BELIEVE IN DREAMS、EVER AND EVER、KING&QUEEN、MUSIC IS MY THING、アンコールでOUR TIME、I LOVE dream WORLD(一部曲順はアヤシイ^^;)。全曲フルサイズジョイントライブとは思えない曲数です。
最後に全参加者が出て来てアイサツのあと、花火が。やってるフォーマットはa-nationと一緒です(^^)。各参加者の曲ごとに火花やらスモークやらとっこうやらを散りばめられてられていて演出もよかったですね。町が主催の一員みたいでしたがなんとなく好感をもてる内容でした。
全てのあとに、dreamとpriereが手売りをやると。その途端出口にヒトが殺到(笑)。おいらは...priereを買いました(^^)。間近で見るとやっぱりコドモでした。オトだけを聴こうかな?(苦笑)
_ 帰りは
渋滞はほぼ無し。河口湖あたりは近いんだよね、ミチが空いてたら。
2005-09-13
_ [CD][J-POP] 本日購入のCD
![]() | タッチ/夢の続き ユンナ 康珍化 恩田快人 ERJ 2005-09-07 売り上げランキング : 443 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | LOVE is... mihimaru GT hiroko mitsuyuki miyake ユニバーサルJ 2005-09-07 売り上げランキング : 945 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2006-09-13
_ ただいま。
なんか日本は急に涼しくなりましたね。
今日の北京は結構暑かったので、余計ギャップを感じたりして。
ということで、1月からの北京でのオシゴトは後任に引き継ぎ完了。毎月2泊3日だったからなぁ、観光らしい観光をしてないのがちょいと残念ですね。
来月からは....まだ色々なオプションがあるので確定してなかったりして。
2007-09-13
_ シゴト、やる気ナシナシ.....
ん〜、やる気の出ないまま過ぎた一日。いい加減、ツカレがたまりきってるのだろう。明日の会議資料を作らないといけないのに、ほとんど放置。課長と子分で作ってもらっちゃった(^^;)。ま、その分午后はずっと客先で打ち合わせだったりするのだけど。
やることを少しでもこなして....という感じで25時過ぎまではシゴト。明日もやること終わらせて週末は仕事を持ち帰らないようにしたいところ。
_ FX
順調に赤字が減ってる。そろそろ円安も終わりそうな気もするけど....あと、3円ほど安くなってくれれば赤字も解消できるのだが。
あ。儲かったらプラズマTV買います。まだ先は長いけど(苦笑)。ホントは株の赤字分も取り戻したいところなんだけど...そこまで求めると長い道のりになるな(>_<)
2008-09-13
_ おしごと。
金曜日から。午前中は月曜休みのため定例会議。午后は主任研修。そういえば、この本部の主任研修に初めて出た気がする(苦笑)。
夕方。当初の目論見は帰るつもりだったけど、到底そんな状態でもなく、職場に戻っておしごと。打合せとレビューで開放されたのが26時。それから自分のシゴトをやって28時前にホテルへ。
_ ほてる。
ツインだった。28時ちょい過ぎにビール一本空けて布団に入ったけど眠れない。5時半くらいに寝て、7時半起床。全然寝た気がしない。8時半くらいまで動く気しなかった。少なくとも、家に帰らないで正解。
_ 再び、オシゴト。
10時集合で号令をかけてたのに、集まりやしない。本来のシゴトは17時くらいにしゅーりょー。残作業諸々で20:30くらいに退社。
とりあえず、明日は休み。17:00からサンシャインでBRIGHT。や〜、よくできてるスケジュールだこと(笑)。よかったら、誰かその後飲みなぞ行きましょ?
_ Q;indivi。
第一生命+ディズニーのCMで使ってる曲。今日、am/pmに行く度に流れてた。avexの今年のダンス系本流と感じるハウス+ポップの代表格か。ちなみに最新アルバムはなかなか聴いてて楽しいです。
_ アイドリング!!!日記を見て知ったこと。
森田涼花と誕生日いっしょなのか。なんか、おいらと同類のナニカを感じてたのはそのせいか?(笑)
2010-09-13
_ 肩こり?
左肩から首にかけてめちゃくちゃ痛い。ちょっとストレッチやるか。
_ NMB48。
週末にTVで候補者発表があったようで。Youtubeに上がってたのは消されたっぽい。

まぁ色んなコがいるなぁ。なんで!?と思っちゃうレベルのもちらほら(苦笑)。まぁ、オンナノコは見られると化けますからね。合格してからカワイクなっていく娘もいることでしょう。
ざっくり気になる娘は29,121,138,225,301,365,414って感じかな。とりあえず大阪まで見に行く必要はなさそうです(笑)。
2011-09-13
_ 医者へ。
左胸の痛みは昨日ほどではないけど、残ってる。今日は比較的シゴトも余裕だったので、午前中は医者に。
レントゲンと心電図を取った結果、レントゲンは異常無し、心電図はちょっと異常あり。軽い心膜炎?かも、だって。薬を飲んで痛みが引けばOK、ということで、薬をもらってきた。
_ おしごと。
休んじゃいたいところだけど、さすがにそこまでは余裕なし。ということで、午后から出社。やることが見えてきたような気もするけど、結構面倒。
あげくに月曜は出勤日になりそうな見込み。まぁ、今のところなんも用事ないからいいけど。次の3連休は、休みたいなぁ。
2012-09-13
_ おしごと。
ぼちぼち。次のシゴトではタブレット案件の立ち上げ(+他のシゴトも)をやるらしい。明日からJQueryちょっと勉強しよっと。
_ 週末の大阪遠征。
徐々にしゃちほこの詳細が出てきた。
16日。10時あべので整理券ゲット。13:30~14:20 船上ステージ(往路:チームしゃちほこ)。16:30あべのHOOP。CUTE×BEATは行けそうにない(><)
17日。朝はLABI1に整理券取り?。11:30~湊町リバープレイス。12:30~LABI1。16:25~湊町リバープレイス。こりゃダンドル西宮も無理だ(><)
せっかく大阪行くから色んなのを見ようと思ってたけど、結局しゃちほこ一色になりそうな予感.....。初日のHOOPは回避してCUTE×BEAT行こうかな...。
_ ParttyRockets
9/25にワンマンだって。平日じゃないか。でも、今月ならどうにかなるかも!?。前売り買うか思案中。
_ 男祭り、はずれ。
まぁ当たっても平日だったし。あんまり悔しくない。もう、ももクロの優先度は落ちだしたか??(苦笑)
2013-09-13
_ ちょい寝坊。
6時くらいにいったん目が覚めたけど2度寝。起きたら6:50。朝ごはん食べてたら遅刻だな~、今日は9時から打合せなんだよな~、ということで、そのまんま準備して出発。
さすがに2日連ちゃんで2時過ぎまで起きてたらカラダ持たないのかな。昔より弱くなったもんだ。
_ おしごと。
そんな感じで朝から14時くらいまではずっと打合せ。
その反動、というわけではないけど再びVBAでプログラム作りに没頭(笑)。来週前半までかかるかな?と思ってた機能実装ができてしまった。代わりに他の問題がいくつか見えてきたけど。来週は、この問題の対策だなぁ。
20時くらいには帰れる感じだったけど、飲みにいく約束もしてたので21時くらいまで残ってた。
_ 飲み。
後輩2人と。おいらのヲタ度合いを責められる飲み(苦笑)
ももクロは踊れる、って話をしてたところでココ☆ナツが流れて、やばっっと思ったけど、同行の2人はこれがももクロの曲ってことも知らないようでした(笑)(ちなみに一人はNMBとAKBの曲は知ってた)。結局、ももクロの歌でみんなが知ってる曲がない、という最大のウィークポイントを再認識したのでした。
_ チケット。
ももクロ徳島当たり!!。ももクロのチケットを自力で当てたのって....去年の長崎以来? 1年に1回しか当たらんのか!?って気分。
とはいえ、こいつが当たったのはよかった。これで11/2~4の大遠征確定。移動ルート確保しないと。
2014-09-13
_ リハ。
10:15くらいに集合。物販はすごい行列。アイストはみんな物販の犬だよねぇ。リハはやっているところに見学するという感じ。それも知らない曲やってた。ちさるん、らなちん、かこちん、さららん。なんだこの最高なユニットは。曲も今までと違うタイプのディスコ調。いま見ちゃっていいの?っていう気もした。そのあとは、全員でLike a heartbeatのリハ。先生からコメントがあったけど、そこの前で退場。客は入れたけどできるだけ普通にリハやった感じだった。
すえげぇなぁと思ったのは、やりながら立ち位置の変更(横の位置を広げた)をしたり、移動が難しいからって、移動ルートを変更したり。こんなの当日調整できんのか!?と思ってしまった。
あとはかこちん以外はほとんどすっぴんであろうこと。さららんとかはすっぴんのほうがかわいいんじゃね?と思ったりしてしまったのでした。
終わった後に物販へ。タオルと写真購入。写真はらなちんサインゲット(^^)/
_ [散財] 本日のラーメン( 東京豚骨拉麺ばんから 新宿歌舞伎町店 / 新宿 )
昼はラーメン。角煮特製濃厚つけ麺。麺も少なめ(まぁこれはいいや)、具は肉以外そんなになし(具が多いほうがいいのね)、つけ汁は濃すぎ。ん~、歌舞伎町近辺では当たりのラーメン屋ないなぁ。

_ [EVENT] GEM Live Mixture2014 ~夢に輝け!Go for it★~ 1部
2つ目のブロック最後方中央。オープニングはバッハの無伴奏チェロ組曲第1番(たぶん)。いつものオープニングではなく、これにのってメンバー登場。衣装は黒で統一。ボトムはメンバーにより違う。記憶の範囲で。らなちんはショートパンツ、じゅりんはハーフパンツ、かこちんはミニスカ。他もスカートの娘が多かったかな?
セットリスト。Speed Up、Do it Do it、きっと For you、りあるマテリアル、きみ恋テレパシー、お願いMoonlight、EMAGE、Dancin’Dancin’Dance、ダンス曲、We are GEM、BFF、like a Heartbeat、StarShineStory、Just call me、Can't Stop Lovin'、Do You Believe?。アンコールでWe are GEM。
前半は個人的にうれしかった。おいらの好きなGEMはこれなんだなぁとおもいつつ見てた。まほちが早い時間で涙目になってた気がした。
新曲Dancin’Dancin’Dance。リハで見たヤツ。なんというか。振り付けが今までの曲と違うんだよね。70年代風とかそういうのではなく。フォーメーションが基本的に対照的ではない。全員で固まって移動するフォーメーションとか、あんまり他の曲ではない気がした。なんせかっこいい。メンバー的にもいいし。
ダンス曲。最初にじゅりんだけ出てきて。メンバーごとにブロックが分かれてた。ホントにガツガツ踊るダンスパート。もうかっちょいい、っていうしかない感想。後のMCでさららんとかこちんでメインを考えたらしい。さららん最年少なのにすごいよな。
BFFでは各個人のソロダンスパート。こう見てると改めて全員が高いレベルで歌えて踊れるんだよね。ルックスレベルも高いし。ここまでのユニットはダンドルくらいしか思いつかない(ダンドルとて5人時代はあすきょうは歌えなかった)。
髪型も気になった。らなちんはいつもの三つ編みではなく真ん中をちょっとしばってただけ。さららんのハーフサイドアップはかわいかった。まほちもツインテール。いつものワイルドなイメージからは程遠い。じゅりんも編みこみとかなしでナチュラルな感じがよかった。
GEMがおいらが求めてる「歌って踊れるグループ」に一番近いんだろうな、って再確認できたライブでした。
_ [EVENT] GEM Live Mixture2014 ~夢に輝け!Go for it★~ 2部
一部よりはちょっと前。女子限定エリアの柵あたり。 衣装は想定どおり白。いつものオープニングで始まる。
セットリスト。We're GEM,BFF、Speed up、Do it Do it、Do you Believe?、きっと For you、りあるマテリアル、Like a HeartBeat、Star Shine Story、Can't stop Lovin'、Just call me、きみ恋テレパシー、お願いMoonlight、Brand new girl。アンコールでBFF。ダブルアンコールでWe are GEM。
髪型変えてきた娘多かった。ちゃんまん、かこちんはツインテール。さららんはポニーテル。らなちんもポニーテールっぽかったかな? まほちは一部と同じ。
やってる曲は基本一部と同じ。衣装、髪型だけでなく、曲にとっては表情を変えてたかなぁなんて思ったり。
2部で思ったのは、なっちの汗の量。いつも汗をたくさんかくよね、と思ってたけど、くるって回るたびにとびちる汗がライトで光ってすごくきれいだったのだ。なっちだけでなく、ちさるん、かこちんも汗をたくさんかいてた。
アンコールでは一人一人感想を。まぁやは「間抜けなセンターじゃないようにします!」っていったり。かこちん「最初はあんまり任期七買ったのにピンクのペンライトとかうちわが増えてうれしい」。なっち「ゆうきりんが今日はMCつっこまないで、ていわれたからしゃべるの我慢してた」。ちさるん「妹に緊張する!ってメール送ったら「緊張することはよいこと」って返ってきた」。ゆうきりん「なんでも一番になりたかった(勉強以外)。GEMではなにが一番になれるだろうって悩んでた。」「大きくなってみんなに寂しい思いをさせるのではなくて、GEMのファンだ!っていうことを自慢できるようになりたい」。あとはまほちがしゃべりなが泣いちゃったのがかわいかったな。
アンコールのBFFの最初はアカペラ。もうちょっと練習が必要かな(苦笑)
ダブルアンコールで、ゆうきりんが「今日来てる人はこれからも着てもらわないといけないからちゃんと覚えておこう!」みたいなことを言ったときにまぁやが指で目をおっぴろげて見回してた。この娘はルックスというより、どこかお茶目なところがあるのがかわいいな。
もし。GEMがアイスト名義でなければ。パティロケより早く見ていれば。スタダがなければ。おいらはもっとハマってたんじゃないかと思う。可愛くて歌って踊れる、というおいらの基本路線を一番できてるユニット。今日、それにさらに思ったのは、みんなの声質がみんな好きなのな。ちさるん、らなちん、なっち、じゅりん、といった歌のメインメンバーだけでなくて、今日はまほち、かこちん、ちゃんまん、さららんの声もいいな、って思った(ゆうきりんとかあんまり歌の印象ないんだけど、ね^^;)。
特に今日の黒GEMはかっこよさを含めて、これを魅せてくれた。次の目標は黒GEMと白GEMでやる曲を変えられるくらい持ち歌が増えればいいね、と思ったのでした。
2015-09-13
_ [EVENT] SUPER☆GiRLS 特典会。
幸愛ちゃんと撮影。12時の部と13時の部。幸愛ちゃん、おいらを見つけてビックリした感じ。スパガになってから撮影会とか初めて来たもんね。なので、最初はスパガポーズ、2週目はピースで。幸愛ちゃん、なぜかピースを頭の上に作ってるんですけど......??
さいごに「これからパティロケ行ってくるから!」と言ったら「いってらっしゃ~い」と見送られたのでした。
_ [EVENT] @JAM NEXT vol.21~黄昏のアフターサマーパーティー~ 1部。
すでにベルハーが始まってた。なんか前に見たときより人数増えた感じ。それにしても歌は下手。ダンスは少しは上達したかもしれないけど。これがいい!という人もいるかもしれないけど....おいらにゃムリだな。
PASSCODE。これだけじっくり見たのは初めて、かな。曲は嫌いじゃないのはわかってたけど、パフォーマンスも結構しっかりしてるのね。ヲタクが何かしでかすかな?と思ったけど、みんなおとなしかった。立ちエリアも特に荒れなかった。今日は、注意事項を紙で配るとか運営も厳戒態勢だったからな~、ヲタクも空気読んだかw。基本、ノンストップな感じでした。
神宿。ここもパフォーマンスをちゃんと見るのは初めて、かな。なんか全体的にdropぽかった。運営というよりプロデュース的なことをやってるひとが一緒なのかな?と思ったのでした。全体的にエレクトリック調な楽曲が多かったけど、そこまで統一感とかもなく。ぱらしゅ〜と☆らぶって曲は好みでした。すんごくパフュっぽかったんですが(笑)
パティロケ。サポートは東京ロケッツ。RAINBOW、MIRAIE、日常ドリーマー、弾丸ハイジャンプ。東京ロケッツだから出来る楽曲を選んだ、かな。MIRAIEとかはコラボ期間中に見られるとは思わなかった。やる前からわかってたけど、東京ロケッツが一番パティロケの曲をやりこんでるんだよね。だから、十分こなれてて。彼女たちなりの表現もできてて、パティロケメンバーではしないような表情を見せてくれてた。弾丸の間奏のダンスもちゃんとついてきてたし。さて、これを一緒にやってパティロケちゃんは何かを感じ取っただろうか。
2016-09-13
_ おしごと。
なんかドタバタ。
午前中は今のチームに直近の指示。なんていうか、余裕のあるスケジュールって組めないもんかね。と思う日々。
午後は自社で10月報告案件の幹部への事前リハ。恐ろしいほどやさしいんだよな。なんか、最後に落とし穴が待ってるような気がしないでもない....
その後は、資料の修正やら他の資料を作ったり。どうにもパワポで資料を作るセンスがなさすぎ(><)。同僚が同じ内容を書くと、すごく見やすいんだよね...
そんなこんなで21時過ぎに退社。丸の内からだと1時間かからないから楽だわ。
2017-09-13
_ おしごと。
まぁなんというか、やる気になれない展開で。
いったい、みんなはこのプロジェクトをどうしたいの?というところ。もう止めちゃえばいいのに、って気分でいっぱい。立場的にはそれはそれで困るけど。
2018-09-13
_ おしごと。
あるチームが大幅遅延。なんでこう上手く進まないもんなのかね。
客からも次の工程をあれやこれや言われて、やってらんない。言われてることはわかるけど、そこまで手が回らないし。どうにもならん。
そんな感じなんだけど、飲みに誘われてたので18時過ぎに退社。
_ のみ。
2月に異動してきたメンバーとの飲み。やっと飲みに行けたって感じ、
2019-09-13
_ 連日の寝坊。
起きたら7時20分。めざましかけてないとはいえ、2日連続ってのは個人的にはなかなかな感じ。カラダ、疲れてるのかね。
_ おしごと。
来週休むのでの、その間の段取りを色々。こういうことをやってると、自分ってなにやってるんだっけ?っていう振り返りになる。いなくてもいいような気もするけど、意外と面倒な仕事を握ってたりもする。なんだかね。
色々やり切って、終わったのは25時半。仕事メールはチェックせざるをえないけど、心おきなく休める、はず。
2020-09-13
_ 午後。
昼飯挟んで、工作の時間。
まずは簡単なやつでメタルラックの下に置くMDF板の切断。
あとは机の脚(今の新宿の机の高さが高すぎるとリハビリの先生に指摘されて調べたら確かに10cm高かった。)の制作。切り終わって、サンダーかけ始めたくらいで雲行きが怪しくなったので早めに室内に。
室内も和室にゴザ引けば作業スペースにできる(やる前に木工ボンドで畳汚してしまった)。安りかけながら組み立て。なんだが、途中で寝落ちして。起きて再開したけど金具が足りないことが判明。もうホームセンターも間に合わない時間。今日はここまで。続きは来週...ってこれ、いつ新宿に持っていけるんだ???
なんやかんやでお風呂に入るのが19時過ぎでいつもの日曜より遅めの流れ。とはいえ22時くらいには寝たい。
_ ついったより。
多分、現状の理想的な配置に近づいた(と思う)
— やす (@yasu0907) September 13, 2020
あとは、ここにスライドテーブル2つ作って・・・って先は長い(@_@) pic.twitter.com/qO6TAoezmw
今日の昼ご飯。そばは今までで一番いい出来かも(太いけど)
— やす (@yasu0907) September 13, 2020
自家製ナスを使ったかき揚げ風揚げ焼き、鴨のパストラミ(出汁と兼務)、コロッケ。結構山盛りになってしまった😋 pic.twitter.com/KjqV0ItHCH
昨日出来なかった分も含めて工作の時間です(ふつーそうは見えない動画😁)。 pic.twitter.com/KFHM836QvC
— やす (@yasu0907) September 13, 2020
医者には机の高さが高すぎると指摘されたのネットで調べたちょうどよい高さの机の脚を作ってたけど、ここまで来て部品不足感判明。もうホームセンター閉店の時間だし、今週はここでおしまい(>_<) pic.twitter.com/MkddpJCR7a
— やす (@yasu0907) September 13, 2020
こっちもスピーカー設置してだいぶDTM環境っぽくなってきた。ただ、なんか音質悪くなった?なんか高音域が足りない(Youtubeでしか確認してないけどw) pic.twitter.com/SOGGqx4wEl
— やす (@yasu0907) September 13, 2020
今日の夕飯は余りものセットです😜 pic.twitter.com/M2gvqcNm1V
— やす (@yasu0907) September 13, 2020
2021-09-13
_ おしごと。
いくつか打合せ。レガシーシステムの移行方法の相談。まぁやっぱこの手のが一番多い。ただ、新しい価値尾生まないわけで、難しい。パブリッククラウドへの移行もいいけど、確実にうちの売上が減ってくんだよね。いったい、この会社は何で食ってくんだろう?と思ったり。
まぁその次に食ってくネタを考える、ってのがこれからの仕事なんだけど、なかなかね。今週、お偉いさんと話をして、イメージ合わせをして次に進まなきゃ、って感じ。
定時後、トラブル渦中の同僚から話を聞く。どうして社内プロジェクトがこうなるんだろ?と思うような状況。これの立て直しにどう絡むのか、な。
2022-09-13
_ おしごと。
昨日、おかしな状態で終わったので、6時起床と同時に起動確認。無事に起動。ホームページを見たら、WindowsFirewallの挙動がどうの、ってあった。え、そんなの勝手に変わるの??と思ってしまった。解決してたからよかったようなもので、動かなかったら地獄だった。
朝飯食って、仕事再開。強制終了したときに開いてたファイルは自動保存されてて助かった。ということで、資料の復旧とか。
午後は、客への技術的な説明。ま、これを最後にしたいなぁと思いながら。とりあえず、無事に終わってくれて何より。
最後に別のお客への提案の打ち合わせ。こっちはシステムをよく知ってるけど、ちょっと距離を置きたいなぁと思ってるところ。
一つ。上司の壮行会OKの日程の返事をあんまり確認しないで回答してた(どうすれば鹿島にいる日数が多いか?ばっか考えてた。失敗)。頭を下げて別の打ち合わせのほうの日程を変えてもらったのでした。
_ プール
前回よりは泳げた。1600mで打ち止めにした。また1週間以上泳がないからダメダメになるんだろうな.....
2023-09-13
_ おしごと。
サテライトでスタート。前日、PCがなぜか立ち上がらなかったのでドキドキだったけど、すぐに使えた(イッパツでは使えなかったけど)
11時から客先で打ち合わせ。まぁさ、こっちが勇み足だったのもある。ただ、お前らができないだろ?と思ったスケジュールにケチつけら他のにはカチンときたのでした。その場で、啖呵切らなかったのは大人なのか、チキンなのか。はぁ、って感じ。そのあと、対策会議的なことをやったけど、なんにも案は出ず。もう、この案件は終わりでもいいかな、とは思ってきてる。お金もらっても付き合っちゃいけないお客もいる、ってこと。
午後は自社。ドタバタで打ち合わせ。とはいえ、定時後の打合せは早めに終わった。じゃあ、帰ろ、ってしたのが正しかったのかどうか....
_ 帰宅後。
夕飯食べて、仕事しようとしたら、いよいPCが立ち上がらなくなった。これじゃ仕事もできないわけで。どうしようかなぁと思いながら寝ることを選んだのでした(苦笑)
明日は4時起きでどうするか考えるよ。
2024-09-13
_ 平日最後のお休み。
仕事少ししようかなと思いつつ、めんどくさくなって。ずっとビデオ見てた感じ。や、ビデオ見ながら仕事すればいいだけなんだけど。んー。
午後は歯医者。1時間くらいかけて神経を抜いた、らしい。もうしばらく通う感じ。
カーショップ行って、エアコンフィルター買おうと思ったけど、オートバックスにもイエローハットにもなかった。そういうもんか。
夜も仕事する気になれず。どこかで集中してやらないと、なぁ。
_ ミーナル [とりあえず、イベント参加券は確保出来ましたが、ハレパンの動き次第では参加しないかも。 それよりも、明日の新宿ルイード..]