ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2002-10-21
_ だらだらと。
今日まで休み。2週間、長かったような短かったような.....。当分こんなに長い休みはとれないだろうな。
今日は体調を元に戻すために朝は普通に会社に行く時間に起きる。そこまでは良かったんだが8:00すぎくらいにリビングで寝てしまった(苦笑)。起きたのは、日本通運からの電話。今日、通関、明日配達だって。そのあとは、DVDを見たりしつつダラダラと時間をツブす。ホントに朝早く起きただけだ。結局見たのは、「銀河英雄伝説」1枚とGIZA STUDIOのライブDVD。ただGIZAのはすぐオチたからぜんぜん見てない........
ホントになにしてんだろ。
_ FS3
ZETIMAのフォークソング集。買うのはヲタだけなんでしょうかねぇ? そんなんでビジネスとして成立するんだろうか? あ、カントリー娘のニューシングルも出るのね。こいつは買わねばならないらしい。りんねちゃんはいないのか、ちょっとさみしいなぁ。
_ 桑田佳佑のベスト。
こっちは売れるんだろうな。ところで、ソロナンバーがぜんぶで59曲らしいけど、26曲がベストに入るそうです。KUWATA BANDの曲も入るのか〜。いい曲多いね。ど〜しょっかな〜。
2003-10-21
_ 書くこともないので
blog系サイトからのネタを3つばっかし。
こんなURL、ステキ(^^)。内容もURLに負けない濃いものでした。SEEDってこんなに評価低いんだね。おいら的には、GUNDAMは名乗っててもベツモンと思ってみてたからなぁ、そこまでは思わない。流して見るには面白かったかな、くらい。
故ダイアナさんの手紙ですけど、載ってる新聞のミラーってゴシップ系の新聞ではないのか? こぞって新聞やニュースで取り上げてるけど、どうかな〜? まあ、事故自体が怪しいことは怪しいけど。
living colour復活!!。ベストしか持ってないですけど、このバンド、オススメです。ファンキーなハードロックというグルーブ感は素晴らしいものがあります。
_ すごい発想。
新聞に載ってた記事。ドイツでは9/11のテロがアメリカが仕組んだシナリオだと。飛行機をぶつけてもビルは倒れないとか(爆弾をつんでたのでは?)とか、乗客はみんな降ろされてたとか。いやぁ、想像力豊かな方がいらっしゃるものです。
_ エスパー伊東が呼ばれててアヤシイと思わんのか!?
皇族を騙った結婚式サギ。
2004-10-21
_ 帰りま〜す。
昨日帰ろうとしても、夕方の飛行機は飛ばずに結局今日の夕方に帰ることになってたようです(苦笑)
今日の飛行機は予定通りに飛ぶ....と思うので、無事に帰れるでしょう。
明日、出社しないといけないんだよなぁ、ツライなぁ。今のカラダで健康診断、っていい結果が出るのかねぇ。
_ 到着。
とりあえず、台風2つ来たようですが、おウチは無事でございました(^^)
2006-10-21
_ おやすみ。
なんだが、朝は雨。しゃあないのでシゴト。やっと、日本のサーバに繋がった。だけどネットワークが重過ぎてシゴトにならんです。イッコのメールを作るのに20分とかかかるのは勘弁して欲しい。
これなら、会社でやったほうがマシ?と思って昼飯がてら会社に向かう。ちなみに昼飯は味千ラーメン。なんかカツ丼とか豚丼もメニューにある。普通に食事できるな。で、会社へ着いたはいいけど、鍵がかかってて入れない。守衛に言えば開けてくれるのかなぁ? でも中国語で言えるわけないし...ということですごすごと帰ってきました。家で再チャレンジしたけど、やっぱり効率悪すぎ。2時間くらいであきらめました。
_ お散歩。
雨もやんだし、夕飯がてら散歩。新しくオープンしたビルの1Fがおもちゃ屋。ちょっとのぞこう、と入ったら入り口付近がバンダイコーナー。っつうか、ガンプラが普通な品揃えです。HGUCからPGまで。もちろんSEED関連もちゃんとあります(こっちは300円キットも)。あと「ジャンボグレード」という見たことのないやつもありました(これはキットではありません。)
次に行ったのはデパ地下の食料品街。ここもレストランが増えてて、日本食系ばっか。ココイチもありました。値段も極端には高くもなく、今度入ってみようと思います。
これでネットも使えるわけで、(趣味も含めて)日本と殆ど変わらない生活を送ることができるような気がするんですけど...
_ [TV] ノダメ
RAMに焼いて持参。仕事の最中(待ち時間が長すぎ!)に鑑賞。アニメちっくな描写が面白い。美少女Hの内山理名の回をちょっと思い出した。水川さんもアノ描写に参加してほしいところですが...(笑)。月9らしくはありませんが、これなら楽しめそうです。
あとは役者魂(ローサ目当てw)と夢レジとKABUTOとchannel-aを焼いてきました。チャンaは特筆するものはありませんでしたが....
_ れす
お願いをするのは自由ですけど、多分ムリですよ。オイラだって上海に遊びにきてるんじゃないんだし。>JM1JFSさん。
2007-10-21
_ 休みらしい休み....?
朝は7時前に起床。身体のリズムを元に戻すため行動開始。といっても、午前中はビデオの消化、なんだけどね(^^)
ドラマを2本。ガリレオ。演者としての福山も柴咲もキライではないので、楽しみではあったけど期待以上な感じ。科学的な証明の内容がどこまで正しいのかは知らないけど。
医龍。水川あさみと坂口は別の病院になっちゃったから出番は少ないかなぁ? だとすると見る目的もあんまりないんだけど(笑)
昼頃にふと携帯を見たら昨日課長から電話があったことを知る。折り返し電話はしたものの、出なかったのでそれまで、ってことに(^^;)。アタマは全然活動してる感じもしてないから仕事モードには切りかわらん。怒られるならそれでもいいやって感じ。
午后はプールへ。アタマが回ってなくても泳ぐことはできるし(笑)。1200mほど泳いでオシマイ。
あとはDVDを焼いてHDDレコーダ上のスペースを確保。女帝は殆んど見てないけど焼くだけ焼いておきました。
来週も大変な日々。先週の問題も解決しきってないし。木曜から土曜まで北京。その分水曜までがハードになるのだけど....
2009-10-21
_ 昨日の酒がたたって......
ノドがガラガラ。周囲から「大丈夫?」としきりに言われたけど、飲みすぎ!とは言えないです.....(^^;)
_ おしごと。
なんとなくドタバタしてた一日。
夕方からは取引先で今後のお仕事の話。シゴトが取れないと食いっぱぐれるから大変(><)。
終わった後は取引先の課長2人と軽く飲み。おいらが気にしてたところを指摘されてしまった。はてさて、どうしたものかな。
_ LOVEの新曲。
MeltyKissのCMで流れてた。前作と同じく、切なめなR&B調。
_ 日本郵政新社長に斉藤氏。
この人、前職は取引所の社長だったわけで。官製会社の社長を2社つづけてやることになる。天下りのワタリ、って感じがしないでもないのだが、どうなんだか?
この社長さん、相当カシコイ人であることは間違いないだろうけど、天下りに対して制約をしつつ、こういう人事をやる現政権の感覚がよくわからん。
2010-10-21
_ iPod。
何度目のタイトルやら(苦笑)。
アルバムの再生順については「再生順にコピー」を選ぶことで、どうにか解決。なんだがまぁ、仕様が変わった気がしてる点には納得できん。
1回の充電で24時間再生できるはずなのだけど今日の朝(再生時間にすると4時間弱、くらいだと思う)で、電池の残りは1/3くらい。ヘッドフォンアンプのせいと思ってるので、アンプ有り無しで比較しようとこのまま使い切るつもりでいた。
ところが。帰りがけに再生しようとしたら電池切れ。ヘッドフォンアンプつないだままだと再生しない時も結構電池くってるのかな? 歩数計とかもあるから電源切っておいても電池くうかもしれないけど。
とりあえず、明日からはアンプなしで再生してみるのだ。
_ MacBookAir
別にアップルマニアでもないのだけど。
MAcBokkAirの新モデル発表。10インチで1.06Kg,13インチで1.32Kg。軽いのはいいなぁ。
ノートPCを選ぶとき、去年の夏では10インチのCULVレベルの値段の選択肢はなかった。10万切って、Core2Duoがのって、軽いのは魅力的。
MacOSには全く、といっていいくらい魅力を感じてないのだけど。今更新しいOSはいらんです(^^;)。DAWもLogicとかプロ愛用のがあるけど、これも今更乗り換えるのもなぁ......
_ [ももクロ] 東京女子流、ももいろクローバーの忘れ物を届けに名古屋に行く任務、完了
http://www.barks.jp/news/?id=1000065041
パフォーマンス後の小芝居も含めて大きく盛り上がった。
って(苦笑)。
東京女子流も客が増えてるのか。あんまりメディア露出がない気がする(露出できるメディアもあまりないけど)けど、お客が増えるのはよいことですね。今の路線でいくのなら、もうちょい見てもいいかな、とか思いますね。
barksがこのネタを取り上げてるのって、どっちの事務所のチカラなんでしょ?(笑)
2011-10-21
_ のみ。
今日は入社時からお世話になった先輩の壮行会。一次会には行けない、とは思ってたけど、結局2次会とも間に合わない(><)。
3次会やるから!って誘いの電話があったので合流。主賓はいなかったけど、2時間くらい飲んで解散。久しぶりに逢うメンツと楽しい酒を飲めたのでした。
2012-10-21
_ 朝。
6時過ぎに目が覚めてもうヒト寝入りして7時起床。7時間弱寝た。すんごくスッキリした気分。デスクルームに行って機器の充電。充電できる場所が少ないから混むかな?と思ったけどそうでもなかった。みんな、それほど困らないのかな?
で、軽く風呂に入ってから出発。喫茶リヨンでモーニング...とか考えたけど、交通費も莫迦にならない(地下鉄、初乗り200円だから往復で400円。それで700円のモーニング食べるってのもどうよ、って感じ)ので、回避。とりあえず会場に向かうことに。
_ 会場。
9時くらいに到着。全然人が居なくて拍子抜け。とりあえず、席確保。前方スペースも場所取りできたので、三脚立てておいた。そこからは知人と色々と無駄話。お互いの意外な音楽趣味を知ったり(^^)。あと、nobody knows+のリハやってた。そのくらい?
エンジェル広場からバンドのオトがしたので行ってみた。昨日のバンドと違うガールズバンド。3ピース、ボーカルの娘が竹輪春奈似な感じ。昨日のバンドよりコンパクトにまとまってる感じのオトだった。午後本番ってことだったので、本番も見ることに。
_ [EVENT][鯱] 名古屋まつり ご当地アイドルステージ他~なごやめしPR(チームしゃちほこ)。
12時から。昨日の反省で前方は立ち禁止。おかげで安心して撮れる(^^)。名前などは不正確なのでご勘弁。
高杉みなみ。2曲。
OSU。2曲。撮禁。なぜ??って感じではあるけど。1曲目は新曲(全国デビューって言ってた)口パク。全体的にユニゾン。これといって惹かれるものなし。
バイカラー(?)。8人組。2曲。
浜田ゆり。2曲。グラビアとかもやってるらしい。
モンド(?)。2人組。カワイイとも思えないし、クオリティも特別いいわけでもない。誰でもアイドルになれる時代なのかな?なんて思ったり。
We love。5人組。撮禁。アクロバット多数。色分けとかもなんかももクロを意識してる感じがしないでもない。でも、アクロバットを売りにすると他に方向転換ができないであろう感じを受けたユニット。
時間的に午前中のバンドが始まる感じだったので一時離脱。で、そっちの会場に行ったらまだ武将隊の演舞、というか小芝居? 森蘭丸、真田幸村(紹介なかったけど家紋と赤い鎧で判断w)、柴田勝家を並べるとか時代考証もへったくれもないww。時間があったのでお昼ご飯代わりにホタテの網焼きとコロッケ。そうこうしてるうちにバンドセッティング開始。Dollsというバンド。中高生(中3高1)バンド、だって。1曲目はSCANDALのカヴァー。なんかイメージぴったり(後でCD買って知ったのだけどSCANDALのコピーバンドコンテストでグランプリ獲ったらしい。そりゃぴったりで当然だw)。昔のSCANDAL見てる気分になってしまった。もう1曲はオリジナル。難しいフレーズもなく、単純なリフの上にメロディのっけてる感じ。でも、なんか好感もてる(単純にカワイイからって言ったらオシマイw)。終わった後で、CDあるの?って聞いたら、どうも物販の予定はないけどマネージャーが2枚だけ持ってる、と。じゃ、ってことで1枚購入。サインもらうとかそんな雰囲気でもなかったから断念。ちょっと気になる(気に入った?)バンドでした。
ということで、久屋広場のステージに戻る。KNUの途中。で、clears。
スペシャルゲストってことでAeLL。篠崎愛って世間的にどんだけ知名度あんのかな? 今日の出演陣のなかではダントツのメジャー感。3曲、くらいかな?。多分、ちゃんと見るのは初めて。振り付けが脱力気味というかやる気が感じられないというか。なんかそんな感じのダンス。ももクロとかドロシーだと、動きがポイントポイントで止めるからキッチリ動いてるように見えるんだよね。篠崎さん、ホントにこのユニットやる気あんのかな?とか思ってしまったw。
ここでしゃちほこ物販列へ。写真2セット。2周して4セット買おうと思ってたけどすぐ前で売り切れ。ゆずぽんサインゲット。
会場はご当地アイドルライブは終わって、K-POPのカバーみたいな人たち。あんまり興味をひくものはなかったのでした。
CHELSEA。ボーカルとシンセのユニット。なんか、ちょっと懐かしい気分にもなれるエレクロトサウンド。オトコのほうはコーラスにAutoTuneかけてた。リアルタイムでやってんのかな?と思って、終わった後CD買うときに聞いたらそう、だって。珍しいですね、と言ったら、アドリブ効くから、だって(笑)。ちょっと気に入ったのでCD購入。サインもらったのでした。
ここから水族館の宣伝と子育て関連のPR。休憩タイム(^^;)。昨日みたいに武将隊めあての女子が来るかな?と思ってたらそうでもなかった。昨日で懲りたのかな(苦笑)
ということで、なごやめしPR。フォーマットは昨日と一緒。武将隊が出てきて紹介から演舞。終わって、しゃちほこ登場。ちょんまげのヅラかぶってる(笑)。そして、そのことには全く触れないという。大阪から同じだけど、好きななごやめしは?の質問にいつもの「てばさき~、味噌カツ~、エビフラ~イ」をやる。セトリ。1曲目はなごやめしPRソング「いただきニッポン、おみそれしました名古屋めし」だって。なんというか、昭和、というか高度成長期?みたいなオト。歌謡曲、というよりも昔のアニメ(サザエさんとかの)のエンディングみたいな曲。また、不思議なところを突いてきたもんだ。
で、ちゆの煽り。「昨日のしゃちほこで満足してるんじゃねーぞ」「赤いのが居ないのとなんもできねーんだ」ひどい煽り(笑)。そこから、ピザですのイントロからのピザMIX。アオキーズ、いい宣伝(^^)。で、あとはスターダストボウリング、トリプルセブン。短いけど、昨日とダブらない選曲。ちゃんと気を使ってくれてます。
握手会、の前に名古屋めしのチケットを買ったらサインくれる、と。ん~、どうせメシ用に買おうかなと思ってたもの。じゃ、買おうと。で、サインはどこに?と聞いたら店長、最初はチケットに、て。だって5枚あるじゃんって。いやいや(笑)。そこをなんとか、とお願いしてパンフにサインにしてもらったのでした。感謝。あのままだったら、マジでチケットにサインで使えなくなるところでしたよ(苦笑)。ゆずぽん、柚姫、遥奈は早々にカツラをはずしてた。なんで?て聞いたら遥奈がだってアタマ痛いんだもん、て。正直なことです。
握手会。さすがにいつもよりは高速。帆華に「昨日の撮影会おもしろかったのに~」と振ったら内容知らなかったらしく、どんな撮影だったのか聞かれた。一言で伝えられなかったから「斬ったり斬られたり」って言った。伝わるわけがない(笑)。菜緒ちゃんには...あんまり覚えてないや(><)。2日間楽しかったよ~とかそんな話をみんなにしてった感じ。
最後の挨拶まで見ておしまい。楽しい2日間でした、と一言でいえばそれまでだけど、色んなもの見れたし、撮影やり放題だったし、動画特典とか今までにないやつとか。スタダらしいやりたい放題の楽しさが伝わってくる2日間でした。
_ 夕飯。
矢場とん。わらじとんかつ定食に豚汁。パンフには1860円とかあったけどレシートには1500円とか。で、1800円のチケットだす。ん?実はチケットで払うと損?
_ [CD] 週末購入のCD。
Happy☆days!! | |
![]() | MaryAngel FP Records 2012-08-08 売り上げランキング : 145687 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
COSMO | |
![]() | CHELSEA FORM JAPAN RECORDS 2012-08-01 売り上げランキング : 114554 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Dollsはamazonでは見つからず。紹介のためにYoutube貼っとく。ライブでやった曲とは違うけどww。SCANDAL好きな人にはオススメ。てか、もしかしてミンナ知ってるのかな?
2013-10-21
_ おしごと。
なんかカラダが重い。週末、そんなにハードなことやってないのに。ちょっと体重が増えてるのが原因かな。ちょっとダイエット気味にしてかなきゃ。
午前中、部長から電話。「他のプロジェクト手伝える?」だって。いやムリだから、って言っておしまい。昔担当してたプロジェクトがちょいとトラぶってるらしい。
午後は自社で期首説明。まぁね、って感じ。
その後は、今日締め切りのお客提出資料の最終確認と提出。19時半くらいにはおしまい。
_ 飲み。
後輩とサシで。おいらしか食べないから多分食べすぎ(><)。
_ 楽天ポイント。
夏に買ったときのボーナスポイントが10000ポイントほど。期間限定。ホントはSCANPANを買うつもりだったけど購入済みww。
CD(ドロシー、CAPSULE、きゃりー)と年末のバス予約でポイントを使い切ったのでした(^^)。
2014-10-21
_ [EVENT] Brand New Heavies サイン会@新宿タワレコ
全部で100人くらいいたのかな。進み方はゆっくり。みんな話すわけでもなくサインしてもらってる感じで。全員のサインが終わって撮影をして、っていうのを順番でやるからゆっくりだった。
おいらの番。アルバムにSledgeHammer(ピーターガブリエルのカヴァー)が入ってて驚いた、ということを伝えた。伝わったのかなぁ? 返事くれたけど、こっちの英語能力がないからよくわからなかったのだよ。
最後に1枚撮影しておしまい。
_ [拉麺] 本日のラーメン( 桂花 / 新宿 )
ちょっと迷って桂花。太肉麺。前より麺がゴワゴワしてた気がした。太麺といってもそんなに太くないし。まぁこんなもんか。食べてから家に鍋があることを思い出したのでした(^^;)

_ [CD] 本日購入のCD
She is WANNABE! [TYPE-F] | |
GALETTe あるあるCity エンターテインメント 2014-10-22 売り上げランキング : 11455 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
She is WANNABE! [TYPE-B] | |
GALETTe あるあるCity エンターテインメント 2014-10-22 売り上げランキング : 5633 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
She is WANNABE! [TYPE-C] | |
GALETTe あるあるCity エンターテインメント 2014-10-22 売り上げランキング : 6081 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2015-10-21
_ おしごと。
問題のチームに色々とテコ入れしてんだけど、どうにもこうにも。ダメなヤツは何をやってもだめなんじゃないかな、って思う。
平行して次の工程の準備。前回の反省を活かしつつ....なんだけど、うまくいくのかねぇ、って思ったりもする。はてさて、どうしたものやら。
結局、夜になっても作業は終わらず。職場に泊まって様子を見守ることに。
2016-10-21
_ おしごと。
午前中は立川。なんとなくゆるっと。午後の発表前の資料確認。人の作ったパワポだとしゃべりにくい。というか、直前で見直すと、気になるところがあってちょい修正。そんなこんなでゴゴイチから発表。つつがなく終了。
打ち合わせ一つやってから中野へ。めんどくさい調整。3月から自分の管掌が増えるのかなぁ、って感じ。面倒だわ。
進捗管理の支援用のExcelを作ってたけど、どうしても納得いかないところがあって、20時くらいであきらめたのでしたw。
_ 帰り
明日の乗車券購入。
_ 地震。
鳥取で震度6弱、と。思うのは、やっぱり地震だけだと死亡者とかは出ないな、と。これからしばらく眠れない夜が続くんだろうけど。
近い将来、関東に来ることは間違いない、と思いつつ数年。ある日突然来るんだろうな。
中野からの徒歩の避難経路も考えないとな。
2017-10-21
_ 移動、というか物色。
前に目を付けたレンズを買おうと決心。新宿のマップカメラに行ったけど売れてたっぽい。キタムラまわって、中野のフジカメラへ。で、そこにあったという(苦笑)。ちょっと高かったけど、購入。28-300.どちらかというと、ユーティリティレンズ。沖縄にもっていくつもりの一本。
2018-10-21
_ プール
30分ちょい。そんなに疲れなかった、かな。
_ 楽器フェア
久々のビックサイト。
まずはギターコーナーから。まぁ目当てがあるわけでもないので、さらっと。ESPが大きなブース出してた。
シンセサイザー。どこもデジタルドラムが多く出てた気がした。KORGは旧製品が並んでた。そこまで古いのはなかったかな。ステージでは松井咲子がピアノ弾いてた。
Roland。シンセからエフェクターまで。
YAMAHAではCUBASEのセミナーを見る。ボーカルをいじってコーラスにする手法。ピッチコントロールとコーラスみたいなやつ?を組み合わせる感じ。後はボーカルのサンプルからバッキングリードを作るやつ。なるほどね、と思うもの。
2時間ちょいみて観終わった感じで、1時間半ほど休憩。
_ [EVENT] SynthJAM 2018@楽器フェアスペシャル
200番くらいの入場で、10列目ちょいって感じ。シンセブースが4つ。
メンバー登場。最初はジャムセッションみたいな感じの。大ちゃんは大ちゃんらしいデジタルな音色。土橋さんはNORDのオルガンとかオーソドックスな感じ。氏家さんはWaldorfとかヨーロッパの新セイザー、松武さんはMOOG。
2曲目はHASHIKEN、SUGIZOが出てきて、松武さんと3人のセッション。環境音楽的なので正直よくわかんなかった。
3曲目は全員。冨田勲トリビュート的なの。展覧会の絵から始まって(たぶん)ジュピターで終わる感じ。
アンコールは最初の4人で(多分)Giorgio MoroderのUtopia。今日の曲で唯一キャッチーな曲。
正直、音楽的にはよくわかんなかったけど、なかなか見れないメンツのセッションをみれたな、と。あと、浅倉大介はパフォーマーなんだな、って。ちゃんと「自分が弾いてますよ!」てのをアピールしながらの演奏。小室哲哉もそうだけど、シーケンスの多いキーボディストにはこういうアピールも必要なのかな。
2019-10-21
_ おしごと。
もうね、怒られてばっかで嫌になっちゃうよ。体制が弱いのも分かるけど、人数はいるけどそこに充てられる人材がいないんだよ。マネージャーとして考えろって言われるけど、どうすりゃいいの?って気分。
ホントに嫌になりつつ24時近くまで残って明日の段取りをしておしまい。
2020-10-21
_ おしごと。
水曜日は比較的余裕がある。なんだけど、資料作るとかがない感じ。それでいいのか?ってとこもあるけど。
ホントは来月の準備をしないといけないんだけど、それができてない。来週がんばろ。
21時くらいで気分的に限界。
2021-10-21
_ おしごと。
なんだか色んなことやってて、とっちらかってる感じ。目に見えた成果も出てこないし、管理職としての成果もよくわかんない。
自分が手を動かす作業に割く時間があんまりなくて、進まない。本当は誰かに振れればいいんだけど、そうもいかない仕事。
なんやかんややってて20時くらいでおしまい。
2022-10-21
_ おしごと。
まぁなんかダラダラと。
課長と訳ありの部下がうまくいかない。放置しといてもいいんだけど、この時代色々とめんどくさそうなので、介入することにした。はてさて、うまくいくのやら。
一方で。ビジネスの作戦がどうにも定まらない。メンバーのスキルが明らかにそっちじゃないわけで。いったいどうしたものか。新しい要員を投入していくしかないのかね。困ったもんだ。
最後に部内のビジネス戦略のお話。徒然なるまま作ってる資料を同僚に連携。なんとかなるのかね。
2023-10-21
_ みーぐり。
まりぃはチャイナ服っぽいの着てた。あとから考えるとキョンシーだしハロウィーンか。
昼めし食って(量が多かった...)、眠くなっちゃって。みーぱんのミーグリに入ったけど、寝落ちしてトバしてしまった....失策。
_ その後。
眠くてなんにもできないまま。よくないよなぁ。
2024-10-21
_ 眠い。
途中、寝落ちしたとはいえひなあいまで起きてるのは翌朝に響くわけで。んー。
_ おしごと。
ま、ぼちぼち、かね。他チームにまわした仕事がいまひとつうまくいってない。色々ダメなんかなぁと思う日々。1案件目だから多少は甘く見るとしたいけど、なんとなくこれで学んでくれる気がしない。困ったもんだ。
なんかやることがある気もしながら19時でおしまい。
_ 白蛇 [バンダイの株価が少し下がってるので買い時かも?]