ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2002-12-02
_ エリッククラプトンが
ジョージハリスンの追悼コンサートを周囲に声をかけてやったと。だけどさ、どっちがどっちだか忘れたけど、確かエリッククラプトンってジョージハリスンの奥さんを寝とったんじゃなかったっけ!? 生前から思ってたんだけど、この2人ってオトナなんだか変わった神経の持ち主なんだかよくわからんな〜、という思いをもってました。そんなコトを思い出したコンサートなのでした。とーぜん、どこもそんな話には触れないんだろうな(笑)。
_ 井上陽水
HEY!^3で「飾りじゃないのよ涙は」のJAZZっぽいアレンジのをやった。かっちょいいなぁ。いくつになってもオンガクやってるオッサンに憧れますね。
_ 悪魔のささやきには
乗るまいかッ!!と言い切りたいところですが。とりあえずの踏み絵(苦笑)は11/15の原宿ラフォーレでしょうかね。
_ 追記
と言いつつ、こことか見てる(^^)。作家陣、結構コノミなヒトが揃ってます。有賀啓雄は、昔渡辺美里のベースを弾いてた気がする(アレンジも何曲かやってたと思う)。原一博は、多すぎて書けないくらいですが、NITROとかtrfとか。小西貴雄は今はハロプロ系で大活躍。中山加奈子&岸谷香...奥居香ですか!? いうまでもなくプリプリですね。はぁ、そりゃスキな曲だと思うはずだわ。
_ くらぷとんファンさんへ
まぁ、そのときのトシにもよるでしょうね。オイラはダメです(苦笑)>「男の方がわりとそう言う事って二人とも振られてしまえば」
「可愛いですね。なんつーかマジメな感じというか」>でしょう?? そうゆうオンナノコ、スキなんですよね〜(*^^*)
2003-12-02
_ なんじゃそりゃ!?
tATuのライブ、バシバシ写真撮ってやんの。
_ 体力が持たないって.....
なんですかそれわ?? LIVEは生バンドのほうがいいですよね。ただ、一方でイマドキのアイドルソングは殆んどウチコミで作ってるんですよね...。ムカシの小室せんせーのようなキーボードセットが必要かもしれません。もしくは、HDDにオケを入れて....って結局生じゃないじゃん(笑)>白蛇さん
_ なんだかねぇ〜
レコ大…SMAP&直太朗が受賞辞退。今年はSMAPで決まりでいいじゃん、と思ってたんですけどねぇ。受賞曲見てもイマイチなんだよね。これなら演歌がとってもいいかなと。あんまり見る必要性も感じない。今年も浜崎あゆみ、ってのは納得できないぞ。もしくは、この辺を花道にして引退、とか?
_ さあCDラックも買ったぞ。
恐ろしきはネット通販。ゼンゼン金を使った気はしないがかなり高額な買物をしてるかもしれない(苦笑)。dinosの通販でCDなら1640枚入るラックを購入したのでした。CD以外も入れると思うからそこまでは入らないと思うけど、当分はCDの収納場所で悩むことはないでしょう(^^)
問題は今のラックをどうするかなんだが.........
2004-12-02
_ れす。
メロン記念日、何曲か好きなシングルがあったので買いました>白蛇さん
1枚目よりデジタル色が強い気がしますね。努力・系・美人って曲がいいかも。
2nd X'masは..パンチに欠けますね。C/Wの曲はSweetSのオリジナルで出してくれた方がよかったかもしれません。
2005-12-02
_ ふにぃ鰀
Windows PCが突然起動できなくなった。IRQが衝突してる?んだか、うまく認識してくれないのか、わからんけど、正常起動できない。
せっかく、オトがアタマの中に浮かんだのに........
2006-12-02
_ 小旅行。
上海から長江を渡って南通という都市へ。なにがあるってわけでもないんだけど、今の会社のマネージャの田舎だそうで、連れてきてもらいました。
帝人と東レの工場があるみたいで、随所に日本人の香りがする店がありますが、全体的に、田舎。
ホテルにチェックインして夕方まで休憩って言われたけど...TVは中国語しか映らないし、PCは持ってきたけどコンセントは持ってきてないし、こうなるならDVDの一枚でも持ってきておけばよかった...
疲れてはいるので素直に寝てるかな(苦笑)
_ 長江(揚子江)
初めて見たのですが...川というよりは海だね。カーフェリーで30分。久里浜から浜金谷の距離なんだろうか?
そいでもって船(大きい輸送船)がバンバン通ってるんですね。船と船の間は50mもないし。なんか不思議な光景でした。
写真はあとでUPする予定(アダプタ忘れてるし..)。
_ その後。
そのマネージャが元勤めていた会社に訪問(というか、連れてかれた)。そこの社長と部長とお話。って、シゴトの延長じゃん...。食事しながら色んな話を聞く。
15年やって36人と決して大きくないんだけど地に足がついてる感じがした。自分が会社を作るならこういう小規模でしっかりした会社にしたいな、なんて思ったりして。同時に今の上海の会社の無理も見えてきたりして悩ましい....
上海と200Kmと離れていない場所なんだけど給与も物価も倍半分違う感じには驚いた。
2007-12-02
_ 一泊二日伊豆旅行。
久々の会社の連中との旅行。貸切バスで修善寺→中伊豆→熱海(泊)→十国峠→帰着、みたいな感じ。
修善寺。地名は修善寺でお寺の名前が修禅寺なんだそうな。お寺もともかく、源頼家の墓と源範頼の墓があり、そっちのほうがおいらは興味があった。まあ、墓があるだけなのですが。
中伊豆はワイナリー見学。といっても製造工程はほとんど見るモノは無く、試飲に終始したかも(苦笑)。なんだけど、あんまり美味しいと思うワインが無かった...。残念。
熱海のホテルは後楽園ホテル。幼稚園の頃に泊まった記憶がかすかにある。夜は食事の後に宴会。韓国の41度の焼酎を最初に飲んだら、いきなりペースダウン(苦笑)。まぁホドホドに飲みました。
帰りは十国峠経由。何度か来てるけど名前の由来を初めて知りました。昔は、安房、上総、下総、武蔵、相模、伊豆、甲斐、信濃、駿河、遠江の十国を一望できたのだとか。
道もそれほど混んでなく、15:00くらいに川崎へ到着。
たまにはこういう旅行もいいものです。
_ [CD][DVD] 本日購入のCD&DVD
I SHOULD BE SO LUCKY/愛コトバ(初回盤A)(DVD付) | |
![]() | mihimaru GT mitsuyuki miyake hillow10 ユニバーサルJ 2007-11-28 売り上げランキング : 149 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
渋谷区円山町 プレミアムボックス ~榮倉奈々~ | |
![]() | 眞木大輔; 榮倉奈々; 仲里依紗; 原裕美子; ふかわりょう; 三輪ひとみ 永田琴 video maker(VC/DAS)(D) 2007-10-05 売り上げランキング : 8934 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
渋谷区〜は聖后ちゃんの記録。
2009-12-02
_ おしごと。
相変わらず、部下が一人午前中こない。
「連絡くらいしろ!」と口酸っぱく言ってたら、今日は9:30くらいに「10:30出社予定です」とメール。なんだが、来たのは13:00過ぎ。その後のやりとり。
(おいら)「なんで連絡した時間にこない?」
(部下)「風呂に入ってたりしたら遅くなりました」
(おいら)「.....普通、ソレを考えて出社時間連絡するんじゃね?」
(部下)「思ったより時間かかったんです」
(おいら)「ガキじゃないんだからそれくらい考えるだろ?」
(部下)......逆ギレ状態で無口。
はぁ。さっぱり意味がわかりません。実年齢は40overなのに小学生並なやりとり。っつうか、小学六年生のお子さんがいるらしいが、いったいどう育ってるのやら。
他にも小騒動はいくつかあった(システムのリリースにここまで事務運用がついてこないのはオイラ的に初めてだ)けど、今日はこれに尽きるのでした......。
_ 飲み会。
事業部のイベント。課ごとのWii対決とか、料理も屋台形式とかで、いつもの立食パーティーより色々工夫されてた。
Wiiのゲーム対決。おいらは応援要員(笑)。結果,12チームくらいの中で3位。そこそこの賞金がでたけど、出場者で山分けってことにしてあげたのでした(^^)。
たかだWii,と思ってたけど、結構応援も盛り上がってました。プロジェクタ使って大きく映したところでやってたから、それもよかったのかもね。
2010-12-02
_ [ももクロ] 朝からももクロ騒ぎ。
朝、twitterを見たら、めざましTVのみたもんガチにももクロが出るとスタッフのつぶやき。ちなみにその前後に9nineスタッフも。アイドル特集でもやるのかな?と思いつつ録画セット。
みたもんガチを最後まで見るとぷち遅刻なんだよな〜、と思いつつTVの前にいるおいら(苦笑)。で、始まった。アイドル戦国時代的なお話からももクロのHMVフリーペーパーが並んでる絵が(多分横浜のだと思うw)。おぉ〜、と思ったらそこから女優が歌う、と。なに!?と思いつつ見てたら9nineとbump.yで終わってしまった......。
まぁTV局側の編集方針ってのもあるだろうから仕方ないけど、面白かったのがその後。twitterを眺めてるとヲタが「こんなことに負けるな〜」的なつぶやきが次々と。なんかアットホームでいいねぇ。
_ おしごと。
今日は新宿メイン。定例会議をやってから、一時自社へ。監査の対応。といっても、おいらは委員だからいなきゃいけない感じで。細かい指摘はあったけど、大きな問題もなく終了。
再び新宿に戻って(直帰できればラクだったのに....)、資料の整理など。
_ 今日のW9
simejiをインストール。キーボードはちょっと小さくなって使いにくいかなぁ。今日も電池の消費が激しすぎる。軽くてコンパクトなハードケースはないものか。
ネットへのアクセスがイマイチ不安定。もうちょい安定してくれれば充分使える端末になるんだけど。
_ さて困った。
12/12、立川でももクロ他3-B Jr系のライブ、と。
休みの日まで立川には行きたくないのだけど.....覚悟決めて行くかな(苦笑)
ちなみに、AceFile時代から立川でのイベントには行ってません(笑)
2011-12-02
_ おしごと。
なんだか、客のオフィスはクリスマスの飾りが。なんだ、このノー天気な感じは。
他システムとの接続テストをやってるんだけど、うまくいかない。そりゃ、インターフェース仕様書らしきものがない(さすがにデータレイアウトはあるけど)からなぁ。共通ヘッダにデータ設定が必要とか今日になってから言い出す客とか。こんなシゴトのやり方だから日本のIT業界はダメダメなのだよ。
_ さて。
明日はZepp東京。明後日はシゴト(泣)。まったくカラダを休めてる時間はないのだが。
_ ももドラ
ももクロ主演のショートドラマ。スタダだけあって、ちゃんと演技できてる。いつもの小芝居とは大違い(笑)。
無料なので見てね♪
http://www.tv-asahi.co.jp/douga/momocloch/momo-dra.html?tid=5011032012-12-02
_ 年寄りのような生活(^^;
23時くらいに寝オチして3時くらいに目が覚める始末。久保ヒャダ見た。これ、面白かった。今年のマンガ、音楽の顔というべき2人の超ネガティブトーク。よっぽど、暗い青春だったんだなぁと。そんな一方がいくぜ!怪盗少女を作ってももクロを世に出して、もう一方が映画で走れを使うことを主張して、さらにファンを増やした、という。そうか、ももクロはネガティブクリエーターの結集なんだ(笑)
_ 大阪へ。
金曜日の夜に大阪行きを決めて、チケットとって、って感じで(^^;)。
8時くらいに家を出発。11:30くらいに到着。まずは物販。12:30から、ってなってたけど、ちょっと遅れた。とはいえ、30分前に並んでも30人くらい。たいして待たない。で、そもそもグッズはタオル、サイリウム、写真しかないし。ライブのMCでTシャツがない理由でたけど.....うぅむ。昼飯は大阪王将。
_ [EVENT][BRIGHT] BRIGHT LIVE 2012 「Sing a Ring a Winter Night」@BIG CAT
入場は最後尾(そりゃそうだ)。今日は席あり。当然後ろのほう....と思ってたけど、前から4列目が空いてたので端のほうだけどげっと。結構ラッキー(^^)
今日は生バンド。バンドは、ドラム、ギターにキーボード2人という変則的な構成。キーボードは一人がピアノ系、もう一人がベース+PAD系って感じの分担だったのかな? 見てる感じは同期系は一切なし。アンプラグド、ではないけど、限りなくそんな感じ。
メンバーは青のマーメイドドレス、という感じのやつ。少しずつ感じは違うけど。MEGのはけっこうスリット入ってたな。NANAKAは髪の色黒に戻してた。このほうがいいと思う。
セットリスト。I Know、逢うたび好きになって、いつまでも...、Feelin' you、promise you、キライ…でも好き ~アイシテル~、1年2ヶ月20日、Flower、雪の華、Seasons Of Love(ミュージカルRENTより)、恋心、BAD GIRL。アンコールでShinning Stars、美女と野獣、Brightest Star、クリスマスソング(アカペラ)、 Girls Be Ambitious。1年2ヶ月20日のところで衣装替え。黒と白のミニスカ衣装。アンコールはTシャツ。
まずは、すんごくよかった。新旧おりまぜたセットリストにバンドアレンジがよかった。どれも原曲に近い感じのアレンジ。変にいじらなくてよかったと思う。シンセ2本っていうのはそういう目的だったのかもしれない。
4列目ってことでステージからも見えるわけで。MI-MIは指差してきた(多分おれ、ってことにしときたいw)。MEG,NAGIも気づいて、ちょっとおどろいた感じ。そりゃ最近来てないからなぁ(苦笑)
アンコールでは休憩時間に楽器を弾いてたことを話す。そこから、その光景の再現。NAGIがドラム、NANAKAがギター、MI-MIがピアノ、MEGはプリン食べながらみる係(笑)。で、やったのは猫踏んじゃった。まぁそんなもんでしょう(^^)。
席があることで、静かな曲は座って聴いて、盛り上がる曲は立つという、いい感じのメリハリ。強弱がはっきりしてるBRIGHTのライブはこういうのもいいのかもしれない。
今年はBRIGHTをあんまり見る機会がなかった。対バンはHIP HOP系のユニットが好きじゃないし、ワンマン東京は平日ばっかだし。でも、変わらずのクオリティ、やっぱりちゃんと見なきゃな、と思ったのでした。とりあえず、今日行ったのは正解。
2013-12-02
_ おしごと。
久々の研修。受けてる場合か、って話もあるけど前回欠席してるからなぁ。9:30始まりなのをチェックしてなくて1時間弱ヒマだった。久々にゆっくり本を読めたのでした(^^)。
研修自体はもしかしたら前に受けたことがあるかもしれない(苦笑)。隣の席の人が昔のお客様だった会社というオドロキ。お互いに知ってる人が色々いたのでそんなお話を。その人とネゴシエーションのロールプレイ演習をやったのだけど、お互いにリアルな仕事を浮かべつつやってて、笑ってしまったのでした(苦笑)
夜はちょっとだけ自社でお仕事。現場で起きてることが伝わってきたのは家に帰る途中。明日からが思いやられる......
_ もやもや。
こんなに気になってるってどういうこと?ってくらいな気分。
ふと記憶の糸をたどったけど、推しのユニットでメンバーが卒業って意外となかったのかも。パラゴーのはぎゆか、ももクロのあかりん、えび中、あとはパティロケのひよりん、ゆうか。パラゴーと今までのパティロケは事後報告だったから寂しい想いはあったけど、こういう想いをする時間はなかった。あかりんの場合は3ヶ月あって、気持ちの整理をする時間があった、のかも。えび中は、なるはエビ中を初めて見たときには卒業が決まってて、て感じ。今回みたいに、1ヶ月弱しかない猶予、そして中心メンバーの卒業ってのはなかったのな。だから、気持ちの整理がつかないのだろうか。
どうすればこのもやもやが晴れるのか。たかがアイドル、されどアイドル。
_ 前回のWWW
なんか、ずっとパティロケの動画を漁ってる(><)。前に色々保存しておいたんだけど、NASがすっとんだから、全部なくなっちゃったんだよね。
この頃は新曲もかっちょよかったし、期待しかなかった時期。このあとに、ひよりんが抜けて、年明けにはゆうかも抜けて....。定期公演がWWWにもどる!ってことで、夢よ再び....と思ったんだけどねぇ.......
2014-12-02
_ おしごと。
まぁぼちぼち、かな。午前中は見積り調整関連で終わって、午後は別プロジェクトの進捗会議とレビュー。
ここ2ヶ月くらい頭を悩ませてたアプリケーションキャッシュの謎が解けた感じ。chromeだけは想定どおりに動かなかったんだけど、コンテンツのタイムスタンプが逆転するとおかしくなるっぽいのでした。なんだそれ、って感じなんだけど。もうちょい検証して確定すれば一歩先に進む感じ。
17時ちょい過ぎにおしまい。いつもこれくらいで仕事終わってほしいものです。
_ [CD] 本日購入&届きものCD
HELLO WORLD(初回生産限定盤)(DVD付) | |
![]() | SCANDAL ERJ 2014-12-02 売り上げランキング : 25 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
CANDY POP GALAXY BOMB !!/キズナPUNKY ROCK !! (CD+Blu-ray Disc) | |
![]() | Cheeky Parade iDOL Street 2014-12-02 売り上げランキング : 1061 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
CPGBはこいつじゃなくてHMVローソン限定盤。
2015-12-02
_ おしごと。
なんか打ち合せばっかで終わった1日。
午前中は、状況報告から。なんで進捗会議で報告してるのに別枠で報告する必要があるんだろうね。じゃああの会議はなんなの?と思うわけで。なんか無駄な会議と使えない船頭が増えてる気がする。現場のリーダーが気の毒でしょうがない。
中身がしっかりしてれば、こっちも余裕でいられるけど、そうでもない現状。あきらかに前工程のテスト漏れが原因と思える問題がポロポロと。なかなか安定しないと叩かれる一方なんだよね。ったくなぁ。
そんなこんなを色々整理してて結局終電。
_ 宣戦布告....かな。
部長との面談で、もうこの客はイヤだ、と。この次のプロジェクトもやらせたいのがありありと見えている中でのこの宣言。じゃあ他はないよ、って言ったから、だったら自分で道を開きます、と言ったのでした。さて、これがどっちに転がるのか。
2016-12-02
_ おしごと。
まぁぼちぼち。資料のレビューが中心の1日。
_ のみ。
同僚部長が主催の内輪の忘年会。あ、おいらもこのグループなんだ?って感じ(笑)。
今は直接一緒に仕事してる人も少ないから、気楽なもんだ。
なんやかんやで25時近くまで飲んで帰宅。中野から初めてタクシーで帰った。
2017-12-02
_ おやすみ。
昨日の夜はもう何もする気になれなくて帰宅してすぐ寝た。そのまんま起きたら7時。部屋の電気消えてたら、まだ寝てたかな。
朝ごはんを食べたら眠くなって。プールに行こうと思ってたけど、寝てしまった。午前中は写真の編集をしたり。
11時半過ぎに外へ。
_ プール。
久々。久々の割には止まることなく泳げた。体力、落ちていないわけはないはずだけど、なんでなのかな?(泳いでる距離は落ちてるのかもしれない....)
2019-12-02
_ 朝。
5時前に目が覚めて眠れないまま。そのくせ7時に寝落ちする始末。結局、出社時間はいつものとおり。
_ おしごと。
ま、そんな調子で終日眠いわけで。理解できない会話になると記憶が飛ぶ始末。なにやってんだかね。
そんなにやることもなかったので21時くらいに退社。これで早いとか思っちゃうの、どうなんかね。
2020-12-02
_ おしごと。
相変わらずやる気が出ないままの1日。まぁ一つめんどくさい問題をクリアしたけど。まだまだ難関ばかりで嫌になってくるんだけど。
それ以外の時間はホントにダラダラと。20分あればできそうな資料を作るのに1時間かかるし、他の作業もダラダラ。
22時過ぎまでやってたけど、実働時間は半分って感じ。なにがここまで効率を落とすんだろうか....
2022-12-02
_ 4時前起き。
起きられるもんだね(苦笑)
_ そして日本勝利。
まぁ勝てないだろうねぇと思いながらの観戦。寒かったのでこたつセットのうえにホットウイスキー。
前半早々に1点とられた。やっぱり攻め込まれてる感はある。
後半と同時に堂安と三笘。これがきっかりはまった。10分以内に2点をとってしまった。1点目は三苫の切り返しを伊藤純也が止めて堂安がシュートという、理想的な流れ。2点目もゴールライン割ってるようなところに三笘が切り返して田中碧がシュート。三笘と堂安が入るとチームカラーが変わる。最初っから...とも思うけど、後半からのこのギャップが効果的、とも。なるほどね。TVではライン割ってるようにしか見えないけど、VAR判定だからね。
裏のドイツコスタリカも大乱戦。シーソーゲームからドイツが抜け出して2点差。日本は引き分けだと決勝に行けない。なんだけど、そういうプレッシャーもないようなプレイで勝利。
スペインが手を抜いていたならわからんでもないけど、本気のスペインに対してこれ。もしかしたら2位狙い(選手は2五位でいいと思ってたかも)だったのかもしれないけど、それでも価値のある勝利。
_ おしごと
研修。キャリアプラン研修、と。そういわれてもね、なんか色々考えている身からすると、今更キャリアを棚卸して、この先会社でなにやりたいですか?って言われてもねぇ。グループワークがあって、どうすっかなと思ったけど、ストレートに「辞めようと思ってたし、その準備の延長で生活してる」って言っちゃった。っつうか、驚いたのは、自分よりもう少し上かもしれない人たちが、あんまり将来のことを考えていない、ということ。再雇用されて...くらいな感じみたいだけど、再雇用されてなにやるんですか?(管理職から担当相当に落ちて担当の仕事できる?)と問いかけると、そうなんですよね~だって。資金計画とかも考えていないっぽくて、そんなもんなの?と思ってしまったのでした。
定時後に少しだけ仕事。飛び込みで前の仕事の人から連絡。クラウド上のアプリ見積もりをしたいけどわかんない、だって。そういうところで支援できればよいね。
_ 夜。
カレー食って、なやみながら23時くらいにお布団へ。4時起き目標。
2023-12-02
_ おやすみ。
午前中は塗装の見積もりその1。100万コースかぁって感じ。ま、やるならいまのうちか。
そこからシンセを立ち上げた。新しく買ったドラムソフト音源のお試し。色々面白い。どこまで作りこめるかなぁ。
午後。なんかぐでっとしてしまった。よくないなぁ。
_ 新参者 櫻坂
配信。
日向と比べるとダンストラックとかあった。基本、村井、山下、愛李がセンターが多かったけど、2人以外はセンターやってた。その2人も違うセトリパターンだとセンターやってるみたい。
ダブルアンコールで、欅の語るなら未来を。ゆいぽん卒業もあって、3期生の早い成長が必要、ってことかぁ。
2024-12-02
_ 病院へ。
土曜日に予約した医者へ。人間ドックの要治療を無視し続けたしっぺ返しを食らってる感じ。
糖尿病内科。問題は血圧ではあるんだけど。まずは検査をしましょう、と。病気なのか、先天性のものなのか、などを見るみたい。もともと予備でとっておいた金曜日をこの時間に充てる。
それと腎臓病内科。腎臓の数字も少し悪い、感じ。こっちは腎臓のCTとってみましょう、と。こっちも金曜日に予約とれたので、そこで。
その次は16日に診察。休みにしておいたからいいか。問題はその先だよなぁ。
_ おしごと。
11時半の打ち合わせから。
というか。なんともかんともやる気になれない。作らないといけない資料があるんだけど、なんか手が動かない。この仕事の波を何とかしないとダメなんだけど。マジで困った。
先々週から続いているもめごと。先方はいうほど譲歩するつもりはないみたい。もう交渉するのも面倒になった。とはいえ、ぱっと見はできなさそうな数字。
その後、色々調整してなんとなく落としどころは作れそう。結構危ない橋を渡る感じ。困ったね。
_ 日向坂選抜発表。
人数減ったから全員選抜かも?とかいう説もあったけど、14人選抜。
まりぃは選抜入り。まずは嬉しい話で。いっぽうで、みくにん、すーじーが選抜落ち。
鉄壁の1期2期メンバー、副キャプテンを落とすのか、とも思ったり。一方で、そうでもしないと流動性はないわけで。3列目メンバーを入れ替えるだけじゃ何の意味もないと思うわけで。
ひなたざかは2つめのチーム!っていう人もいるけど、悲しいけどメジャーアイドルはメディアに出てなんぼだとは思う。メディア露出がないと次にはつながないわけで。ひらがなひなたのライブはめちゃくちゃいいけど、それとこれとは違うんだよね、とは思う。でも、ここですーじーセンターとかはいい経験にはなるとは思うけど。