ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
1999-08-26 [長年日記]
_ [EVENT] ロゼッタ新作試写会@神田パンセホール
さすがに、前週休んでいるので会社は休めず。ただし、定時と同時にDASH!。前もって、はがき応募で2枚出して2枚とも当たってしまい、意外と人が少ないのでは?という期待に反し結構人がいました。ということで、これもMLからの引用。
会社が終わってダッシュで向かい、18:20に到着。整理券をもらうと180番でした。意外と大人数でびっくりです。
# 以降の人は整理券もいらないって。入場時にチェックもしなかったから招待状なしでもはいれたでしょう(笑)
で、入り口で即売場。サイン入りフォトブックげっとぉー!!(嬉)
ベストアルバムならぬ、ベスト写真集ってとこです。H2からの写真やら、ロゼッタの写真やら、トレカ一覧など..たしかに写真集ではないけどよかったです。あとは、シングル、LDBOXの予約、VQビデオ、フィギュアなどなどを売っておりました。
#シングル予約するとトレカ1枚サービスだって。商売じょうずねぇ
ちょっと後ろ気味ですが、まんなかの好ポジションに座ることが出来ました。周りを見渡すと、おやじが多いです。誰が特撮ふぁ〜んなのかよくわかりません。(爆)
で、はじまり。予告編を上映後、監督さん、お母さん、お父さん、吉川茉絵嬢、怜ちゃんの順で登場。怜ちゃんも顔ちっちゃいと思っていましたが、吉川嬢はさらにちっちゃかった。
# このあと、知ったのだけど吉川嬢のほうが怜ちゃんより年上だったのねん。てっきり中学生かとも思ってしまいました。
お話の内容に触れないように、司会の人がいろいろ質問してました。その後に、吉川嬢と2人で歌のご披露。ヒーローものの王道といえるリズムに歌詞、メロディーでした。ふりつき、non口パクでした。だけど制服であの振りは危険だぞ〜。翌日のスポーツ新聞にもそういうカット使われてたし(悲)
# 怜ちゃん、吉川嬢のソロパートも歌おうとしてた(笑)
花束を渡していた人がいましたが、吉川嬢にだけ。怜ちゃんにも渡せよ〜
んでもって、本編。これは見てない人もいるので内容は見てのお楽しみ。
73分でしたが、長さを感じさせない内容でした。ロゼッタ初体験(笑)なわたくしでしたが、十分把握できる内容でした。深夜ドラマっぽく荒っぽい作りのところもあったけど(爆)。子供向けな話じゃないけど、訳の分からない設定(エヴxみたいに)があるわけでもないので、なにも考えずに見れます。LDBOXも楽しみです。
個人的には主題歌よりもエンディングで流れたCool-GIrlのほうが好きです。