ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2002-09-25 [長年日記]
_ 怜ちゃん、がんばってるね。
毎日新聞にも記事が載ってました。
岐阜県とのタイアップらしい「モードル」のイメージガールを怜ちゃんがやるらしい。めざましTVでもとりあげられてた。こういう場面での活躍の積み重ねが大切なんだよね、って思う。メディアに出てくれるとシゴモも順調なんだな、って思えてちょっと安心できた。
_ オリコンチャート。
1週目の松浦が4週目くらいの平井堅に勝てないとわ。今のトップアイドル(だよな〜)でもゼンゼンCDが売れないってことでしょうか!?
_ 名倉ちゃんまつり
昨日、エージェンシーのHPを見たにもかかわらず、イベントのひにちを確認してなかった(苦笑)。昼に知り合いからメールをもらい今日であることを知る。まぁ、シゴトもそれなりに落ち着いていたので定時に抜けて新宿へ。
着いたときにちょうどはじまったくらい。さいしょは、マリアナイブっていう3人組のアイドル。ウタもの系って感じで松田聖子の曲(青い珊瑚礁ともう1曲)の2002年バージョンとやらを歌った。個人的には「これで2002年ばーじょんなのか?」と思う程度のアレンジ。てきとーにダンスチックなリズムにすればいいというのは、どうかと。今年のメインストリームはカフェサウンド系でしょ(笑)
次は「おにゃんこトリビュートライブ」的な内容。今日の出演者が次々とメドレーを歌った。もういいよ、ほんとに(苦笑)。
つぎ。PーCHICKS。なんか久しぶりって感じだ。言葉遊びみたいなゲームをやってました。美香ちゃん、ヒトリ負けでした。
つぎ。久保亜沙香ちゃん。ルックス的には奈良さおり、というか中島礼香というか。年が23歳ということでチョットびっくり。4曲くらいを歌いました。ちょっとなつかしめのアイドル歌謡曲というかんじでしょうか。
恒例のプロレス系のゲストは前回と同じく仲村ゆか選手とNeoのリングアナさん。おにゃんこに関する想い出をはなしてました。
最後。何と名倉さんが「あじさい橋」をうすいさんのギターに合わせて歌いました。間違ってるし(笑)
そのあとダラダラとーく(笑)。久志まりなに電話をしてしまう。その辺でおいらは時間切れで帰宅(次の日のことを考えるとねぇ.....)
いい加減、辞めたタレントをひっぱりだすのもどうかと思うんですが。さらに言えばそれを期待してきてる客もおおいのかな?
ま、次回でおしまいのようなのでソレでもいっか。
_ LINUX。
だめです。泣きたい気分(涙)。どうしてもCGIでファイル名の省略が効かない。なので、この日記帳画面で最新ボタンを押したり、つっこみボタンをおすとオチます。権限がどうとかいうんだけど、わからん。ホントにどうにかしたい.......
_ 本日購入のCD/DVD
globeのトランスアルバムとライブDVD、そしてZONEのシングル1000円版。globeって最近の曲はすべてトランスなので今更?って気もしますが、前のアルバムとはなんとなく感じが違う。もうちょっと聴きこまないとナニが違うかは説明できそうにないけど。ZONEは...明日ききます(笑)