ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。

趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。


2002-11-26 [長年日記]

_ 今日1日つながりませんでした。

ほんの一握りの(笑)常連の方々、スマンです。どうもですね、回線のスループット、極端に悪いんですよね。10Mbpsのはずなのに、240Kbpsくらいしか出ないのです。カンベンしてよ〜、って感じ。今度NTTに調べてもらおうかな。

_ で、朝から書こうと思ったんだが。

目覚ましTVにボブサップ。朝からキョーレツなものを(笑)。あの調子だと1日中CXに出てたんだろうな。

_ TVでW−1をやってる頃

後楽園にZERO-ONEを見に行きました。行こうかな、と思ったのは前に金井さんに誘われてたのと、サムライTVでやってた葛西純vs富豪^2のZERO-ONEデザイナー対決を見たいから...というのは半分冗談、半分本気^^;、いやいや、いい試合をする選手が多いから一度ナマで見たいなと。

簡単に感想。ちょっと遅れたけど多分第1試合から見れてると思う。富豪^2vs黒毛和牛太。最初この2人の名前を見たときはおちゃらけレスラーかと思ったけど、それなりにフツーの試合をしました。いつもはタッグで見るんだけど今日はシングル対決だったのでした。和牛太が勝ったんだけど、まあ妥当?

次、藤原vs若手2人のハンディキャップマッチ。まるで道場でケイコをつけてる感じでした。藤原が順々に関節を決めて二人からギブアップをとって勝利。

天下一武道大会の準決勝。トーナメントは知ってたけど、ホントにボールがあって、10個そろえると(優勝すると)願いがヒトツかなう、というのには笑ってしまいました。勝ったのは坂田と星川。個人的には小笠原に勝ってもらって、カラテvsプロレス決戦の最終決戦にしてほしかったですね。でも、両方ともサイゴの一撃で決まったようなもので、試合展開としてはイマイチ。

6人タッグ(こっちが天下一の前だったかな?)。期待してたロイ・キーの登場。やっぱり軽快なウゴキを見せてくれました。レオナルドスパンキーとのタッグをナマで見たかったかも。他の外人選手も思いのほかイイ動きをしてました。それに比べてニホンジンチームはねぇ。

次は外人同士のタッグ。プレデターはホントにブロディまんまでした。いい意味で昭和のアメプロを見ていた感じ。スヌーかjrだけ体格が小さくて持ち味を出し切れなくてかわいそうでした。

セミ。大谷&田中vs佐藤&横井。横井ってば二日前にPRIDEに出たばかりなのに....。さすがプロレスラーですね。大谷&田中が入場してくるところを奇襲するところから試合開始。前半は佐藤&横井がいい感じで攻めてました。個人的に大谷のスタイルがキライなので、佐藤&横井にがんばってほしかったのですが、結果は大谷&田中の勝ち。横井、腕とったんだからキメちゃえばよかったのに(笑)

メインは橋本vsステーブコリノ。なんというか、メインにしては情けない試合。まあコリノって時点で勝負は見えてたんだけど。橋本の圧勝です。圧勝というか、なにもさせない、というか、コリノはなにも持ってないというか(苦笑)。

帰り際にロイキーと握手もできた。背はおいらと大して変わんないけど、手のひらはすごく厚かった。試合もそれなりに面白い試合も見れた(ダメなのはとことんダメだったんだけど)のでよかったかな。

_ ところで

TVでW−1見た人、感想書いてね(^^)