ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2002-11-26
_ 今日1日つながりませんでした。
ほんの一握りの(笑)常連の方々、スマンです。どうもですね、回線のスループット、極端に悪いんですよね。10Mbpsのはずなのに、240Kbpsくらいしか出ないのです。カンベンしてよ〜、って感じ。今度NTTに調べてもらおうかな。
_ で、朝から書こうと思ったんだが。
目覚ましTVにボブサップ。朝からキョーレツなものを(笑)。あの調子だと1日中CXに出てたんだろうな。
_ TVでW−1をやってる頃
後楽園にZERO-ONEを見に行きました。行こうかな、と思ったのは前に金井さんに誘われてたのと、サムライTVでやってた葛西純vs富豪^2のZERO-ONEデザイナー対決を見たいから...というのは半分冗談、半分本気^^;、いやいや、いい試合をする選手が多いから一度ナマで見たいなと。
簡単に感想。ちょっと遅れたけど多分第1試合から見れてると思う。富豪^2vs黒毛和牛太。最初この2人の名前を見たときはおちゃらけレスラーかと思ったけど、それなりにフツーの試合をしました。いつもはタッグで見るんだけど今日はシングル対決だったのでした。和牛太が勝ったんだけど、まあ妥当?
次、藤原vs若手2人のハンディキャップマッチ。まるで道場でケイコをつけてる感じでした。藤原が順々に関節を決めて二人からギブアップをとって勝利。
天下一武道大会の準決勝。トーナメントは知ってたけど、ホントにボールがあって、10個そろえると(優勝すると)願いがヒトツかなう、というのには笑ってしまいました。勝ったのは坂田と星川。個人的には小笠原に勝ってもらって、カラテvsプロレス決戦の最終決戦にしてほしかったですね。でも、両方ともサイゴの一撃で決まったようなもので、試合展開としてはイマイチ。
6人タッグ(こっちが天下一の前だったかな?)。期待してたロイ・キーの登場。やっぱり軽快なウゴキを見せてくれました。レオナルドスパンキーとのタッグをナマで見たかったかも。他の外人選手も思いのほかイイ動きをしてました。それに比べてニホンジンチームはねぇ。
次は外人同士のタッグ。プレデターはホントにブロディまんまでした。いい意味で昭和のアメプロを見ていた感じ。スヌーかjrだけ体格が小さくて持ち味を出し切れなくてかわいそうでした。
セミ。大谷&田中vs佐藤&横井。横井ってば二日前にPRIDEに出たばかりなのに....。さすがプロレスラーですね。大谷&田中が入場してくるところを奇襲するところから試合開始。前半は佐藤&横井がいい感じで攻めてました。個人的に大谷のスタイルがキライなので、佐藤&横井にがんばってほしかったのですが、結果は大谷&田中の勝ち。横井、腕とったんだからキメちゃえばよかったのに(笑)
メインは橋本vsステーブコリノ。なんというか、メインにしては情けない試合。まあコリノって時点で勝負は見えてたんだけど。橋本の圧勝です。圧勝というか、なにもさせない、というか、コリノはなにも持ってないというか(苦笑)。
帰り際にロイキーと握手もできた。背はおいらと大して変わんないけど、手のひらはすごく厚かった。試合もそれなりに面白い試合も見れた(ダメなのはとことんダメだったんだけど)のでよかったかな。
_ ところで
TVでW−1見た人、感想書いてね(^^)
2003-11-26
_ 携帯番号のポータビリティ化
ドコモは消極的なのはよくわかる。ボーダフォン以外みんな消極的、というのはちと意外だった。これができれば、ドコモからシェアを奪える、という発想はないのか!? それとも、もうドコモに対して白旗状態なのかな?
_ 10万!?
ヤフオク見ましたけどそんなに高いのない....と思ったらまともなウリモンではなかったです(苦笑)。>白蛇さん。
おいらも、あそこまで人数多いと当然オシの娘に目はいきますけどね(^^;)、とりあえず夏のお台場の時は全員一通りじっくり見てみたつもりです。
にしても、カラオケライブに10万ねぇ.......
_ CDだけも出すのか。
それでも史上初とか言って宣伝するのは、どうかと思う。ちなみに、レッチリは全曲ではないけど15曲くらいのPV入りのDVD付けて3800円くらいだった気がする(おいらはDVDいらないやってことにしたけど^^;)。こっちのほうがよっぽど本格的じゃん? あまりに無理ヤリ話題作っても中身見てガックリってヒトが多いんではないだろうか?
まあ、シングルもそんなに売れてないから、売れる余地はあるかもしれませんけどね(^^)
_ まずはメタルラック購入。
ディノスとアイリスオーヤマの通販をにらめっこして、アイリスオーヤマで購入。土曜日の午前中配達希望にしたけど、INSに行く前に届くことを祈るのみ。
次はCDラックです。今後どのくらいCD買うかも踏まえないといけないので、なかなか選択が難しいです.....
_ ボーイジョージ......
めざましTVにちょこっとだけ登場。なんなんだ、あの髪型は。かつての面影はこれっぽっちもありません。時の流れってザンコクだねぇ......
_ あ゛〜、もう。
SweetSのavexポイント、サーバの障害とやらで再入力してください、と来たけどシリアルは入ったけど、アンケートに答えるとエラー。なんなんだよ、こりゃ。
_ 今日は
CD購入よりぶちょーとサシで飲むほうを選びました。お互いグチの言い合いをかれこれ4時間弱。ウチの部署って地雷原だってことがよぉ〜くわかった(苦笑)。
_ LIVING COLOURの新作
悪くないさ。だけどASIAN DUB FOUNDATIONとの違いってあんまないような曲もある。もうちょいファンキーはHRをやってほしいもんです。
_ アイドルファンド
飲み屋で見てたTVでやってました。こいつのくだらなさはイロイロなサイトで語られているので触れるまでもありませんが、「投資家のプロ」を引っ張り出して「リスクが高いです」って言わせた番組ってなにさ!? どうせならアイヲタを引っ張り出してもうちょいマシなコメントを流したほうが面白かったです(苦笑)
元本、5万のうち2万は保証されるそうです。ウチのぶちょーいわく、「元本保証なしじゃタダの詐欺だろ?」...おっしゃるとーりです(^^)。それにしても、写真集を4000部売らないと利益が出ない、って言ってる時点でマケでしょ?って感じ。たとえば辻の写真集はどのくらい売れるもんなんだろうか? これがよい基準では?
_ 紅白出場者発表
とりあえず、愛内里菜ちゃん、祝初出場です。となりにゴマキがいるのがとっても違和感あります(^^)。あとはゆずかな。初出場だったとは意外というか、よく考えるとそうか、って感じ。ハロプロ系3組は去年と一緒。やはり前半はハロプロ祭りとなるのでしょうか(笑)
_ そうそう
先のアイドルファンド、「アイドルを応援したい気持ちが大切ですね〜」とかって言ってた気がする。そんなファンドを買うより写真集とかDVDの発売イベントでクルクル回ったほうが、本人へのアピール度高いでしょう。それとも、株主(というかしらんが)優待券でイベント整理券くれるとか(笑)
2004-11-26
_ 通院。
最近の一ヶ月のリズムは出張→帰国→即医者→あっという間に次の出張、な感じがする。まあ、体が悪くなってるわけでもないので、すぐに終わるけど待ち時間長すぎ。
とりあえず、12/1に脳波の検査をすることになりました。今年初めてかな〜、1年ぶりくらいかな? これで問題が出たら...もう先天性ってことであきらめるしかないですね。
_ 愛内のDVD見てます。
やっぱ、生バンドのLIVEはいいなあ、と思う。LIVEそのものを「ジャングル」というコンセプトを持ってるらしく、曲のアレンジもソレを意識したものになってる。やっぱ生じゃないとこういうことはできないねぇ。
_ ヨン様ふぃーばー
ホテルで出待ち(笑)してて、将棋倒しになったそうです。TVで見ていた限りは、事務所側スタッフが「本人が出てくるので動かないと約束してください」と連絡→数分後、ホテルスタッフ「既に出発しました」→すぐ後?本人車で登場、車が囲まれて動けず。腐女子とはよくいったもんだ、とも思いましたが、シキリはそれ以上にサイアク。約束させた直後に出てくればそれほどの混乱はなかったのでは? 一度こういうことをやったら、簡単に解散しなくなると思うんですけどね。女子のミナサマは粘着質っぽいし。
や〜、アイヲタの方が分をわきまえてるぞ、なんて思いました(笑)。そうじゃないやつもいるけど(苦笑)
2006-11-26
_ オカイモノ
12月末で会社を辞めるオンナノコにプレゼントを買おうってことで、こっちの会社の娘とオカイモノ。午後イッパイ人民広場近辺と豫園を色々見て、根付やら小物入れやらを購入。最後は茶しながらお互いの愚痴の交換会(笑)。なにやってんだか。
雨に降られないでよかったぁ。
明日からまた大変な一週間が始まります....
2007-11-26
_ とりあえず電車で帰宅。
23:30退社。やるべき事が終ったわけでもない。
とうとう総務からチェックが入ったっぽく、上長から「とりあえず週4日は電車で帰れ」と。やること終んないんですよね〜、というおいらの問いかけには次の日に回せ、と。
今週はそのペースでやってみる。って、帰ってきてダラダラ起きてたらあんまり意味ないんだけどね。2時前には寝ますよ。
_ FX。
ボックス相場に賭けて、小儲け。だったんだけど、現時点で円高に転じてしまいマイナス(泣)。とりあえず2日間程度のボックスには賭けてみる。
2009-11-26
_ おしごと。
リリースを前に最後の調整。っつうか、最後にやる話でもないような気がする。
別プロジェクトでぷち問題。オキャクサマよりクレーム。ごもっとも、と思う話と、なにをおっしゃるやら、と思う話が玉石混交。ま、元々今の職場の改革はこれからのつもりだったので、やりやすくなるかも!?
そんなこんなで22時ちょい前までおしごと。
_ ドル安
23:40現在、1ドル86.75円。14年ぶりなんだそうな。他の通貨は1年前の暴落ほど落ちてない。
朝方、嫌な予感があったので買いから売りに切り替えた。そこまではよかったのだけど、予想以上に落ちたために儲け損ねてる。まぁ放置しておいたらロスカット間違いなしだったので、まだマシではあるけど。
今は買いに切り替え。アメリカは市場休日らしく動かない。明日からどぉんと円安にまわってほしいところ。
....って経済がどうなるとか、まったく考えてない。単純にaskかbidのギャンブルなのでした(苦笑)
2010-11-26
_ おしごと。
今日も午前中は立川。進捗会議に初出席。色々気になることはあったけど、今日は発言せず。来週からエンジンかける、つもり。
午后は新宿。こっちは、ウチ以外がうまくいってない。その調整が中心。うまくいってないチームはコンペでうちが負けたトコロなんだが、アレをうちがやってたらどうなってたことやら。
_ のみ。
夜はお客主催の飲み会。まぁ、つつがなく。
2次会は内輪で。店が空いてなく焼肉屋(笑)。このときのメンバーは平均すると20代だったらしい。って、40代がおいらともう1人、他は入社4年以下、っていう構成(苦笑)。
_ 週末!!
火曜日が休みだったのに、待ち遠しい週末。
土曜日は午前中は自宅待機、午后はドリ+水泳。タイムトライアル前の調整程度、の予定。できれば、酸素タンクのお試しも...と思ってる。
日曜日は、まずはバッジテスト。100m個人メドレー。1分20秒!といきたいところだけど、1分40秒切れれば上出来なのかな。バタフライはぶつけ本番になる可能性大。その後はももクロ@書泉ブックマート。書泉イベントなんていつ以来やら。
_ 便利な世の中だわ。
朝、中華PADをネットで注文。昼の移動中に携帯でGmailをチェックして振込先を確認。で、そこに振込。うまくすれば週明けには手元にくるかな?
さらに。スターダストのサイトでシロメDVDとももクロちゃんカレンダーを注文。こっちは払込票が郵送されるらしい。
携帯ひとつでバシバシ買い物ができてしまう。なんとも便利な世の中だこと。
2011-11-26
_ [EVENT][ももクロ] 握手会@東武池袋屋上 1部
定刻に行く気すらなく(苦笑)、現地到着は11:20くらい。
既に長蛇の列。まずは1枚買い足し。ポスターがもらえる。なんか、両面らしい。ちょっと珍しいかな?
とりあえず、列に並ぶ。1回め。れにちゃん、しおりん、杏果、夏菜子、あーりんの並び。衣装はgalaxxxyのパーカー。
基本、今日はがんばってね〜、みたいな感じで。夏菜子は「あ〜!」って反応。今日は赤を身に付けてないので(笑)、格好では夏菜子推しとはわからんはず。一応、夏菜子推しってことは認識してもらってんのかなぁ?
1周めを終わったら、だいぶ列は短くなってた。ということで、2回目。もうあんまり話すこともないのだが(苦笑)。個々の活動の話とか。3周めはさらっと(笑)。
握手会の途中に適宜休憩をはさむけど、休憩というよりはじゃれあってるんだけど(笑)。ま、ももクロらしさは相変わらずってことで。
最後に挨拶があっておしまい。
_ [拉麺] 本日の拉麺( 寵児 / 池袋 )

肉だく油そば+温卵、特盛り。麺は2種類から選べて、ゴワゴワ麺を選択。油そばってあんまりどこで食べても特徴感じない。今日の昼はラーメンじゃなくてもよかったかなぁ、とちょっと後悔。
_ [EVENT][ももクロ] 握手会@東武池袋屋上 2部
最初にれにちゃんから挨拶。1部よりは列は短いかな?30分くらい待ってから並ぶ。
1周目はしおりんに「昼は何食べた?」って聞いたら「お弁当、肉の!」と。肉、ってのがじゅーよーなのね(笑)。さっくりとあと2周。最後は東京、名古屋に行くからね〜、みたいな感じで。杏果は元気なかったから、東京のLiveはっちゃけてね!と。
川崎よりはゆっくり。それぞれ一言のやりとりはできる感じだった。あーりんは最初から最後まであーりん。佐々木プロと言われるだけのことはある。杏果は終始静か。体調よくなかったのか、他の問題なのか。
_ その後.......
コート探すとか、ヒャダインイベントとか、ももクロ都道府県ポスター探すとかやりたいことは色々あったけど、川崎に寄ってCD回収だけやって帰宅。
2012-11-26
_ おしごと。
午前中は自分のペースで持ってる仕事を。
午后は色々巻き込まれた。あげくに出たくなかった進捗会議にも出席するハメに。お客に「お久しぶりです」といわれる始末(><)。とりあえず、つつがなく済ます。
なんか色々中途半端だけど、先に進む気もしないから21時ちょい前に退社。
_ 名古屋行き検討。
みどりの窓口に寄って帰ったけど、1ヶ月前からなのね。帰省とか関係ない生活だったから、基本的なこと知らない(^^;)。
_ ももクロ、紅白出場!!!!!
満を持して、という感じ、か。今年出れなかったらダメでしょ!?てくらいな活躍だったもんね。
普通のアイドルだとこれが一つのゴールになってしまうけど、ももクロスタッフは1年前くらいから「紅白の向こう側」って言葉を使い出した。ここがゴールではない、と。紅白が見えてきたから言える言葉。来年がどうなるのか、それはそれで楽しみ。
ちなみに、紅白は申し込んでません(><)。てか、CDTVスペシャルもフラグ立つよな、これは。
_ 一方で。
韓流排除。竹島問題のせいなのか?。個人的には紅白がK-POPだらけってのはどうよ?と思ってたからこれはこれでよいかも。で、去年の紅白のラインナップ見てて韓流出なけりゃももクロ出れるよなぁとか思ってた。そして、その通りに。さらに美輪明宏が白組(初)。これ、紅組にアイドル系が増えたあおり?(AKB、SKE、ももクロ、きゃりー。ロック系もYUKIにYUIに、て。)
2013-11-26
_ おしごと。
午前中から会議のかけもち。午後も次の会議の資料を作って、会議に出て、っていうしょうもない流れ。
なにやってたかよくわからんまま夕方。明後日くらいからの作業スケジュールを作って説明。もうこれで行くしかないのだよ。あと1ヶ月くらいはずっとこんな調子。
帰り際に、ひとつ作業がやれてないことに気づいて、やっておいてね♪といって帰る。ひどいマネージャだ(苦笑)。
_ 久々の火曜の夜の帰宅。
おかげでペットボトルやらビンが捨てられてなかったのでしたw。
2014-11-26
_ おしごと。
色々やらないといけないことがあったんだけど、なんとなくこなせた。あとはコストの調整、かなぁ。うまくできればよいけど。
_ のみ。
パートナー会社のお偉いさんと。おいらが焼酎ロック、って言っちゃったから、その流れになっちゃった(^^;)。一杯目だけのつもりだったのに......
2015-11-26
_ おしごと。
まぁぼちぼち、かな。性能面の課題を全然解決に動けていない。明日こそ動かないと.....って、ほかにも色々と宿題入れちゃってるんだよね。はぁ。
_ 帰り道
駅で同僚に捕まった。どうもお偉いさんと飲んだ帰りっぽい。もう1軒いくから、ってことでついていくことに。なんだけど、バーだって言われて、なんにも食ってないままいくのも、って感じ。牛丼食ってから合流。
なんだけど、ほかの連中はすでに出来上がってて。仕事のグチばっか。そんなこというなら、自分で変える様に動けよ、って思ったりする。はぁ、行かなきゃよかった、と思ったり。ただ、ゴチで美味しいウイスキー何杯か飲んだからいいっか(苦笑)。
2016-11-26
_ 朝。
相変わらず24時くらいに寝てしまって。朝は5時過ぎに目を覚ますけど寝たり起きたりで7時。洗濯機まわしてまた寝て(苦笑)。色々準備して9時半くらいに出発
_ [EVENT] @JAM Field Vol.10
10時過ぎに現地着。10時からパティロケの無料ハイタッチやってたんだけど、会場に到着したと同時に見つけられて「やすさ~ん!!」って。いや、こっちの心の準備が出来てないんだけどw。そんな感じでハイタッチ数周。先週の松山のお土産。反応してくれる娘とそうでもない娘w。まぁ、そんなもんでしょう。あとはGEMの握手会。
昼めし食って入場。番号的に前の方にも行けたけど、段が挙がったところを確保。ここが楽なんだよねw
Welcome Actで Menkoiガールズ。群馬のローカルアイドル。曲中に習字をやってたのでした。字は上手いや。
最初のMCはさくちんとなっちゅん。
まねきケチャ。まぁ特に書くこともなく。後ろから見てて、盛り上がるヲタクとそうでもないヲタクのコントラストが面白いな、と。
Sora tob sakana。彼女たちからするといつも通りだし、別に悪いわけでもないけど、前が沸き系だとキビシイわな、って感じ。
GEM 。We're GEM、Spotlight、Sugar Baby、Party Up、Can't Stop Lovin。新曲はかわいいダンス、と聞いてて少し不安があったけど、ふつーにGEMらしい曲でした。全体的に自由さは増えていたな。これがいいのかはわかんないけど。
大阪春夏秋冬。悪くないけど、客を巻き込むスタイルは好きじゃない。新曲はMADONNAに絡んでんるクリエーターの作品らしい。ハードロック路線でいくのかと思ったらR&Bも混ぜ込んだ曲だった。ボーカルが強いのはなんでもできるな、と思ったのでした。
全部君のせいだ。直前にメンバーが抜けたんだよね。どっちにしても特に感想もなく。
神宿。まぁここも。まねケチャ、ぜんぶ君のせいだ、に比べるとルックスのレベルが違うことくらい、か?
つりビット。いきなり真夏の天体観測。もうこれで満足。釣り曲1曲で他は正統派曲。
パティロケ。白衣装。虹色ジェット、MIRAIE、ビューティフルドリーマー、Have a nice day、Dream on, Dreamers、弾丸ハイジャンプ。Have a nice dayで堀尾の英語パートは少しいじってきて、コールの前半は@JAMバージョン。揃ってなかったのは少し残念だったけど。
新曲。悪くはないんだけど、盛り上がりもなくて、初見でどうにかできるような感じでもなかった。これは今日やる必要もなかったんじゃないかな.....
わーすた。完全なるアイドル、らんらん時代、水族館の歌、いぬねこ。青春まっさかり、ちょこびーム、Winbderful World。思ったより曲数多かった。わーすたの魅せることができるすべてが出たんじゃないかな。
アプガ。ドリンクコーナーに行っててほとんど見てない。まぁいつも通り、かな。
チキパ。Hands Up、無限大少女A、Tactics、Discover、Let's Party!、M.O.N.S.T.@.R.。ふつーに楽しい。ガッツリ行くわけでもないけど、曲は知ってるし、パフォーマンスは嫌いじゃないから見てて楽しいんだよね。
エンディングのMCはゆうきりんと史ちゃん。
特典会。わーすたとパティロケ。わーすた。るかちゃんは相変わらず。他の娘とは今日はフルコースな感じだったね、とか。パティロケ。NANASEとチェキ撮ったときにお土産の話に触れてきた。握手会含めてこの娘だけだった。気を使ってるんだね。
2017-11-26
_ [EVENT] Party Rockets GT 定期LIVE2017”Rockin’Sunday Vol.9”@O-NEST
50番台の入場。段上の柵沿いに。
セットリスト。虹色ジェット、START!!、妄想Chu、ビューティフルドリーマー、イニシャルはFという希望、真夏のマジロケット、Have a nice party、Beyond、ゼロイチ、Dream on, Dreamers、キミと見た空。
アンコール。セツナソラ、イニシャルはFという希望。
セツナソラ以外はGT曲。せっかくならセツナソラもやらなくてもよかったのに。ゼロイチの英語パートはひめが。上手くできなかったのをMCで言って泣いちゃった(本当はオケに英語パートが入ってるはずだったらしい)。ハバナイの間奏ではメンバーが一人ずつコールを。堀尾がいなかったのがよかったような、残念なような。
_ α7RⅢ
知り合いがカメラを買いたいということでSONYのショールームに。
α9かα7RⅢか、と。α7RⅢ、初めてさわってみた。AFのスピード感はα9とも変わらない。これはこれでいいカメラだなぁと。まぁ今のカメラから買い替えるほどの理由もないけど。
知り合いもα9かα7RⅢのどっちにするかは迷ってた感じ。まぁそうだよね。
2018-11-26
_ おしごと。
なんにもうまくいかない。現実を正しく把握できていないのか。現実の言い値を聞くとなんにもハマりはしないのだけど。上の連中は要員を絞ってるからうまくいかないというけど、どうみても生産性が悪すぎるし、指示通りのことをしなくて作業を増やしている。それで、社内からも客からも怒られる。もうね、やってらんない。
25時退社。後輩送って帰ったから1時間コース。
2019-11-26
_ おしごと。
ぽっと隙間の空いたような1日。なんにも問題解決もしてないし、前進もしてないけど計画で終わってる1日。比較的ぼーっとしてることができた。
なんだけど、テスト実行が20時からじゃないとできないという、どうにもこうにもな設計が合ってそのテスト対応。多少の問題があって終わったのが21時過ぎ。
昼間やっておけばよかった仕事をこなして22時半くらいに退社。あと15分はやく帰りたかった.....
_ おしごと。
ぽっと隙間の空いたような1日。なんにも問題解決もしてないし、前進もしてないけど計画で終わってる1日。比較的ぼーっとしてることができた。
なんだけど、テスト実行が20時からじゃないとできないという、どうにもこうにもな設計が合ってそのテスト対応。多少の問題があって終わったのが21時過ぎ。
昼間やっておけばよかった仕事をこなして22時半くらいに退社。あと15分はやく帰りたかった.....
2020-11-26
_ おしごと。
まあまあ、かなぁ。まぁ仕事やる気ない時間は工作をやってるとかメチャクチャなんだけど(苦笑)
夜、いつもの打合せ。内容もともかく、手の痺れというより血行不良的な感じでつらい。お湯を沸かして、洗面器にお湯をためて手を温ながら打合せに参加するとか。なんだかね。
_ ついったより。
つまんない会議中に組み立てた😜
— やす (@yasu0907) November 26, 2020
あとは棚板もう1枚とスピーカー台を作る感じ(ゴールは見えてきた) pic.twitter.com/IJvZXudP2i
あとは棚板1枚作るのと、スピーカー台をどうするかくらいまで出来上がった。高さをシンセの弾きやすさを基準に設定。PCのキーボードは高すぎるかもしれないかな。使いながら高さは調整する。あとはスピーカーの置く場所だ。ディスプレイを見やすくして、なおかつ、音響的にもいいポイントを探さないと(そんなのあんのか??)
2021-11-26
_ プール
10分休憩をはさんで2000m。前半はなんかいつもよりペースが速かったかもしれない。後半はそうでもなかったけど。
ちなみに最後の10分くらいまではおいら一人。なんとも贅沢な公営プールだろう.....
_ おしごと続き。
21時半くらいから再開。まぁこんなもんか、っていう出来。何が問題って、パワポでのデザインセンスがないこと。見た目をきれいに作れる人ってうらやましいよね....
2022-11-26
_ 開演まで
グッズを見に行って。酒くらいかなぁと思ってたけど、乾パンを買ってフードバンクに寄付するとステッカーをもらえる、と。グッズの販売からフードバンクにつなげるって、よく考えたなぁと思ったのでした。
ホテルで荷物を預けて、昼飯。混んでたけど、うどん。
雨が降ってきたのでホテルに戻るとかしてたら、開演ギリギリ。
_ [EVENT] 私立恵比寿中学 秋田分校 「お待たせしました美の国感謝祭」
席は10列目くらい。ちょうど段が上がって目線の高さがステージと同じくらい。さらに真ん中辺と申し分のない席。ののかは直前にお休み、と。
セットリスト。キャミソールブラザーズのコーナーから。エビ中出席番号の歌 その3、Famliy Complex、YELL,イヤフォンライオット(withなまはげ郷神楽)、HOT UP!!!、売れたいエモーション、Anytime,Anywhere、(ここからukka)アフタヌーン・グラフィティ、おねがいよ、ラブパレード、AM805の交差点(心菜も参加)、(ここから東北産)スズメDANCE、メタハンマー、シャチョサン、うぢらとおめだづ(ゆのも参加)、(ここからエビ中)もっと走れ!!、感情電車、ヘロー、ドンパン節(藤原美幸一座+ひなた)、Bang Bang Beat(with藤原美幸一座)、まっすぐ、スーパーヒーロー、なないろ、MISSION SURVIVOR(ブラバン、応援団他全員)。アンコール、ジャンプ、BUZZER BEATER。
3時間くらいのボリューミーなライブ。エビ中だけで19曲やってるからそりゃそう。
ukkaと東北産は新曲中心。ukkaは今日買おうかなとか思ってたのが失敗。で、東北産のこのセトリもたまにしか見ない人にはどう思われたんだろ?と思ったり。
逆にエビ中は新旧のバランスがいい感じで。もっと走れを観れるとは思わなかった。パフォーマンスも文句なしの感じだったけど、逆にひなたがいなくなってどうなっちゃうんだろう...とも思ったり。真山は所々で声が裏返っちゃってた。声帯の手術したんだっけね、ってのを飲みながらの話で思い出したのでした。
個人的にはスーパーヒーローがちょっとぐっときた。SSAで最初のスタダアイドルイベントのときに、ひなた抜きでこの曲をやってて。すげーなと思った曲だったのでした。
年1回のイベント、来年も来たいなと思えるものでした。
_ のみ。
前から行って見たかった店。つまみもお母さんの手料理とおもえるものばかり。はたはたは子持ちでした。卵がこりこりしてて独特の食管だった。
日本酒も飲み放題。いろいろと美味しいのを飲めたのでした。
_ その後
知り合いの知り合いと合流してちょっと飲み。一杯で閉店で、そこからの記憶があいまい....気づいたらベッドの上で4時でした(コンビニで酒を買ってて、部屋で飲もうってなってた気がしてきた.....)
2023-11-26
_ 午前中。
TV見ながら少しだけ片付け。こたつは電源入れればいい状態に。
11時半にでるつもりが12時近くに。12時近いと昼飯悩むんだよね、って感じで、餃子屋さんへ。酸辣湯餃子とごはんでおなかいっぱい。
結局、13時のバス。バスの中は熟睡。
_ たっちあんどごー。
家には16時前に到着。16時20分くらいに出発。
_ [EVENT] コングラッチェッ!無料単独ライブ@表参道Ground
他のヲタクと最後方で。7割8割程度の入りってとこか。
セットリスト。サイコーッ!、ちょーべりーぐっど、らぶみー!、Coco color、ユメノカケラ、JUMP!、サイコーッ!、心の行方。アンコール。JUMP!、ちょーべりーぐっど。新曲が2曲。沸き曲にしたい感じなのかな。
特典会は、さえちゃん2枚、レナちゃん1枚、みゆちゃん1枚。レナちゃん、3回目にして名前を憶えてくれてた。ホントにがんばってるな、って思う。
3回目で思ったこと。なんせコールが入らない。自分も声を出す気になれない。やっぱコロナでコールの仕方とかわかんなくなっちゃったのかな?と思ったり。
2024-11-26
_ 朝移動。
車の温度計が3℃。急に寒くなった。今季初の凍結注意表示。
_ ふぁあ。
X開いたら星名美怜からのお知らせ、と。11月25日付けで事務所退所、と。へ??なにそれ??って感じでしかない。
金土にあった、あの幸せな空間はなんだったんだ??
急な決定だとすると、重大な規約違反をしたのか?オトコとの写真が流出したとか言うのもあったけど。よくわからん。
悲しいのは前日に美怜抜きのメンバーで報告の動画をあげてたこと。なんで他のメンバーが謝る、というかこういうことやるの?とか。
で、こういうときにランダムプレイでなれるかな?が流れてくるとか、ねぇ・・・
_ 通院。
いつものリハビリ。家に帰ってからクスリが残り少ない事に気づいた・・・
_ 眠猫 [JR。JR東のえきねっとに登録しておくともう少し前(1月と1週間前だったかな)から予約できたような。(^^;) 紅白..]
_ 管理人。 [なるほど。JR東海でも取れるのかな? まぁ新幹線移動にも拘ってないので、取れなきゃバスで移動します( ^^)]
_ 眠猫 [確か、JR東海の新幹線も予約できました。ただしチケットの受領はJR東日本の自販機のみとなります。]