ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2002-12-30 [長年日記]
_ 最後の掃除....
と思ってやってるんですけど、ペースが上がりません(苦笑)。朝から今(14:00)で窓フキしか終ってないぞ。全日本プロレスの24時間で宇野薫が出た試合をやってたり、ドラゴンボールの最初のほうをやってたりとついついTVの前にすわってしまうのね(苦笑)
だったらTV消せばいいのにねぇ〜、って、本腰いれるためにそろそろそうします^^;。
_ PRIDE
昨日の放送分をビデオで見ましたけどね、今回の試合をフルで流したのは2試合だけ。そりゃ、たいしたマッチメークもできてないのは知ってたけど、日本人選手がたくさん出てたんだからもう少し流してもよかったのでは?と思いましたね。その分、今年を振り返る映像の数々。何度見ても高田のラストは感動してしまいます。
しっかし、この調子だと、来年のTV欄は「ボブサップのW-1」だけじゃなくて「ボブサップのK-1」「ボブサップのPRIDE」になっちゃうんですかね(苦笑)。(あるわけないか^^;)
_ さいご。
あと1日残ってますが、今年を振り返るシリーズのラスト、個人的に。年アタマ、去年があまりにヒサンな1年だったので、今年はどんなことがあっても去年以下にはならんだろう、と思ってたのです。さすがに去年以上なアクシデントもなく、とりあえずホっとしてます。ま、後遺症みたいなのは残ってますが。
で、この日記やらをできるようになったのも、自宅にサーバを立ち上げたこと。そういえば、Bフレッツ開通も今年か。いや、実効3Mbpsくらいですけど、十分速く感じます。で、数年ぶりにUNIX系のOSを触ってるうちに、やっぱコンピュータをいじくることが好きなんだなってことを再認識。いろんなCGIをのっけたり、スクリプト組んで自動化図ったり。たまにコネクションがきれてしまうのが難ですけど。今月はないですね。いいことです(^^)。こうやってPCであそんでる時間が増えてしまって結局楽器に触る時間が減ってしまった^^;;
シゴトもね、入社以来のユメの一つだった海外ガラミの仕事をすることできました。10代の頃はヨーロッパ!!と思ってましたがさすがにそこまでは行きませんでしたが(苦笑)。2003ネンも中国にはたくさん行くことでしょう。そのうち入出国審査で怪しまれるんでしょうか、密輸入とかしてないかって(笑)。あ、ある雑誌に前のユーザーの記事が載ってまして、自分のやってた仕事も載ってるかな?と思って読んだら、載ってませんでした。あんなにタイヘンだったのに.....と思いつつ、アレは記事には出来ないか、とも思いました(苦笑)。
そんな感じ。やりのこした事とかもタクサンあるけど、ワルクない1年だったかな。
_ もうイヤじゃっ!
ギターの弦交換に再チャレンジしてみましたが、いくらやってもチューニングが合いません(涙)。ちゃんと1本ずつ交換したんだけど.....なにがワルイでしょうかね? こんな調子なのでギターの練習はゼンゼンしてません(苦笑)