ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-05-17 新旧とりあわせ。 [長年日記]
_ かるぅい2日酔い?
昨日、寝る前に水飲まなかったからな〜、朝、すっげーぼーっとしてた。
_ まずは吉井怜@福家
怜ちゃんは白のワンピっぽい衣装。握手会なので一瞬だったんですけどね、いい感じにオトナのオンナになりつつある、って感じでした(^^)。家を出る前、ドライブA GO GOを見てたんで、その話をしつつ免許は?って聞いたら持ってるそうで。そんなお話をしておしまい(笑)。ちなみに、おいらの次は某べーすぼーる男だったので挙動をみてました。プレゼント品を一個一個説明しておりました。ある意味、プレゼント代かかってるかも(爆笑)。でも、週刊ベースボール渡してどうするじゃい!?って感じです。そこが彼が彼である所以ですが。
このあとは、金井さんと怜ちゃんふぁんの面々と昼から軽く飲み。
_ そして、day after tomorrow。
早く着きすぎたんだけど、本屋とかで時間をつぶす。会場ではグッズ販売をやってたのでTシャツとタオルを購入。ついついTシャツは2種類とも買ってしまった(^^;)。整理番号が992番だったので、後ろのほうかな〜と思ってたら、まあ真ん中へん。意外とステージが近い。さすがにBANDのLIVEな感じでシンプルなステージです。2Fにdreamのメンバーが着ていたようで、客が「優ちゃぁん」とか「絵理恵〜」とか。あ、絵理恵ちゃんいるんだ、と思って(をい)確認しようとしましたがわかりませんでした。あとdreamのタオルを掲げているヤツも。いや、それはどうよ?(苦笑)
ステージが暗転してスタート。サポートメンバーはドラム、ベース、ギター(ギター2本いるのかな〜?とは思ったけど)。misonoたんは、ブルーのタンクトップ(ショルダーのところは透明だからタンクトップではないんだが)に赤いフードつきワンピース?みたいな感じ。相変わらず元気いっぱいです。さて、恒例のあいまいな(^^;)セットリスト。
- for you
- prize
- futurity
なんか重いグルーブ感になってた。 - Stay in my heart
- Losing myself
- gradually
- High-split
- Hello,everybody!
この曲のところでメンバー紹介をやったんだけど、バンドメンバー、マニピュレータまではわかるが、プロデューサー、サウンドプロデューサーの名前まで出すのはなんだ? - FUNNY DAYs
- vivace
- faraway
途中のバラードがなんだったか思い出せない(苦笑)。もう2、3曲は抜けてますね。
で、アンコールは - My faith
- rosy girl
オトはキーボードの手ビキのフレーズがよく聴こえない。やっぱ打ち込み比率が高いんだよね。打ち込みバンドのLIVEアレンジはやっぱりTMが最強かな?なんて思いつつ見てました。あとは、ギター2本はいらないんじゃない?とも思いました。むやみにギターだけオトが厚くなってる気がしたし。ドラムは元が打ち込みのはずなのを、なかなか迫力のあるイイ感じにしてくれてました。ベースは曲によってシンセも弾いてました。
出るときに花を見ていて思ったこと。ここ連続してAVEXのを見ているので気づいているんですが(笑)、風習のようにアーティストからの花が並んでいるんですね。並び順は格があるんだろうか? ちなみに、TRFがイチバン入り口の近く。今でもこのヒトタチは特別なんでしょうかね? それもともかく、倖田來未が他の連中(確かEXILEとDoAsInfinityだったと思う)と連名なのはどうよって感じ?(笑)。今日くらいはヒトリの名前でおっきな花にすればいいのにね。
_ くらぷとんふぁんさんへ。
や、ご迷惑をおかけしました(_○_)。電話番号、しらんかったもんで。XYZさんの電話もつながんないしさ。って感じ。怜ちゃんのは白蛇さんが予定以上に買っていったので、分けてもらうのもよいかも?
_ また揺れた。
最近、地震が多い。それも結構揺れるんだよね。リビングにいてコワイのは、今にもCDとビデオがラックから落ちてきそうなこと(苦笑)