ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-05-24 [長年日記]
_ 再起動
外側のケースを外して強制排熱することにしてサーバを再立ち上げしました。中を見たら排熱ふぁんだけじゃなくてビデオボードのファンもイカれてるみたい。そりゃケースが異常に熱いワケだ(苦笑)
_ FLOWER SPICE Vol.2
今日は四ツ谷でオスカー系中心のLIVE。行きがけに渋谷で明日のポール君の整理券をげっと(82番)。入場前に握手会参加(笑)のために物販で写真やらを買う。なんで上戸の写真を買ってるんだろうか(苦笑)
最初は辻村優美子という子。アーティスト路線っぽい感じでしたが、全体的に「ん〜」って感じです。なんというか、華がないというか(失礼なヤツです^^;)。ピアノに弾語りでLIVEとかもやっているようなので、そっちの方がいいかもしれません。カバーもやったんだけど、セーラームーンのエンディングとか歌ってるんだからね〜、なんか戦略まちがってると思うんですが。
続いてmaybeという3人組のイエローキャブなユニット。森ひろこしか知らないんですけど^^;。結構激しめなオドリで始まったのでお?と思いましたが、すぐ息がきれてました(苦笑)。カバーで4曲くらいだったと思うけど、選曲は悪くなかったと思います。(洋楽の題名がでてこない曲、HOT STAFF(笑)、プレイバック、夏木マリの曲って感じです。)
続いて西脇愛美。おハダの荒れが目立ったんですけど(苦笑)。おいら、Z-1ってほぼ見ていなかったので、こんなに歌が好きな娘だと思いませんでした(Vol1の時もそんな印象なかったからなぁ)。あんまり電子的なオトじゃなくて、独特な曲調だった気がします。
続いて根食真実。歌がうまいのは今までのLIVEで承知してたのですが、尾崎豊の「I LOVE YOU」を歌うとは思わなかった。でも、当然リアルタイムで知らんのですよね、彼女たちの世代は。他の曲は今までのLIVEでも聴いてた曲でした。トークも相変わらずでした。
最後、お待ちかね(^^)の松下萌子ちゃん。カラフルなタンクトップに白系のスカートにデニム地のブーツ。歌った歌は、雨上がり、STILL...、雨、ドキドキ、SUMMER BLEEZE、アンコールで卒業、という感じでした。新曲を期待してたんですけどね、ちこっと残念でした。
終了後に握手会。長沼静きもの学院のポスターみたよ〜、って話をしたら「是非はがしちゃってくださいね」ってねぇ(苦笑)。おっきなポスターはガラスばりの中なのですよ。中刷り見つけたら奪ります、って答えておきました(をい)。
来月もFLOWER SPICEがあるので参加けってー(^^)、7月のLIVEは平日だからシゴトの状況次第といったところでしょうか。このほかにもみたま祭りにも出るだろうから....それなりにLIVEを聴く機会はありそうでなによりです。
_ れす。
ふぁんって熱で壊れるモンなんでしょうかねぇ? 熱対策で付いてるもんだと思うんですけど。とりあえず、今はケースを開けて運転中(苦笑)。>白蛇さん
アコースティック盤、まだ聴いてないです。BEST本体もEL&Pのカバーをギターでやってたのに感動です。今日、知り合いにぽーるクンのジミヘンのトリビュートも借りました。これもスゴそうです(^^)>くらぷとんふぁんさん