ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-11-18 [長年日記]
_ フットサルはマジ試合だったのかな?
結果だけ見るとマジっぽいけど、ちゃんとした試合として成立してました?>白蛇さん。
_ なんだぁ?
占いカウントダウンハイパー、あややがやってるじゃん。昨日は早く会社に行ったので知りませんでした......
_ めずらしく会議もない1日だったんだけど
昼過ぎに本部長サマにヨビダシをくらう。最近なんか悪いことしたかなぁ?と思いつつ(いつもコゴトをいただくから(笑))、行ったら、異動ガラミの話。どうやら、自分は出したくないんだ、ってことを強調したいらしい。今更そんなこと言われたって、回りから「上が言ってることには従えばいいんだ」なぁんて言ってること聞いてるから、なに言ってるんだか、程度にしか思えなかったりして(笑)。
_ 歩き方の練習?
1時間ほど早退して病院のリハビリ科へ。ひざに負担がかからないように靴を改造?するわけだったけど、最初はテーピングを色々貼りながら歩くだけ。なんだけど、貼り方一つで歩くときのバランスが変わっていくのがよくわかる。如何に今までバランスの悪い歩き方だったかがわかった。結局テーピングはバランスの調整だったらしく、その結果から靴の中敷きにフェルト生地みたいなものを張り付けたみたいだった。主に「つちふまず」の所を持ち上げるような感じ(内側に変に体重がかかっていたっぽい)。ヒザの調子がずっとよくなかったのは歩き方のせいだったのかもしれない、とつくづく思ったのでした。
_ 本日の購入CD
HMVでは5000円以上買えばいつでもダブルポイント。5000円以上買わねば(笑)、なぁんて考えつつ久しぶりにゆっくりと物色。買ったのはASIAN DUB FOUNDATIONのライブCD&DVD、RED HOT CHILI PEPPERSのベストアルバム、INCOGNITOのリミックス、娘。のGO GIRL、カントリー娘。、以上5000円はよゆーで超えました(苦笑) それにしても脈絡のない買い方です(苦笑)。このほかにPET SHOP BOYSとかも欲しかったんだけどね、ちょっと来週に見送り(^^;)
ASIAN DUB FOUNDATIONのは初の輸入モノCCCD。マークも日本のと違う。○と△を組み合わせたようなマーク。MACでも再生ができるっぽい所は日本のCCCDとは違うね。
レッチリは10年くらい前にヒトに「いいよ〜、これ」と勧めておきながら今まで一枚も買ってなかった(^^;)イワク付き。それだけに期待も高いけど。
娘。はいまだに初回盤があったのと、プッチベストに入らないことが確認できたので購入。娘。本隊のシングルは初購入です。口パクなTVはつまらんですが、曲は大好きです。ちなみにカン娘。も初回盤。あきらかに供給が需要を上回っています。
_ PRIDE観戦中。
日曜、月曜とカゼっぴきで早く寝たので今ビデオでみてます。
吉田vsシウバは、おいら的には吉田の判定勝ちなのですが。シウバのよかったところって、道着をつかんで距離を保ったのと最後にちょっと打てたくらいじゃないかぁ? 吉田が攻め切れなかったのが負けの要因だとすると、攻め切れなかったのはシウバも一緒だと思うけど。判定だと最後に優勢の方が有利なのかな?と、ちょっと不満。そういう意味では自分の予想が間違ってなかった、と確信(^^)
ミルコvsノゲイラ。ノゲイラといい吉田といい、うまい選手は立ち技の選手を如何に倒せるか、という所にあるのでしょう。シウバにしてもミルコにしても、これだけ長い時間グラウンド戦をやってるところを見た記憶はありません。ノゲイラと吉田との違いは相手が離れようとする瞬間に決めることができたかどうか、というトコロなんでしょうか。あ、ノゲイラも寝転がって相手を挑発してましたが、高田ほどそれにはこだわってませんでしたね。そこも一流選手との違い?(笑)。
_ 大晦日格闘技バブル。
2年越しのバブルもこの辺で破裂しそうな予感。ミルコは猪木ボンバイエに出る?みたいな記事をどこかで見た気がする。だとしたら、PRIDEの目玉は誰なんでしょう? ノゲイラは強いし個人的には好きなスタイルなんだけど、一般客(=視聴率どり)にはつながらないでしょう。それを証拠にボブサップに最初にタップをとったのはこのヒトなんだけど、TV的には殆んど触れないし。さすがにミルコからタップをとったのはなかったことにはできないだろうけど(^^)。そうすると目玉は桜庭かな〜、だとしても相手は? 桜庭vs田村とかだとおもしろいかもしれないけど。いっそのこと、Uインター系メンバー(桜庭、田村、高山、くらいしか思いつかないけど(苦笑))vsPRIDEチームってのも勝敗度外視でおもしろそうだけど。それも客は呼べないか(苦笑)
_ KISS@VIEWSIC見てます。
上戸の新曲、いいかも。アップテンポな曲がスキなおいらはなんて単純なんでしょう(笑)。
大塚愛は5〜10年前ならはまったかもしれません。いまさら「かわいげのあるアーティスト風」なオンナノコ(いわゆる本来のGIRL POPはこれだと思うんですが)は、もういいかなと。とりあえずPVはとっておきますけど。
カワイサを求めるならアイドルでよいし、音楽性を求めるならカワイサは必ずしも必要ではないし。とか言っていながらmisonoはどっちなんだろ?って考えたりして。まぁ、必ずしもカワイイとはいいきれないしな(苦笑)。
_ tdiaryのバージョンを上げたので
いろんなプラグインを使えます。ゴチャゴチャしそうだけど、おもしろそうなオマケを色々入れてみます。ちなみに検索キーワードの「松下」はおいらが試しに入れました。念のため(^^)
_ にしてもだ。
カントリー娘。に紺野と藤本(モーニング娘。)はジャケットとかステッカーは藤本美貴にカントリー娘と紺野(モーニング娘。)と言っても過言ではない(苦笑)。徐々に藤本のソロ+バックなプロジェクトに変わっていくのか? C/Wの「丸い太陽」は太シスの曲かな? もう1曲はたいせー作曲クレジット。なんか珍しい感じ。
_ 肝心なトコロ間違えてどーする(-_-)
御指摘どーも。なおしときました(^^;)>白蛇さん
やっぱり、付け焼き刃じゃあねぇ。確かにブルーvsオレンジで下手なりに?試合をやってたほうが珍プレー含めて見てるほうは楽しめたかもしれませんね。
Hi, my sites:<br>d2ba98