ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2002-11-18
_ インターネットは奥が深いです。
単にオイラの知識がないだけかも知れないですが(苦笑)。週末はおいらのサーバのドメイン名がDNSから消えてて、参照不可に。今使ってるサービスが有料になってるのにお金払ってないからかな〜とか(悪気はないのです。時間がなかったり、忘れてたりの繰り返しで2週間たってしまった)、メールサーバの定義を見よう見まねで追加したのがいけないのかな〜とか、イロイロ悩みました。で、お金は土曜日に払い込んで^^;、DNSの定義は一旦元に戻す。そいでも、ダメ。どうせダメなら....とメールの定義も再度追加して時間がたつのを待ってみました。都合48時間以上(苦笑)。どうにか復旧したようです。次はwebメールが使える環境を立ち上げます。そうしないと、海外にいったとき不便でしょうがないし。
_ 一夜あけて。
W−1って「古きよきアメリカンプロレス」だったのかな、なんて。NWAとWWFが覇権を争ってた時代。そのころのレッスルマニアってこんな感じなのかな?なんて。よくよく考えたら、最近は当り前のマイクアピールも全くなかったんだよね。世間がどういう評価を下すかは楽しみです。
_ TVに釘付けだったので
明日からの出張の準備、なんもしてません^^; やるつもりだったシゴトも忘れてたし(汗)
_ まとめてレスです。
TOSIさん&Kamyさん>あえてCCCDって書かなかったのに(苦笑)。リッピングに使ったソフトって売ってるソフトですらないんですよね。「メールウェア」ってやつで絵葉書を送ってください〜って(書いてあるんだと思ってる。中途半端な英語能力なもんで^^;)なってるソフトなんです。web上でどこのメーカーじゃないとリッピングできない、とかってなってるのはなんなんでしょうか?おいらのはどこにも名前の出てないふつーのドライブなんですけどね。所詮その程度のプロテクトなんでしょう。で、誤解のないように書くとあくまで「自分で買ったCDをまとめたCDを作る」ためにやっただけです。多分TOSIさんが見た本もそういう注意書きがあるんじゃないかな。ま、そういう本が標準で付いてるってことはMAX松浦の言い分も一理あるってことでしょうね。で、焼いたCDにTMとMONDOが入っているのがじゅーよーなのです。でも、MONDOもBoAちゃんがボーカルだからね(笑)>Kamyさん
白蛇さん>でも、ふつーにPV流しただけですからね。あんまり期待しないようにね>メロン。どちらかというと12/1のあややのliveで5人で3人祭りをやると思われ。ゴールドバーグは最近試合をゼンゼンやってないんですよね? 夏に全日で2試合やった程度で。そういう意味ではよく動いてるのかな? CXでもやるようなので見てみてくださいね。多分編集バリバリ入っていそうですが。
ABDRAサマ>わざわざカキコミありがとうございます。意図はなかったのです。単純に設定がわかんなかっただけで^^;; ちょっとDNSの設定を見てみますね。
_ そいでもって明日から上海なのです。
5:30起きなのです。こんなことやってる場合ではありません^^;。一応荷物は作ったから(シゴトだからね、シゴトの道具さえ忘れなければよいのです、うん)大丈夫だと思います。CDをもっていこうと思ったらポータブルケースがみつからん。どこにあるんだ!?(探すくらいなら寝ろって感じですが)。ここ最近の不安定な状態でさーばを放って行くのもちょっと気がかりですが.....
2003-11-18
_ フットサルはマジ試合だったのかな?
結果だけ見るとマジっぽいけど、ちゃんとした試合として成立してました?>白蛇さん。
_ なんだぁ?
占いカウントダウンハイパー、あややがやってるじゃん。昨日は早く会社に行ったので知りませんでした......
_ めずらしく会議もない1日だったんだけど
昼過ぎに本部長サマにヨビダシをくらう。最近なんか悪いことしたかなぁ?と思いつつ(いつもコゴトをいただくから(笑))、行ったら、異動ガラミの話。どうやら、自分は出したくないんだ、ってことを強調したいらしい。今更そんなこと言われたって、回りから「上が言ってることには従えばいいんだ」なぁんて言ってること聞いてるから、なに言ってるんだか、程度にしか思えなかったりして(笑)。
_ 歩き方の練習?
1時間ほど早退して病院のリハビリ科へ。ひざに負担がかからないように靴を改造?するわけだったけど、最初はテーピングを色々貼りながら歩くだけ。なんだけど、貼り方一つで歩くときのバランスが変わっていくのがよくわかる。如何に今までバランスの悪い歩き方だったかがわかった。結局テーピングはバランスの調整だったらしく、その結果から靴の中敷きにフェルト生地みたいなものを張り付けたみたいだった。主に「つちふまず」の所を持ち上げるような感じ(内側に変に体重がかかっていたっぽい)。ヒザの調子がずっとよくなかったのは歩き方のせいだったのかもしれない、とつくづく思ったのでした。
_ 本日の購入CD
HMVでは5000円以上買えばいつでもダブルポイント。5000円以上買わねば(笑)、なぁんて考えつつ久しぶりにゆっくりと物色。買ったのはASIAN DUB FOUNDATIONのライブCD&DVD、RED HOT CHILI PEPPERSのベストアルバム、INCOGNITOのリミックス、娘。のGO GIRL、カントリー娘。、以上5000円はよゆーで超えました(苦笑) それにしても脈絡のない買い方です(苦笑)。このほかにPET SHOP BOYSとかも欲しかったんだけどね、ちょっと来週に見送り(^^;)
ASIAN DUB FOUNDATIONのは初の輸入モノCCCD。マークも日本のと違う。○と△を組み合わせたようなマーク。MACでも再生ができるっぽい所は日本のCCCDとは違うね。
レッチリは10年くらい前にヒトに「いいよ〜、これ」と勧めておきながら今まで一枚も買ってなかった(^^;)イワク付き。それだけに期待も高いけど。
娘。はいまだに初回盤があったのと、プッチベストに入らないことが確認できたので購入。娘。本隊のシングルは初購入です。口パクなTVはつまらんですが、曲は大好きです。ちなみにカン娘。も初回盤。あきらかに供給が需要を上回っています。
_ PRIDE観戦中。
日曜、月曜とカゼっぴきで早く寝たので今ビデオでみてます。
吉田vsシウバは、おいら的には吉田の判定勝ちなのですが。シウバのよかったところって、道着をつかんで距離を保ったのと最後にちょっと打てたくらいじゃないかぁ? 吉田が攻め切れなかったのが負けの要因だとすると、攻め切れなかったのはシウバも一緒だと思うけど。判定だと最後に優勢の方が有利なのかな?と、ちょっと不満。そういう意味では自分の予想が間違ってなかった、と確信(^^)
ミルコvsノゲイラ。ノゲイラといい吉田といい、うまい選手は立ち技の選手を如何に倒せるか、という所にあるのでしょう。シウバにしてもミルコにしても、これだけ長い時間グラウンド戦をやってるところを見た記憶はありません。ノゲイラと吉田との違いは相手が離れようとする瞬間に決めることができたかどうか、というトコロなんでしょうか。あ、ノゲイラも寝転がって相手を挑発してましたが、高田ほどそれにはこだわってませんでしたね。そこも一流選手との違い?(笑)。
_ 大晦日格闘技バブル。
2年越しのバブルもこの辺で破裂しそうな予感。ミルコは猪木ボンバイエに出る?みたいな記事をどこかで見た気がする。だとしたら、PRIDEの目玉は誰なんでしょう? ノゲイラは強いし個人的には好きなスタイルなんだけど、一般客(=視聴率どり)にはつながらないでしょう。それを証拠にボブサップに最初にタップをとったのはこのヒトなんだけど、TV的には殆んど触れないし。さすがにミルコからタップをとったのはなかったことにはできないだろうけど(^^)。そうすると目玉は桜庭かな〜、だとしても相手は? 桜庭vs田村とかだとおもしろいかもしれないけど。いっそのこと、Uインター系メンバー(桜庭、田村、高山、くらいしか思いつかないけど(苦笑))vsPRIDEチームってのも勝敗度外視でおもしろそうだけど。それも客は呼べないか(苦笑)
_ KISS@VIEWSIC見てます。
上戸の新曲、いいかも。アップテンポな曲がスキなおいらはなんて単純なんでしょう(笑)。
大塚愛は5〜10年前ならはまったかもしれません。いまさら「かわいげのあるアーティスト風」なオンナノコ(いわゆる本来のGIRL POPはこれだと思うんですが)は、もういいかなと。とりあえずPVはとっておきますけど。
カワイサを求めるならアイドルでよいし、音楽性を求めるならカワイサは必ずしも必要ではないし。とか言っていながらmisonoはどっちなんだろ?って考えたりして。まぁ、必ずしもカワイイとはいいきれないしな(苦笑)。
_ tdiaryのバージョンを上げたので
いろんなプラグインを使えます。ゴチャゴチャしそうだけど、おもしろそうなオマケを色々入れてみます。ちなみに検索キーワードの「松下」はおいらが試しに入れました。念のため(^^)
_ にしてもだ。
カントリー娘。に紺野と藤本(モーニング娘。)はジャケットとかステッカーは藤本美貴にカントリー娘と紺野(モーニング娘。)と言っても過言ではない(苦笑)。徐々に藤本のソロ+バックなプロジェクトに変わっていくのか? C/Wの「丸い太陽」は太シスの曲かな? もう1曲はたいせー作曲クレジット。なんか珍しい感じ。
_ 肝心なトコロ間違えてどーする(-_-)
御指摘どーも。なおしときました(^^;)>白蛇さん
やっぱり、付け焼き刃じゃあねぇ。確かにブルーvsオレンジで下手なりに?試合をやってたほうが珍プレー含めて見てるほうは楽しめたかもしれませんね。
2004-11-18 BBSからのコピーです。
_ 2日酔い(苦笑)
さすがにね、2時近くまで飲んでたからなぁ(苦笑)。体調が悪いのを中国人に見破られて「飲みすぎですか〜?」と言われる始末。そんな調子で午前中はシゴトになりませんでした(爆)
→ちなみに。昨日、最初の食事のときにいた上海の会社のオンナノコは耐えきれないほどオナカが痛くて点滴を打ちに行ったそうです。それを考えると2日酔いくらいで済めばね(^^;)
夜は日本式の居酒屋(昨日こっちに来たヤツが既に日本食が食べたくなったそうです。笑。)でオナカ一杯にしたあと、「新天地」という繁華街へ行ってみる。キレイな街でした。だけど物価は東京並み。一通り歩いておしまい。帰りにバーに寄って数杯飲んで帰ってきました。
2006-11-18
_ 掃除。
年末まで日本にいるのは両手の指で余る日数になってます。ということで、大掃除に着手なのです。
雑誌(とりあえず料理関係)とトレカ(まだ余ってたスリーブ入りの余り。スリーブごとステw)を処分。
捨てるかどうか迷った雑誌類は倉庫部屋に退避。倉庫がホントに倉庫になってきた.....
_ サーバ
定時実行シェルの復活。なんだが、java系のバッチがうまく動かない。なんかwebにアクセスできないっぽい。
Fedoraに入っているjavaのバージョンをチェックしたら純正じゃないのかな? 前に使ってたsunのjavaもインストールして、パスをそっちに切り替えたらうまく動きました。
やっぱsunのヤツを使おうかな....
_ 飲み。
後輩とサシで。今日は焼酎一本空けるのに3時間かかりました。その後ももう少し飲んだけど(苦笑)。
2007-11-18
_ れす。
韓国人に肌が綺麗な女性が多いのはこの「赤い食事」のせいだと思いますね。必ずしも痩せてるわけではないですが(苦笑)>白蛇さん。
_ 仮面ライダーNEXT
友人に誘われて川崎にて観賞。
前半はホラー?と思うような展開。数回、カラダがビクっとしました(苦笑)。だって普段ホラーなんて見ないし。
後半はちゃんとライダーなアクションシーン。強いていうなら怪人がなんとなくライダーの怪人というよりは3人戦隊モノの敵役に見えたのがイマイチ?
映画の後は久々に友人たちとメシ。ホントに久しぶりでしたね〜。
_ [CD][avex][misono] 本日購入のCD&イタダキモノ
十人十色(DVD付) | |
![]() | GO!GO!7188 misono ノマアキコ エイベックス・エンタテインメント 2007-11-14 売り上げランキング : 1473 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Tokyo Romance〜Cha-DANCE PARTY(4) | |
![]() | 東京パフォーマンスドール エピックレコードジャパン 1992-07-08 売り上げランキング : 170823 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
_ 今週もプールはお休み。
サボるのはよろしくないのですが、家に帰ってきたのは16:00頃。部屋があまりにグチャグチャだったので1時間半ほど掃除。
始めると色々と気になるもので年末の大掃除でやることが増えそうです。
_ 昨日のやりすぎコージー
カラテカ入江の合コン潜入レポ。合コンってここまで作りこまないといけないのかね? なぁんか雰囲気でてきとーにやったことしかないなぁ(苦笑)。
ところで。週3〜8に合コンなんて言ってた(さらに昔はヒマだったとか言ってるし)から某白い人たちの最年長の方とは間違いなく合コンしてるわな。
_ パフュ@AX
ハズレ。AXでも簡単に見ることはできないのか!?
2010-11-18
_ サーバ不調。
SSDへの換装を試みるも、元のディスクのGRUBをこわしてしまったっぽい。grub-installをやってもDeviceMapperのせいなのか、うまくいかない。
SSDに新しいOSをインストールしたものの、設定が面倒(苦笑)。SSDもS.M.A.R.T.でエラー出まくりだし。よくわからん状態。
とりあえず、SSDのbootに古いOSのbootを定義して、とりあえず起動できた。1週間くらいはこのままで対処を考えるしかないかな....
2011-11-18
_ おしごと。
午前中が打合せ(話を聞いてるだけだけど)。そうすると、1日が短い。とはいえ、なんだかんだやることはあって24:30くらいまでオシゴト。
_ 11/22を考える。
CD販売場所は当日まで公表しない。前回の女子流を考えるとHMVであろうことは間違いない。今朝まではLAZONAかワールドポーターズのどっちかなのかなぁと思ってたけど、もしかしたら両方かも、と。それも1部2部を違う場所で売るとか。それが一番多くのヒトが見ることができそうな気がしてきた。
昨日、11/22は休みますメールを周囲に投げたけど、あるヒトから「君もそういう属性なの?」と。「そういう」ってのは、某上司がAKBにハマってて、それと同類?という問いかけ(笑)。面倒なので「ま、そういうこと」って言っておきました(^^;)。
2012-11-18
_ 朝。
6:30起床。平日とそう変わらない(><)
_ エヴァンゲリオンQ
来週末に見ようかな、と思ってたけど、このまんま1週間いると色々情報が入ってきてしまいそうな気がした。なので、土曜の夜に空きを探したらチネチッタの8:00の回にまだ空きがあった。ということで、見た。
最初は、え?って感じから引き込まれた。結構へぇ〜、って展開。Qの段階で同じ結末になるわけないことはわかってたけど。
ただ、途中はなんか中だるみな感じも。もうちょいスピード感のある作りにできなかったかな〜?とか思ってしまった。単純に眠かっただけかもしれないけど(><)。
最終話はまじで2014年かな〜?
_ 一旦帰宅。
ももクロChanだけ見て渋谷へ。
_ [EVENT] 第3回アイドル横丁祭!!
入場は80番台くらい。2ブロック目の後ろの方。
司会は九州のアイドルの娘?橋本なんとか、と言ってた気がする。最初に中1組でトーク。改めて、あかりんと真梨耶が同い年なんだなぁとしみじみ(なにが?)。司会があおりで「中学生は好きですか〜?」客「うぉ〜!」「高校生は〜?」客「うぉ〜!」 「小学生は〜?」客「うぉ〜!」 ダメな人間の集まりすぎる(笑)
B♭。Hi So Jump!、NO:ID、Lif goes on、クラスメイト以上。3人くらい体調不良でお休み?
plamo。秋田のアイドルらしい。4曲。
アイドルストリート生名古屋。今日一番の楽しみだったり。あこがれスストリート他2曲。ちさるん、結構ソロボーカルが多かった。声質はちゆよりかわいい感じ。歌の要なのかな? ネットとかCSの放送で石川桃子がかわいいかなと思ってたけど、生でみたらそれほどでもなかった(><)。でも、全体的に粒ぞろいであることは間違いない。
ANNA☆S。3人組で出てきて途中で一人入れ替わりでうどん兄弟、とか?。ちゃんと歌って踊れるけど、かわいいとかそういう感じでは(ry
おはガールちゅちゅ。川崎でちょこっと見たことあるけど、ちゃんと見るのは初めて。新体操のリボンを最初から最後まで使ってた。4曲。ニューシングルの「こいしょ!!!」はサビでジャンプするところがかわいい感じだった。
とちおとめ25。4曲。最初はいちごの歌なんだか栃木の歌なんだか、そんな感じの。雰囲気的にはLinQとダブる感じ。多人数で歌って踊る、というところと年代とフォーメーションが、ってとこ。悪くはないけど、ここまでくると趣味の問題だよな。
中2組トーク。パティロケからははるか。
で、カラオケセットが用意されてカラオケ大会。9人が1回戦参加で得点上位3人が決勝に進む、という仕掛け。B♭の娘、幸愛、plamo,とちおとめ、アイストの娘、ANNA☆S、おはがーる、ちあちあ、真梨耶、って感じかな。幸愛が早々に90点台をだして、2位通過。1位はアイストの娘。結構上手。なぜこの娘をメインボーカルにしないのか?と思ってしまった(笑)。誰かがオレンジノート歌った。客も結構コール知ってるのね。AKB系が無かった中で意外な感じ。決勝には幸愛、アイストの娘ともう一人。真梨耶は落ちて泣いちゃった。こういうところがかわいいんだよねぇ。で、決勝では最初の娘がコノウタ。ももクロ2曲と大人気w。幸愛はJulietの曲。アイストの娘は絢香(だったと思う)。優勝は幸愛!!。や、実力考えると当然だけど、ね(^^)。
チアチア。4曲。意外とちゃんと歌って踊ってる。2人くらい、ちょっと気になる娘がいた。エビの現場に来てたのって誰だっけか?(色んな意味で平和な時代だったなぁ、1年も経ってないと思うけど)
パティロケ。初恋ロケット、かがやくあなたが好きだから、絶対LOVE、日常ドリーマー、弾丸ハイジャンプ。優花が休みなので4人。最後に見たのは6人だったから、極端に人が減った印象が。とはいえ、ステージの使い方は上手い(ももクロに教えたいくらいw)。
初恋ロケットは幸愛+はるか体制。オイラ的にこれがメインボーカルセットなんだけど(笑)。かがやくあなたが好きだからでは、終始幸愛とあかりんがメインボーカル。あかりん、頑張ってるよな。弾丸ハイジャンプは幸愛のソロ状態。ま、仕方ない。
思ったのは、パティロケは偶数の方がフォーメーション的によいのではないかと。2人1組でボーカル取ることが多いから、偶数の方がしっくりくるんだよね。優花が入るとどんなフォーメーションになるのやら。
チキパ。Cheeky Fighter、知らん曲、BUNBUN NINE9’、タクティス、Cheeky Dreamer。なんか、全体的にテクノ感、というかアップアップガールズ(仮)とカブるような音な気がしてきた。キライな音ではないけど、サビの盛り上がりが欠けるんだよなぁ。
時間が長かったけど、色んなものを見れた。メインがチキパでその前がパティロケなんだから、この手のイベントとしては1ランク下(というか、これから期待のユニット)の集まり。全体的にクオリティは決して悪くなかった。聴いてて、ダメだなぁと思うのはなかったから。とはいえ、次はどこを目指すのかな?と思ってしまったり(plamoは秋田でワンマンやるって言ってた。地域密着でイケるんならそれもありだとは思うけど)。この上の世代は中野の次、を探さないといけないけど、この世代はワンマンの次を探さないといけないのかも。アイドルが飽和状態であろうから、難しいよなぁ。
でも、パティロケは音的には一線を画してると感じた。他が打ち込みメインなのに、ギターメイン。必然的にロックなノリに。この路線を続けてくれるならうれしいな。
あとは、いかんせん、チキパヲタのたちが悪かった。騒ぎたいだけの人種? アイストチキパはそのせいでイマイチ感(チキパはもう後ろから見てたけどw)。アイスト名古屋としゃちほこの合同ライブって夢だろうけど、今の状況だとスパキチ系とスタダ系のしょうもないヲタばっかが集まって醜い展開が待ってそうな....。
パティロケと握手をしたかったけど、物販のみってことと、外に出ちゃったからアキラメ。今日の感想はなにかしらちゃんと伝えたいものです。
2013-11-18
_ 5時間睡眠。
25時に寝て6時に起きる。このくらい寝れれば、まだマシなのかな。
_ おしごと。
やっぱり、思い通りに進まない。まったくどうしたものか。もう首のすげ替えしかないのかなぁと思ってる。そういう判断するのが、おいらの仕事なんだよね、と思いつつ。
夜は12月までのタスクとスケジュールの調整。まずはやるべきことを並べた感じ。これからフィージビリティみないといけない(><)。
今日はここまで。
2014-11-18
_ 郵便局。
そこそこ資料を揃えていったので、比較的スムーズだった、かな。
ついでに、カードしか残っていないおいらの口座の確認(通帳は母親に預けていた。当然?行方不明)。就職のときの初期費用の口座。今からすると、結構な金額出してもらったよな。あの頃のおいらの金銭感覚ってば(><)。で、口座はまだ残ってる、と。後日、通帳再発行の申請しよう.....
_ おしごと再開。
さらっと始めた。早速いくつか重めの問題。今晩片付けよう......
2015-11-18
_ おしごと。
なんだか、一歩進んで一歩下がってるような日々。果たして明日の朝に解決してるんだろうか....?
客も客で、こっちが言った事の準備しかしてなくて。そもそも、そこの環境はアンタたちのもんでしょ!?と思ってしまう。明日の朝にチクリとやってやろうかと思ってるのでした。
あとは、明日の社内会議の資料作りに終始。明日、怒られれば終わるのかな...とかダメダメなパターン。はてさて、明日どうなることやら。
2016-11-18
_ おしごと。
アサイチからパートナーとの打合せ。といってもね、元の上司サマなのだよ。なんかやりにくというか。終わった後に2人で少し話して。ホントに来年の体制どうすんだこれ。
今の規模なら、(優秀な部下を4,5人ほどつけてもらえればw)どうにかできる気がする。でもこれからもう一声規模が大きくなりそうなんだよね。顧客とも社内とも調整ごとが多くてアタマ抱えたい気分。
午後は、12月末ゴールの設計書のイメージ作成。これを1か月で仕上げなければいけないのだ。結構ハードル高いぞこれ。
なぁんて思いつつ20時に退社。
2017-11-18
_ 朝。
昨日は帰ってそのまま布団の中で寝てた。起きたら5時20分。ギリギリセーフ。
洗濯して、台所を片付けて6:10の電車で出発。7:15の新幹線だけどごはん買う時間とか考えると、なんだけど、乗り継ぎが良すぎて早く着きすぎるというね(苦笑)。結果、もう少し落ち着いて泳ぐ道具も持っていけばよかったな~、なんて。
7:15くらいのこだまグリーンでのんびりと。名古屋着は9:40くらい。
_ [EVENT][鯱] チームしゃちほこ特典会
色々と行こうとすると都合が合わなくて。わざわざ名古屋に特典会に行くというね(><)。
2ショット撮影。菜緒ちゃんと帆華と。菜緒ちゃんに「しゃちサマとかお台場とかおいらが行くと特典会に菜緒ちゃんいなかったんだよ...」って話したら苦笑まじりな感じで。
次までにだいぶ時間があったので食事へ。笠寺、駅の反対側は少しは店はあった。とはいえ、そんなに選択肢もなく。ネットでオススメになってたラーメン屋へ。
戻っても1時間以上あったので、座れる場所で少し作業。プログラミングが進んでるのか進んでないのか、よくわからん。今はデータの切り出して見やすく編集しようとしてるのでした。
サイン会。帆華の列が凄そうだったから、帆華側から順番に。帆華、はるちゃん、ちゆ、ときて柚姫..と思ってたら菜緒ちゃんの方が列短かったから、菜緒ちゃん、柚姫。
帆華とちゆとは着ていたジャンパーの話。フライトジャケットっぽい結構カッコイイ感じの。どうやら売るらしい。これは買おうかなと思ったのでした。
はるちゃんとはラップのお話、どうやって練習したの?って聞いたらそういうアゲアゲなのを聞いて練習した、と。
菜緒ちゃんとは髪の毛伸ばしてるの?って。成人式までは伸ばすつもりだそうです。振袖!って言っちゃった(笑)。
帆華は他が終わりそうでも長蛇の列で。時間延長して実施。
個別握手会。菜緒ちゃんに3枚出しで。ドラマの話を聞いたらTVより映画なのだそうな。ライバル校だからなぁ。あとはお酒飲んでみた?みたいな。色々~って言ってたけど、美味しいのは果実酒だそうな。オコチャマというかオンナノコらしいというか、ですね(^^)。
最後に帆華。あら?て感じで迎えられて。ハタチのお話やら。
_ 夕食。
矢場とんでわらじとんかつ単品+ハイボール。やっと本日アルコールの飲む気になったのでした(笑)
_ [拉麺] 本日のラーメン( ラーメン福 笠寺店 / 名古屋)
本日のラーメン。ラーメン福笠寺店。
— やす (@yasu0907) 2017年11月18日
二郎的なビジュアルだけどコクはあるけど脂も強くなく食べやすいラーメンでした。 pic.twitter.com/1TrJgH024R
2018-11-18
_ 朝。
6時くらいに一度目を覚まして、2度寝で8時起床。さくっと準備して8時半すぎに出発。
9時ちょい前に現地到着。50-60人くらい、かな?
10時に販売開始。この時には長蛇の列。いや、こんなに来るか?って感じ。1部は50番台、2部は20番台。まあまあ。
_ [EVENT] いぎなり東北産 高校野球記念大会優勝おめでとうフリーイベント 一部
2列目。甲子園の入場曲的な感じので行進風に入場。メンバーは白地の野球ユニフォームを好きにアレンジした感じの衣装。それぞれの性格がよく出てる(苦笑)。
最初のMCで東北産の初めてのステージは大阪でした、と。おおさかで生まれた東北産で、新メンバーが大阪で生まれたい、と。で、新メンバーによる大阪で生まれた女(笑)。ぱっと見真珠ちゃん!?と思ったけど、誰もそうはいってないのと、声質は違ったので、まぁ違うか。歌唱力はまあまあ。最後の方で東北産メンバーが出てきて打ち切り(苦笑)
セットリスト。天下一品、トラベル、恋はじめ、乾杯ニッポン、百花繚乱物語。新曲は演歌調の始まり。ん~、なんかイマイチだなって。
_ [EVENT] いぎなり東北産 高校野球記念大会優勝おめでとうフリーイベント 二部
中央2列目。最初はブレイクタイムガールズ(大阪営業所)。制服衣装。乙女受験戦争。ふと思ったんだけど、大阪営業所ならたこ虹やってもいいんじゃないかい?とか思ったのでした。一人かわいい娘がいました。なんか2人初ステージだって。最年長が中1。東北産最年少が中2(花彩)。5か月しか誕生日が違わない、と。結菜ちゃんは年齢近い、って言ってたけど、一世代違う感じ。
セットリスト。シャニムニポジティボー、百花繚乱物語、いただきランチャー、papa、ワンダフル東北。
特典会は写メで指名2ショット。ひなもんと花彩。お腹減ったので最後まで待たずに離脱。
_ 軽く飲み。
1人のみ。17時まで1杯100円のお店で、つまみ3品にハイボール2杯で2000円弱。
_ 帰宅。
新幹線の指定席はほぼ満席。自由席で帰宅。
2019-11-18
_ おしごと。
うまくいってるのがまやかしなのかどうか。ひとつの問題に追われてて全体が見えていない。ホントにこんなのでいいのかな、って。
うまく進んでたらそれはそれで、土日出て作業を前倒ししろ、と(遅延回復ではあるんだけど)。もうさ、なんでそうモチベーション落とすようなことを言うんだろうね。ホントにいやになる。
ホントにこのまま続ける意味があるのか考えてる日々。
22時すぎに退社。
2020-11-18
_ おしごと。
この期に及んで新規に問題が続出。11月すらも白旗を上げざるを得ない状況。サイアクだなぁ。
そんな中で稼働後の打合せ。19時開始で23時過ぎても終わらない。途中で、腕の痺れというより痛みになって耐えられなくなって、半分離脱。シャワーで暖めて少し楽になった。
とはいえ、この会議で今日やろうと思ってたことが全然できてないわけで。明日の報告資料作るのと、要員の整理。これから人を減らさないといけない。いったん約束したことを反故にするわけで、ホントはよくない。なんだかね。
3時近くまでやってたのは記憶あるけど、そのまま寝落ち。なんだかね。
_ 陽性者急増。
東京は500人目前。
GoToが悪いというが、それで東京が増えるのか? 地方が増えたのはもしかしたら東京からの移動者が原因かもしれない。とはいえ、ホントに原因がそれなのか?なんにも確証はないんと思うんだけど。
確かに首都圏の移動する人は通常に戻った気がする、電車に乗ってて満員とは言わないが、その一歩手前くらいの状況。寒くなって窓も閉まってる気がする。そういうことで状況は悪化してくのかね。
茨城に引っ込もうかなとも思ってるけど、茨城も感染者増えてるんだよね。どのエリアで増えてるかはわかんないけど。
2021-11-18
_ おしごと。
中期計画のファイルを開いたまんま、色んな仕事をやってる感じ。
夕方に業績。資料のまとめ方がぐだぐだすぎて。そういうレベルだから業績纏めやってるんだろうけど、これを事業部長に報告する、という考えで文章書いてないんだよね。何年やってもこのざまなんだからどうしようもないのかなぁなんて。
そんなこんなで21時。本当はその後にやる予定だった打合せはパス。
2022-11-18
_ 眠いね....
ホントに朝がつらい。起きてからも気持ちがどんよりしてる。どっちかというと、こっちの方がつらい。
_ おしごと。
案件の打合せが1日で3件。んー...。仕事があるのはいいけど、パンクするイキオイ。どうにかしないといけない。
今更ながら、あと1年くらい色々試行してからでもよかったのかなぁなんて。
上司との1on1。いかにいろんな仕事を抱えてるかを理解してもらう感じで。でも、仕事減らないんだろうな....
19時過ぎにいったんオシマイ。
_ カレー。
別に毎日カレーでもいいから苦でも何でもない。今日のコースターはめいめい。今回はみーぱんは出ないかな....
_ 仕事再開。
20時30分くらいから再開。酒は飲まなかったものの、ラジオやら音楽聴きながら。
めんどくさい会議に出すつもりの資料作成まで。なんか中途半端だけど、もう考えるのも面倒。根回し的に会議に参加してる比較的信頼できそうな人に確認のお願いまで。その裏で、その会議のメンバーが色々やりとりしてるんだけど、バカバカしくてしょうがない。ぶっ壊したい気持ちだけど、再構築はやりたくないな...って気分。
23時過ぎにおしまい。
_ その後
お風呂入って、24時過ぎにやっと自由時間。明日休みだからできる芸当。
2023-11-18
_ 小トラブル。
最近の熊谷へのルートは、土浦まで下で行って、常磐道~圏央道~東北道で羽生まで。で、羽生で出るときにETCのバーが開かない。ん?と思って、カードを確認。ちゃんと認証されてる。インターフォンで係員からの指示で駐車スペースへ。どうもカードを認識さえすれば、入ったことの記録ができなくても入り口は入れるらしい。そういうもんなの?と思うの半分、そこで止めてたら色々問題あるってことなのかな。FELICAほどリアルタイムにできないことに対する対策なのかな。入ったインターを伝えて、精算をしてもらった。ETC割引はきいてた。
そんなこんなでちょっと時間ロスあったけど、3時間弱ってとこ。
_ お墓参り。
母の命日が10月の終わりで。その前に来れればよかったけど、いろいろ予定を詰め込みすぎてて(><)。
あとは、ライターのガス切れで線香に火をつけられなかった。なにやってんだか。
実家には寄らず。昼飯はジャンクガレッジ。
_ いつもの温泉。
1時間くらい。サウナ3セット。まだイケた気がする。1時間半くらいはいけるか。
_ 帰り。
桶川から乗る。行きもこっちのルートでいいのかなぁ。
気になってたおかず屋さんに立ち寄る。まぁ値段は普通かな。だいぶ品切れになってる感じもあったから、早い時間ならもっと品数多いのかも。
17時過ぎに帰宅。
_ 新参者配信。
日向坂の配信見るために18時前に帰ってくるようにしてた(苦笑)
自分が見たときには、ときめき草やってなかったな~、見たかったな~って思った、かな。
俯瞰とズームで見ると、すみれちゃんがきれいだなって思ったのでした。
2024-11-18
_ おしごと。
まぁぼちぼち、なんかね。人の調整がうまくいかない。なぁんで同じ顧客でピークの時期に次の案件始めるかね。よくわからん。
中期計画。なんか追加施策を考えなきゃいけない感じだけど、なんも浮かばん。仮想敵を考える前に自分の足元を固めないといけない気がするんだけど。
並行して、2つ3つの案件の方式を考えてる。まあまあ頭が働かない感じ。
夕飯挟んで23時くらいまで。
_ 兵庫県知事選。
斎藤氏の再選。選挙開始当時は、勝てるわけがないと思ってたし、誤解だらけだった。立花氏のアクションによって、事実と思われるものが明らかになった。確かに、パワハラだというけど物証は出てきてなかったし、信金へのキックバックとかいうのも相手側が明確に否定してる。ホントなら警察に告発すればいいと思うけど、そういうこともない。
立花氏がやってることが誹謗中傷だというなら名誉棄損でもなんでも訴えればいいと思う。市長連名で稲村氏を推薦、とかを選挙終盤でやるのもまあまあパワハラでしかないとおもうけどね。
オールドメディアは、SNSのあり方に疑問を呈してるだけ。SNSで出てるのがデマだというならば、TVでとりあげて反証をすればいいだけなのに、それもしない。だから、ネットの情報を信じる人が増えた、というのが真実な気がするけど、どうなんだろ。
_ music downloads [Hi, my sites:<br>d2ba98]