ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2004-08-13 [長年日記]
_ [EVENT] ヤマギワ再オープンイベント
ドリが来たわけですが、整理券配布日に上海にいたオイラは見るだけ(苦笑)。どうせアキバに買物に行きたかったので、ついでに早く行こう位な感じです。
京浜東北線が遅れた関係で現地には始まるちょい前着。既に店頭には人垣ができていてなんも見えません。しばらくして、ドリの登場...といっても最初にかくにんできたのは山本、長谷部、橘、西田、中島。あれ〜、高本と絵理恵は?と思ったら高本は友人に教えてもらって発見。あとの一人がいね〜な〜、と思ってたら遅れて登場。関係者には花束贈呈、クスダマ割でおしまいです。
握手会の最中はモスで朝ご飯&お茶。握手会に参加した友人と合流してヒト休みしてからヤマギワへ戻る。イベントに参加してないのに出待ちだけやるなんて...ガッツキ連中のことナンモいえませんね(苦笑)。店内で待っててご挨拶だけしておしまい。
_ 今日のお買物
本当は水冷キットを買おうと思ったのですが、ちょうどよいものがなく断念。linuxサーバマシンはCPUファンとVGAファンを交換して、メモリを増設(合計1GB化(^^))。WinXPのほうもCPUファンとケースファンを交換。こっちはノイズ軽減を図りたかったんだけど、スピーカのノイズは変わらない。どうしたもんかな?。
機器上はそんなに増強されてないんだけど、金額的には結構な投資でした.....。
_ そうそう。
ドリのミュージカルの初日のチケットとれました。何回行くかは初日の内容と仕事次第(笑)
_ HP更新。
気付けば6月以来。CDレビュー、DB化しないとなぁ、更新はサボル一方だよ(苦笑)。
こんばんは、昨日はおつでしたm(__)m<br>静香嬢を店頭でもらったうちわで扇いであげました(笑)<br>終了後はMIDI音源のチェックに。<br>最近はソフト音源の進化ばっかり追ってたので<br>ハード音源事情がいまいちだったのですが<br>やっぱハード音源はすごいっすね。<br>デモ聞いてて、ドラマーが叩いた音と錯覚<br>してしまいます。<br>天晴。