ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。

趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。


2004-10-17 [長年日記]

_ 今日の観光?

普通の観光コースではないです(^^;)

いわゆる電気街的なところに行ってきました。今まで行ったことのないエリアでしたが、思いのほか都会でびっくりです。感じ的には中規模都市の駅前よりは高層ビルがあるレベル。ビルは新しいのでそれなりにきれい。シンボルになるであろうビルはまだ建設中。

で、そんなビルの一つがPC専門のビル(1フロアは携帯フロアだったけど。)。見てて思ったこと。サムソン、SONY、IBMばっか。サムソンは確かに割安感はある価格設定。SONY他日本メーカー、IBMのは日本よりちょっと高めかな。ということは、向こうの人には、かなり高価な品物なんだと思う。目的は今のノートの強化アクセサリがあるかを探すことでしたが、ASUSはほとんど置かれてなかったです。あった店でも、おいらのと同機種はなし。そういえば、全体的に大きめなノートが多かった気がする。

デスクトップは自作のほうがメインなのでしょうか。パーツショップにはテーブルが所狭しと置いてあり、そこら中で見積りをやっているようでした。日本みたいにCPU、メモリ、HDDの個別の値段は張り出されてなかったので、価格はよくわからないです。

目立ったのはMP3プレーヤー。どの店でもたくさん置いてありました。ただ、iPodが置いてあった店は店の数の比べるとそんなに多くなかったです(Appleのショップはありました。)。おいらのCREATIVEのは1店だけ。CREATIVEは中国では積極展開してないのかな? で、品物は安いかというとそうでもないです。1万〜2万円というところでしょうか。携帯用のCDプレーヤー、MDプレーヤーは数店にしかおいてませんでした。どっちにしても、携帯プレーヤーの主力は既にMP3プレーヤーに移行してますね。