ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2006-07-01 [長年日記]
_ イベントも無いのにアキバへ(笑)
FSSの本が出てるとのことなので、探すのが面倒なので秋葉原まで。って、それだけが目的のハズもなく。主目的はサーバ増強のための物色。
今はネット系のサーバ兼音楽サーバなのだけど、映像もつっこんでマルチメディアサーバにしたいと思ってる。なぜなら、徐々にDVD-Rが劣化してるような気がしてるのと、近い将来HD仕様の画像捕獲が必要になるであろうため。どうせ色々ガードがかかってコピーできないのであればHDD上で保管するのが一番効率的なのかな、と。そのためにはディスクの増強(目標1TB以上!!)が必要なのだけど、いくつかパターンがあって思案中。ネットで調べてるだけじゃよくわからないので、アキバで物色したかったんだよね。ということで、今考えている案をいくつか。
案1。外付けでHDDを追加。なんだがUSBとかじゃアクセスが遅そうなので、どうせやるならSATAのRAID、と思ってる。
なんだが、高い。外付けだとハコだけで5万くらいするものもある。その他にHDD代やらRAIDカード代とか考えるとクラクラもん。あげくに外付けってeSATA規格なんだよね。もうヒトヒネリ必要な感じ。必要な投資額=RAIDカード+SATA⇒eATA変換プラグ?+外付けケース+HDD
案2。内付けでHDDで追加。もちろんRAID化
内蔵型のほうがRAIDケースの値段は全然安い。だけど、今のPCケース自体が使えないし、拡張性がイマイチ。必要な投資額=RAIDカード+PCケース+内蔵型ケース+HDD
案3。NASを構築。市販のNASだとlinuxとの相性が微妙(玄箱とかなら大丈夫なんだろうけど、容量が500GBじゃあ意味ない。)なので、自作PCでNAS化する。
拡張性は間違いなくNo1。だけど、subversionのリポジトリはNFS上には作れないらしいし、これ以上電気代が増えるのも困る。投資額=PC1台分
案4。HDDの換装。160GB⇒500GBにする。
間違いなく一番リーズナブル。でも、これじゃぁ年内も持つか微妙。
まぁ、他にもRAID0にするのかRAID0+1にするのかとか、迷ってることもある。 夏までには何かしらアクションを起こす予定。ちなみに、HDDの増強は通過点であって、マルチメディアクライアントを作るのが最終目標。オーディオ関連にも投資したいから悩ましいんだけど。
_ CDランキング更新
今年も半分過ぎたので更新。詳細はこちらを見てくださいな。直近で買ったB'z、山本サヤカ、Coccoのアルバムはまだ入れてません。
国内アルバム BEST10
1. sympathy / 高橋瞳 2. OUTGROW / BoA 3. Buzy / Buzy 4. Boy meets Girl / dream 5. Life-e-Motions / TRF 6. ULTRA BLUE / 宇多田ヒカル 7. PARADISE GO!! GO!! / PARADISE GO!! GO!! 8. ATTACK / AAA 9. (miss)understood/ 浜崎あゆみ 10. Be as one / melody.
国内シングル BEST10
1. 気分上々↑↑ / mihimaruGT 2. 音速パンチ / Cocco 3. Bitter sweets / SweetS 4. Dear my friend / Paradise Go!! Go!! 5. 手をつないで / ユンナ 6. VS / misono 7. color of tears / SweetS 8. 牡丹雪の降る街 / 山本サヤカ 9. 個人授業 / misono 10. GLORIOUS / 愛内里菜
洋楽BEST10
1. You Could Have So Much Better / FRANZ FERDINAND 2. WAP BAM BOOGIE / Matt Bianco 3. TWELVE INCHES / FRANKIE GOES TO HOLLYWOOD 4. FALLING IN BETWEEN / TOTO 5. GOLDENE ZEITEN / HUBERT KAH 6. NENA FEAT.NENA EDITION 2003 / NENA 7. 哀戦士 ZxR / Richie Kotzen 8. MUSIQUE VOL.1 1993-2005 / DAFT PANK 9. WILLST DU MIT MIR GEHN / NENA 10. seelentaucher / HUBERT KAH
雑感。高橋瞳のアルバムって今年かぁ。すごい前の気もするけど。シングル以外にいい曲が多かったのが印象に残ってる。ガンダムのイメージから上手く抜けたと思う。でも、実のところ隠れNO1はD-LOOPかもしれない(苦笑)。Buzyの解散は残念です。アルバム、すごくよかったんだけどなぁ。
シングルは色んな意味でmihimaruGTがNO1。メジャーになってなによりです。で、BEST10のうち6曲がavexですか(笑)。
洋楽関係は低調。イマイチ心に残る一枚、ってのが無い。 the brand new heaviesのニューアルバムが出てると思うので、こいつに期待。