ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2007-06-24 [長年日記]
_ [avex][kabu] avex株主総会

始発で出発。6:40頃に現地到着。去年より列は長いな。9:30頃まではおもむろに読書。

入場。去年と違うので、入場後に座席指定券との引き換え。9列目の右端でした。真ん中の方がよかったんですけどね...贅沢も言えません。去年のようなサブステージもないのでPVを見てました。去年に比べて気を引くアーティストが減ったなぁ、というのが正直なところ。去年はパラゴーがいつ出てくることやらと真剣に見てましたが(苦笑)。そうはいってもGENKI Rocketsが流れたのはビックリ。そういうセンスが残ってる限りはavexを見捨てはしませんよ(^^)

結構時間が経っても、外は長蛇の列。ホールAはほぼ満席。中継会場のホールCにも8割方入ってました。
定刻。業績関係はビデオで。売り上げは1000億超え。だけど純利益は減。パッケージの売り上げが落ちて、ダウンロードの売り上げが上がってるのは時代ですね。MAXもパッ ケージビジネスには拘らない、と言ってました。
質疑。DQNな質問を期待してましたが....面白い質問はなかったですねぇ(何を期待しているのやらw)。株価が落ちたことを追求する質問やら、アジア展開に対する質問やら。毎年思うけど、質問下手だなぁ。経営陣が答えに窮するような質問をしてほしいところ(2問ほどは経営につっこんだ質問で、調べてから回答してました)。唯一のDQNな感じは「大塚愛のファンだから株を買ったんだ。経営者は誰でもいいから株価を上げろ〜」だって(苦笑)。声の感じではいい年をしたおっさんな気がしたんですが.....
_ [EVENT][avex] SECRET LIVE
13時過ぎにスタート。オープニングアクトはJONTEと高杉さと美。JONTEはLDHなんだよな......あんまり関係ないのか?。高杉さと美は...これといって惹かれるモノはなかったですねぇ。去年の中村中のような強烈な印象が残ればこれからに期待も出来たのですが。
本編。いきなり倖田來未。BUT,空,Girlsの3曲。バックダンサーは緑と白の衣装で...倖田姐さん曰く「蕪と株を....」わかりにくいなぁ(苦笑)。ノリのいい曲ばかりを選んで盛り上がりました。BUTはめちゃくちゃかっこよかったです。
次。SEAMO。ルパン・ザ・ファイアーとCRY BABYの2曲。このひと、手が短いのか、すごくバランス悪い体格に見えるんですけど....。会場の盛り上がりは今ひとつ。他レコード会社代表を出すならmihimaruを呼んでくれればよかったのに.....(苦笑)。
次。MEGARYU。ん〜、出演者の選択ミスじゃね? おいらも座ったままですが、前の方は殆んど座ったまま。SEAMOにしてもMEGARYUにしても無茶苦茶アウェイ感たっぷりでやりにくかったと思います。まぁavexの音楽性の多角化を観せるにはHIPHOP系のSEAMO,レゲエ系のMEGARYUを入れた方がよい、って判断だったんでしょうね。
次。TRF。さっきとうって変わって最初から総立ち(笑)。歌ったのは masquerade、Overnight Sensation、We are all BLOOMIN'、survival dAnce。YUKIはともかく、ダンサー3人は半分も踊ってない(苦笑)。半分くらいは休んでるぞ〜w。We are all BLOOMIN'の激しい振り付けのところも手を抜いてるように見えたし。年齢には勝てないんですかね.....。YUKIの声は昔のまんまでした。それはそれで努力してるんだろうな。それにしても、1995年頃の曲を今聴いても古さを感じないわけで。さすが小室せんせー!って感じです(^^)。
ラストは浜崎あゆみ。part of me,Gritterの2曲。
大塚愛が出ると思ってたのに出なかったのは意外。3年見てきたわけですが、3年とも出てるのは結局浜崎だけ。やっぱりavexの顔は彼女なんですかねぇ。
その後、CD購入者には高杉さと美とJONTEとの握手会がありましたが...CD購入エリアがめちゃ混みだったのと、それほど惹かれるモノもなかったのでパス(:P
そんな感じで今年の株主総会もおしまい。TRFを間近で見れたのが今日の収穫かな?