ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2007-07-21 [長年日記]
_ [EVENT] avex LIVE DEPT.4
川崎LAZONAだったので、昼飯&買い物がてら観に行きました。
15:00スタートのところ14:40くらいに行ったら、既に黒山の人だかり。ステージ前に300人くらい、上の階の人やら回りを入れると1000人弱、といったところか。
MCは小坂大魔王。mihimaruのCDに出てくる人です。お笑いの人のMCよりは好感をもてる気がしました。
最初は加藤和樹。女子がきゃーきゃー凄いです。バンドで2曲。上手いかってゆうと、ねぇ?(笑) 1曲目はノリノリな感じの曲だったのですが、女子はずっとケチャ的に手を振ってて、なんかスゴイ光景を見た気分です(笑)
次はsifow。3曲。3曲目は浴衣を採り入れたような衣装。ところで、この人の会社は何をやってるのでしょう?w
妖怪プロジェクト。4曲くらいやったかな。この気温、湿度で着ぐるみはさぞツラかったでしょう。
ここで40分ほど休憩。LAZONAの中で大型TVを見たりして時間をつぶしてました。液晶なら42インチでもフルスペックのが結構ありそうな感じですね。値段はもう少しやすい方がよいのですが(>_<)
後半戦。最初はJONTE。スタート前に控え室(テント)に入るところで女子がキャーキャー騒いでます。その中で、「やまなかさぁ〜ん」なんてコールが。パラゴーのマネージャさんです(笑)。ほぼ1年ぶりに見ました。そっか、JONTE担当になったのですか。3曲。歌は上手いかもしれないけど、印象に残る何かが足りないような気がしてます。ここで女子が一斉に消えたので、結構前に行くことができました(笑)。
中村中。ギター(兼チェロ)、ベース、ドラムのバック。汚れた下着、友達の詩、りんご売りの3曲。りんご売りもまた針で刺すような感じの詩。圧倒的な声量とこの詩で会場は静まりかえりました。これが自分の思う印象に残る声って感じです。
最後はmove。実は初めて見る、はず。PIA SUPER LIVEの時は直前で帰っちゃったし。4曲くらいかな。わかったのは最後にやった「Gamble Rumble」だけなのですが(笑)。motsuは若いなぁ。結構な年なはずだと思うけど、筋肉モリモリ。ちゃんと鍛えてるんだね。t-kimuraは太った感じがした。まぁオープンスペースよりクローズなクラブで聴くほうが合う音楽とは思いますが、ちゃんと盛り上がりました。
休憩はさんで約3時間。タダだからね、これだけのステージを見れたことでヨシとしますか。
sale@mp3.com