ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2007-11-17 [長年日記]
_ ソウル3日目。
10時集合で帰国だったので、9時ごろにチェックアウトして散策。というか、目的はヒトツ、CDを買うことだったのですが(苦笑)。昨晩、ネットで調べたら韓国ではCDが売れないらしく、CD屋の多くが潰れたらしい。そんな状況で見つけた一店へ。ところが。ネットでは9:30開店となってたけど、12時開店、と。それはムリなのであきらめてホテルへ帰ることに。帰り道は行きと違う道にしたら、地下街にCD屋がありました(笑)。あんまり大きくないお店でしたが、なんとなく日本時向けなのかドラマのサントラやらドラマのDVDが中心。BoAは見つけられたけど全部持ってるような気もしつつ...一応びみょーっぽかった2枚を購入(結局、2枚とも持ってました....苦笑)。他もジャケ買いするつもりだったのですが、そこまでの時間的余裕なし。東方神起とかパタヤで観たSuperJuniorとかはありました。ガールポップものをもう少し探したかった、かな。
空港へは地下鉄で移動。約1時間弱の移動でした。空港で最後のお買い物(空港にCD屋があると聞いてましたが潰れてましたw)と食事をして帰国。
_ フォトギャラリー
3日間の写真を。食べ物ばっかりですが(笑)。

一日目昼食。牡蠣入りクッパ。思ったより辛く無かったですね。

一日目夕食。豚の3枚肉。肉厚でジューシーでした。肉が一種類だったのがオドロキというか、もうちょっと他も食べたかったような。

1日目夜食。色々入ってる辛めのラーメン。麺はインスタントです(苦笑)。

二日目昼食。サンゲタン。鶏一匹丸ごと煮込んでる中に米が詰まってます。骨がするっと取れたのがびっくり。味はうす味(というかエキスだけ?)で、自分で塩コショウを使って味を調整するようです。

景福宮というところ。どうも一番肝心なところを観なかったようです(苦笑)。

街の中心地に流れる川。一度埋め立てられた後に戻されたらしい。ソウルの平均気温が2度下がったとのことなので、日本もこういうのを考えればよいのではないか、と(お堀の水に流動性ができれば気温が下がりそうな気がするんだけどね)。

泊まったホテル。まぁ高級ビジネスホテルって感じかな。値段は約15000円と高かったけど。

2日目夕食その1、ふぐの炒め物。ふぐとエノキとニラ(か葱)をコチュで炒める、というもの。ダッカルビのふぐ版って感じ? これが適度な辛さで美味しくて沢山食べてしまいました(^^)

2日目夕食その2、ふぐの鍋。この前の炒め物でオナカ一杯だったのであんまり食べてません。っつうか、あの後に鍋が出てくるとは思わないし。脇に写ってるふぐ雑炊は絶品でしたよ(^^)

最終日の昼食。焼肉ビビンパ。コチュを思いっきり入れたのですがそれほど辛く無かったです。コチュは買ってきたので我が家の料理で使いますよ〜
なんか食べ物は殆ど赤い気がしますね(苦笑)
辛い物が多いから新陳代謝が良くなって痩せるかも?(笑)