ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2007-12-22 [長年日記]
_ 9時就寝,12時起床。
寝てる時間は平日とあんまり変わらないけど、寝た気がしない。
電話が故障している件、電話をして調べてもらったらTAの故障だって。これを機にISDNの契約解除。12/27までは家の電話は不通です(^^;)
_ [EVENT] CLUBMONSTER 03 X'mas EDIT
一回消えちゃったから簡略バージョン(^^;)
前回は開場時間になっても全然人がいなかったけど、今日は20分遅く行ったら3列くらいはステージの前に人がいた。オンナノコばっかなんだけど?。物販のところでハイオカ氏のDJ CD(無料配布)をゲット。
オープニングアクトはヨースケ@HOME。ギターとシンセ。アコースティックな感じなんだけど、ボイパをサンプリングして使ったりとかちょっと独特。
次は早速BREMEN。今日のエリーは白のドレスみたいな感じでいつもと衣装が違う。髪もちょっと飾りが付いたりして。セットリストは、Rodeo,117,Hiruma no kyoku,Stardust orion,Flight,Walkin',runnin',singin',fightin'。後半3曲はギターと負ドラムのサポート付き。前の方が違うファンばっかだったので、ちょっとアウェイ感あり(苦笑)。
次。HALCARI。ルックスのイメージはTVとそれほど変わらず。思ってたよりちゃんとしたパフォーマンスでした。サポートはDJとギター(ギターはオープニングアクトのヨースケ@HOME。こっちではエレキをかきむしってましたw)わかったのは1曲だけでしたが。
次。エイジアエンジニア。avexではあるけど、おいらの好きなラインではないのです(苦笑)。ピチカートの「東京は夜の7時」を使った曲は面白かったですが、他はなんとも。
最後。ONE☆DRAFT。DJ+フロント2名のユニット。どうやら、このユニットのファンが多かったようです。おいらはあんまり興味のない音。いわゆるHIP HOP的なバックトラックとラップでサビはメロディあり、という曲構成。mihimaruも同じではあるんだけど、他のユニットであまり惹かれるオトを聴かせてくれるユニットはないのでした。本編終了で離脱。もしかしたらアンコールやってたかもしれないけど。
BREMENは今日もよかったです。来年もたくさん見たいものです。他は....今日は収穫なしです(笑)。