ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。

趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。


2008-12-31 [長年日記]

_ リアル仕事納め。

立会い。普通はそういうときはやることが無いものなんだけど、バックログが山のようにある今日この頃(泣)。

そうは言いつつ、今日のノルマは持ち帰り込みでクリア。18時前に退社。

_ お買い物。

旅行用洗剤、その他小物モロモロ。あとは行きの成田エクスプレスのチケット。8:49品川発なので、少し楽かな。

_ 今年食べた拉麺。

約84食。4日に1回以上は食べてる計算になるらしい(笑)。今年のNo1(というか、また食べたいと思う拉麺)は....麺徳、ラーメン大、かな? 全体的にボリューム満点のいわゆる二郎系拉麺にひかれた一年でした。あ、麺バカ息子、てんかは別格です(^^)。

とはいえ、カロリー過多になりがちな拉麺。来年は少し控える.....かなぁ(苦笑)。

で、今年の締めは大盛カップ焼きそば+メンチ+野菜、作りおきのポテトサラダ、で夕食予定。二郎なに負けないボリュームです(^^;)。

_ そいでもって、大晦日。

想像以上に大変な1年だった。うちの会社はPCの起動時間が記録されてるんだけど、今年の合計値は12月を除いて3882時間。仮に12月を250時間とすると4132時間。1年って365*24=8760時間。1年の約47%は会社のPCは動いてたらしい。ここに寝る時間とかを考えると...一体どんな生活をしてたんだろうか(苦笑)。2度とこんな生活はイヤ。なんだけど、指示どおりにコトが進まないことが増えている気がするこの頃、これからも大変な日々が待ってるような気がしてならないです.....。ま、とりあえず今年は稼働日守ったし、とりあえずヨシとしても大丈夫、かな。あと10月で昇格してしまった。おかげで、色々と逃げにくくなりつつあるのも事実(苦笑)。

そんな最中でもBRIGHTのLIVE&イベントには極力行くようにしました。こんな中だから、かもしれませんが、すごく癒される感じでした。あんまりヲタもウザくないので、いい現場です。

で、自分の楽曲制作は全然できず。機材の調子もよくないし(根本的に音が出ない(>_<))、まずは機材のメンテをやってから来年はもう一度クリエイティブな頭を取り戻したいところです。

あとはなぁ、多分今年は1回も泳いでないです。運動不足+しょうもない食生活(拉麺道楽も含めてw)で、体重は増加。美味しいものをたくさん食べても痩せる手段はないものか...(無理)。

来年は、もう少し肩の力を抜いてやっていきたいなぁ、と。

_ mixiミュージックランキング。

聴き始めてからの通算だけど、去年も書いてたので皮革のために記録。ただし、mixiミュージックって反映されていないコトもあるので、参考程度。括弧内は去年末の順位です。

   1.(8)  Bright      823
   2.(6)  浜崎あゆみ      567
   3.(1)  Bremen      524
   4.(2)  TM NETWORK      493
   5.(4)  B'z      386
   6.(7)  mihimaru GT      372
   7.(3)  Capsule      354
   8.(16) 安室奈美恵      340
   9.(13) BoA      287
  10.(27) melody.      284
  11.(14) Paradise Go!!Go!!      275
  12.(--) Perfume      269
  13.(5)  access      260
  14.(--) Jamiroquai      252
  15.(19) 愛内里菜      238
  16.(23) 柴咲コウ      230
  17.(17) globe      213
  18.(43) 元気ロケッツ      208
  19.(20) SQUAREPUSHER      199
  20.(--) mim      197
  21.(32) misono      197
  22.(15) MEG      194
  23.(33) Incognito      187
  24.(10) 松浦亜弥      185
  25.(28) GTS Feat. Melodie Sexton      183
  26.(11) JAZZTRONIK      180
  27.(--) 鈴木亜美      175
  28.(22) m-flo      173
  29.(--) Q;indivi      172
  30.(32) SWING OUT SISTER      168
  31.(30) dream      166
  32.(9)  Maroon 5      164
  33.(86) TRF      163
  34.(31) SweetS      155
  35.(--) GIRL NEXT DOOR      154
  36.(--) day after tomorrow      153
  37.(12) Folder 5      153
  38.(25) 渡辺美里      146
  39.(--) アイドリング!!!      144
  40.(25) GTS      142
  41.(--) 山田優      140
  42.(--) MAKAI      139
  43.(--) the telephones      137
  44.(--) 宇多田ヒカル      125
  45.(18) LISA      124
  46.(38) 谷村有美      123
  47.(21) AAA      123
  48.(32) DREAMS COME TRUE      120
  49.(36) 東京パフォーマンスドール      117
  50.(31) Van Halen      116

当然のごとく?BRIGHT大躍進。基本、アルバムを出したアーティストが必然的に上位に来ます。安室、BoA,Melody.とかはそんな感じでしょう。パラゴーは何も活動がなくても上昇。それだけ好きで聴いてる、ってことか。パフュは去年はランク外だったようです。MAKAIが延びないのはFuturingが多いからでしょう。