ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2002-12-31
_ 今年最後のイベント
四ツ谷のLive in Magicに行って来ました。目的は松下萌子ちゃん。今月は彼女のイベントばっかですね(笑)
ライブイベント自体は18:00からオールナイトっぽかったんだけど、彼女の出番は1番目。ま、このあと大宮で公開放送があるからね。今日は、髪型がいつもの感じと違ってアップにしてました。服装もノースリーブのニットとジーンズとかなりカジュアルな感じ。キレイな娘さんはなに着ても似合います(*^^*)
歌った歌は、雨上がり、夏色、HELLO、卒業、雨、ドキドキ、Summer Breeze、とまぁ全シングルに新曲のカップリングとフルコースで歌ってくれました。相変わらず卒業は短いバージョンでしたけどね。なんでだろ?? 来年は1/8のシングルだけでなくアルバム?とも言っていたのでタノシミです。CDイベント、1/11(ヤマギワ2回)、12(新宿、池袋)、13(柏2回)、18(名古屋2箇所)、19(大阪2箇所)、なんだそうです。名古屋って「ライブ」ってキーワードがあえて入っていないんですけど...握手会だけなのかな〜? そんな感じなので、1/11、12しか行かないかも(笑)
次は根食真実。前回見たときと微妙に選曲を変えてきました。歌はウマイと思うんだけどね〜、この客層にヒップホップ的な曲調というのはどうなんですかね? ワタシはオンナノコの音楽にそういうのはあんまり求めてないんですよね(苦笑)。こういうのを聴きたいなら洋楽聴けばいいじゃん、って思っちゃうんで。もうちょっとポップな曲を歌ったほうがよいんではないでしょうか?来年はCDデビューできるとよいね。
次はアリスブルーとかいう人たち。ユニットらしいのですが片割れがインフルエンザでダウンしてるそうです。1曲目は(多分)オリジナル、2曲目にZONEの「証」を歌っておしまい。どうやら2部にも出演するようです。
次はbLincというユニット。プレコシからの選抜チームなんだそうです。上は高校生から13歳までとなかなかハバがありますね。って今13歳ってことはプレコシの頃はいくつだったんだ? 4曲くらい歌ったのかな。ヒトリヒトリのダンスとかはそれなりに出来てると思います。ただ揃ってないというか、あのスペースでは揃ったダンスを期待してはいけないのかよくわからないですけど、全体感はバラバラだなぁと思ってしまいました。2人くらい(小林加奈、増岡未央)ちょっとカワイイかな?って感じでした。
ここで会場から出たのですが、次に出てきたのはまさに「コドモ」でした。小学生どころかそれ以下ではないでしょうか? こういうのにいいトシしたオトナどもが盛り上がるのはマジでどうかしてると思いますねぇ。
_ 見た範囲のライブはまぁそこそこ楽しめました。ただね、客がしょうもなさすぎです。どこかのユニットのイベントと同じで「無駄にMCに絡む客」が多すぎます。こういうバカどもを見てると見にきた自分が馬鹿らしくなってしまいます。じゃあ行くなよって?そうだよね〜、萌子ちゃん出てなければねぇ(苦笑)
_ こんなことを書いてたら
24:00をまわってた(笑)。2003年もヨロシク〜(^^)
2003-12-31
_ 今日の録画方法。
こんな感じです。>白蛇さん。
HDDレコーダーは、18:00〜19:30:レコ大、19:30〜23:45:紅白、23:45〜翌5:00:CDTVスペシャル。
S-VHSは、19:30〜21:00:レコ大、21:00〜23:30:K-1Dynamite!、
VHSは、PRIDE。
生で見るのは猪木祭り。
カードを見る限り猪木祭りが一番どうでもよさそうな感じ。まあビデオでとったヤツもDVDには焼かないと思います。いつまで大晦日が続くことやら(苦笑)
_ むちゃくちゃ焼いてます。
1日平均4〜5枚。今日はいっせいに盤面の印刷をやりました。合計42枚(^^)。凝ってるのからてきとーなヤツまでイロイロですが。
_ ジャイアントシルバって
もしかしたら?と思ってたら新日に出てたカレですね。総合できるんかいな?
_ 今日は
片付けというよりお買い物。おせちセットやら正月用のワイン(^^)、年越しそば用の天ぷらなぞを買ってくる。ホントはおせち用の重箱が欲しかったんだけど、値段に負けて(^^;)洋風なケースを購入。
_ 見た番組
今更ながらラストプレゼント。さすが大森美香、いいオハナシでした。2人のきょーこさんのどっちが本命か最後までわからないのかと思いきや、結構あっけなくわかったり、その後の展開といい、結構見入ってしまいました。まあ、美少女Hの時のみんなの演技力のほうが上ですけど....見れないほどのモノでもなかったですね。
千年の恋。いわゆる源氏物語ですが、常盤貴子見たさでとっておいたのですが、思ったより登場箇所が少ない。ストーリーもイマイチ。演出にはカネがかかってそうですが。これは保存しない方向で。
そんなことをやってたら、やらなきゃいけないシゴトが手付かず(苦笑)。
_ 総括。
今年のイベント類のカウント。CD発売イベント14回、INS12回(皆勤は初かも)、舞台3回、イベント(DVDとか写真集とか)8回、公開放送1回、LIVE(無料有料諸々)29回(2週に1回は行ってるのか....)。いわゆる秋葉原とか神保町とか福家でやってるイベントには行く回数激減です。その代わりLIVEにアホみたいに行ってます。まあこのうち10回くらいは四谷なワケですが(苦笑)。LIVEって一回あたりの経費がバカにならないので使ってる金額はあんまり変わらないかもしれません(苦笑)。それにしても、EPIC、GIRL POP FACTORY,a-nationと行ったおかげで見たかったアーティストの大半は見てしまったかもしれません。
_ 数えてないけど、見た回数が多いのは松下&根食、dream、d.a.t.の順だと思います。
_ ということで。
この一年、このしょうもない日記を読んでくださった方々、ありがとうございました。来年もこんな感じではないかと思いますが(^^;)、どうぞカワイガッてやってください。
_ 永田が弱い、というか
所詮プロレスラーは打撃系には勝てない、ということなんでしょうか。安田、(論外だが)村上、3人そろってあっという間に終っちゃいましたもんね。永田は打撃に付き合う理由は全くないような気がしました。ヒョードルと永田はサブミッション勝負を観たかったものです。どちらかというとノゲイラとのほうが合うような気がします。
やっぱりヒョードルは強い。寝技のイメージが強いけど打撃でも十分いける(間合いが詰まっている前提。多分K-1選手とは間合いが合わないと思うが)。それでいてあの腰の重心の低さ。ノゲイラや打撃系選手(レイセフォーとマークハントは別だが)にはこの重心の低さが感じられないんだよね。
そんななかで、ジョシュバーネットはホントにいい試合をしました。毎ラウンドでいとも簡単にシュルトを倒したのはすげぇと思いましたね。判定!?と思わせたところでキメたのはさすがです。セームシュルトも見直しました。最後に言ったバーネットの「みんなかかってこい」はカッチョよすぎです。
打撃系には勝てないと思ってたけど藤田の戦い方を見るとアタマの使い方なのかなと。まあボクサーなのでキックはないから作戦も必然的に変わってくるだろうけど、寝技がダメでも立ったまま絞めるという作戦。これって、これからの総合vs打撃系でも使えるんではないでしょうか。
そうそう。猪木vs藤波ってちょうど21:00だったんですよね。TBS対策でこの時間に持ってきたのか!?と思わせる見事なやり方。おかげでテープチェンジがちょいと遅れてしまいました(^^;)
XYZさんもよいお年を〜
_ あ。
サップが1Rでサップの勝ちですか。最後の30秒ほど見ました。曙、やっぱ打撃系選手としてはまだまだ太りすぎではないか?? あとでゆっくりビデオでみます。
_ 番組のハシゴ
桜庭があんなもんなのか、ノゲイラ弟が強すぎるのか、よくわからん。やっぱ、桜庭のピークは最初のPRIDE GPのホイス戦かな〜なんて思ってしまいます(試合が終ってからケガをしてるから...なんてことを高田が言ってたけど、じゃあ出て来るなと。そしたら興行が成立しないか(苦笑))。ミドル級でやるとか言ってたからシウバとやってみてくださいな。近藤もいい試合をやったみたいだから、来年もオモシロそうです。
紅白。会場審査員、お茶の間審査員、ともにトリプルスコアくらいで白組。それでも玉が2こずつしか追加されないのか〜、と思ったら紅組、玉がゼロじゃん。こんな大差(というか完封勝負)って今まであったんでしょうか!? もしかして、ジャニヲタが組織票を投じたのだろうか......
_ 終ってみて思うこと。
むか〜し。まだオイラがプロレスを見始めて数年。UWFとゆう団体がサブミッション系にハシったときは後楽園も満員にならず、そのうえ寝技になると罵声がとびかっていた、という記事を週プロで読んでいた。一度は見てみたいと思っていたけど、そんな経営状況だから地元には来やしない(後楽園まで見に行け、ってハナシもあるがチューボーなオイラにゃそんな気はなかった^^;)。数年後。新日に戻った彼らの試合で発生するコールは「おっとっせ〜、おっとっせ〜」。罵声は起きなくなったけど技を楽しむよりオチるかどうかを楽しんでいた気もする。それから20年弱くらいした今。同日、それも大晦日に3つの会場、10万とは言わないが5万人以上集めて、打撃、関節にカタズを飲んでみるようになった。プラス紅白との視聴率合戦とかになるくらい。あのときのUWFのメンバー(藤原、木戸、佐山、前田、高田、山崎)はどう思ってるだろうか。ま、高田はまだ当事者か(^^)。
それ以上にさ、この3つのオイシイところを整理して打撃系イベントと総合系イベントの2つ位に整理できたら(あえてヒトツとは言わないが)、もっと見がいのある興行になったんではないだろうか? なんたって、高山とか武蔵が試合をしてないくらいなんだし。今日の状況はある意味、プロレス全盛期の新日本vs全日本の興行戦争、引き抜き合戦を思わせるような展開。来年は興行戦争だけでなく、引き抜き問題的なコトもバシバシ起きるのかな?(といっても、仲が悪そうなのは猪木とソノホカ、って感じで猪木祭りは年末だけだしなぁ。)
とりあえず、視聴率の結果が楽しみです。
_ _ 録画はまだ続くわけで....
CDTVのライブ、5:00まで。どこまで見よう? てか、どうせ編集するために見るわけだから今日はとっとと寝たほうがよいか。と思いつつ浜崎の選曲がひじょーにツボ(音程はボロボロだけど)なので見入ってしまいそうです(苦笑)。他にもCSで三国志のアニメやってるみたいだしなぁ。
2004-12-31
_ 寒いね
雪、積もりますね。今日、窓ふきをしようと思ってたのだけどパスッ!!
動きたくなかったのですが、食糧もなく、サーバ用のHDDを買ってこなくては何も始まらなかったので、川崎へ。ドスパラまで行こうと思ったら、結構雪がふってきたのでヨドバシまででおしまい。なんかな、メモリ以外はアキバより安いかもしれない。ちょっと早まったかな。とりあえず、IDE160GBを買ってきました。250GBは....いらないかな。他には雑誌類とJSPの本を購入。
食糧はそばと具とシチューの材料。今年はおせちはヤメです。寒そうだからあったかいモノが食べたい気分です(^^)
_ サーバ起動!!
無事にFedora core 3でセットアップ完了です。どうやって移行させようか(^^;)
2005-12-31
_ れす。
なんでIPになってたんだろ? うちのRSSがおかしかったのかなぁ>Kamyさん。
数は行ってます(逆に去年より増えてる気もする)が、CD発売イベントとかLIVEじゃないのって、深紅とINSくらいなんですよね。INSがなくなっちゃたから、お逢いする現場が無くなっちゃった、ってことかな?
そんなこんなで今日もLIVEイベント♪
_ ちなみに
イベントのavex比率、45/57=78%。「元」avexアーティストまで含めると、さらにUPします(笑)。
_ [EVENT][パラゴー][SweetS][dream] JOYPOLIS GRAND FINALE
15時ちょい過ぎ現地着。既にステージ前は一杯。ただ、全員座ってるので立てばそれなりに空白はできると判断。30分前くらいにとりあえず場所確保。かなり後ろだけど仕方ないです。
スタート。いきなりパラゴーです。想定通り、ではありましたけど。歌ったのは、PARTY NIGHT、ZETTAI、ゲレンデが~、ArgentSnow、Faraway。まずは期待を裏切らないセットリストでした。ここで3Fに回避。
斉藤未知、3曲。かよあい、4曲。
SweetS。countdown~EARTHSHIP~ミエナイツバサのメドレー、ネバエン、on the way~Countdownの間奏から。時間は短かったけど、よくできたセットリストです。最後にcountdownに繋ぐとは思いませんでした。どうしてこの娘たちはこうも完成度が高いのだろう??
星井七瀬、3曲くらい。長澤奈央、2曲+メドレーって感じ?
dream。新曲をまずは3曲。なかなかいいんじゃない?最後にheart on wave。MCが長すぎた気もしないでもないけど、ここ最近では一番の出来だと思います。
東京プリン、3曲くらい?。まさか歌うとは思ってなかったのでビックリ。他のアーティストと同じくらいコールをするヲタはミナサン心優しいです。
最後に全員でGIANT X'mas。PVの衣裳で出て来ました。聖后ちゃんのキャスケット、正面から見たかったきもします(苦笑)
今日は入場料だけで誰でも見れたわけですが、ベルファーレでやっているヤツよりコンパクトにまとまっていて、完成度も高かったのでは?なんて思ってしまいました。完成度の問題はドリの出来栄えにかなり左右されるかもしれません(苦笑)。
このあと、新橋で飲み。
2006-12-31
_ 大晦日。
朝から洗濯と窓ふき。なんだが、窓フキの道具?が壊れてて雑巾で窓を吹いたので仕上りはイマイチ。
昼から買い出し。いわゆるおせち料理はやめた。ポテトサラダ、人参の天ぷらの材料に肉類とか野菜類とか米とか......3日分の食材じゃないかも(苦笑)。
帰ってきてから料理開始。ポテトサラダ作って、天ぷら作って、こんにゃくの醤油煮を作って....なんか久々に料理してるや。まだ野菜関係が残ってるんだけど...めんどいので明日かな(^^;)
_ 今年を振り返る(長文)。
ん〜、最後に大きな変化があったからなぁ、それまでの事がふっ飛んでるんですけど(苦笑)。そのための日記。順に見ていきましょう。
1月。LiveDoorがきっかけなのか、株の儲けがなくなり始める。ちなみに今は....マイナスうん十万です(泣)。ま、avex依存しすぎのポートフォリオがいけないのですが。
2月。ドイツへ。初ファーストクラス。こんなのに慣れちゃうと人生間違います(苦笑)。ドイツもいい国でした。まだ見てない都市もたくさんあるので、また行ってもいいかも。
3月。タイへ。2ヶ月連続でプライベートで海外旅行ですよ(笑)。今から思うと行かなかったら後悔したかも。ホント、行ってよかった。
4月。シゴト的には新しいことが始まった。まあ2月から調整していたことなんだけど。そのキックオフの帰りにラクーアに行ったな(^^;)。週末は基本的にパラゴー一色(笑)。ライブについてまわって東名阪。こんな経験も初めて。そして最後、かな?
5月。特筆することはないなぁ。
6月。SweetSが終幕。この辺からavexのGirlPop組がおかしくなってきた。
7月。スポーツクラブに通い始めた。体重も体脂肪率も落ちないんだけど、胸回りと肩回りの筋肉がついてきた。中国のマッサージ屋でも腕とももの筋肉みて、いつも「なにか運動やってるのか?」って聞かれるようになったし。ここ2ヶ月は完全にサボリ状態であるけど、来年は行けるかな.....ちょっと微妙か?
7月。なんもないなぁ。
8月。パラゴーの活動はここまで。まだ誰も終わったなんて言ってない。一縷の希望を来年につなぎたい。あと、自分で開発中のアプリを公開。なんだが、以降の更新が全く進まない(苦笑)。
9月。1月から始めた北京の会社との仕事にピリオド。代わりに上海行きの話が。iPodを買ったのも9月。音楽の聴き方が変わりました。外はもとより、家にいてもiPod中心(苦笑)。
10月。上海への長期出張開始。といってもビザの関係で30日しかいられないので大体20日くらいに1回は帰ってきたんだけどね。
11月。日本に居たのは1週間だけ。その間にサーバのOSをバージョンアップ。
12月。突如異動の話が。ん〜、これからが大切なのに.....。いつかはくる話ではあったけど、何も今じゃなくてもねぇって感じ。
何もない、というには色んな事を経験したような気がする。仕事もアソビも充実してたと思う。来年は.....どうなるんだろうか。期待より不安が大きい年末なのでした。
_ 大晦日のTV番組
一番面白いのはガキ使ってどうよ?
Dynamite!は1/3も見てません(一応ビデオには録ってる)。最後の試合は見たけど....総合格闘技(というかDynamite!とかK-1MAX)は完全にTV(TBS)の玩具になりさがりましたね。来年はビデオに録るのもやめようかな?
紅白は明日編集しながらゆっくり見ます(^^)。
_ 今年の楽曲ベスト10。
書こうと思っていて忘れてた。ランキングとはびみょーに違うかも。10曲の中では順不同。
- Get the future / 高橋瞳
アルバムの試聴で買おうと思った1曲。歌い方に力みがあるのは相変わらずだけど、ちょっとふっ切った感じがした。 - Silent Screamerz / BoA
これもアルバムの1曲め。日本ではBoAは可愛いイメージで売ってるけど新しいBoAを感じる1曲。韓国では既にこっちのイメージかもしれないけど。 - 気分上々↑↑ / mihimaruGT
何がともあれ売れたのはヨカッタ。メロディラインがきれいなHipHop、これからも続けていって欲しいです。 - 音速パンチ / Cocco
イントロは電子音中心、主題に入ると前と同じギターロックな曲。歌詞は昔と同じ突き刺さる何かを感じるもの。 - I'M GONNA CARRY ON / Hinoiチーム
いわゆる哀愁ユーロ。ヒノチがちょっとだけ大人になったのを感じた曲。このシングルは3曲ともカラーが違う曲で結構お気に入り。 - Bitter Sweets / SweetS
再スタート!って期待したんだけどね....。ネバエン的なオールドハウスな感じ。 - パーフェクトスター・パーフェクトスタイル / perfume
アルバム全体を通してよかった。いつかライブで見たい1曲。 - Crackerjack / PARADISE GO!! GO!!
アルバムのなかの新曲ではこれが一番好き。来年は素直にZETTAIのようなわかりやすい曲で復活してほしいところ。 - VS / misono
ソロで復活はよかったんだけど、ダイエット企画...となぁ、迷走気味。ロックポップな路線は悪くないので続けてほしい。 - シャングリラ / チャットモンチー
まだ全てを掴んだ気がしない。この曲は抜群によかったけど、その前のシングルには全く興味がなかった。このギャップはなんなんだろ?
こんな感じ。気がつけば全部GirlPop。意図した訳でもないんだけど、ランキング上位のTRF,globe,hitomiあたりは「この曲がよかった!」というのが無かったりする。
2007-12-31
_ 大晦日。
昨晩は年末恒例?のヲタ飲み会@我が家。アイドリング!!!谷澤少佐@鶴見小野とかを見たり。相も変わらずオチたのは早かったような気がする(苦笑)
昼前に友人たちを送り出して....ぼぉっとビデオを見てた。MS08小隊も1枚消化(残1枚)のところで、そばやら餅やらを買い出しへ。
後は紅白とK-1とハッスルを見たら今年もお終い。
_ 今年を振り返る。mixiミュージック編。
mixiミュージックでのアーティスト順。iPodで聴いたのはたまに反映されてないので参考値ってとこか。
1 Bremen 223 2 TM NETWORK 219 3 Capsule 215 4 B'z 210 5 access 192 6 浜崎あゆみ 187 7 mihimaru GT 185 8 Bright 184 9 Maroon 5 150 10 松浦亜弥 147 11 JAZZTRONIK 138 12 Folder 5 134 13 BoA 133 14 Paradise Go!!Go!! 132 15 meg 127 16 安室奈美恵 126 17 globe 120 18 LISA 113 19 愛内里菜 109 20 SQUAREPUSHER 108 21 AAA 104 22 m-flo 102 23 柴咲コウ 100 24 Avril Lavigne 98 25 GTS 93 25 渡辺美里 93 26 上戸彩 92 27 melody. 91 28 GTS Feat. Melodie Sexton 88 29 TRF 86 30 dream 85 31 SweetS 81 31 Van Halen 81 32 SWING OUT SISTER 77 32 DREAMS COME TRUE 77 32 misono 77 33 Incognito 74 34 RAM RIDER 73 34 倖田來未 73 35 Tomomi Ukumori 72 36 東京パフォーマンスドール 71 37 Space Cowboy 69 38 谷村有美 67 38 Green Day 67 39 GAM 66 39 森高千里 66 40 高橋瞳 64 41 hitomi 62 42 George Michael 61 43 元気ロケッツ 60
買ったCDは最低5回は聴こうとしてるので、アルバムを出したアーティストは全体的に上位に入ります。accessとかは3枚組ベストを聴いてるとこうなります。BREMEN,capsuleあたりは順当かな。そんななかで、BRIGHTは健闘。
_ 今年を振り返る。総括。
今年は「激動の一年」でした。4年ぶりの現場への完全復帰。この4年で色々と変わったんだなぁということを実感。なんかなぁ、未来が見えないビジネスモデルに一段となってる気がする。価格は下げられる、技術の進歩は早い、スキル(技術力、ではなくその他全般)は落ちてる、なんにもプラスな要素がみつからない。こんなシゴトを続けるのかなぁ、と考えつつ1年たってしまった。来年は今のプロジェクトのカットオーバー。果してその日まで心身が持つのかなぁ。
あとはFXを始めたこと。タイミングが悪すぎたなぁ。相場が動かないのであれば銀行に預けるよりかなり有利。来年は円高、円安どっちに転ぶことやら。
なんにせよ、この一年お世話になったみなさん、ありがとうございました。
2008-12-31
_ お買い物。
旅行用洗剤、その他小物モロモロ。あとは行きの成田エクスプレスのチケット。8:49品川発なので、少し楽かな。
_ 今年食べた拉麺。
約84食。4日に1回以上は食べてる計算になるらしい(笑)。今年のNo1(というか、また食べたいと思う拉麺)は....麺徳、ラーメン大、かな? 全体的にボリューム満点のいわゆる二郎系拉麺にひかれた一年でした。あ、麺バカ息子、てんかは別格です(^^)。
とはいえ、カロリー過多になりがちな拉麺。来年は少し控える.....かなぁ(苦笑)。
で、今年の締めは大盛カップ焼きそば+メンチ+野菜、作りおきのポテトサラダ、で夕食予定。二郎なに負けないボリュームです(^^;)。
_ そいでもって、大晦日。
想像以上に大変な1年だった。うちの会社はPCの起動時間が記録されてるんだけど、今年の合計値は12月を除いて3882時間。仮に12月を250時間とすると4132時間。1年って365*24=8760時間。1年の約47%は会社のPCは動いてたらしい。ここに寝る時間とかを考えると...一体どんな生活をしてたんだろうか(苦笑)。2度とこんな生活はイヤ。なんだけど、指示どおりにコトが進まないことが増えている気がするこの頃、これからも大変な日々が待ってるような気がしてならないです.....。ま、とりあえず今年は稼働日守ったし、とりあえずヨシとしても大丈夫、かな。あと10月で昇格してしまった。おかげで、色々と逃げにくくなりつつあるのも事実(苦笑)。
そんな最中でもBRIGHTのLIVE&イベントには極力行くようにしました。こんな中だから、かもしれませんが、すごく癒される感じでした。あんまりヲタもウザくないので、いい現場です。
で、自分の楽曲制作は全然できず。機材の調子もよくないし(根本的に音が出ない(>_<))、まずは機材のメンテをやってから来年はもう一度クリエイティブな頭を取り戻したいところです。
あとはなぁ、多分今年は1回も泳いでないです。運動不足+しょうもない食生活(拉麺道楽も含めてw)で、体重は増加。美味しいものをたくさん食べても痩せる手段はないものか...(無理)。
来年は、もう少し肩の力を抜いてやっていきたいなぁ、と。
_ mixiミュージックランキング。
聴き始めてからの通算だけど、去年も書いてたので皮革のために記録。ただし、mixiミュージックって反映されていないコトもあるので、参考程度。括弧内は去年末の順位です。
1.(8) Bright 823 2.(6) 浜崎あゆみ 567 3.(1) Bremen 524 4.(2) TM NETWORK 493 5.(4) B'z 386 6.(7) mihimaru GT 372 7.(3) Capsule 354 8.(16) 安室奈美恵 340 9.(13) BoA 287 10.(27) melody. 284 11.(14) Paradise Go!!Go!! 275 12.(--) Perfume 269 13.(5) access 260 14.(--) Jamiroquai 252 15.(19) 愛内里菜 238 16.(23) 柴咲コウ 230 17.(17) globe 213 18.(43) 元気ロケッツ 208 19.(20) SQUAREPUSHER 199 20.(--) mim 197 21.(32) misono 197 22.(15) MEG 194 23.(33) Incognito 187 24.(10) 松浦亜弥 185 25.(28) GTS Feat. Melodie Sexton 183 26.(11) JAZZTRONIK 180 27.(--) 鈴木亜美 175 28.(22) m-flo 173 29.(--) Q;indivi 172 30.(32) SWING OUT SISTER 168 31.(30) dream 166 32.(9) Maroon 5 164 33.(86) TRF 163 34.(31) SweetS 155 35.(--) GIRL NEXT DOOR 154 36.(--) day after tomorrow 153 37.(12) Folder 5 153 38.(25) 渡辺美里 146 39.(--) アイドリング!!! 144 40.(25) GTS 142 41.(--) 山田優 140 42.(--) MAKAI 139 43.(--) the telephones 137 44.(--) 宇多田ヒカル 125 45.(18) LISA 124 46.(38) 谷村有美 123 47.(21) AAA 123 48.(32) DREAMS COME TRUE 120 49.(36) 東京パフォーマンスドール 117 50.(31) Van Halen 116
当然のごとく?BRIGHT大躍進。基本、アルバムを出したアーティストが必然的に上位に来ます。安室、BoA,Melody.とかはそんな感じでしょう。パラゴーは何も活動がなくても上昇。それだけ好きで聴いてる、ってことか。パフュは去年はランク外だったようです。MAKAIが延びないのはFuturingが多いからでしょう。
2009-12-31
_ 大晦日。
といっても、ふつーに起きて、リビングを軽く掃除して、買い物して、料理して。あとはだら〜っとTVを見るだけ、と言いつつ、おもしろい番組がない.......
_ 料理。
なんか久しぶりにまとまった料理をした気がする。

天ぷら。にんじんの天ぷらが大好きでそれだけあればご飯2杯くらいイケる(^^)。とはいえ、アブラモノ料理は作るのが面倒で、結局年末の恒例行事な感じ。なので、一向に進歩も見られず、人に出すような見栄えではありません....。写真では分かりにくいけど、結構な量です(^^;)。

煮豚。初挑戦。昨日、スーパーで肩ブロック肉が安かったので作ってみた。ついでに、余ってた肉も投入。味はちょっと濃いかなぁ。ただ、見栄えは二郎のチャーシューな感じ。これは我が家で二郎的なチャーシューを作れるかも?

ポテトサラダ。これも大好きな一品。2ヶ月に1回くらいは作るけど、これもなぜか年末に必ず作ってる。今回はジャガイモを電子レンジで火を通した。思った以上に簡単でいい出来。
この他に雑煮の代わりに豚汁、おせちの基本セットがある。どう考えても3日で食べる量ではない(苦笑)。ま、ゆっくり食べてきますかね。
_ さてさて。
今年一年、無事に過ごすことが出来ました(^^)。来年もよろしくおねがいします>各位。
2010-12-31
_ 年末。
特に変わりのない休日。ちょいとだけ台所と風呂を掃除したくらい。一応、掃除は一巡。
年末のFNS歌謡祭とMステを飛ばしながら見た。FNS歌謡祭は実質ほとんど見てない(苦笑)。Mステもなぁ、これといった目玉もなく。
午后はiTunesで今年の好きな曲をランダムでかけてたけど、確かにTVに出るようなアーティストがほとんどいない(苦笑)。しいて言うならパフュ、℃-ute、AAA、SCANDALくらいか。そりゃTVの歌番組を見てもおもしろくないわけだ。
_ 年末恒例の料理。
写真はあとで。Eye-Fiの転送が遅くてタイムリーにUPできないのだ(><)
ここ数年、年末にはポテトサラダとにんじんの天ぷらを作ってる。両方ともコドモの頃からの大好物。お袋の味、といいたいところだけど、完全に自己流な作り方、なので全くベツモノ(苦笑)。
ポテトサラダ。ポテトより他の具が多すぎ。玉ねぎ一個分のスライスを入れたのはやりすぎだな(^^;)。いつもと違うのはチーズをたくさん入れたこと。その割にはチーズの風味は少ししかしない。
天ぷら。メインは人参3本分。あとはちくわとウインナーを少々。いつもは氷を衣の中に入れてたけど、今年は外から冷やした。そのせいか衣がしっかりしてたと思う。まぁまぁいい感じ。
_ 今年を振り返る。
残すところ2時間弱。
アイドルの現場からは、ここ数年だいぶ疎遠になってたけど、10月くらいからももクロに一気に加速。なんだろなぁ、しばらく感じなかった「楽しさ」ってのがある。アイドリング!!!も℃u-te/Buonoも悪くはないけど、Liveに行きたい!とはあんまり思わない(アイドリング!!!なんて生BANDなのに、ね)。そういう意味ではももクロは、Liveなアーティスト。歌もダンスも極端に上手いわけではないけど、楽しそうに演ってるのを観ているだけで楽しいのでした。一部メディアではポストAKBとかで扱われてるみたいだけど、それはちょっと違うんでないかい?って気はします(笑)。とはいえ、おいらが今まで追いかけていた中では一番メジャーに近いかもしれない(笑)。
おしごと。3月くらいから別のプロジェクトをやれと言われて月替りで違うプロジェクト名が挙がる1年。11月にホントに他のプロジェクトをやることになって始めたけど、これも年末まで。来年からはまた新しいプロジェクト。自社内で経験者のいない分野。大変かもしれないけど、ちょっとワクワク感があるのが不思議。
ということで、今年一年、遊んでくれた皆さん、このblogを見てくれてるみなさん、ありがとうございました。来年もヨロシク!
2011-12-31
_ 午前中はぐだぐだっと。
ビデオの編集とか。あんまり進んでない.....
_ 続・お買い物。
昨日で終わらせたつもりだけど、フォトアルバム買ってくるの忘れてた。ついでに、CDもいくつか買い忘れがあることが判明。ということで、お買い物。
_ [CD] 本日購入のCD
アガルネク!(DVD付LIVE盤) | |
![]() | GIRL NEXT DOOR avex trax 2011-12-28 売り上げランキング : 301 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
プリーズ!プリーズ!プリーズ!<見学盤>(初回盤B)(DVD付) | |
![]() | Twinklestars Pacific Records 2011-07-06 売り上げランキング : 21052 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ガルネクとか出てるのチェックしてなかった。最近、新譜情報を把握しきれてない。まぁどうでもよくなってんのかもしれないけど(苦笑)。
twinkestarは今更、っちゃあ今更。この前PV見て悪くなかったから。さ学は追いかける気はありません(笑)。
_ 帰ってからも.......
お風呂、洗面所の掃除をして、大掃除はおしまい。

夕飯。そばはイキオイで2人前(笑)。年末年始恒例の人参の天ぷらにポテトサラダ。大好物に囲まれるというのもシアワセなものです。
ビール1本とウイスキー1杯飲んだら、寝ちゃった(笑)。なんともぐだぐだな大晦日でした。
_ 今年の参戦イベント。
- 2011-01-09#p01 横浜市出初式。
- 2011-01-10#p01 3B juniorのZEROからスタート 待ってろサンプラザ! 1部。
- 2011-01-10#p03 3B juniorのZEROからスタート 待ってろサンプラザ! 2部。
- 2011-01-22#p04 2011年ももクロ新春スペクタルツアー ミライボウルがやってきた。@Zepp大阪 2部
- 2011-02-05#p03 ももクロ新春スペクタクルツアー ミライボウルがやってきた。 @新宿タワレコ 17:00の部。
- 2011-02-13#p02 ももいろクローバー公式ビジュアルブック 発売記念握手会@池袋
- 2011-02-13#p04 Happiness CD発売イベント@LAZONA川崎。
- 2011-02-13#p07 ももクロ新春スペクタクルツアー ミライボウルがやってきた。 @横浜Blitz 1部。
- 2011-02-13#p08 ももクロ新春スペクタクルツアー ミライボウルがやってきた。 @横浜Blitz 2部。
- 2011-02-19#p02 ももクロ新春スペクタクルツアー ミライボウルがやってきた。 @立川 11:00の部。
- 2011-02-19#p05 ももクロ新春スペクタクルツアー ミライボウルがやってきた。 @立川 14:30の部。
- 2011-02-26#p02 ももクロ新春スペクタクルツアー ミライボウルがやってきた。 @新宿タワレコ 13:00の部。
- 2011-02-26#p03 ももクロ新春スペクタクルツアー ミライボウルがやってきた。 @新宿タワレコ 17:00の部。
- 2011-03-05#p02 ももクロ新春スペクタクルツアー ミライボウルがやってきた。 @立川 10:00の部。
- 2011-03-05#p04 ももクロ新春スペクタクルツアー ミライボウルがやってきた。 @立川 14:00の部。
- 2011-03-05#p05 alan ベストアルバム発売記念Live@LAZONA川崎。
- 2011-03-06#p01 ももクロ新春スペクタクルツアー ミライボウルがやってきた。 @Zepp東京 12:00の部。
- 2011-03-06#p02 ももクロ新春スペクタクルツアー ミライボウルがやってきた。 @Zepp東京 15:00の部。
- 2011-03-06#p03 ももクロ新春スペクタクルツアー ミライボウルがやってきた。 @Zepp東京 18:00の部。
- 2011-03-08#p02 ももクロ新春スペクタクルツアー ミライボウルがやってきた。 @クラブチッタ
- 2011-03-27#p01 140(イシマル)LIVE FINAL! 私立恵比寿中学@石丸電気
- 2011-03-27#p02 ももクロ チャリティー写真販売。
- 2011-04-10#p03 ももいろクローバー 4.10中野サンプラザ大会 ももクロ春の一大事 〜眩しさの中に君がいた〜 一部「ももクロ☆オールスター図2011」
- 2011-04-10#p04 ももいろクローバー 4.10中野サンプラザ大会 ももクロ春の一大事 〜眩しさの中に君がいた〜 二部「早見あかりFINAL そして・・・」
- 2011-04-16#p07 ももクロ試練の七番勝負 ももクロZ VS ○○ @DUO EXCHANGE
- 2011-04-17#p02 スタ☆フェスvol.20@東放学園映画専門学校
- 2011-04-29#p04 秋葉原三丁目@渋谷club asia
- 2011-05-01#p02 えびフェス Vol.3
- 2011-05-14#p04 ももいろクローバーZ LIVE at 仙台 強いニッポン、未来へススメ!
- 2011-05-15#p03 ももえび学園ももいろクローバーの部其の弐リリースイベント@新宿タワレコ
- 2011-05-18#p01 BRIGHT LIVE TOUR 3年1ヶ月24日 @渋谷WWW
- 2011-05-29#p03 ももクロファンタスティックツアー2011 Zでいくって決めたんだZ!!1部@Zepp札幌
- 2011-05-29#p04 ももクロファンタスティックツアー2011 Zでいくって決めたんだZ!!2部@Zepp札幌
- 2011-06-05#p01 リリースイベント@新星堂横浜ジョイナス店
- 2011-06-05#p02 リリースイベント@川崎LAZONA 14:30の部
- 2011-06-05#p03 リリースイベント@川崎LAZONA 16:00の部
- 2011-06-05#p04 リリースイベント@川崎LAZONA 18:00の部
- 2011-06-11#p03 近藤夏子アルバム発売イベント@新宿タワレコ。
- 2011-06-18#p05 ももいろクローバー 無料イベント「高城選抜総選挙」@北九州リバーウォーク
- 2011-06-19#p02 ももクロファンタスティックツアー2011 Zでいくって決めたんだZ!!1部@Zepp福岡
- 2011-06-19#p03 ももクロファンタスティックツアー2011 Zでいくって決めたんだZ!!2部@Zepp福岡
- 2011-06-25#p03 ももいろクローバー 無料イベント「ソニック・ザ・しおりん」@東京ジョイポリス
- 2011-06-25#p05 momo@次世代アイドルお台場サミット
- 2011-06-26#p04 東京女子流リリースイベント@タワレコ渋谷店
- 2011-07-02#p02 Loveアルバムリリースイベント@LAZONA
- 2011-07-02#p03 STRUCTURE part.1
- 2011-07-03#p01 ももクロ ファンタスティックツアー2011 Zでいくって決めたんだZ!!@Zepp東京1部。
- 2011-07-03#p02 ももクロ ファンタスティックツアー2011 Zでいくって決めたんだZ!!@Zepp東京3部。
- 2011-07-09#p03 ももクロシングルリリースイベント「お台場の懲りない面々〜タダより高いものは無い〜」@お台場MEGA WEB
- 2011-07-17#p02 私立恵比寿中学ライブ@タワレコ渋谷 1部。
- 2011-07-17#p04 私立恵比寿中学ライブ@タワレコ渋谷 2部。
- 2011-07-27#p01 chase ももクロ
- 2011-07-31#p01 ももいろクローバーZ フリーライブ「見上げれば東京タワー そうだ!アキレス腱を伸ばそう。」@東京タワー。
- 2011-08-06#p01 3Bjuniorと夏祭り 1部
- 2011-08-06#p02 3Bjuniorと夏祭り 2部
- 2011-08-06#p03 神宮花火大会前ライブ
- 2011-08-07#p01 選ばれしモノノフの集い@横浜Blitz 1部
- 2011-08-07#p02 選ばれしモノノフの集い@横浜Blitz 2部
- 2011-08-20#p03 ももいろクローバーZ サマーダイブ2011 極楽門からこんにちは@よみうりランド
- 2011-08-21#p04 Fairies シングル発売イベント@LAZONA川崎。
- 2011-08-23#p05 東京女子流 SPECIAL LIVE "TGS Discography"
- 2011-08-27#p01 TOKYO IDOL FESTIVAL 2011
- 2011-08-28#p01 TOKYO IDOL FESTIVAL 2011 2日目。
- 2011-08-29#p02 東京女子流ライブ@秋葉原マップ劇場。
- 2011-09-03#p03 ゲッカンプロボーラーフェスタvol.8 アルバム“Romantheque”リリースパーティー@clubasia
- 2011-09-04#p01 えび中ライブ。二宮尊徳生誕224周年記念ライブ ~滅私奉公どこまでもすべてはエビ中のために~
- 2011-09-04#p02 えび中ライブ。アレグザンダー3世生誕770周年記念ライブ ~世界を敵にまわしても学芸会のキングは渡さない!~
- 2011-09-11#p02 BRIGHT ワンマンライブ@duo MUSIC EXCHANGE
- 2011-09-18#p01 私立恵比寿中学LIVEイベント@MEGAWEB 1部。
- 2011-09-18#p02 私立恵比寿中学LIVEイベント@MEGAWEB 2部。
- 2011-10-01#p05 Bump.y@LAZONA川崎
- 2011-10-02#p01 高橋瞳Live@LAZONA
- 2011-10-02#p03 松下優也@LAZONA
- 2011-10-08#p03 エビ中体育祭~成長痛がとまりません!~
- 2011-10-08#p04 エビ中文化祭~エビの数だけ殻むいて~
- 2011-10-09#p02 独占!ももクノ60分 vol.1 3部。
- 2011-10-10#p01 私立恵比寿中学~後夜祭~
- 2011-10-23#p02 momoフェス Vol.1 一部@O-WEST
- 2011-10-23#p03 momoフェス Vol.1 二部@O-WEST
- 2011-10-29#p04 シブカル祭。ステージ
- 2011-10-29#p05 MITSUBOSHI EXTRA
- 2011-10-30#p02 私立恵比寿中学LIVE けっこう大きくなりました@ららぽーと柏の葉 1部。
- 2011-10-30#p03 私立恵比寿中学LIVE けっこう大きくなりました@ららぽーと柏の葉 2部。
- 2011-11-03#p02 後藤真希アルバム発売イベント。
- 2011-11-06#p03 男祭り
- 2011-11-12#p03 魂のシュプレヒコールツアー@横浜Blitz 1部
- 2011-11-12#p04 魂のシュプレヒコールツアー@横浜Blitz 2部
- 2011-11-13#p03 ももいろクローバー シングルリリースイベント@LAZONA川崎。
- 2011-11-22#p06 横浜BLITZ五番勝負! 1部
- 2011-11-22#p07 横浜BLITZ五番勝負! 2部
- 2011-11-23#p04 東京女子流大サイン会 in 南青山
- 2011-11-23#p06 NEXT BREAK vol.7
- 2011-11-26#p01 握手会@東武池袋屋上 1部
- 2011-11-26#p03 握手会@東武池袋屋上 2部
- 2011-11-27#p02 BRIGHT シングルリリースイベント@ニッケコルトンプラザ コルトン広場
- 2011-11-27#p03 BRIGHT シングルリリースイベント@サンストリート亀戸 マーケット広場
- 2011-12-03#p02 Zepp Tokyo 魂のシュプレヒコールツアー 1部。
- 2011-12-03#p03 Zepp Tokyo 魂のシュプレヒコールツアー 2部。
- 2011-12-17#p02 Zepp Nagoya 魂のシュプレヒコールツアー 1部。
- 2011-12-17#p03 Zepp Nagoya 魂のシュプレヒコールツアー 2部。
- 2011-12-18#p02 Dancing Dolls 1stワンマンライブ -ダンドル歌って踊ってみた-
- 2011-12-23#p03 さくら学院シングルリリースイベント@LAQUA
- 2011-12-24#p02 東京女子流 CONCERT*02『Christmas Live 2011』@中野サンプラザ
- 2011-12-25#p03 ももいろクリスマス2011 さいたまスーパーアリーナ大会
ということで、104回。年明け時から想定できてたことだけど、改めてよくも行ったものです。このうちももクロ関連が52回。ちょうど半分。えび中関連が20回くらい。ももクロはホントに日本全国行きました。1年ですべてのZeppを制覇してしまったし。これでも、いくつかチケット取れなくて行けてないんだよね。行けるのを全部行ってたらどうなってたんだろう.......
来年も多分こんな調子だと思います(^^)。というか、ももクロ次第なのかな??
_ 激動の一年。
今年が激動じゃ無かった日本人(特に東日本のヒト)は少ないかもしれないのだけど。
1月から新しいプロジェクトのマネージャーに。なんだが、3日めくらいでお客とうまくいかなくなったり、急に要件定義の納期を短縮(1ヶ月以上!)されたりで、頭の中がぐちゃぐちゃになる滑り出し。それが終わって、次のスケジュールを整理してる最中にあの地震。プロジェクトの計画が未定、とかなっちゃって、6月で事実上の離脱、8月末で解散。いったい、なんだったのか??と思うようなプロジェクト。同時に自分の力不足も痛感したり。嫌な想いもたくさんした(半分病んでたしなぁ)けど、色んなことを学べた気はする。
9月からは10年前に作ったシステムの担当に。改修プロジェクトなので、余裕なはずなのに大混乱。10年前においらが作った仕掛けが残ってればこうはならないのに、と思う所多数。ありえん!とか思いつつやってる日々。やってるシゴトもマネージャーというより現場監督。まぁそういう方が好きではあるけど。それにしても、9月から、電車で帰って来たのって、何日あったのやら。2008年くらいの忙しい時よりヒドイ気がしてる。このプロジェクトは来年8月稼働予定。それまではこんな調子が続くのかも。早く抜けたいものなのだけど。
そんな中でもももクロのライブにはそこそこ行ってる(笑)。1月からの最初のZeppツアーは東横名阪。 まだどこも椅子付き。横浜はソールドアウトだったけど、大阪は半分強くらいの入り。東京とて当日券が出てたくらい。それでも、すげぇなと思ってたのだけど。
地震の関係で3月のイベントが中止になったのが残念。あかりんのいるライブをカウントダウン....と思ってたら突然4/10になっちゃった。あと、上野公園でよていしていた「ももテン」は見たかった。今の状態じゃ、もうこういうイベントは出来ないだろうな。
で、4/10のいきなりのZ化。たたみかけるように色々仕掛けてきて、ほぼハマってる。結果、Zツアーは座席アリながら福岡札幌以外は即日ソールドアウト、シュプレヒコールツアーは東横名阪はオルスタで地方も含めてソールドアウト。目に見えて客が増えてきているのを感じました。未だに何がきっかけなのかはよくわかんないのだけど。
そしてSSA。1年前が日本青年館。1年で10倍のハコを埋めてしまった。ホントにすごい勢いだと思う。そして、次は横アリ2DAYS。ももクロのうまいところは大きいハコのライブ中に次の大きなハコ(それもちょっと無理じゃね?と思わせるサイズ)を発表する、というところ。必然的にそのライブが終わり、じゃなくて次へのスタートに変わる。ももクロメンバーだけでなくヲタも。そうやって上昇スパイラルにハマってるのかな?
色んなお客が増えたせいで、「ももクロはアイドルじゃない」とかいう輩とかいるし、パフュがメジャー化した過程を考えると、ヲタなんて少数派になる日がくるのかもしれないけど、今のペースで追いかけるつもりですよ。
_ 今年聴いたアーティストTOP30。
1 ももいろクローバー 1,530 2 Bright 706 3 ももいろクローバーZ 549 4 浜崎あゆみ 524 5 私立恵比寿中学 452 6 東京女子流 426 7 ★STAR GUiTAR 308 8 Scandal 269 9 ぱすぽ☆ 268 10 Perfume 265 11 アイドリング!!! 259 12 Makai 250 13 Sweet Vacation 230 14 B'z 193 14 Bremen 193 16 Capsule 190 17 globe 180 18 She 163 19 Green Day 159 20 Alan 158 21 柴咲コウ 155 22 近藤夏子 151 23 Sweets 148 24 LIL 146 25 小室哲哉 145 26 愛内里菜 144 27 girl next door 142 28 Love 139 29 Buono! 138 30 ℃-ute 135
新譜は5回は聴くので、新譜を出したアーティストが上位にくるのは仕方ない。ま、こんなもんかな、と思うチャート。
2012-12-31
_ お休み。
朝からゆったりと。大掃除も終わってるからラクだ(^^)。
午后から最後の買出し。本とワインとそば。ワイン、アルザスワインにしようと思ったけど、川崎のワインショップにはお手頃価格のものは無。他の店で見つけた。どうしてもブルゴーニュとボルドーばっかりなんだよね。みんな美味しいと思って飲んでるのかな?
あとは久々にキャンティも購入。最近、ワインは避けてる(糖質摂取を咲けるために蒸留酒ばっかw)ので、こういうときでもないと飲まない。
_ ヲタとしての今年を振り返る。
ホントにまぁ、いろんなことがあったな。
1月は松江米子のももたまいゲリラお渡し会。SSAやってもなんも変わってない、夏菜子としおりんがうれしい反面、こんなにちゃんと話せたのもこれが最後だったのかな、と思うとサミシイ。
シゴトに突然スキマが出来たからフランスに行けた。フランス、モンサンミッシェルとアルザスワイン街道くらいしか、行きたいところがなくて、どうしようかと思ってた所に、JAPAN EXPOにももクロが出る、と。オイシイイベントかっていうとそうでもないけど、いろんな人に知り合えたのと、フランスの行きたい所を制覇できたのはよかった。
スカパーHDを導入したのも今年か。なんせ、PigooHDを見れるようになったのがいいのか悪いのかw。1月からはSTEP ONEの番組も始まるし、益々見たいものが増えていく(><)。おかげで?アニマックスとかまったく見てない(^^;)
エビ中。メジャーデビュー。ももクロ効果はあるとはいえ、十分に単体でやっていける状況。メジャーデビュー後の曲は、なんとなくイマイチな気はするけど。やっぱ、ティッシュ〜もっと走れ!の流れは強烈すぎたのかも。中野サンプラザを埋めて次はよみうりランド。ハチャメチャな曲とあおくさい曲を混ぜ込んだのがエビ中のカラーになっていくのかな。
しゃちほこ。1月のイベント、5月のCDデビューから加速度が半端じゃない。これこそももクロバブルの象徴かもしれないけど、昔のももクロが持ってた勢いを感じるのも事実。6人のキャラ立ちっぷりがハンパじゃない。バラエティとかやったらおもしろそうだよな。ももクロの亜流でしょ?くらいに思ってると驚く方向に進むかも。
ダンドルメジャーデビュー。ちょっと突然で驚いた。城天、一回だけだけど見れてよかった。デビューシングルはイマイチだったけど、能力は半端なく高いわけで。これからアイドルシーンに斬り込んでいくみたいだから、他のアイドルを圧倒することは間違いなし。あとは楽曲次第、かな? 次のシングルは期待大。
パティロケ。こっちも期待のユニットではあったけど、11月以降、2人が抜けるというアクシデント。次の曲も話題性抜群なのに。可愛くてスキルもあるユニットだから、これからも頑張ってほしいなぁ。
どっちにしても、今年は手を広すぎたかもしれない(><)。来年は縮小方向で。うまく行くのかは謎だけど(><)
_ ももクロ紅白。
登場は天童よしみをエスコートして入場。
細川たかしのダンサーで登場。振付師にゆみ先生の名前も。他の踊り子さんも5色の浴衣。
ニュース明け、紅組のトップバッター。わ、好ポジション。サラバの白黒衣装の一段と豪華バージョン?サラバから始まって、怪盗のところで衣装チェンジ。怪盗は間奏のところから。大サビでZのところが開いてモノアイ?見たいのが出てきた(青い光、って言ってる人いたけど、おいらにゃ青には見えない(><))。最後の名前のところで「れにかなこあかりももかしおりあやか」て。ももクロ知ってる人にしかわからないメッセージ。6人で、って夢は形を変えて果たした。あかりん、次は君の番だよ。
きゃりーが終わったところでチャンネル変えて、プリプリのところで戻したけど、れにと夏菜子の衣装はももパン衣装!。もう言うことないや(^^)
_ 今年聴いたアーティストベスト20。
last.fmより。
1 ももいろクローバーZ 959 2 私立恵比寿中学 673 3 Bright 621 4 東京女子流 610 5 チームしゃちほこ 580 6 Dorothy Little Happy 515 7 ももいろクローバー 348 8 Green Day 340 9 Scandal 328 10 ぱすぽ☆ 239 11 Meg 224 12 SUPER☆GiRLS 218 13 RAM RIDER 203 14 吉川友 177 15 安室奈美恵 166 16 柴咲コウ 164 17 浜崎あゆみ 162 18 AKB48 155 19 Boom Boom Satellites 154 20 Genki Rockets 153 21 LinQ 151
5位までは妥当、か。なんだかんだでももクロを一番聴いてることになる。しゃち大健闘。いや、好きな曲多かったし。ドロシーの6位は自分でもちょっと意外。Greenday,SCANDALはアルバムたくさん出してるからね。スパガはアルバム1枚の割には上位にいる気がする。
トラック別。
1 チームしゃちほこ – 恋人はスナイパー 92 2 チームしゃちほこ – ごぶれい!しゃちほこでらックス 86 3 チームしゃちほこ – トリプルセブン 67 4 チームしゃちほこ – 待つわ~DD大歓迎~ 64 5 チームしゃちほこ – ピザです! 62 5 Party Rockets – 初恋ロケット 62 7 Party Rockets – 弾丸ハイジャンプ 60 8 チームしゃちほこ – ザ・スターダストボウリング 54 9 私立恵比寿中学 – もっと走れっ!! 45 10 私立恵比寿中学 – どしゃぶりリグレット 44 10 Dorothy Little Happy – Life goes on 44
しゃちがトップ独占。当然か(笑)。パティロケも1枚しか出してないけど、すんごく好きな曲だった。ドロシーのLife goes on。今年の一番の名曲って言ってもいいんじゃないかな(今年の曲じゃないけど)。ニッポン万歳とLife goes onを聴いてる限りは東日本大震災の事は忘れないだろうな。もっと、クローズアップされて多くの人に聴いてもらいたい曲。少なくとも、ももクロで感動とか泣けるとか言ってるモノノフ様が聴いたら、当然感動するよね(笑)
エビ中は今年の曲じゃなくて去年の曲がランクインしてるのが象徴的。
2013-12-31
_ 大掃除追い込み。
寝室片付けて、布団カバー付け替えて、ざっと家中掃除機かけて、掃除オシマイ。買い物挟んだら、16時くらいまでかかったんだけど(><)。結局、窓拭きとかできてない。
後は自転車の整備。なんだか変な音がしてたからオイルやらなんやら買ってきてチェーンの掃除とオイルさし。走りが快適になった。
これから毎週毎月少しずつ掃除します......
_ [CD] 本日購入のCD
スタダ 3Bjunior ラスト大全集 | |
![]() | 3Bjunior momonaki たこやきレインボー スターダストレコーズ 2014-01-01 売り上げランキング : 82 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
七色のスターダスト | |
![]() | 南こうせつ 3Bjunior ももいろクローバーZ 私立恵比寿中学 チームしゃちほこ スターダストレコーズ 2014-01-01 売り上げランキング : 14 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ということで、今年の締めはスタダで。1回聴いたけど、懐かしい感じだった。クリパを聴けたのがなにより。そして、川上桃子のフィーチャーされっぷりと歌の上手さ。なんでこの娘を放出しちゃったんだろ.....
_ 今年を振り返る(LastFM編)
Last.fm使ってiTunes+iPodでの視聴記録。まずはアーティスト別。
- チームしゃちほこ(734)
- 私立恵比寿中学(655)
- Party Rockets(612)
- ももいろクローバーZ(592)
- Dorothy Little Happy(538)
- Bright(522)
- 東京女子流(464)
- Scandal(399)
- Dream5(379)
- Cheeky Parade(366)
- Dancing Dolls(299)
- ひめキュンフルーツ缶(291)
- 9nine(289)
- ももいろクローバー(283)
- Perfume(254)
- nanoCUNE(254)
- きゃりーぱみゅぱみゅ(224)
- TOFUBEATS(221)
- SUPER☆GiRLS(206)
- globe(187)
ま、妥当といえば妥当(笑)。エビ中が多いのは、リリースの枚数は多いからだと思う。アルバム1枚に限定ミニアルバム3枚、シングル3枚。それだけ活躍したって事だと思う。ちなみに、ももクロはZと無印足せばトップ。
パティロケはシングル2枚だけど、やっぱりイベントたくさん行った(=その時に聴く)ってことのあらわれ。もちろん、嫌いだったら聴かないし。
ぱっと見で、20位以内にスタダ4組(Zと無印は別カウント)、avex7組、キャレス3組(Blightはダブルカウント)。まぁそういうことです(笑)
続いて楽曲単位。
- Party Rockets – 絶対♡LOVE(98)
- Party Rockets – MIRAIE(96)
- B♭ – NO:ID(91)
- Party Rockets – 弾丸ハイジャンプ(90)
- Party Rockets – 初恋ロケット(87)
- B♭ – ShyShyLove(66)
- Party Rockets – セツナソラ(62)
- Party Rockets – スタートライン(62)
- Party Rockets – ROCKIN' HORSE BALLERINA(56)
- チームしゃちほこ – 首都移転計画(50)
- チームしゃちほこ – トリプルセブン(43)
- チームしゃちほこ – そこそこプレミアム(43)
- チームしゃちほこ – マジ感謝(43)
- チームしゃちほこ – ザ・スターダストボウリング(42)
- チームしゃちほこ – もーちょっと走れ!!!(42)
- チームしゃちほこ – ピザです!(41)
- チームしゃちほこ – 恋人はスナイパー(40)
- チームしゃちほこ – ごぶれい!しゃちほこでらックス(39)
- Dancing Dolls – 共犯のメロディ(39)
- Dancing Dolls – HELLO(37)
パティロケ、しゃちほこ、ダンドル、と2推し(要は一番アツイ)。曲単位で見れば、しゃちよりパティロケ聴いてたってことだ。
楽曲として突出した曲もないのね。
最後にアルバム単位。
- Cheeky Parade – Cheeky Parade I(176)
- 私立恵比寿中学 – 中人(145)
- Perfume – Level3(127)
- Party Rockets – セツナソラ(124)
- Party Rockets – MIRAIE(123)
- Dream5 – まごころ to you(122)
- nanoCUNE – 天上遊園(119)
- Party Rockets – 初恋ロケット(114)
- ひめキュンフルーツ缶 – 情熱、エモーション。 ~REAL IDOROLL GIFT~ (113)
- Scandal – STANDARD(107)
- 小室哲哉 – DEBF EDM 2013 SUMMER(104)
- ★Star Guitar – Planetary Folklore(100)
- Negicco – Melody Palette(99)
- 安室奈美恵 – FEEL(96)
- New Order – Live at Bestival 2012(91)
- チームしゃちほこ – 愛の地球祭(91)
- TOFUBEATS – Lost Decade Remixes(86)
- Haioka – Blowin' in the Wind of Love(81)
- Capsule – CAPS LOCK(80)
- Asian Dub Foundation – The Signal And The Noise(79)
おいらの聴き方からすると、曲数の多いアルバムが有利になる。でも、上位に入ってる、チキパ、えび中、ドリ5、nanoCUNEのアルバムはよかったと思う。パティロケはシングルでここまで入ってる。シャチに比べてもダントツに多い(1つのシングルに入ってる曲数で考えると、エビ中が有利なはずなんだけど)
アルバムだとアイドル以外も入ってくる。New Order,Star Guitarと今年よかったアルバムはちゃんと入ってくる。
_ 今年を振り返る。
ヲタ活動以外から。
仕事はよゆーだった...て言いたかったところだけど、思い出すと4月5月にヒトヤマ、10月からもうヒトヤマあった(まだちゃんと片付いてないけど)。4月のはアクシデントなところがあったから、仕方ないけど、10月からのはなぁ....ちょっと気を抜いてたと思う。それと、むやみに人を信用しちゃいけない、ってことなのかな。周りが優秀、といっていてもニュートラルな目で人を見ないといけないな、と思ったのでした。年明けもこのゴタゴタは続くのです。半分は、こっちの問題じゃないと思ってるんだけど。まずは、4月のカットオーバーを無事に迎えることが出来るようにがんばる。
ドルヲタ以外の活動は...MASCHINEって機材買ったことが一番かな。曲の作り方がちょっと変わった。まだ成果はあんまり出てないけど(^^;)。今年は設備投資は全体的に抑え目だったと思う。2012年の出費がボディブローのように効いてたから(苦笑)。2014年は、ちょっと設備投資に金を回すかも。
4月までは仕事で週末がつぶれる日が多いから、ドルヲタ活動も制限される見込み。まぁ仕方ない(でも3/9はどうにかしたいなぁ...でもその前後にベビメタとももクロあるからどうにもこうにも(><))。いくらなんでも今年はヲタ活もやりすぎた感があるから、ちょっとは抑え目に。できるかな?(苦笑)
この1年、リアルでお相手してくださった方々、このつまらん日記を読んでくださってる方々、どうもありがとうございました。来年もこんな感じでいくと思いますので、よろしければ、引き続き相手してください(^^)/
2014-12-31
_ 大掃除の続き。
午前中は寝室。片付けたというか、横に寄せただけというか(苦笑)
洋服というより、タオルとTシャツが多すぎるんだよね。来年はこいつらをどう整理するかが課題。
午後は倉庫部屋。新しくラックを組んで雑誌類の格納。本棚よりこっちのほうが効率いいかもな。
16時くらいから買い物へ。酒を買おうと思ったら長蛇の列。あきらめて並んだ。明日、実家に酒を土産にもっていこうかと思ったけど、飲みすぎな人たちに酒を渡すのもなぁと思ってやめちゃった。
_ 本日のラーメン(番外編)
煮豚があまりに美味くできたので昼は麺と野菜を買ってきてラーメン。

本当は太い麺が好きなんだけど市販の麺ではそういうのないし。スープは鶏がらスープの素でスープ作って、煮豚の残り汁をつかって作ってみた。まぁ普通だな(苦笑)。やっぱり煮豚がおいしかったのでした。
_ 1年を振り返る。
1月から3月はプロジェクト終盤でドタバタの続きだったと思う。消しても消しても新たな火種が生まれる始末。なんていうか、よくこんな仕事のやり方でやってきたよなぁと。3月にはももクロの国立。とうとうここまできたし、女性グループ初、という栄冠は未来永劫のもの。「笑顔で天下を取る」といった夏菜子の言葉がこの後のももクロのキーワードになる。
4月。ここ2年くらいのプロジェクトの稼動。多少はドタバタしたけど、そんなもんかなくらい。全社的には問題が多くて後々問題が大きくなるんだけど。おいらの仕事のやり方にも問題があるんだけど...結局変わってないな。
5月に新プロジェクトが立ち上がって6月に中断、とゆうね(苦笑)。ずさんな計画というか、なんだかなぁと。こういう五里霧中なプロジェクトって、おいら病むんだよね.........。10月から再開したけど、無事に(笑)今ははずされてる。2015年の4月からは怪しいんだけど。
ダンドルからあすきょうが抜けることが発表。え!?って感じ。ダンドルみたいなフォーメーションダンス見せる(ボーカルも抜群にいいんだけど)ユニットが3人抜けるのはイタイな。
7月からは新プロジェクト。モバイル系なお仕事。今までと違ってプロジェクトの一部(共通部品関係の開発)に特化したポジションだからマネージャーというよりも技術屋の側面が強い感じ。
7月にα7購入。どんどんカメコ化が進む(笑)。映りがいいのは事実。ちょっとは腕も上がったのかもしれないけど(シャッタースピードと絞りの関係を理解してきたw)。
ももクロの日産はすごくいいライブだった。エンターテイメントショートしてひとつの到達点、だと思う。これに比べて冬がイマイチなのは仕方ないと思う。
8月。今年の8月は笑っちゃうほどイベント行った。新宿とかで働いちゃだめだね(苦笑)。TIF,GF,IDOL NATION NEXT、@JAM EXPOと大きめなイベントも楽しかった。
9月。特筆することもなく、仕事もアソビも順調だった1ヶ月。デスラビ見たのもこの月。
10月からプロジェクト2つを掛け持ち。正直、今の仕事のやり方でかけもちはキビシイ。部下が1人でもいればなぁと思いつつの日々。2つとも関連性のあるプロジェクトなんだけど、客同士の仲がイマイチで情報を一番もってるのがおいら、ってのはどうよと思うのでしたw。
11月。母が亡くなった。家を出てから25年経ってる(人生の半分以上)ので、変な話日常生活にはあんまり実感もない。最期にあったのは....2年くらい前なのかな。親孝行しとけばよかった..とかあんまり月並みな事は感じなかったけど、もう少し話してもよかったのかな。根底のところの溝にお互いに気づきつつもちゃんと話さなかったことが心残りといえばそう。驚いたのは熊谷のよどんんだ空気。なんかパッとしなかったな。まぁそんななか、行くべきライブにはちゃんと行ってるわけで(^^;)
12月。PC再構築と併せてリビングの模様替え。アイドリングのワット数は44W→25Wくらい。性能は圧倒的に向上してるので上出来かな。楽器の配置も変えた。あとは能力のみ。
そんな感じの1年でした。
_ 1年で聴いた音楽たち。
まずは楽曲別。
1.チームしゃちほこ 大好きっ!(50)
2.Party Rockets Let's Go!!(49)
2.Party Rockets 日常ドリーマー(49)
4.Party Rockets RAINBOW!(46)
4.チームしゃちほこ いいくらし(46)
6.Party Rockets 初恋ロケット(45)
7.Party Rockets ROCKIN' HORSE BALLERINA(44)
8.Party Rockets 弾丸ハイジャンプ(43)
8.Party Rockets セツナソラ(43)
10.Party Rockets 絶対a&LOVE(39)
10.Party Rockets REVOLUTION(39)
12.Party Rockets MIRAIE(37)
12.チームしゃちほこ エンジョイ人生(37)
14.Party Rockets 好きすぎて生きるのがツライよ(36)
15.Party Rockets アゲハ今(32)
16.Party Rockets スタートライン(31)
17.Party Rockets Kasabuta(30)
18.チームしゃちほこ 愛の地球祭(29)
19.チームしゃちほこ 首都移転計画(28)
19.夢みるアドレセンス マワルセカイ(28)
19.Party Rockets ディアフレンド(28)
まぁこうなるよね(笑)。夢アドが食い込んできてることが特筆すべきこと。この曲好きだった。
続いてアーティスト別。
1.チームしゃちほこ(743)
2.Party Rockets(650)
3.東京女子流(464)
4.ももいろクローバーZ(449)
5.ベイビーレイズ(356)
6.夢みるアドレセンス(342)
7.TM NETWORK(325)
8.Dorothy Little Happy(323)
9.PASSPO☆(300)
10.Bright(222)
11.Scandal(220)
12.Jamiroquai(218)
13.アイドリング!!!(212)
14.avengers in sci-fi(197)
15.アップアップガールズ(仮)(195)
16.Mr. Big(187)
17.Fairies(181)
18.Incognito(165)
19.especia(162)
20.GEM(160)
リリース多いとかアルバム出すと有利になる結果(^^)。女子流3位はちょっと意外だった。GEMもシングルだけでがんばった結果。
2015-12-31
_ 相変わらず。
リビングで迎える朝。よく風邪ひかないよな、って思う(夏以降、布団で寝た日のほうが少ない気がする)。
寝室を掃除、と思っててとりかかったんだけど、洋服、というかグッズものが多すぎてどうにもならない感じ。布団片付けて掃除機かけておしまいって感じになってしまったw。
午後はビデオ編集しながらリビング掃除を再び。先週やったから今日はラクでした。
平行してお正月料理。いつもの、ポテサラ、人参他のテンプラ、去年からレギュラー入りの煮豚。別に正月じゃなくてもいいんだけど、3点セットで作るのは今日だけだね。んで、お風呂入ってRIZIN見てる。
_ 久々の?年末格闘技。
ピーターアーツとかボブサップとかヒョードルとか、総合格闘技でなつかしの顔そろえてどうする?って感じ。
クロングレーシーと山本アーセンの試合はよかったな。もう少し続いたら、昔の桜庭戦みたいなワクワク感でてきたかも、ってとこで終わっちゃったw
その裏で紅白やらももクロカウントダウンライブとかやってるから、情報量多すぎて処理しきれてませんw
_ 今年を振り返る。
まずはイベント参戦歴
- 2015-01-02#p02 iDOL Street ストリート生 スペシャルステージin Sanrio Puroland
- 2015-01-02#p05 iDOL Street ストリート生 スペシャルステージin Sanrio Puroland
- 2015-01-03#p04 チームしゃちほこ 鯱詣@愛知県立体育館
- 2015-01-04#p02 アイドル甲子園@新宿ReNY
- 2015-01-10#p02 ふじいとヨメの七日間戦争 俺の3Bjr in 日本青年館(スタート)
- 2015-01-10#p04 東京女子流サイン会
- 2015-01-10#p05 SUPER☆GiRLS LIVE 2015@TDCホール
- 2015-01-11#p02 「iDOL Street 2015ストリートは進化する ~ご来場者全員とハイタッチ会~」@代々木公園
- 2015-01-11#p03 ふじいと嫁の7日間戦争「俺のザ・ベストテン」LV
- 2015-01-12#p02 俺のエビしゃちライブ LV@川崎
- 2015-01-16#p04 GEM Live Mixture2015 ~2nd STAGE~@アキバカルチャーズ劇場
- 2015-01-17#p02 GEM撮影会。
- 2015-01-17#p04 DIANNA☆SWEET リリースイベント@新宿タワレコ
- 2015-01-20#p02 Negiccoアルバムリリースイベント
- 2015-01-24#p02 GEM リリースイベント@LAZONA
- 2015-01-24#p04 SUPER☆GIRLS「ギラギラRevolution」リリースイベント
- 2015-01-31#p02 いとをかし第2回公演
- 2015-01-31#p04 REV from DVLリリースイベント@LAZONA
- 2015-02-01#p02 hanarichu花活ツアーラスト@o-nest
- 2015-02-01#p03 @JAM the Field Vol7
- 2015-02-07#p02 GALETTeミニアルバムリリースイベン@秋葉原タワレコ
- 2015-02-08#p03 Fairiesシングルリリースイベント@たまプラーザ
- 2015-02-11#p03 ハコイリa&ムスメ定期便2月号~2月のときめく鼓動~@カルチャーズ劇場
- 2015-02-15#p01 超絶☆歌劇団2015 1部@青山DDDクロスシアター
- 2015-02-15#p02 超絶☆歌劇団2015 2部@青山DDDクロスシアター
- 2015-02-19#p02 SUPER☆GIRLSシングルリリースイベント@タワレコ新宿
- 2015-02-21#p01 PartyRcokets ロッキンサタデー@カルチャーズ劇場
- 2015-02-21#p02 SUPER☆GIRLSリリースイベント@ラクーア。
- 2015-02-22#p02 DIANNA☆SWEET東京定期ライブ@渋谷チェルシーホテル
- 2015-02-22#p04 J-GIRL POP WAVE -LIVE 20150222-@六本木ブルーシアター
- 2015-02-28#p01 アイドル横丁新聞杯2月の陣
- 2015-02-28#p03 BEAT LINE TV. × FM-FUJI “GGG DASH” live@STUDIO ALTA
- 2015-03-01#p02 GAETTe予約イベント@タワレコ川崎
- 2015-03-07#p02 SUPER GIRLS個別握手会
- 2015-03-07#p05 DancingDollsリリースイベント@トレッサ横浜
- 2015-03-08#p02 乙女Rocketsスプリットツアー2015 1部@仙台MACANA
- 2015-03-08#p03 乙女Rocketsスプリットツアー2015 2部@仙台MACANA
- 2015-03-11#p02 東京女子流リリースイベント@TSUTAYA渋谷
- 2015-03-11#p03 GALETTeリリースイベント@タワレコ渋谷
- 2015-03-14#p02 乙女Rockets 名古屋RAD HALL一部
- 2015-03-14#p03 乙女Rockets 名古屋2部
- 2015-03-15#p02 乙女Rockets@大阪MUSE 1部
- 2015-03-15#p04 乙女Rockets@大阪MUSE 2部
- 2015-03-21#p05 ジャパンブランド展@大連万達広場
- 2015-03-22#p02 大連ジャパンブランド展チームしゃちほこライブ2日目1部
- 2015-03-22#p04 大連ジャパンブランド展チームしゃちほこライブ2日目2部
- 2015-03-28#p01 乙女Rockets@新宿BLAZE 1部
- 2015-03-28#p02 乙女Rockets@新宿BLAZE 2部
- 2015-03-29#p03 吉田凜音 アルバムリリースイベント@ソフマップ。
- 2015-03-29#p04 @JAM THE WORLD 春のジャムまつり!
- 2015-04-04#p03 ももクロどんたく@ヤフオクドーム 1日目
- 2015-04-05#p05 ももクロどんたく2日目@ヤフオクドーム
- 2015-04-11#p02 東京女子流サイン会
- 2015-04-11#p03 TOKYO ARUARU LIVE@BLAZE
- 2015-04-11#p04 DIANNA☆SWEET ワンマンライブ「Renatus」@アストロホール
- 2015-04-12#p04 乙女新党リリースイベント@タワレコ川崎チッタ店
- 2015-04-12#p05 Le Lienリリースイベント@チッタデラ
- 2015-04-18#p02 PartyRockets ロッキンサタデー
- 2015-04-18#p04 callme ワンマンライブ@O-EAST
- 2015-04-25#p03 夢みるアドレセンス #ユメトモの輪ツアー2015 春@中野サンプラザ
- 2015-04-29#p02 LinQリリースイベント@LAZONA
- 2015-04-29#p05 アイストカーニバル@NHKホール
- 2015-05-02#p03 9nine Live Circuit 2015@JUNKBOX
- 2015-05-03#p02 ミュ~コミ+プラス 春の学園祭@日比谷野音
- 2015-05-04#p02 Dancing Dollsチェキ会
- 2015-05-04#p04 スタートゲート公開放送@浜松町文化放送サテライトスタジオ
- 2015-05-09#p03 チームしゃちほこ「幕張HOLLYWOOD(マクハリウッッド)」~ Day1 おっとりガールの逆襲~
- 2015-05-10#p02 チームしゃちほこ「幕張HOLLYWOOD(マクハリウッッド)」~ Day2 おっとりガールの覚醒~
- 2015-05-16#p01 PartyRockets ロッキンサタデー@カルチャーズ劇場
- 2015-05-17#p03 チームしゃちほこ 天才バカボンリリースイベント@名古屋オアシス21
- 2015-05-23#p03 LAGOON シングルリリースイベント@LAZONA
- 2015-05-23#p04 舞台 幕が上がる
- 2015-05-24#p02 DIANNA SHOWCASE@チェルシーホテル
- 2015-05-24#p03 DIANNA☆SWEETシングルリリースイベント@HMV渋谷
- 2015-05-24#p04 Cheeky Paradeシングルリリースイベント@LAZONA
- 2015-05-24#p05 幕が上がるLV
- 2015-05-30#p02 @JAM2015 DAY1@ZEPP Divercity
- 2015-05-31#p01 GEMリリースイベント@LAZONA 1部
- 2015-05-31#p03 GEMリリースイベント@LAZONA 2部
- 2015-06-06#p02 つりビットフリーワンマンライブ「ガッ釣りだよ!全員集合!」@日比谷公園小音楽堂
- 2015-06-07#p01 THE LIVE Vol5 1部
- 2015-06-07#p02 THE LIVE Vol5 2部
- 2015-06-13#p02 STEPONE GIRLS LIVE 2015 vol.12
- 2015-06-13#p04 STEPONE GIRLS LIVE 2015 vol.13
- 2015-06-14#p01 ときめき☆宣伝部 土ッキュン!土ッキュン!ツアー@ららぽーと横浜
- 2015-06-20#p02 TOKYO IDOL KURO-CHAN FESTIVAL 2015 2部
- 2015-06-21#p02 仮谷せいら シングルリリースイベント@HMV渋谷
- 2015-06-28#p02 DIANNA☆SHOW CASE vol.11 in TOKYO
- 2015-06-28#p03 GEM GEM Live Mixture2015 ~2nd Anniversary~@赤坂Blitz
- 2015-07-05#p01 アイドル横丁夏祭り2015@新木場STUDIO COAST
- 2015-07-12#p01 アイドルストリートEXEO
- 2015-07-12#p02 Dorohy Little Happy Live Tour 2015 5th Anniversary ~just move on ~@中野サンプラザ
- 2015-07-19#p02 HappyJam3.02 1部@大阪関テレホール
- 2015-07-19#p04 HappyJam3.02 2部@大阪関テレホール
- 2015-07-20#p02 SEKIGAHARA IDOL WARS
- 2015-07-25#p02 日本列島縦断の旅 GEM@イトーヨーカドー川崎港町店
- 2015-08-01#p03 ももいろクローバーZ桃神祭@静岡エコパスタジアム
- 2015-08-02#p02 TIF2015
- 2015-08-03#p02 GIRLS' FACTORY'15 DAY1
- 2015-08-07#p02 デビュー直前新人公演 わーすた Vol3@アキバカルチャーズ劇場
- 2015-08-07#p03 hanarichu全員出荷ライブ
- 2015-08-08#p01 マジカル☆どりーみん&ジュエルペットスペシャルステージ@東急百貨店吉祥寺
- 2015-08-08#p03 東京アイドル劇場 mImi
- 2015-08-14#p02 デビュー直前アイドル5組新人公演2015 わーすた Vol.4
- 2015-08-14#p03 3B Junior 浅草歌謡ショー
- 2015-08-16#p02 SUPER☆GIRLS リリースイベント@お台場ガンダム前
- 2015-08-16#p04 コスコスプレプレpresents「ONE PIECEコスプレデーinお台場夢大陸 2015」
- 2015-08-21#p03 デビュー直前新人公演 わーすた Vol5@アキバカルチャーズ劇場
- 2015-08-21#p04 お台場夢大陸マイナビステージ Parfait/GALETTe
- 2015-08-22#p01 愛乙女★DOLL presents『夏の大四角形■この熱さに"しかく"なし』
- 2015-08-23#p02 マイメロをGALETTeしちゃうぞ♪ GALETTeライブinサンリオピューロランド
- 2015-08-28#p03 しゃちサマ2015@ラグーナテンボス
- 2015-08-29#p01 @JAM EXPO 2015
- 2015-08-30#p01 @JAM EXPO×アイドル甲子園
- 2015-09-05#p02 khbまつり2015@勾当台公園
- 2015-09-06#p01 デビュー直前アイドル5組新人公演2015同窓会~シンデレラは私です! 1部
- 2015-09-06#p02 デビュー直前アイドル5組新人公演2015同窓会~シンデレラは私です! 2部
- 2015-09-12#p03 東京ダンドル充1部
- 2015-09-12#p05 東京ダンドル充2部
- 2015-09-13#p01 SUPER☆GiRLS 特典会。
- 2015-09-13#p02 @JAM NEXT vol.21~黄昏のアフターサマーパーティー~ 1部。
- 2015-09-13#p03 SUPER☆GiRLS 特典会。その2。
- 2015-09-20#p02 虹のコンキスタドール アルバム予約イベント@西武船橋
- 2015-09-20#p03 肉フェスアイドル横丁
- 2015-09-21#p02 アキバカルチャーズ劇場 10月期記者会見。
- 2015-09-22#p03 PREDIANNA リリースイベント@渋谷Glad
- 2015-09-23#p01 Fairiesシングル予約イベント。
- 2015-09-26#p02 callme Live Performance 2015.09.26 2部@原宿アストロホール
- 2015-09-27#p02 アイドルプラネットスペシャル@Zepp DIvercity
- 2015-10-03#p03 GEMシングルリリースイベント@ららぽーと柏の葉
- 2015-10-04#p01 Dancing Dolls 特典会
- 2015-10-10#p02 チームしゃちほこ 約東海3県ホールツアー@大阪グランキューブ
- 2015-10-11#p02 GO!ご~どんとこい祭り 2015
- 2015-10-12#p01 PartyRockets ワンマンライブ"Revolution"@渋谷WWW
- 2015-10-17#p02 アイドル甲子園@名古屋MID 1部
- 2015-10-17#p04 アイドル甲子園@名古屋MID 2部
- 2015-10-18#p02 GEMシングル特典会@横浜プレミアホール
- 2015-10-18#p04 シブカル祭 仮谷せいら@PARCO前
- 2015-10-24#p03 リプトン presents ストリーグ!!!!」東京VS札幌・1部@アキバカルチャーズ劇場
- 2015-10-25#p01 リプトン presents ストリーグ!!!!開会式SPECIAL!!!!@アキバカルチャーズ劇場
- 2015-10-25#p03 リプトン presents ストリーグ!!!!東京VS札幌・2部@アキバカルチャーズ
- 2015-11-01#p01 LIVEプラス@原宿ベルエポック
- 2015-11-01#p02 FM NACK5「MeetUp!」公開放送@大宮アルシェ
- 2015-11-03#p01 中野流アイドルカーニバル2015
- 2015-11-03#p02 nanoCUNE グルぐるあーすリリースイベント@とらのあな秋葉原C
- 2015-11-03#p03 チームしゃちほこ特典会@有明TFTホール
- 2015-11-07#p03 座・花御代コンチェルト さくら組公演。
- 2015-11-07#p05 座・花御代コンチェルト すみれ組公演。
- 2015-11-08#p01 LIVEプラス@新宿RUICO.K4
- 2015-11-08#p03 アイドル甲子園 in shibuya WWW
- 2015-11-13#p04 座・花御代コンチェルト すみれ組公演
- 2015-11-14#p03 納豆フェスタ@代々木公園
- 2015-11-14#p04 わーすたカレンダーイベント
- 2015-11-15#p01 座・花御代コンチェルト さくら組公演
- 2015-11-15#p02 座・花御代コンチェルト すみれ組公演
- 2015-11-21#p01 Fairiesリリースイベント@たまプラーザ
- 2015-11-21#p02 チームしゃちほこ特典会@TFT
- 2015-11-22#p01 @JAM Fields Vol.8
- 2015-11-23#p01 つりビットPresents 「俺得だよ!全員集合!0原宿編・11月の陣0 」
- 2015-11-23#p02 LIVE SHOW CASE vol.1
- 2015-11-28#p02 アイドル甲子園in山口
- 2015-11-28#p04 アイドル甲子園in広島
- 2015-11-29#p02 アイドル甲子園in山口
- 2015-12-05#p03 アイドル甲子園PREMIUM in 六本木
- 2015-12-05#p04 鍋フェス
- 2015-12-05#p05 A1000SAYワンマンライブ@代官山UNIT
- 2015-12-06#p02 ストリーグ4 仙台vs東京 1部@デジタルアーツ
- 2015-12-06#p03 ストリーグ4 仙台vs東京 2部@デジタルアーツ
- 2015-12-07#p03 わーすた定期公演「ワンダフル・ワールド」
- 2015-12-08#p03 わーすた ノンストップ全力ライブ@新宿BLAZE
- 2015-12-08#p04 SUPER☆GiRLS ノンストップ全力ライブ@新宿BLAZE
- 2015-12-09#p04 チームしゃちほこ 年末大感謝祭ソロライブ6days 坂本遥奈
- 2015-12-11#p04 チームしゃちほこ 年末大感謝祭ソロライブ6days 咲良菜緒
- 2015-12-12#p03 月刊TAKAHASHI12月号@前橋グリーンドーム
- 2015-12-19#p02 Dorothy Littile Happyシングルリリースイベント@ソフマップ
- 2015-12-20#p02 東京アイドル劇場
- 2015-12-23#p02 がんばれ!Victory LIVE 5回の表「期間限定 定期公演 対バン5番勝負~その2~@六本木morph-tokyo
- 2015-12-27#p01 PartyRockets感謝祭
- 2015-12-30#p02 Live Museum 2015 Who is callme?@クラブチッタ
178回。基本1日2公演は2回って数えてる。にしても多い。去年は159回。とうとう2日に1回超えた感じ? まぁよく行くわな、おれ。
内訳的にはダブルカウントありで、パティロケ39回、GEM24回、わーすた23回、スパガ18回、スト生18回、しゃち17回、ももクロ7回、ダンドル7回。nanoCUNEとかも7回は見てそうな気がする。しゃちよりGEMが多かったのか...もうしゃちヲタというよりアイストヲタですね、こりゃ。来年もパティロケ、わーすた、GEMがメインで進む気がします。しゃちは行けるイベント増やしてくれ! 行きたくても平日とか落選祭りじゃどうにもならんのですよ。
今年聴いた音楽。Last.fmまとめ。まずはトラック単位。
- Gem — Delightful Days 31 曲
- 東京女子流 — A New Departure 30 曲
- Party Rockets — 初恋ロケット 29 曲
- Party Rockets — セツナソラ 27 曲
- Party Rockets — イマジンな愛の歌 27 曲
- チームしゃちほこ — 抱きしめてアンセム 27 曲
- Galette — Neo Disco 26 曲
- チームしゃちほこ — シャンプーハット 26 曲
- Party Rockets — 弾丸ハイジャンプ 25 曲
- Party Rockets — RAINBOW! 25 曲
パティロケ新曲ないのにね。こんなに聴いてるとは思わなかったな。GALETTeが入ってるのが、なんか悔しいんですけどw。曲は好きだからね。
続いてアルバム。
- Party Rockets — Triangle 306 曲
- つりビット — フィッシングライフ 163 曲
- callme — Who Is callme? 162 曲
- Dorothy Little Happy — The best of Dorothy Little Happy 2010-2015 145 曲
- Incognito — Live in London - 35th Anniversary Show 142 曲
- 私立恵比寿中学 — 金八 137 曲
- Galette — Grooving Party 136 曲
- Dorothy Little Happy — The best of Dorothy Little Happy 2010-2015 [Disc 2] 126 曲
- Dream5 — Dream5 ~5th Anniversary~ シングルコレクション 125 曲
- 武藤彩未 — Re:BIRTH~19th Birthday Live at渋谷公会堂 125 曲
曲数多いアルバムは上位に入るんだけど。つりビット、callmeはちょっと意外なランキング。
アーティスト単位。
- チームしゃちほこ 730 曲
- Dorothy Little Happy 528 曲
- ももいろクローバーZ 489 曲
- 私立恵比寿中学 442 曲
- 東京女子流 407 曲
- Party Rockets 379 曲
- callme 269 曲
- アイドリング!!! 256 曲
- Doll☆Elements 246 曲
- Gem 237 曲
アルバムとか出すと上位にくるからね。ドルエレは知人から一式もらって聴いたから、とかのもある。パティロケ、新譜なしでこんなに聴いてるのね。
個人的に好きだった曲のランキング。
- To shine / call me
- 『Z』の誓い / ももいろクローバーZ
- Baby, Love me! / GEM
- MY→WAY / Dancing Dolls
- YOU / アイドルネッサンス
- DESTROY / PREDIANNA
- マジカル☆チェンジ / マジカル☆どりーみん
- M.O.N.S.T.@.R. / CheekyParade?
- グルぐるあーす / nanoCUNE
- 夢の浮世に咲いてみな / ももいろクローバーZ
callmeはいろんな意味で衝撃的だった。スキキライ別れる音楽だと思うけど、おいらは大好き。PREDIANNAはコドモが歌うの?って感じの曲。昔の女子流より難しい路線狙ってる気がするんだよね。
続いてアルバム。
- _genic / 安室奈美恵
- circle of the world / Dorothy Little Happy
- Listen TO THE MUSIC / Shiggy Jr.
- HIMITSU / カラスは真っ白
- Who is callme? / callme
- stereoscope / GARI
- Nobi Nobi No Style / 仮谷せいら
- いいじゃないか / チームしゃちほこ
- ええじゃないか / チームしゃちほこ
- Grooving Party / GALETTe
アルバム見るとちょっと脱アイドル傾向?って思うところがある。せいらちゃん頑張ってほしいな、って思う。安室のアルバムはマジでかっこよかったな。
_ オタク的な振り返り。
順不同で。
パティロケ。今年こそは!と思ったところから始まった。上京はよかったけど、事務所移籍はさいしょから「?」だった。発表自体、あるあるがフライングで発表してることになんかおかしなものを感じてたんだよね。あかりちゃんのGALETTe応援って段階で一部のヲタクには持っていかれるよって、言われて。結局、そんな結果になってしまって。裏の話を聞くとホントに腹立たしいことが多くて。GALETTeの音もあかりちゃんもキライじゃないけど、あんまり近寄りたくない気分のまま。そして、そんな中での夏の再開宣言からの10月のメンバー増員。新メンバー加入でカラーが変わった。パフォーマンス面ではボーカルが結構分散できたことが大きいと思う。ユニットのカラーも急に賑やかになった。いいことだと思ってる。過去の幻影を追ってる人にはつらいだろうけど。過去に不満多かったから、これはこれでいいのかな、と思ってる。ただ、いつかどこかでB♭、というかステワン出身者で大きなライブ屋ってほしいな、って思ってる。そのためにもパティロケがもっと大きくなる必要がある。今のままでいいの?って思うところも多々あるけど、橋元さんの手腕に期待するしかない。メンバーも頑張れ。
わーすた結成。なっちゅん、木戸口あたりかな?と思ってたところに、はーちん、りりちゃま、るかちゃん、と。ありゃ、これは行くしかないでしょ的なユニットになってしまったw。音楽的には一部ん~ってとこもあるけど、楽しい曲もあるから今のところは大丈夫。ただ、上が詰まってるこの現状で、どう次につなげるのかな。運営に期待できないのがツライところ......。あとは人気がスタートダッシュすぎて、来年のファン層拡大が難しい気もしてる。どうやってこのイキオイを維持するか(お姉さま方に気を使いながら)が、わーすた来年の最大の課題だね。
ドロシーの分裂からのステワン崩壊劇。よもや、というか。ロコドルで武道館に一番近いユニットだと思ってたのに。avex対ステワン、という構図に巻き込まれたわけだけど。それ以上に、メンバー間でも話し合いをしない、というステワン体質が明らかになったわけで。運営、先輩は絶対という、おいらのダイキライな構図。いや、パティロケも同じだったんだろうけど。mImi、クルムンもステワンから離脱、美人餅屋は空中分解、ハピダンは解散、という結末。パティロケ、クルムンはともかく、他は誰も幸せになった気がしないんだよね。社長の意地もわからんではないし、そのままエイベの言いなりになってても、ドロシー意外は今の状態になってたかもしれないし。ただ、もうちょい上手いやり方はなかったのかね?と思うのでした。来年はmImiがどうなるのか。これが当面の課題。
_ 個人的な振り返り。
おしごと。来年4月稼動のプロジェクトに1年対応してた年。夏までは2つ掛け持ちで。新宿の方は技術的なところにかなり首をつっこめたのはよかったな。もう一つのメインのほうは、問題がコロコロありながらもこんなもんなのかな、と。見積もりの仕方も考え直さなきゃいけないし、工程の指示の出し方も。細かく指示をすればするほど、言われたこと以外やらなくなるし、加減が難しすぎるんだよね。ただ、ガイドは作りたいな、と思ってるのでした。
個人的には.......あれ?ヲタク以外にはなにもないの??って感じ。おいらは、しごととヲタク以外はなんにも残らないのか......
来年に向けては2つ。体重を落とすこと(プールに行く時間を作る。月1回は最低ライン。できれば2回。ヲタ活動減らしてでも)、曲を作ること。どっちにしても、ドルヲタ活動をせいやくしていかないと、ってこと。
今年1年、公私共に自分の相手をしていただいた方々、感謝しかありません。来年もよろしくお願いします。
2016-12-31
_ おやすみ。
午前中は寝室の掃除。グッズの置き場所がどうにもならなくなってて、(捨てればいいんだけど)置き場所の確保。その関係で昔のグッズを引っ張り出したんだけど、なんだか知らないパフュのTシャツやらあったりして。いつ買ったんだろ?ってなった(笑)。どうにかスペースを確保して色々突っ込んだのでした。いや、これ1か月持たないぞ。本格的に洋服を捨てないとまずい。
午後は年始に向けての料理。例年通りのポテサラ、肉料理、豚汁。天ぷらは買ってきちゃったのと、ニンジンの天ぷらを作るつもりではいたけど、作ったものを見てるだけでおなか一杯になっちゃって、今日はパス。肉料理は炊飯器で作るローストビーフに挑戦。うまくいくかな?と思ったら2重にしたジップロックが両方とも破れてた(><)。ジップロックじゃ熱に耐えられないのかな? 来年はその辺も反省で。ポテサラは上手くできたと思う(食べるのは明日。)。っつうか、これにおせちやらがあって、いったい何日分の食料だよ、って感じ(笑)。1/6くらいまではもつかな?
_ 今年を振り返る。
1月。カメラを買い替えたのって今年の1月なんだよね。なんだかもっと前のような気がしてならない。来年出るであろう新機種の仕様によっては買い替えるよ(高感度を望むんだけど....どうかな?)。SMAPの解散報道やらゲス不倫も1月の話。ってか、この2つのネタで1年もってるじゃん(苦笑)
2月。ももクロのツアーで名古屋、札幌。
3月。仕事がトラブった。単純不良を見抜けなかったおいらの負け。
4月。2014年からのプロジェクトのリリース。こんなもんかな、と思いたい半面、どうしようもない不良もいくつか。単純なのをいくつも見逃してるのが悔しい、って感じ。
5月。わーすたに付き合って、神戸~広島~福岡、札幌。美味しいもの色々食べられたけど、結構ドタバタ。来年は年1回でいいかな(笑)
6月。上海行ったね。ATFはめっけもんだった。同時に、アイドルが海外でやるハードルの高さを実感したのでした。で、上海から帰ってきた直後にSNHの切り離しが(笑)。この辺から新しいプロジェクトに本格的にシフト。なんだけど、空回りしてるばっか。
7月。インド出張逃げたけど、行ってみてもよかったかな、とか少しだけ思ってる(行ったら行ったで日本側が問題だらけだったけど)。あとは10月期限の重めなタスクが重なって、気分的にかなり死にそうになってた時期。
8月。新プロジェクトの見積もりのグチャグチャから。8月後半から自分の担当がよくわからなくなってきたw
9月。10月からのタスクが決まって。ぐるっと回ってこれかい!って気分半分、慣れてるところだからマシか、っての半分。
10月。GALETTeの終了。本人たちの意思じゃないところで、次も示されずに終わるというね。あかりちゃん、来年はステージ上で頑張ってるところを見たいな。
11月。夏前後からのめんどくさかったのが一通り終わった。やっと肩の荷が下りた気分。AiCuneの解散でイキオイだけで松山に行ったり(苦笑)
12月。まぁボチボチって感じ。仕事は来年が本番。年明けから調整事項山積み。はてさて、どうなることやら(苦笑)
今年一年、お相手していただいたみなさん、本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
2017-12-31
_ 雪。
朝、少しちらついてた。
_ 引き続きお片付け。
寝室からのリビング片付け。1週間と持たないだろうけど。
_ 今年聴いた音楽。
Last.fmでの集計。まずはアーティスト別。
1 ℃-ute 576 曲 2 チームしゃちほこ 509 曲 3 私立恵比寿中学 467 曲 4 Party Rockets GT 465 曲 5 安室奈美恵 399 曲 6 東京パフォーマンスドール 352 曲 7 Scandal 339 曲 8 東京女子流 289 曲 9 ももいろクローバーZ 279 曲 10 TM NETWORK 196 曲
リリースした曲が多いアーティストが上位に来るのは例年通り。℃、しゃち、エビ中、Scandal、女子流はどこもベストを出してたわけで。で、そんなアルバム別。
1 Finally 安室奈美恵 355 曲 2 ℃OMPLETE SINGLE COLLECTION ℃-ute 331 曲 3 Time of Your Life Party Rockets GT 278 曲 4 おわりとはじまり チームしゃちほこ 203 曲 5 エビクラシー 私立恵比寿中学 167 曲 6 SCANDAL [Disc 1] Scandal 142 曲 7 Triangle Party Rockets Triangle 139 曲 8 SCANDAL [Disc 2] Scandal 134 曲 9 Automaton Jamiroquai 129 曲 10 Blue Ocean Fishing Cruise つりビット 121 曲
じゃあホントによかったと思うアルバムは?というと、
1位.... Kara Full/Full Full Pocket。マジで名曲しかない。からっと時代からたまに見てたけど、捨て曲ないじゃん!って曲ばかり。I my me mineみたいに音源で手に入らないと聞いてたのも入ってるわけで、申し分ない1枚でした。
2位....おわりとはじまり/チームしゃちほこ。しゃちらしいわちゃわちゃ感とカッコよさのバランスが取れてたアルバムだと思う。
3位....Time of your life。新曲は少なかったけど、これだけ聴いてても飽きずに聴ける楽曲ばかり。
こんな感じかな。
2018-12-31
_ 朝。
4時45分新橋の電車で帰宅。5時半すぎくらいに家に帰りついたのかな。寒かったのもあって、お風呂わかしてお風呂入った。
そのまんま掃除しようとか思ってたけど、眠くて午前中は寝たり起きたりの繰り返し。時間を中途半端に使っちゃってるよね。
結局16時の買い出しまでそんな感じ。そばの引き取りに行った帰りに近所のスーパーへ。よもやの本日閉店。引っ越した当初からよく使ってたところ。最近、近所にもう少し大きいスーパーが出来ちゃったから客をとられちゃったのかな。なかなか厳しいね。
帰宅してから料理。豚汁とテンプラ。水で溶くだけのてんぷら粉が楽ちん。人参、まいたけ、笹かま、ちくわ。まあまあな量のテンプラが出来たのでした。
お風呂入って、TV見ながらうだうだと。メインはabemaのももいろ歌合戦。女子流とももクロでおんなじ気持ちやったり、矢口藤本、女子流、アプガ、ももクロでLOVEマシーンとかね。
_ ついったーより。
_ 今年を振り返る(イベント編)
blogのカテゴリー機能が死んじゃってどうにもならんか、と思ったけど、blogデータをgrepすることで抜き出した。
- [EVENT] NEW YEAR PREMIUM PARTY 2018
- [EVENT] アイドル甲子園 2018inマイナビBLITZ赤坂 DAY2
- [EVENT] アイドルフェス in BOAT RACE TAMAGAWA 場外編
- [EVENT] わーすた LIVE TOUR 2017 パラドックス ワールド@赤坂BLITZ
- [EVENT] 咲 舞台挨拶
- [EVENT] STELLA☆BEATSリリースイベント@タワレコ川崎
- [EVENT] ステラビーツ リリースイベント@シンジュクタワレコ 1部
- [EVENT] ステラビーツ リリースイベント@シンジュクタワレコ 2部
- [EVENT] Stella☆Beatsリリースイベント@ソフマップ
- [EVENT][ももクロ] ももいろクローバーZ 2018 OPENING 〜新しい青空へ〜
- [EVENT] Party Rockets GT TALK LIVE「Rockin’ Party#47」
- [EVENT] Stella☆Beats りこぴん生誕「Make up」@WWW X
- [EVENT] アイドルフェス in TAMAGAWA BOAT RACE
- [EVENT] Party Rockets GT LIVE 〜Admission Free〜@RUIDO K2
- [EVENT] ハコイリムスメ 野外音楽会番外編@ミハマニューポート
- [EVENT] 東京女子流リリースイベント@タワレコ錦糸町
- [EVENT] Party Rockets GT TALK LIVE「Rockin’ Party#48」
- [EVENT][鯱] チームしゃちほこ 鯱詣@Zepp Tokyo
- [EVENT] Fairiesシングルリリースイベント@ヨドバシカメラ吉祥寺
- [EVENT] ハコイリムスメ野外音楽会@飯田橋
- [EVENT] スリーマンライブ 1部@横浜ベイホール
- [EVENT] スリーマンライブ 2部@横浜ベイホール
- [EVENT] Party Rockets GT LIVE~Admission Free~
- [EVENT] Stella☆Beats 前田美咲生誕祭 マジ卍@新宿Zirco
- [EVENT] DDD@SELENE b2
- [EVENT] TOWER OF MUSIC
- [EVENT][鯱] チームしゃちほこ シングルリリースイベント@お台場ガンダム前
- [EVENT] Rockin' Together PartyRocketGT×26時のマスカレイド 2マン@恵比寿creAto
- [EVENT] PartyRocketGTリリースイベント@お台場ダイバーシティ ガンダム前1部
- [EVENT] PartyRocketGTリリースイベント@お台場ダイバーシティ ガンダム前2部
- [EVENT] はちみつロケット リリースイベント@お台場ダイバーシティ 1部
- [EVENT] PartyRocketGTラジオ公開放送
- [EVENT] PartyRocketGTリリースイベント@大宮アルシェ2部
- [EVENT] PartyRocketGTリリースイベント@エソラ池袋
- [EVENT] PartyRocketGTリリースイベント@ダイバーシティ 1部
- [EVENT] PartyRocketGTリリースイベント@ダイバーシティ 2部
- [EVENT] pax puella2周年ライブ 1部@仙台SpaceZero
- [EVENT] PartyRocketGTリリースイベント@タワレコ渋谷
- [EVENT] Party Rockets GT TALK LIVE「Rockin’ Party#51」
- [EVENT] 藤田あかり卒業ライブ@DUO EXCHANGE
- [EVENT] HOTWAVE 推し事祭り2018
- [EVENT] ラストアイドル個別握手会
- [EVENT] GEM LAST STAGE ~Thank you GEMLY~
- [EVENT] Party Rockets GT TALK LIVE「Rockin’ Party#52」
- [EVENT] ギュウ農フェス
- [EVENT] チームしゃちほこ SPRING TOUR 2018 〜日本中でJUMP MAN!?幸せの使者は君だッ!〜@静
- [EVENT] @JAM THE WORLD 春のジャムまつり!2018 2部@新宿ReNY
- [EVENT] Party Rockets GT TALK LIVE「Rockin’ Party#53」
- [EVENT] ももいろクローバーZ 春の一大事2018 笑顔のチカラつなげるオモイ
- [EVENT] 転校少女歌撃団 5thワンマンライブ〜THE LAST GIGS〜@赤坂BLITZ
- [EVENT] PartyRocketGT Road to Oneman@O-WEST
- [EVENT] PartyRocketGT OnmanLive 「Non Stop ROCK」@O-WEST
- [EVENT] PartyRocketGT TALK LIVE「Rockin’ Party#54」
- [EVENT] SUPER☆GiRLS シングルリリースイベント@タワレコ渋谷
- [EVENT] SHIZUOKA MUSIC GENIC 2018 ~lopi lopi stage Vol.2 in 静岡 ROXY~
- [EVENT] わーすた 富士わーすたぱーく@静岡ROXY
- [EVENT] SHIZUOKA MUSIC GENIC2018『ROXY MUSIC GENIC』
- [EVENT] 渡邊幸愛DVD発売イベント
- [EVENT] IVOLVEリリースイベント@池袋タワレコ
- [EVENT] Party Rockets GT LIVE 〜Admission Free〜
- [EVENT] アイドル甲子園@新宿BLAZE
- [EVENT] 東京アイドル劇場
- [EVENT] Suzuki Erika TOKYO PiXiON Last Live@CreAto
- [EVENT][ももクロ] ももいろクローバーZ The Diamond Four@東京ドーム
- [EVENT][しゃち] チームしゃちほこ 日本中でJUMPMAN!?幸せの使者は君だッ! 1部@仙台PIT 1部
- [EVENT][しゃち] チームしゃちほこ 日本中でJUMPMAN!?幸せの使者は君だッ! 1部@仙台PIT 2部
- [EVENT] PartyRocketGT定期ライブ Rockin'Sunday@O-nest
- [EVENT] IVOLVE ワンマン@O-nest
- [EVENT] Party Rockets GT TALK LIVE「Rockin’ Party#56」
- [EVENT] Party Rockets GT presents"Rockin'Together
- [EVENT] PartyRocketsGT ロックなパティロケが皆に愛とピースを届けるぜ!69(ロック)の日ゲリラL
- [EVENT] Party Rockets GT TALK LIVE「Rockin’ Party#57」
- [EVENT] 東京アイドル劇場 PREDIANNA
- [EVENT] “Road to 4th Anniversary!”ファンキル フレンドシップツアー 東京@原宿クエストホ
- [EVENT][鯱] チームしゃちほこ ツアー@Zepp東京
- [EVENT] Party Rockets GT 定期LIVE「Rockin’Saturday Vol.2」@O-nest
- [EVENT] AYAKA-NATION2018@横浜アリーナ
- [EVENT] Party Rockets GT TALK LIVE「Rockin’ Party#58」
- [EVENT] 10代最後のKUIを残すなライド! with 吉木悠佳 from Party Rokets GT
- [EVENT] Party Rockets GT presents Rockin’Together~2man Special 吉木悠佳~
- [EVENT] YOSHIKI RESTAURANT~20th anniversary special~
- [EVENT] アイドル横丁夏祭り2018
- [EVENT] アイドル横丁夏祭り2018 DAY2
- [EVENT] PartyRocketsGT TALKLIVE
- [EVENT] NEW ACCOUNT~EBISU CreAto~
- [EVENT] 降臨Hearts
- [EVENT] いぎなり東北産 シングルリリースイベント@宇都宮ララテラス 1部
- [EVENT] いぎなり東北産 シングルリリースイベント@宇都宮ララテラス 2部
- [EVENT] 「NEO Fes!!! presented by Top Yell」 Vol.5
- [EVENT] TBC夏祭り アイドルステージ
- [EVENT] PartyRocketsGT定期ライブ@仙台 1部
- [EVENT] PartyRocketsGT定期ライブ@仙台 2部
- [EVENT] 夏S
- [EVENT] Party Rockets GT 定期LIVE2018~Rockin’Sunday Vol.3~
- [EVENT] アイドル甲子園@赤坂Blitz
- [EVENT][ももクロ] momoclomania@ZOZOマリンスタジアム 1日目
- [EVENT] TOKYO IDOL FESTIVAL 2018 DAY3
- [EVENT] Party Rockets GT TALK LIVE「Rockin’ Party#61」
- [EVENT] はちみつロケット シングルリリースイベント@タワレコ渋谷B1F
- [EVENT] MARQUEE祭 Vol.17
- [EVENT] Party Rockets GT×Fullfull Pocket
- [EVENT] LIVEプラス@新宿RUIDO K4
- [EVENT] FullFullPocketリリースイベント@丸井メン屋上。
- [EVENT] 舞台「anemone」@築地
- [EVENT] ラストアイドル@六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION
- [EVENT] Party Rockets GT TALK LIVE「Rockin’ Party#62」
- [EVENT] @JAM EXPO 2018 DAY1
- [EVENT] @JAM EXPO 2018 DAY2
- [EVENT] あすきょうバースデーイベント
- [EVENT] アイドルフェス in BOAT RACE TAMAGAWA vol.27
- [EVENT] NEW ACCOUNT~OSAKA MUSE~
- [EVENT] アイドル甲子園 in 松山 サロンキティホール
- [EVENT][鯱] SHACHI SUMMER@豊洲PIT
- [EVENT] CBCラジオMORNING SET VOL1
- [EVENT] アイドル甲子園@赤坂Blitz
- [EVENT] Party Rockets GT TALK LIVE「Rockin’ Party#64」
- [EVENT] core music〜MMM3周年記念SP〜
- [EVENT][鯱] BURNING FESTIVAL購入特典会。
- [EVENT] Ange☆Rockets GT 1st ONEMAN LIVE
- [EVENT][ももクロ] ももいろクローバーZミュージカル ドゥ・ユ・ワナ・ダンス?
- [EVENT] PartyRocketsGT 定期LIVE2018~Rockin’Sunday Vol.5~
- [EVENT] Party Rockets GT TALK LIVE「Rockin’ Party#65」
- [EVENT] アイドル甲子園 × DDD~Discovery iDol Depot~ @新木場STUDIO COAST
- [EVENT] PartyRocketsGT オフ会
- [EVENT] Party Rockets GT 定期LIVE2018"Rockin'Sunday 3rd Anniversary Special"@渋谷WWW
- [EVENT][鯱] 「咲良菜緒 初生誕ツアー」東京公演
- [EVENT] 「激突~Party Rockets GT × IVOLVE」@恵比寿Creato
- [EVENT][ももクロ] ももいろクローバーZ AEイベント 2部ガッツリライブ@浜松アクトシティ
- [EVENT] SynthJAM 2018@楽器フェアスペシャル
- [EVENT] Party Rockets GT 定期LIVE2018~Rockin’Saturday Vol.6~
- [EVENT] わーすたアルバムリリースイベント@池袋PARCO屋上
- [EVENT] PartyRocketGTリリースイベント@タワレコ川崎
- [EVENT] PartyRocketGTリリースイベント@ビレッジバンガード渋谷店
- [EVENT] 渋谷アイドル劇場
- [EVENT] Party Rockets GT TALK LIVE「Rockin’ Party#68」
- [EVENT] MAWALOOP
- [EVENT] いぎなり東北産 高校野球記念大会優勝おめでとうフリーイベント 一部
- [EVENT] いぎなり東北産 高校野球記念大会優勝おめでとうフリーイベント 二部
- [EVENT] いぎなり東北産 リリースイベント@仙台EBeans屋上
- [EVENT] PartyRocketGT Rockin' Saturday Vol.7@渋谷O-nest
- [EVENT] 渡邊幸愛写真集発売イベント@HMV渋谷
- [EVENT] PartyRocketGTリリースイベント@タワーレコード汐留
- [EVENT] PartyRocketGTリリースイベント@HMV EBeans。
- [EVENT] PartyRocketGTリリースイベント@ビレッジバンガード渋谷
- [EVENT] PartyRocketGTリリースイベント@大宮ステラタウン
- [EVENT] PartyRocketGTリリースイベント@HMV&BOOKS
- [EVENT] Party Rockets GT「闇夜に燈」東名阪仙ワンマンツアー 大阪公演
- [EVENT] Party Rockets GT「闇夜に燈」リリースイベント@阪急西宮ガーデンズ
- [EVENT] Party Rockets GT 闇夜に燈」東名阪仙ワンマンツアー@名古屋 伏見ライオンシアター
- [EVENT] MORNING SET vol.2~ナゴヤとナガオカとアイドルと~
- [EVENT] Party Rockets GT「闇夜に燈」東名阪仙ワンマンツアー 仙台公演 1部
- [EVENT] いぎなり東北産 クリスマスイベント@仙台Ebeans
- [EVENT] Party Rockets GT「闇夜に燈」東名阪仙ワンマンツアー 仙台公演 2部
- [EVENT] ももいろクローバーZ ももいろクリスマス2018 @SSA
- [EVENT] Party Rockets GT”Road to ONEMAN LIVE@CreAto”
- [EVENT] Party Rockets GT「闇夜に燈」東名阪仙ワンマンツアー 東京公演@白金高輪SELENE b2
- [EVENT] エイトワン感謝祭
年間157回。去年よりは少ない。まぁこれくらいがいいのかね。
内訳はパティロケ86回、東北産10回、しゃち9回、ももクロ8回が上位。パティロケ、200回近くイベントやってるのに半分も行ってないのね。もう少し行ってるもんだと思ってた。
_ 今年を振り返る(アイドル業界編)
いくつものメジャーアイドルが解散した。PASSPO、ベビレ、アイルネ、GEM、チキパ。もう少しランクを落とすと数多のアイドルが解散してる。GEMがなくなったのがおいらのイベント参加回数が減った一因かな、とは思う。GEMは本当に残念。
2010年からのアイドル戦国時代。3年で終わると思ってたけど、8年続いた。世代交代はしているけど、やはり大学進学、大学卒業のタイミングでみんな色々なことを考えるわけで(そりゃそうだ)。20代を越えたグループは来年も色々なことが起きるんだろうね。
そんな中でパティロケさん。2回は解散の危機はあったと思う。続いてくれるのはうれしい。ただ、いつ終わりが来てもおかしくないよね、と思いつつ来年も観てなきゃいけないのかな。多分、パティロケが終わったら、アイドル現場に行く回数はぐっと減りそうな気がする(たぶんスタダ系だけになるかな、って。)
2019-12-31
_ おやすみ。
午前中はぐでっと。てか、1日TV見ながら部屋の掃除。一通り掃除機かけたかな。まぁ雑なところも多々あるけど。
夕方からはテンプラを揚げる。いつもよりは少し手際よい?とか自分で思ってしまう感じ。
夜はももいろ歌合戦中心にザッピング。23時半過ぎまで起きてたから今年は年越しは寝落ちしないかな...と思ってたら気づいたら24時15分。ダメじゃn(苦笑)
今年も色々な方にお世話になりました。
_ 今年を振り返る。
1月から3月は仕事で踏んだり蹴ったり。まあここは覚悟の範囲だったけど。ここを切り抜ければ楽になるはず....と思ってたんだけどね。で、ノートPCの改造に失敗して壊れる。なかなかうまくいかないもんだ。XPS13を買いなおし。それはそれでキーボードの配置が換わったりSDカード端子がマイクロSDになってたり、まあまあ使いにくい。ただ、国産PCだとUSB-Cでの充電ができなかったり、一長一短。
忙しい中、3月は東北産ツアー。仙台2部チケット取れなくて全通ならず。ただ、その時間帯に同じ仙台でパクス3周年ライブがあって、そこにゲストで東北産がくるというね。
4月。色々体調不良。医者めぐりをして、結局なにも問題なし。未だに胸周りに痛みはあるんだけど。仕事は少しずつマシになってきたけど、昇格してみる範囲を広げざるをえないことに。そっちのチームが問題だらけで。一つ一つに腹が立ってくるようなことばかり。今までの努力ってなんなの??って思ってしまったのでした。これがこの後12月まで引きずる羽目に。
8月くらいからメンドクサイ問題が。未だに解決しない。いろんな人が少しずつさぼって、誰もチェックしないからこのザマなんだよ、って言いたい感じ。ネガティブなことばっかり言ってて。問題が多いんだから人の倍頑張らなきゃいけないのに、そんな感じもないし、働き方改革を盾にされるとなんにもできない。仕事しない方が勝ちな社会になりつつあるよね、っていう想いが強くなってく感じ。
8月にはそんな状況の中でパティロケの現体制終了の発表。近い将来にあるだろうな、と思ってたけど、このタイミングかい!っていう気持ち。一番応援してたのは事実。さみしい、っていう気持ちが強いのかな。
9月。勤続30年の休みを使って、北海道へ。行きは仙台で東北産、パクス、パティロケ、トキロケを見れるイベントに寄る。2日間でこれだけ好きなアイドル見れるのはいいなって思った。その足で北海道新幹線で函館。北海道旅行。稚内まで無事に行けました。その週末からはラグビーワールドカップ観戦。世界レベルすごいや、ってのとグラウンドに近いと迫力も違うね、って思ったのでした。9月はこの1週間(9日間)がすごく濃かったかな。
10月から。夏からの問題に振り回されつつ、新たな問題がいくつも。もうさ、いったいどうすればいいの?って感じ。一人で現場回すのに限界を感じてきてる。下の人間が意識が低いというか、自分の意思を感じないんだよね。どうすればうまく回せるのか、とかそういう発想をしてる気がしない。話すとイライラしてきてしまうし、こういうメンツと仕事するのも限界かなぁとか思うようになった。てか、あと10年、今のようなIT土方続けるの?ってこと。どうすれば早期セミリタイヤできるかを考えるようになったのでした。
来年はそれに向けた準備と行動の1年ってとこかな。
2020-12-31
_ 大掃除
っていいたいところだけど、リビングを片付けて、廊下をスチームかけてオシマイ。お風呂場もスチーム使ったんだけど、あんまり変わらなかった。玄関の掃除とかもやりたかったけど、そこまで手が出なかった....
これから大掃除っていうか少しずつ掃除してく感じかね。
_ 1年。
ホントに激動の1年だった。
1月2月は全力でパティロケ応援。行けるイベントは全部行った。で、nanoCUNEの復活。あ~、こりゃパティロケ終わってもヲタク辞めらんないなって思ったりしてた(苦笑)。とはいえ、パティロケが終わったことでヲタクとしては大きなピリオドが打たれた感じはする。で、その翌週からコロナ騒ぎが国内で本格化して...他のアイドルがラストライブが中止、無観客、延期などの選択をしていく中でホントに絶妙なタイミングでラストライブできたな、って思ってる。色々不運なことが多かったユニットだったけど、最後だけは神様が助けてくれたのかな、とかも思ったり。
その裏では仕事にカラダがついていかない感じ。色々限界を感じてきた。んで、前年からやってた田舎暮らしの候補地に鹿嶋が急浮上。東京まで2時間、定期バスの本数は多い、実家にも車で行ける、そこまで田舎なわけでもない、など条件がそろった地域がでてきた。あとは横浜の家が想定よりも高く売れることがわかったことで、色々始動するきっかけ、ってとこなのかな。
んで、パティロケが終わった翌週からコロナ対策でシフト勤務が始まって。同時に、翌週に鹿嶋に行って物件を見せてもらって。この1週間に出てきた新規物件が自分の条件に比較的近かったんだよね。まだ改装中だったけど、家の広さといい、庭の広さといい、値段的にも不満がない感じ。ここから3週間くらいで決めてしまった(笑)。それと同時に上司に退職の宣言。すぐには退職する気はなく1年後に向けてスケジュールを調整したいって感じで。カラダの不調に対しては産業医との定期面談始めたり。
4月からは週末は鹿嶋での生活がメインに。5月に荷物の大半を引っ越し。前の家の荷物配置の反省からリビングにはごてごてとモノは置かないようにした。あとは、畑も始めて。小松菜から始めて」年末には大根、白菜、キャベツなど。農薬使ってないから虫食いはたくさん。2年目は計画的な土づくりからやっていきたい(年間の植える計画を考えないといけないのかな)。
仕事も4月終わりに完全にリモートワークに。この業界、この顧客がリモートにするなんて思ってなかったのに、予想外のスピードで進んだ。すでにシンクライアントを導入するとか仕掛けはできてたから、技術的にはいうほど難しくないであろうことはわかってたけど。ずっと持ち出しの壁があったのにこんなに簡単に実現しちゃうもんなのかね、って思ったのでした。
この時期にうでがしびれる様になってきた。整形外科の診断の結果、頸椎のヘルニア。2001年の交通事故が原因だよ。ホントにこの客には恨みしか残らないんだけど。結局、年末になってもよくなるどころか悪化してる感じ。この先ずっとこれと付き合っていくのかね。
で、鹿嶋でも仕事ができるようになったわけで。祝日のある週は鹿島で仕事をするようになった。最初は定時で終わらせて色々他のことをやる...とおもってたけど、結局仕事は仕事で大変で夜遅くまでやることは変わらなかった。
そこからはずっとそんな感じで年末。
会社を辞めるか問題なんだけど、上司から部署異動の提案が出てきた。リモートで仕事ができるって考えるともう少しできるところまでは続けてもいいのかも、ってぐらついてきてる。最終結論は年明けに出さないとダメな時期。
コロナ。この1年を一番振り回してくれた。1月終わりに武漢の報道のあとに仕事で付き合いのある瀋陽(旧満州)、済南(山東省)という地方都市も閉鎖の連絡。こんな地方都市まで蔓延してるとしたらマジでヤバいじゃん、と思ったのが最初の印象(まだ自分、というか日本にとっては他人事だった)。2月にそんな状況で沖縄に行くとかなにやってんだろうね(苦笑)。
3月になって一気に加速。学校の閉鎖には始まり、シフト勤務からのリモートワーク。技術革新や、世の中の呼びかけでも変わらない働き方改革がコロナで一気に加速する、ってのも皮肉な話。
自分も最初は風邪の変異種、くらいな認識だった。なんだが感染しても無症状、突然の重症化とか、もう悪魔のウイルスじゃんって感じ。こんなのが自然に出てきたのか?と思うくらい。中国が究極のウイルス兵器を作ってたのが漏れちゃったのでは?とか妄想が進むくらいな感じ。
幸いなことに日本は大騒ぎはしてるけど、欧米の1/10の規模。ここで抑えられるかが勝負だけどね。年末に東京で1000人超え、日本全体でも日々の最高人数を記録。ワクチンが全国民に割当たるまで(その効力も定かじゃないわけで)、この騒ぎは収まらないんだろうな。
年明けからギアがひとつ変わる気がする。鹿島に引きこもることも本格的に考えるかな。
2021-12-31
_ 連日のこたつ寝落ち....
どうにもこたつで寝落ちする日々。寝てはいるんだけど、なんか睡眠不十分感。まぁ日中に酒飲んで寝てるのもあるんだろうけど。
_ おさんぽ。
プールもやってなくて圧倒的に運動不足な状態なわけで。そんなこんなでお散歩。
第一目標地点は鹿島神宮北 一之鳥居。googlemapo見てて偶然見つけた。こんなのがあったとはね。前に歩いた時に結構距離があった記憶があるんだけど、20分。駅まで歩いたとしても30分ってとこだな。確かに通ったことのない未舗装の道だったりして、多少はショートカットだったかもしれないけd、そこまでは短くないよな? なんであんなに遠く感じたんだろ?
鳥居と戸隠神社があるだけ。とはいえ、ここに参道の入り口があったとはね。内海が多いこのエリアでここに鳥居があるってことは、昔から陸地だったってことだよな(古い地形をちょっと調べたけど、常陸の国のでっぱり部分である鹿嶋近辺は昔から陸地だったっぽい。そこが岬みたいになって内海が広がる感じ)。
まだある木足りない感じだったので海まで。波は高めで。サーフィン(SUP?)帰りの人とすれ違ったり、釣りの準備をしてる人がいたり。
かれこれ2時間くらいでした。
_ 午後。
正月料理。煮豚、豚汁、てんぷら。合間にお風呂掃除。
豚汁。ほうれん草と大根は冷凍してた庭で採れたものをつかった。大根、ちょっとにおいがしてた感じだけど豚汁に入れたら臭みはなくなってた。
天ぷら。ちゃんと計量器使っててんぷら粉と水を入れたらいい感じにできた。いつもは目分量だったけど、水が多かったのかなぁと。
_ 夜。
ももいろ歌合戦と紅白とそのほかを切り替えながら。ももいろ歌合戦。アイドルソングメドレーのラストが天下一品て。
_ 1年。
色々あった1年だった。
退職するかも考えてた状況から異動しての継続を決めて。3月のシステム稼働、4月の異動。リモートのまんまの異動だったから、殆どメンバーとも会うことのない状況だった。逆にリモートであることをいいことに鹿島比率が上がったけど。
で、10月にさらに本部内で異動。やってることはどっちの部でもできるようなことだし、意図はなんなのかなぁなんて。本部横断の仕事が増えた感じ。他の部署の手伝いもしてて(これは小遣い稼ぎもかねて)、なかなかやりたい部内の仕事に時間を割けてない感じだった。来年は時間のかけ具合を変えないとだめだな。
生活面。鹿島の在住率が上がった。まだ片付いてない荷物もおおくて、少しづつ片付けてる感じ。一方で、お風呂のリフォーム。疲れやすくなったせいもあるけど、お風呂にいる時間が伸びた。なんなら1時間弱は毎日入ってる。お風呂でradiko聴きながら本読むのが至福な時間。
プール行く回数も増えた、かな。緊急事態宣言空けてからできれば週3回。1400mくらいだったのが2000mまで泳ぐようになった。体重は減らないんだけどね....
相変わらず音楽制作は進まず。来年はちょっと頑張りたいところ。
2022-12-31
_ 大晦日。
朝は6時に目を覚ますものの8時近くまで布団の中。
10時過ぎから散歩。寄り道したりで2時間弱。家の近所で隣のおばさんに会って、猫の話からご近所さんを紹介してくれた。最初に来てた猫はやっぱり飼い猫だった。
午後は納戸を少しだけ片付け。CDの購入ペースが落ちてること含めて、あと2年くらいはもつかな、なんて。どちらかというとブルーレイ類を入れる棚の方がヤバい感じ。どうしようかね。
_ 夕方。
早めにお風呂に入って18時すぎから料理。天ぷらつくるのに2時間くらいかかってたっぽい。まぁ毎年のことでたくさん作ってはいるけど。
日向坂までは紅白みて。そこからは紅白とももいろ歌合戦をザッピングで。
_ 今年の参加イベント。
- 2022-01-15#p03 いぎなり東北産 優勝おめでとうイベント 1部
- 2022-01-15#p05 いぎなり東北産 優勝おめでとうイベント 2部
- 2022-02-12#p04 夢∞NITY 1stAnniversaryONEMANLIVE〜NowHere〜
- 2022-02-13#p02 TOKYO IDOL MUSIC@恵比寿CreAto
- 2022-02-13#p04 BREAK TIME GIRLS ミニアルバムリリースイベント
- 2022-02-14#p03 Devil Anthem.リリースイベント@タワレコ渋谷
- 2022-03-21#p03 夢∞FINITY 高乃彩愛Birthday Live@CHIC HALL
- 2022-03-26#p05 いぎなり東北産 TOKYO INVADER Ⅱ@TDC
- 2022-03-27#p02 いぎなり東北産 ミニアルバムリリースイベント
- 2022-03-30#p03 日向坂46 3回目のひな誕祭@東京ドーム 1日目
- 2022-03-31#p02 日向坂46 ひな誕祭@東京ドーム 2日目
- 2022-04-09#p03 TEAM SHACHI ツアー 名古屋城路上デビュー10周年記念公演@ビレッジホール
- 2022-04-23#p04 TEAM SHACHI 猪突!猛進!猛進!猛進!猛進! @中野サンプラザ
- 2022-04-24#p02 きてくんちぇパーク
- 2022-04-24#p04 ももくろ春の一大事@Jヴィレッジ
- 2022-05-08#p05 夢∞FINITY シングルリリースイベント@秋葉原
- 2022-05-09#p03 MAGICAL SPEC Weekday LIVE @大塚Hearts Next
- 2022-05-14#p03 舞台フラガール
- 2022-05-15#p02 鈴木愛理アルバム特典会。
- 2022-05-15#p03 ももいろクローバーZ 祝典ツアー@日本武道館
- 2022-05-21#p03 私立恵比寿中学 10th Anniversary Tour2022 drawer
- 2022-06-04#p03 アメフラっシ アルバムリリースイベント@越谷レイクタウン
- 2022-06-04#p05 新谷姫加 生誕イベント@O-Crest
- 2022-06-05#p02 わーすたリリースイベント
- 2022-06-05#p03 東京女子流リリースイベント
- 2022-06-05#p04 夢INFINITY 後藤楓生誕イベント
- 2022-06-18#p04 夢INFINITY パン屋1日店長
- 2022-06-19#p02 CROWN POPリリースイベント@マリーグラント赤坂
- 2022-06-19#p03 仮谷せいら リリースパーティー@Live house LODGE
- 2022-07-08#p04 舞台「処女のまま死ぬやつなんていない、みんな世の中にやられちまうからな」
- 2022-07-10#p04 いぎなり東北産 @札幌 PENNY LANE 1部
- 2022-07-10#p06 いぎなり東北産 @札幌 PENNY LANE 2部
- 2022-07-18#p03 nanoCUNE復活ライブ@サロンキティ
- 2022-07-29#p02 夢∞NITY 「石井栞 卒業ライブ」
- 2022-07-30#p06 ももいろクローバーZ 夏のバカ騒ぎ 2022 MOMO FEST@西武ドーム
- 2022-08-07#p02 いぎなり東北産 東京行かないツアー 福岡公演 1部
- 2022-08-07#p03 いぎなり東北産 東京行かないツアー 福岡公演 2部
- 2022-08-20#p04 TM NETWORK TOUR 2022“FANKS intelligence Days” @名古屋センチュリーホール
- 2022-09-10#p03 咲良菜緒生誕イベント 2部@KANDA SQUARE HALL
- 2022-09-17#p06 日向座k46 HappySmile2022@神戸ワールド記念ホール
- 2022-09-24#p03 ばってん少女隊×いぎなり東北産『地方創生ライブ ~いぎなり少女隊~ in 仙台 1部
- 2022-09-24#p04 ばってん少女隊×いぎなり東北産『地方創生ライブ ~いぎなり少女隊~ in 仙台 2部
- 2022-09-25#p02 私立恵比寿中学 ちゅうおん DAY2 1部
- 2022-09-25#p03 私立恵比寿中学 ちゅうおん DAY2 2部
- 2022-10-10#p02 朗読劇 Reading Drama 『Crocodile NEST』
- 2022-10-10#p04 朗読劇 Reading Drama 『Crocodile NEST』
- 2022-10-22#p04 ばってん少女隊 アルバム 九祭 リリースイベント@ダイバーシティ東京
- 2022-10-23#p02 nanoCUNE 東京ライブ@新宿MARS
- 2022-11-11#p02 FRUITS ZIPPER 2ndワンマンライブ@WWW X
- 2022-11-12#p02 日向坂46 Happy smile tour@代々木第一体育館
- 2022-11-19#p04 ももいろクローバーZ AE限定イベント@幕張メッセ
- 2022-11-23#p03 TEAM SHACHI EPリリースイベント@渋谷タワレコ
- 2022-11-23#p05 いぎなり東北産 サンプラザ大一番 〜いぎなりメジャーデビュー〜 @中野サンプラザ
- 2022-11-26#p04 私立恵比寿中学 秋田分校 「お待たせしました美の国感謝祭」
- 2022-11-28#p02 私立恵比寿中学/柏木ひなたプロデュース公演「柏木ひなた EBICHU 12th Anniversary Live Let's laugh together forever!!!!!!!!!!」@中野サンプラザ
- 2022-12-10#p04 阿部菜々実アルバムリリースイベント
- 2022-12-17#p04 CROWN POPリリースイベント
- 2022-12-17#p07 ひなくり2022 DAY1
- 2022-12-24#p04 ももいろクローバーZ ももいろクリスマス LOVE @SSA
1年で59回。1日複数回実施はその分カウントしてるけど、平均すると週1回。ここにはミーグリとかオンラインで見たライブは含んでいないわけで。だいぶ増えたな、とは思う。内訳的には、東北産12回、ももクロ日向坂えび中5回、夢ニティ4回。対バンがほぼないから、これで半分以上。来年もこんな感じなのかなぁなんて。地方で面白いライブがあればそこには行こうと思うわけで。nanoCUNEがどこまで増えるか、かねぇ。
2023-12-31
_ 年末。
午前中は...料理を少ししたくらい。例年はチャーシュー作るけど、Youtubeで見たイタリア風煮込みが気になっちゃって、それを作る。
掃除はロボット掃除機がやってくれるから楽。これを使おうとすると、それなりに床にあるものを片付けるから、結果片付くわけで。その裏で、櫻坂と乃木坂のたまってたシングルおまけのBDを見る。
_ 午後。
ラジオ聴きながらお風呂の掃除。水アカとか床の汚れがどうにもきれいにならない。困ったもんだ。
_ 大みそかにディベート。
21時からはさらに暇空氏のスペース生配信。昨日だかにでてきた、フローレンスという団体のふるさと納税を使った寄付金集めの問題。相手のヨッピー氏は必要以上に擁護してるんじゃないか?というところからの対話の話だったけど、この場のやりとりとしてはグレー感はあるけど、黒ではないし、個人的には白にちかいんじゃないかと思ったり。ただ、役務供与と利益供与の違いを理解してないところはイマイチかなと思ったのでした。彼なりに、この件を取材してくれたら、それでいいんじゃないかなと思う。暇空氏も今日の結果から、変な攻撃をしないことを祈る(今日の内容から彼を攻撃するネタはなかったと思う)
ちょっと笑ってしまったのはヨッピー氏がWBPCの件で暇空氏にカンパしてたとのことだし、今日の件とは無関係な堀口氏にもカンパしてたこと。彼の説明では、彼なりに筋は通ってるし、こっちの信条はともかく理解はできる内容だった。
今日のところで、暇空氏が決定的な勝ち点を取ったとは思ってない。ただ、取り巻き(というほどでもない勝ち馬に乗りたい連中)は、色々騒ぐんだろうな。新たな証拠が出てこない限り、個人としては今日はニュートラル。
_ 今年1年。
仕事。まぁ表面上の成果はうまくいってる感じ。だけど、次につなげるにはなかなか問題だらけ。ほんとに来年どうすんだろ? 1/9までになんか考えないといけないんだけど。
ヲタク。だいぶ減らしたとはいえ、日本中色々行ってる気がする。一方で、東北産の個別イベントに行かないから仙台へ行く回数は圧倒的に減ってたり。来年もこんなかんじなのかね。
家は、キッチンとトイレのリフォーム。これで内装のリフォームはいったん完了。
世の中。暇空茜氏のWBPC問題から始まって、他と喧嘩を売ったり買ったりするのを見てた。寄生虫のようにそこからマネタイズをするYoutuberがいたり、世の中の縮図を見てる感じ。来年はサイドストーリーはどうでもいいから、メインのWBPC問題の答えが出ることを祈るのみ。一方で、NPOとか、支援金事業が心底信じられなくなったのでした。
総じて。まぁ悪くはなかったと思う(元も子もない)。おいら個人としては55歳でのリタイアに向けたロードマップを実行していかなければいけないわけで。来年も大変だわ。
2024-12-31
_ 終わらない部屋の片づけ。
なんというか、やってもやっても散らかるわけで。結局、手つかずのエリアも多いまま、新しいことに手を出すというね。このサイクルを何とかしないといけないけど。
_ PC構築。
いろいろ問題だらけで。新しいPCはパワースイッチがダメなんじゃないか?という仮説から外付けスイッチに切り替え。それだけじゃダメでCMOSリセットやったら無事に起動。もしかしたら、本体のパワースイッチでもいけるのかもしれないけど、怖くてそこには戻せない。Windowsをインストールして。持ってたライセンスを移行しようとしたけど、どうやらメーカープリインストールのライセンスの移行はできないみたい。安めのライセンスがあったので購入(めちゃくちゃ安いのは怖くて買えなかったw)。
もう1台のPCに余ってたメモリを刺したけど、起動しなくなった。どうもこのメモリは捨てるしかないみたい。
色々あった、PC問題は一応解決。あとはリビングの機能を新PCに早く移行しないと。
_ 1年のおしまい。
仕事の面ではやることは大きく変わらないけど、部署の体制が変わって。上が変わると運営方針が変わるのは仕方ないけど、なんか逆方向に大きく振れてる気がして、やってられない。
同時に自分の領域の人増えたけど能力が追い付かない。年末にも問題起こしてるみたいだし。いろいろ困ったもんだ。
従来的なサラリーマンならこれを見捨てるのはあり得ないんだろうけど、来年はそういう決断もする必要があるわけで。はてさて、どうするつもりなのやら。
ヲタク活動の定量はblogが死んでるのでできない。明らかに日向坂偏重だったわけで。宮崎はほんとに楽しかったし。選抜制の導入とか、個人的には腑に落ちないところもあるけど、少しずついい方向に向かってくれれば、とは思う。
_ こん子 [こんにちは!!!!!]