ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2009-04-05 [長年日記]
_ おやすみ。
週イチの休みではなぁ、身体がちょっとツライ。
_ [拉麺] 本日の拉麺( てんか / 鶴見区 )

てんかは最近毎週限定をやってる。先週までは煮干し系で、今週と来週は坦々麺系。13時すぎに行くと、そんなに並びもないので、13:20くらいに行く。列は2名のみ。いつもの夫婦にスタッフ1名増えていた。
今週の限定は「黒鬼坦々麺」。上にのってるのはトマトで煮込んだイカとチャーシュー。野菜はキャベツともやしの他にレタスも。見た感じは全然黒くない(^^)

ちょっとかき混ぜたら黒い麺が。ベースのスープがイカスミで味付け。いつもの坦々麺よりぐちゃぐちゃに混ぜてみたのでした。味はいつもの坦々麺よりマイルド。イカスミのせいなんだろうけど。ボリューム感はともかく食べやすかったです。来週は赤鬼。こっちは間違いなく辛いだろうなぁ(^^)
_ おかいもの。
川崎でぶらぶらと。革製品の保護クリームを探してるんだけど、なかなか見つからないモノです。帰りに定期の区間変更。4月なので結構な列ができてました。
_ チューリップ。

オランダで買ってきたチューリップが咲いた。6個くらい植えて、4つくらい芽が出たけど、花が咲いたのは2つのみ。後の2つは途中で成長が止まってしまった。もうちょい華やかな色を期待してたんだけどね(^^;)。
_ 開校式とやら。
目の前の学校にそんな看板が出てた。黒塗りの車がそれなりに止まってたり。
この学校、設立説明会を聞いたときから、コンセプトが嫌い。自ら「エリートを育てる」とか言っちゃって。ま、確かに「エリート」ってのは、育成方法を考えないといけないとは思うけど、今の高校入試の中で「エリートになりうる人材」を選抜ができるのだろうか? 学力優秀なだけで選抜をすると、間違いなく失敗すると思う。
前にも書いたと思うけど、それ以上に代わりに工業高校を廃校にすることが個人的に引っかかってる。エリートのために、削るっていうのが気にくわないし、工業高校を出た人材が街の電気屋とか建築屋になることで、街が成立していると思うのだが。
_ ミサイル発射。
宣言どおりやったな、って感じ。
北朝鮮はこれをもってアメリカとの対話を優位にすすめようと考えていたとの評論家もいるけど、この結果をどのように活かすのだろうか?
北朝鮮のやってることはデタラメだらけだけど、外交交渉は見習うべきところもあると思う。もちろん、ミサイルを発射しての交渉を見習うところはないだろうけど、なにか交渉の本質を見極めたいなぁ。
ま、もしかしたら、ダメダメな取引先が開き直って「金をくれなきゃシゴトをしない!!」と言ってるのと同じレベルなのかもしれないけど(苦笑)。
個人的には、この結果が明日の為替レートにどう影響が有るかが問題なのだが(笑)