ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2009-06-06 [長年日記]
_ 模様替え。
ちょっと前から考えていた、部屋の配置変更を、何を思ったか金曜の深夜1時から着手。CDラックを和室に動かすのがメインの変更だったのだけど、これが大変だった。
気がついたら、朝の4時。ちょっと寝て、起きて再開。
_ FX。
昨日の夜は重要指標発表ということで値段が動くことは、ほぼ確定していた。ネットに、結構えげつない?取引方法があったので、実践してみたら+3万円。今の元本からすると、かなり大きい。
えげつない、と書いたのは、売り買い両方に逆指値で入れておく、というもの。これなら、どっちに動いても大きく動くことさえ確定していれば儲かる、というもの。どれだけ動くかわからないので、張り付いていないといけない、という問題はあるけど。今回は失敗したけど、動いた後の反動も使えば、もう一儲けできる感じ。次回の指標発表時もこの手で行ってみようっと。
_ ビフォア-アフター

棚1つ目を動かして、2つ目の中身を出したところ。ホントは何もやる前の写真を撮るべきだったなぁ。ちょっと失敗。

出したCDのヤマ。これ、邦楽のみ。洋楽はこれの1/3程度、かな?全部出したらリビングには入りきらないようです(苦笑)

変更後。まだいじりたいところはあるんだけど、今週はここまで。小さい棚をイッコ買って日常用品を入れておきたいところ。

今回の変更の目的はコレ。前はリビングに置いていたソファー。音楽エリアの変更により和室に退避していたのだけど、和室においておくと洗濯物置き場にしかならない(苦笑)。2つ目はベースをリビングに置いているのはいいんだけど邪魔だった。ちゃんと置ける場所がほしかった。3つ目は棚とソファーを入れ替えることで、リビングが広くなるのではないかと。壁が見えたことでちょっと部屋が広くなった感じです。代わりに和室は圧迫感でいっぱいになりました。和室が第2物置になりつつあります(><)。
_ プールへ。
2週間ぶりか。今日はちゃんと泳いだ距離をカウント。30分ちょいで1100m。距離と時間だけ見ると1年以上のブランクと体重増は泳ぐスピードに影響を与えていない。まぁ元々自慢できるペースでもないので、これ以上ペースは落ちないのかもしれない(笑)。その後は流れるプールで10分ほどウォーキング。初めてプールでウォーキングをやったのだけど、抵抗をかけるように歩くと結構つらい。これも練習プログラムに入れてみようっと。
_ お祭り。
地元はお祭り。相変わらず雨が降ってた。夕食は肉野菜炒めと屋台で買ってきたジャガバタ。屋台ではジャンボ串も食べた。プールで泳いだ分は十分カロリー摂取(苦笑)
_ サッカー予選。
ハイビジョン放送じゃないんだ?
あれやこれやの手を使って地デジ普及を強引に進めている割にはハイビジョン放送じゃない番組が多すぎ。これだけ注目度の高いコンテンツはハイビジョンでやらないと意味がないのではないだろうか?
ただいま前半20分ちょい前。試合開始早々に日本が得点をとったのがいいのか悪いのか。このパターンは結構勝てないような......。あと、awayとはいえ、審判の判定がひどい気がする。これも、どこかでネックになりそうな気がする。
_ 勝ったね。
W杯出場、と。最近、サッカーの試合なんて見てなかったから、知らない選手ばっかり。点をとった岡崎は終始いい動きをしてたと思う。後は最後まで運動量の落ちなかった永友とか。
それにしても、審判がひどかった。home贔屓かっていうと、そんな感じでもなかった(結構、日本もきわどいプレーやってたよね?)。なので、余計にファウルの基準がわからなかったのではないだろうか。なんかゲームを見ててもその辺が引っかかった。勝ったから、それ以上の話しにはならないのだろうけど。