ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2009-08-10 [長年日記]
_ 午前中.....
試験勉強をしながらうたた寝.....
_ 午后
PMP試験。なんか今まで受けた試験のたぐいと異なり、完全個人ベース。PCに向かって選択肢を答える、というもの。4時間で200問、模擬試験では2時間で終わってるから余裕でしょ?と思ってたら、やっぱり慎重になっているのか3時間半かかってしまった。で、見直しをしても100問もいかないうちにタイムアップ。この手の試験で時間をフルに使うとは.....
結果はすぐに出てきて、「Pass」と。よかった〜。これで変なプレッシャーから開放されます。っつうか、他の同僚受験者にプレッシャーかけられます(笑)。
_ ご褒美。
ホントはサーバ再構築の機材を買ってしまおうかとも思ったけど、ヨドバシではやはり品揃えがイマイチ。とりあえずHDDのUSB接続キットだけ買って帰宅。
_ サーバ再構築。
よくよく考えたら遊んでるノートPCがあることを昨日思い出した。
午前中に、こいつでFedoraのLIVE CDから起動できることを確認できたのでインストール。
最初は内臓HDDをいじらない方向でUSBディスクにインストールしたけど、UDBからの起動はできないっぽい(さすがに2004年くらいのノートPCだからねぇ)。本体のXPをつぶして、インストール。外付けはバックアップとかで使う予定。
そんな感じでOSセットアップ中。今晩はここまでかな?
_ 明日は出勤。
午后から顧客報告やら新規案件の説明があるので、昼から出社予定。
でも、明日は台風? 無事に行けるのかね?
早く帰れそうなら、秋葉原経由にする予定。省電力はやっぱりATOMなのかなぁ。Core2Duoで動いてたサーバをATOMにするとやっぱり体感速度は落ちそうな気がして、躊躇しちゃってるんだよね。値段は魅力的だけど。