ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-08-10
_ ZONEフェスティバル
昼の部、夜の部の2回を見ました。とくにオシのオンナノコもいないので、ゆったりと見ることが出来ました。感想を簡単に。
1幕。舞踊劇ということでしたが、夢の世界に入ってしまう、というストーリーで去年の3幕と似たような設定?って感じでした。ストーリーに踊る必然性は全くないのですがストーリーのアクセントとしてはよかったです。曲も知ってる曲がだいぶ使われてました。よもやピース@娘。を使うとは思いませんでしたが。
2幕。金井さん司会の座談会....と聞いていましたが、前日までがあまりにグダグダだったので、クイズ大会、それも賞金10万、で参加メンバーの目の色が変わってました。結局、紆余曲折ありで唯川真菜が優勝。賞金は10万元(ウォンと発音してましたが....初めて知りましたが中国と通貨単位記号は一緒なのですね。ただし貨幣価値はまったく違いますが。)でした。優勝が決まった瞬間の唯川のリアクションとあと1ポイントで勝てなかった金子クンの悔しがりがおもしろかったです。ちなみに金子くん、ギターの弾きがたりを披露。いい声してるなぁ〜
3幕。いわゆる源義経の衣川の合戦近辺の話を色々いじった脚本。まず出演者の衣装が時代背景を無視してます。頼朝はブレザーに半ズボン(さらにバカ殿ばりの化粧)、政子はビジュアル系おっかけの女の子が着そうな黒(に白のレース)のスカート、などなど。ストーリーはしっかりしていたと思います。最後はホロっとくるような展開だったし。毎回台本は少しずついじっていたそうです。
2回見まして、特に千秋楽ということでオアソビいっぱいになるかな?と思ってましたが、そうでもなかったです。まぁ1幕も3幕もアソビをいれにくい台本だったのかもしれません。
1年に1回くらいは必ず見に行く舞台があってもいいかな〜、と思わせてくれる内容でした。
_ 感謝!!
こんな日記なのですが1日のアクセスが100を超えるようになりました。まあ半分以上は検索サイトから来ているようですけど(苦笑)。いつも見て頂いている方、見てのとおりのワケわかんない日記ですけど、これからもかわいがってやってくださいな。
_ れす
田村、負けちゃったみたいね。まだ試合は見てませんけど....。桜庭も負けちゃったし.....ちょっとサミシイ気分です。あとは吉田がどこまで出来るかですけど。>XYZさん
おそくなってしまいましたが、聞きたいことって何ですか?>くらぷとんファンさん
2004-08-10
_ れす。
「ごっちん」ってなんか使えないんですよ(苦笑)>白蛇さん。ハロプロヲタって思ってたよりおとなしいなあ、というのが感想でした。ゴマキ、もといごっちんがでてきたところで押されるかな?と思ってたのですが、そんなこともなくふつーに見ることが出来ました。前のほうはどうだったかは知りません(苦笑)。
チェキッ娘はあのチェキッ娘ですよ>元上司サマ。って属性あったの?? 誰が来てたかって、たくさんいたのでわかりません(笑)。元々数名しか顔と名前が一致してないし。
2006-08-10
_ オシゴト。
名古屋出張。本日のノルマは達成。これから半年は3足くらいのワラジをはくことになる。大変。
夕飯は山本屋の味噌煮込うどん。メンツは本部長、部長2名、グループ会社の課長、ヲイラ、って一番下っ端じゃん、ハハ。毎月定例の会議の後は名古屋名物を食べて回るらしい。来月はひつまぶしか味噌カツとか、って今から言ってるし(^^)。
蓬莱軒ってとこに行くとか言ってるけど、松坂屋店はいつも行列ができるってホント?
2007-08-10
_ オシゴト....
ちょっと余裕ありげな一日?ってな感じ。21:00から有志で呑みに行く(焼肉)ことを数日前から決めてたのでゴールを見据えたシゴトをしてたりして。なんだが20:30過ぎに部長に呼ばれて昨日の顧客打合せの顛末を報告するハメに。まぁ...こっちに非がないとはいわないけど....なんだかなぁ?みたいな感じ。来週も引きずりそうな感じでイマイチ。
_ 飲み。
初牛角だったりする(^^)。値段はともかく、いい肉だった気がする。店を出たら既に24:20をまわってて電車は無い(苦笑)。じゃぁ、って感じでもう1軒居酒屋へ。帰宅時間はAM3:30過ぎ。ま、楽しい飲みだったから文句はないけどね。
_ Nrvfslzw [http://www.wvup.edu/dmcclung/_psychology381/0000148e.htm?c..]
_ Zqreblyh [http://www.wvup.edu/dmcclung/_psychology381/000014a2.htm?b..]
_ Lzmfpvxw [jcxqn/a> http://www.veoh.com/users/topCheapVIAGRA http://w..]
_ Cqumzngl [ohrak/a> http://www.veoh.com/users/UltimateSurrenderCOLLEC..]
_ Depzslbm [yeflr/a> http://www.veoh.com/users/buyTRAMADOLonlineEASY h..]
_ Cksnrebu [axkur/a> http://www.veoh.com/users/MUDwrestlingCOLLECTION ..]
_ Fjaopczr [oxhim/a> http://www.veoh.com/users/WRESTLINGcollection htt..]
_ Sfgkylev [ueohr/a> http://www.veoh.com/users/BUYfioricetONLINE http:..]
_ Ulmqdeos [oluvb/a> http://www.veoh.com/users/FEMALEdominationCOLLECT..]
_ Hypzrktj [fczwk/a> http://www.veoh.com/users/topCheapVIAGRA http://w..]
2008-08-10
_ なんかなぁ。
上手くいかないことばかり。
なんにせよ時間がない。24時間ってこんなに短いのか!?と思うくらいに。
今朝は見事に?寝坊。なんだが、寝た部屋と起きた部屋が違う。最近頻発ぎみ。普通の人なら笑って済ますところだけど、ここまで頻発すると、ちょっとヤバいかも。
医者に行く時間を調整しなければ。
2009-08-10
_ 午前中.....
試験勉強をしながらうたた寝.....
_ 午后
PMP試験。なんか今まで受けた試験のたぐいと異なり、完全個人ベース。PCに向かって選択肢を答える、というもの。4時間で200問、模擬試験では2時間で終わってるから余裕でしょ?と思ってたら、やっぱり慎重になっているのか3時間半かかってしまった。で、見直しをしても100問もいかないうちにタイムアップ。この手の試験で時間をフルに使うとは.....
結果はすぐに出てきて、「Pass」と。よかった〜。これで変なプレッシャーから開放されます。っつうか、他の同僚受験者にプレッシャーかけられます(笑)。
_ ご褒美。
ホントはサーバ再構築の機材を買ってしまおうかとも思ったけど、ヨドバシではやはり品揃えがイマイチ。とりあえずHDDのUSB接続キットだけ買って帰宅。
_ サーバ再構築。
よくよく考えたら遊んでるノートPCがあることを昨日思い出した。
午前中に、こいつでFedoraのLIVE CDから起動できることを確認できたのでインストール。
最初は内臓HDDをいじらない方向でUSBディスクにインストールしたけど、UDBからの起動はできないっぽい(さすがに2004年くらいのノートPCだからねぇ)。本体のXPをつぶして、インストール。外付けはバックアップとかで使う予定。
そんな感じでOSセットアップ中。今晩はここまでかな?
_ 明日は出勤。
午后から顧客報告やら新規案件の説明があるので、昼から出社予定。
でも、明日は台風? 無事に行けるのかね?
早く帰れそうなら、秋葉原経由にする予定。省電力はやっぱりATOMなのかなぁ。Core2Duoで動いてたサーバをATOMにするとやっぱり体感速度は落ちそうな気がして、躊躇しちゃってるんだよね。値段は魅力的だけど。
2010-08-10
_ [CD] 本日購入のCD
TEMPTATION BOX(初回生産限定盤)(DVD付) | |
![]() | SCANDAL ERJ 2010-08-11 売り上げランキング : 25 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
VOICE(初回限定盤)(DVD付) | |
![]() | Perfume 徳間ジャパンコミュニケーションズ 2010-08-11 売り上げランキング : 83 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
花束(ジャケットB) | |
![]() | 北乃きい エイベックス・エンタテインメント 2010-08-11 売り上げランキング : 916 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
明日は早く帰れそうにもないので、LAZONAの営業時間に間に合うように帰宅(^^;)。SCANDALとパフュは予約してたのを回収。SCANDALは整理券げっと。北乃きいは小室せんせープロデュースなので買ってみた。こいつの整理券らしきのもあったけどくれなかった(苦笑)。ま、そこまで興味ないけど。
_ サイドバー追加。
iTunesのサイドバーが作れるようなので追加してみた。ここを見ればおいらがiTunesで何を買ってるのかわかります(^^;)。
にしても、サイドバー長すぎ。だけど、今のCDくらいは残しておきたいところ。
2011-08-10
_ おしごと。
9月からプロジェクト異動になりそう。
結局、ぐるっとまわって、去年の11月に配属されたプロジェクトに。それも、どうしようもない状況の模様。はぁ。
をれ、そんなにシゴトしたくないんだけど(苦笑)
_ [CD] 本日購入のCD
house of globe | |
![]() | globe エイベックス・マーケティング 2011-08-10 売り上げランキング : 275 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
partenza | |
![]() | Buono! UP FRONT WORKS Z = MUSIC = 2011-08-10 売り上げランキング : 106 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
BABY ACTION(初回生産限定盤)(DVD付) | |
![]() | SCANDAL ERJ 2011-08-10 売り上げランキング : 28 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
globeのリミックス。リミキサ陣が小室せんせー曰く「若者たち」(笑)。世代を越えた競演がどんなカタチになってるか楽しみ。
2012-08-10
_ れす。
ん。色々みた。ヤフオクとかで返送前提とかでもあるね。遠征たくさんしそうなかんじだけど、とりあえずバスにしました(^^)。>ししょう。
_ イヤフォン購入。
SHUREの215かSONYの510買うつもりでいた。SONYの510は店頭にない。SHUREかな、と思ったけど、やっぱりしっくりこない。ケーブル交換できるのは魅力的なんだけどねぇ。
SONYの310(型落ち)があったので、これでもいいかなぁ、と思ったけど、JVCのHA-FX3Xが目に入った。線が全体に太い。SONYのはオトは好きなんだけど、分岐したところでいつも断線しちゃう。そこが太いのが気に入ったのでした。音もいい感じだったし。
_ しゃちほこ、メジャーデビュー???
今日のアイドル乱舞で発表になったらしい。名古屋メジャーデビュー、結果によっては全国デビュー、だって。名古屋限定のメジャーデビューってなに?って感じ。よくわからん。
で、9月からツアーなんだそうな。9月はダンドルもイベントあるし、こりゃ大変なことになってきた(><)。
...もうももクロは大箱とゲリラの地方だけ行けばいいかな(笑)。
_ ということで。
まずは夏休みの予定
8/11 .... IDOL NATION 昼夜 8/12 .... 東京女子流 撮影会 8/15 .... PartyRockets リリースイベント 8/18 .... ドロシーリトルハッピー ワンマンライブ 8/19 .... 私立恵比寿中学イベント@横浜クイーンズスクエア
こんな感じかな。8/15は朝のバスで行って、夜帰ってくる。ま、新幹線片道分の交通費。その分CDたくさん買うだけなんだが(苦笑)。レギュレーションみる限り、がんばっちゃいそうな感じ(><)
で、夏休みの宿題。
部屋の片付け。ちょっとあまりにひどいから、大掛かりにやらなければ。 HDDレコーダーの整理。かなり編集してないのがある。 楽曲制作。できんのか!?
本当はフィルムスキャナー買って、ネガの整理をしようかとおもったけど、先送りな感じ。部屋の掃除は真面目にやらないと。
2013-08-10
_ [EVENT] 瀧本美織 写真集発売記念握手会@書泉ブックタワー
120番くらい。順番どおりの進行。結構ゆっくり。美織ちゃんは、花柄のノースリーブに黒のスカート。結構、背が高い。なんか台にでも乗ってるのかな?と思ってしまった。
おいらの前のヒト、たぶん逝っちゃってるヒトだった。「1から37から好きな数字を7つ言ってください」て。美織ちゃん、困りながらも数字を言う。それに対してなんか言ってたけど時間切れ(苦笑)。もうちょっと聞きたかった(笑)
で、おいらの番。「こんにちは、SweetS以来です」と挨拶。「風立ちぬ、見たよ。難しかった?」って聞いたら「楽しかったです!」と。
ま、そんな感じでおしまい。ムック本のイベントにはちょいちょい行ってたけど、ちゃんとした写真集イベントなんていつ以来なのやら。
写真集、パラパラッとみた。お茶目な感じは昔のまんまだな、と思った。でも、エッセー読んだら....あの頃は色々と苦しかったのかな?とも感じてしまった。ちょっとドジっ子な感じの美織が好きだったんだけど。これからも、演技にバラエティにがんばってほしいものです。
_ 代々木。
ついたときにはスト生札幌(Snow♥Loveits)が出てた。お客はもうイッパイ。GEMはこの後かぁと思いつつ、最後まで見てたら、13時入場はできないなぁ、と思ったので泣く泣く回避。結果的にGEM見ても大丈夫だった.....
_ [EVENT] IDOL NATION 1部
席は2Fスタンド。一番ステージに近いブロック。ステージはよく見えるし、見晴らしはよい。まぁ遠いのはそのとおりだけど。
13:00すぎすぐからオープニングアクトが始まるかと思ってたけど、始まったのは13:30過ぎ。うぅ~。
ダンドル。和服衣装(2パターン目かな?)。ダンス、メロメロバッキュン、DD JUMP。2Fスタンドでたってるのおいらだけ(><)。あ~、アリーナ楽しそうだなぁ。DD JUMPではステージの端から端まで使ってました。
Prizmmy。4人組+バックダンサー5人くらい。EzDoDANCE、パンピナ。結構活動してるのね。aaaベースのドリ5って感じかな。アルバム買ってみようかな。
ここから本編内のオープニングアク。違いがイマイチわからん。時間のせいか?
ウエザーガールズ。台湾出身ということでカタコトの日本語。2曲。
IRIS。2曲。
ドロシー。colorful life、諦めないで、デモサヨナラ、永遠になれ。結構コールが大きかった。諦めないでまでは立って軽く振りしながらみてたけど、周りが全く立たないので心が折れてしまったのでした(苦笑)
チキパ。CPU!?、無限大少女、BUNBUN'9、Cheeky Dreamer。
きっか。きっかけはYOU~ハピラピ~(わかんない曲)のメドレー~ダーリンとマドンナ、あいまいな関係、ずっとずっとずっと君が好きだ。メドレーにすることで多くの曲をやったのは正解かな? ほとんどの曲では男性バックダンサー2人。他が大人数ばっかだから、ステージに一人ってのは大変だったろうなぁ。
ドリ5。Come on、Ready Go!、We Are Dreamer、CRAZY GONNA CRAZY。最初はフードをかぶって登場。銀でピカピカな衣装。Ready GO!では、あきらきゅんがバク転+バク中。
次はSKEだったけど、離脱。
_ [EVENT] 3BJrムック本イベント@福家書店新宿サブナード店。
ついたときにはまだ5部をやってた。6部のヒトを整列させてから5部のおしまいの挨拶。夏緒。ほっそりしたのと髪染めてるからか、見た目もおとなっぽくなった。しゃべる内容もだいぶ大人だったし。まぁ2011年の正月以来だからなぁ。
6部。握手会は、高橋春織、蒼井涼香、本瀬まゆ、桐嶋ヒナタ、小池梨緒、宇野愛海、七木奏音、奏美。
はおりんごには、DVDがんばってるねって話とか男装が思いのほか似合っててびっくりだった、みたいなお話。蒼井涼香、本瀬まゆ、桐嶋ヒナタ、奏美はあんまりネタもないので、撮影どうだった?とかそんな感じで。梨緒には「最近どんな感じさ?」て振ったら宿題は終わりました! あとは調理実習とオープンキャンパス、だって。オープンキャンパスはどこに行くか決めてないんだって。文系?理系?って聞いたら、理系、てことでした。
なる。なんか、すごく愛想よいw。背伸びた?って聞いたら、最近はそうでもない、みたいな。でも167cmあると。モデルもできるね!って言ったら、なんでもがんばります!だって。こんなに貪欲な娘だったっけか?
奏音。セラミュー、びっくりだよ!って言ったら、私もです!だって(笑)。で、大丈夫なの?って聞いたら、なんとか....なんだそうです。がんばってね!って言っておしまい。
撮影はくじ引きで。くじを引いたら....なる!。個人的には大当たりを引きました(^^)。なるにくじ引きでなる引いた!って喜んで行ってしまいました(笑)。や、この回ははおりんご、りおたん、なる、奏音なら当り、くらいに思ってたけど、一番の人に当ったからよかったのでした。
最後の挨拶まで待つ...て選択肢もあったけど、代々木に戻ったのでした。
_ [EVENT] IDOL NATION 2部。
ついたときには9nineが始まってた。evolution No.9、少女トラベラー、OneKiss、困惑コンフューズ。One Kiss入れてきたのはちょっと意外だった。
東京女子流。TIFと同じ衣装。
鼓動の秘密、おんなじ気持ち、AHBP、GET THE STAR、新曲。GET
THE STARはLUNA SEAのJ提供曲。今までにないストレートな8ビート。最後の新曲もロックなバラード。松井寛サウンドではないことは間違いない。たまにはこういうのもいいんじゃないかな?と思う。
アップアップガールズ(仮)。リスペクトーキョー、UPPER ROCK、SAMURAI GIRLS、わかんない曲、アッパーカット。
SUPER☆GIRLS。女子力パラダイス、常夏ハイタッチ、MAX乙女心、everybody jump!
アイドリング!!!。Ez Do dance、サマーライオン、プールサイド大作戦、職業アイドル。第一印象は人数多いなぁと。でも、まだ新メンバーも入ってなかったわけで。MCのところで新メンバー登場で事項紹介。この人数だと、代々木くらいのステージでちょうどいい広さです(笑)。Zeppとかだと狭そうだなぁ。
AKB48。UZA、会いたかった、さよならクロール、ファーストラビット、重力シンパシー、恋するフォーチュンクッキー。会いたかったは生なのかなぁ? やっぱり、カラオケとボーカルのバランスが、おかしいし、声がそろいすぎてるのです。たまぁに、生っぽい吃音とか聞こえる気もするけどよくわかんない。じゃあ生だったら惹かれるのか?といわれると、それもちょっと違う気が。アイドリング!!!より人数少なかった気もするけど、声に特徴がないから、誰が何を歌ってるのかよくわからなかった。
アリーナで見れたら、もっと楽しかったのかなぁと思った。スタンドだと座ってるヒトが多すぎて、ほとんどの曲を知っててもコールも振りもやりにくい雰囲気。来年は参加するのか?というと....やっぱTIF次第なのかなぁ。(今年もダンドルが出るって知ってから方針変更したから、ねぇ)
2014-08-10
_ [EVENT] 3BJrムック本イベント@福家書店サブナード店
12:30からの回に参加。前の回の終わりの挨拶から。はおりんごが仕切る感じ。そりゃ最年長だからな。ぱっと見、彩永あいり、本瀬まゆがかわいかった。本瀬まゆは昼顔に出てるらしい。
2部の追加販売があって、3枚券を無事にげっと。
で、2部。当初の予定から変更になって、岡村梨里から白川怜奈に変わったのかな。で、見てみるとみんなかわいい。はおりんごと華苑チャン以外はあんまり気にしてなかったけど、これなら誰でもいいかな、と思うところも。
握手会。3周できるんだけど、そんなに話すことないから1周で全部写真もらうことに。華苑ちゃん、将来はなに目指すの?って聞いたら女優、だって。杉浦さくら、名古屋の娘。しゃちのZeppにいた?って聞いたらいました!だって。一人名前がわからなかったのはたぶんこの娘ってことだ。白川怜奈はいとをかしのメンバー。舞台楽しみにしてるよ!って。大尾紗也は去年も握手してる娘。あんまりねたない(><)。本瀬まゆ。昼顔の話。すごい話だよね?って聞いたら、だから宣伝していいのか迷っちゃって...て。みんな大人だから大丈夫だよ!て言っておいた(笑)。はおりんご。映画とかがんばってるね!って話から。ドーリーカノン、CSでやってるからやっと見れる!って話したら、そうなんですか!?って(^^;)。チェックして宣伝しなよ!って言っておきました。
撮影券。2冊券から。2枚同時に出して....仲谷香春と大尾紗也。大尾紗也は去年もだわ(苦笑)。ん~、できれば、はおりんごか華苑ちゃんは引きたかったところ。で、3冊券で(ちょっと悩んだけど)華苑ちゃん。
そんな感じでおしまい。
2015-08-10
_ おしごと。
まぁぼちぼち。とはいえ、解決しない問題がある。JavascriptでDOMのアクセスにドメインって関係あるのかな? 今晩はこいつを調べる感じ。
_ ふぅ~ん....
GALETTe、8/24に感謝祭、9/6にnanoCUNEと対バン。感謝しないしされたくもないからなぁ。nanoCUNEは見に行きたいかも。
まぁなんてゆうか。自分もオトナじゃないのはわかってる。でもやっぱりあかりちゃんはパティロケで上を目指して欲しかった。
2016-08-10
_ おしごと。
1日中罰ゲームの準備に追われた感じ。
資料を少し作っては戻って、また作って、の繰り返し。果たしてゴールにたどり着くのか!?という気分。
そんなこんなで終電逃すまで。そしてこれから、別の宿題をやるつもり。ふぁぁ。
2017-08-10
_ おしごと。
来週以降の資料レビュー。思ってた以上にボロボロ指摘された(泣)。来週、みんな夏休みなんだよね....果たして援護射撃なしで切り抜けられるのか。マジで悩ましい。
午後はいつもの会議。前段が長すぎる。会議の時間設定ってどう考えてるの?と思う。18時で自主的に退場(苦笑)
2019-08-10
_ おやすみ。
久々に家にひきこもる休日。
冷蔵庫が来るので朝から搬入ルートの確保と冷蔵庫の中身の片づけ。これを機に中身を捨てようと思ってたけど、いうほど減らなかった。
冷蔵庫にものをつめていったんおしまい。部屋は相当ぐちゃぐちゃなんだけど
_ プール。
いつ以来なんだろうね。久々に泳いだけど明らかに体力が落ちてる。30分泳ぎ切れなかった。
_ その後。
ラゾーナでお買い物。部屋の整理用品を。
_ 新旧冷蔵庫。
2000年8月終わりの入居なので丸19年間動き続けた冷蔵庫と今日でお別れ。 pic.twitter.com/dIUkqS8sBN
— やす (@yasu0907) August 10, 2019
設置完了。一人暮らしのサイズじゃないんだけど、なぜか一杯になる(笑) pic.twitter.com/ivdx2l2yDS
— やす (@yasu0907) August 10, 2019
2020-08-10
_ 休日だけどお仕事(泣)
午前中ば仕事。2時間くらいで終わらせるつもりだったけど、9時前に始めて終わったのが11時半近く。考えがまとまらないまま資料を作ってるからダメだ。
一方で。朝イチでスピーカーの音場セッティングをしてPCからオーディオ再生。スピーカーもアンプも一緒で、ケーブル替えたのって、センター、フロントハイ、サラウンドバックだけ(というには替えてるかw)なんだけど、音の広がりが変わった感じ。部屋の広さはほぼ同じな気がする。サイドとバックのスピーカー位置は変えた(耳の高さにした)とかはあるけど、そんなに違うかな?って思った。聴いてて気持ちいい音楽になりました。もう一声改善ポイントがあるので、その辺は徐々にやってく。
_ 午後。
懸案のPC配置エリアに手を付ける。てか、その前にリビングと和室(メインのPCがある)の間にLANを敷くために壁に穴を開けた。
最初、9mmで穴を開けたんだけどケーブルが通らず。んーと思って27mm(塩ビ管も通すつもりだった)にしたら、ドリル側のビットと合わず。6.5mmビットの最大だった21mmを買ってきて穴をあけた。てか、過去に買ったものを漁ったら15mmのがあったんだけど...15mmだとちょっとギリギリすぎたかな。
穴を開けるのも大変で。和室側はそこまで苦労しなかったんだけど、リビングの壁が穴が開かない、よっぽどいい木を使ってんだなって。プロの電気屋さんはそんなに苦労せずに穴を開けてたと思ってて、やっぱ機材の差かなぁと。少しずつ掘り進んで、どうにか貫通。
パネルもドリルで穴を開けるつもりでいたんだけど、21mmのドリルだと力が強すぎるのか穴が開く前にパネルが割れる始末。色々試行錯誤したけど、ドリルで穴を開けるのはあきらめて、半田ごてで溶かして穴を開けることに。かなり不格好だけどしょうがない。LANケーブルを通したところでおしまい。PCの配置とかはぐちゃぐちゃのまま。
17時近くになってて、涼しくなったから少し畑仕事をやろう、と。買ってきた玉ねぎを植えるために畝を作って植える。30分もやってないと思うんだけど、すんごい汗だく。いい運動ではあるんだけど、ね。
小松菜は虫に食われてるのと、もしかしたら水不足でダメダメ。虫に食われてばっかだけど、獲れる奴は収穫。人参も少し間引き。2回目に植えた方は全体的に低調気味。植えるのが遅かったのかな。きゅうり他はノーケア。キュウリも花が咲いたところをなんかしないといけない気がするんだけど.....
1時間ちょいやって、おしまい。このあとの風呂が気持ちよかったです。
2021-08-10
_ ダメダメ。
朝は目が覚めたものの、7時まで動けない。朝ごはん食べても動く気になれない。午前中はずっとそんな感じ。
前日は23時前に寝たので睡眠は十分なはず。なのに、眠いし疲労感たっぷりだし。睡眠薬がのこることがあるかも、って言われてるけど、昨日は23時前に飲んでるからそれも考えにくいわけで。
明日がその分キャッチアップしなきゃ....
_ 職場へ。
iPad返却のために。返却先にもっていって書類が足りないことに気づく。それを印刷するために格納先探したりプリンタの設定で30分以上かけてしまった。とりあえず、返却処理は完了、したはず。
あれ?と思ったのは、夏休みのはずの部長が出てた。休みですよね?って聞いたら「家に居てもしょうがない」って。う~、尊敬できる人だけど、これやられるとおいらはつらいんだよ...
_ 鹿嶋へ。
ホントは火曜夜に移動しようかなと思ってたけど、別に明日東京にいる理由もないわけで。予定より遅くなっちゃったけど、移動。東京駅で夕飯食べようかと思ったけど、ラーメンストリートでめぼしい店もなく。んー。
22時過ぎに家に到着。こっちのほうがリラックスできるのは間違いない。
2022-08-10
_ 夏休みの始まり。
通常の5日+山の日+推奨オプション2日で12連休。なんか、年3回10連休とかとってると、欧米より休んでるんじゃね?と思ったり。
おととしまで夏休みを夏にちゃんととったことの方が少なかったから、休めるだけでもありがたいところ。
_ 下関へ。
7時40分くらいの新幹線をターゲットに。エクスプレス予約でとった新幹線乗車券の発券でパスワードがわかんなくて手間取る。前もこんなことあったよね...と思いながら。googleせんせーに頼ってパスワードを確認。無事発券できて予定の新幹線で小倉へ。
小倉からは在来線で下関へ。なぜか関門環境を端で渡るとか思っててワクワクしてたけどトンネル(当たり前)。まああっという間。
下関駅でコインロッカーがなくて、結局スーツケースもって観光に行くことに。
_ 下関。
まず乗るバスを間違った。乗る前に確認しなかったの失敗。googleマップみてて、方向違うぞ?となって、降りる。バス停一駅分歩いて、唐戸まで戻る。
そこから国道沿いに歩く。赤間神宮が目当てではあったけど、他の神社も。末社まで行くにはスーツケースが邪魔。やっぱ機動力落とす。
で、壇ノ浦古戦場。関門橋がかかってるあたり、だったのかな。一番陸の間が近いところ。なんでわざわざ天皇まで海に出てきてたのか。これだったら、陸に陣をはって天皇をお守りする、っていうほうが安全だったんじゃないかな。それとも、最初から負け戦の覚悟だったのか。現地に行くと本じゃわからないものが見えてくる。
同じ場所に馬関戦争のときの大砲も。これも船までの距離が一番近いのがこの辺だったから砲台を築いたのかな。
唐戸市場。あんまり店もやってなくて。お土産をどんと買ってオシマイ。
_ ひたすら移動。
下関~新山口~出雲市。11時半くらいに乗って、16時半くらいの到着だから5時間くらい。
新山口に昼飯を買おうとしたけど、駅弁を売ってる店も見つからない。しょうがないからコンビニ...おもしろくない。
出雲市までは本読んで時間つぶした感じ。
2023-08-10
_ おしごと。
夏休み前だからなのか、打ち合わせが全然ない感じ。午前中は、色々作業してた。本命の資料作成にはたどりつかなかったけど。
GCPのCloudWorkstaionsを遊びで使ってるんだけど、なんか未使用の時も課金されてて。昨日、部下と色々調べていったら、どうもFastBootがいけない感じだった。FastBootにしておくとインスタンスを常に起動している感じ。その辺、不親切だよなぁと思う(ちゃんと調べればわかる話なんだろうが)
あとは、問題感ある案件へのメール。結構喧嘩売った。さぁどうなる??っていうわくわく感(管理職としてはダメダメではあろうが)。
午後は客先。ここ何回か説明して認識あわなかったところのダメ押し。まずは理解してもらった。問題は10月以降においらたちはなにをするの?というところはある。ま、そんな感じ。
_ 鹿島へ。
今日のジュビリー、明日のクラポとかがあって、ちょっと悩んだり。とはいえ、最後は鹿島の家へのホームシック感というか、鹿島の方が落ち着くというか。結果、鹿島へ。
17時半過ぎに東京駅。今までにない長蛇の列。これは3本で乗れるのかなぁ?と思ってたら、どうも臨時で一本増えたっぽい。行列の状況で臨時バス出せるのは、ある意味すごいね。
18時のバス。当然のごとく満席。まず、高速に乗るのが福住だった。潮来とホテルで降りる人少ないのかな?と思ったらそうでもなかった(いつもよりその先に乗ってる人は多かったけど)。どうせ満席なのに前のバスに乗らないのはなんでだろ?
結果、20分弱遅れ。それくらいの遅れで帰れれば問題ないよ。
_ 白蛇 [蓬莱軒は行ったことが無いからなぁ(^^;。 予約とか出来るかも知れないんで事前調査してみては? 今日さやぽが名古屋..]
_ u4smrgoa7t [b35fltmv260ha [URL=http://www.540892.com/1069296.html] k0c..]
_ u4smrgoa7t [b35fltmv260ha http://www.1089199.com/1077424.html b529ho97..]
_ u4smrgoa7t [b35fltmv260ha 1iq3tso05hig45tg b529ho975h]