ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2009-10-11 [長年日記]
_ 終日ヒキコモリ。
今日も5時くらいに目が覚めてしまった。今日は2度寝できたけど。
出かける用もなく、水泳もちょこっと見送ったほうがよい感じ(歯を抜いて激しい運動は避けたほうがよいとか)だったので、朝から楽器と戯れる。
そんな感じで終日楽曲制作。先週、打ち込んだメロディをベースに膨らましていった。一応、Aメロ、Bメロ、サビは出来上がったけど、なんかシンプルすぎる。いや、シンプルなアレンジにするつもりなんだけど、なんか違う。明日にかけてもう少し、考えてみる。
_ その裏でやってた番組。
午後、水曜どうでしょうclassicの一挙放送と鉄道むすめ。鉄道むすめは一応録画。外岡の回だけ見るつもり(^^)。水曜どうでしょうは、昼間やってたところは見たところだった。何度見ても笑えるのだけど。夜も続きがある。多分、見たことのない話か。科学くんSPを録画してたり、なんだか、たくさん録画してるなぁ(^^;)。
_ オバマ大統領のノーベル賞受賞。
まだ、実績を挙げていない状況での受賞っていうのは珍しいのではないだろうか。
これは、「必ず核廃絶をやれよ」っていうメッセージなんだろうけど、一方でアフガニスタンに増派とか。核は削減するけど、戦争はやめない、ってことか。
オバマ大統領はこれからどうするのだろうか。8年で核廃絶が実現できるとは思わない(本人もそういってるし)し、どこまでやりきれば世間が納得するのか。一方で、アメリカには見えないチカラがあるわけで。ケネディ大統領と同じ結末を迎える、ということも否定できない。はてさて、どうなることやら。