ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2009-11-10 [長年日記]
_ おしごと。
昼から社内の会議。本当は課単位で課長が全員揃うはずなのだが、うちの課はおいらだけ。昨日の飲み会の段階で、予想はしてたんだけど。
なんとも中途半端だったので、そのまま自社で諸々の雑務を処理。18:30すぎくらいで退社。
_ 川崎で....
Lil'Bがイベントをやってたっぽい。平日でどれだけ人が集まったのやら。
JANELのCDを買うつもりだったのだけど、店頭になし。店員に聞こうと思ったら、結構お客がいたのでパス。土曜日だとポイント10倍っぽいので、土曜日まで待つか。
日曜には再度JANELのイベントもあるっぽい。今渡こそ、見にいきますかね。
_ [拉麺] 本日の拉麺 ( 麺バカ息子 / 鶴見区 )

久しぶりの麺バカ息子。待ちなし。限定の味噌まぜそば+ちゃーしゅー。トッピングはなんか不思議な食感のものでした。しけたフライドポテトのような、ソフトなイカフライのような。味噌の味は、ちょっとチープな感じ。なんかインスタントっぽい感じがしないでもない。途中でスープを入れてもらえるということ、入れてもらったけど、結果的に失敗か。味が薄まっただけの感じ。麺とかは好きなかんじだっただけにちょいと残念。
次回は久しぶりにノーマルなラーメンを食べますかね(^^)
_ LIAR GAME2〜リアル・クローズ
ストーリーもともかく、音楽が素晴らしすぎる。LIAR GAMEは中田ヤスタカ、リアル・クローズはJazztronik。まったくラインは違うけど、おいらの好みの音楽が2時間流れるわけで(^^)。
LIAR GAME、前作の流れをくむオトだけど、随所に新しいフレーズが。菊地凛子のシーンではトイピアノ風のフレーズ、局面が変わるとこではオルガン(ちょっとチープな感じ?)サウンドとか、今までの中田ヤスタカな感じとはちょっと違う。前作のイメージを保ちつつ、新しいことをやるってのは、なかなか難しいんだろうなぁ。
両方ともサントラ買っちゃうんだろうな。