ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2001-11-10
_ [EVENT] 内藤陽子イベント。
朝から雨。うぅむ、と思いつつ家にいるのもなんだな...と思い11:00頃出発。
Q−FRONTって初めて行ったんだけどビルイッコ丸々TSUTAYAなんだね。ちょっとビックリ。整理券をとりあえずもらったら78番。まぁそんなもんでしょう。本を物色しつつ時間をつぶす。13:15集合ということで集合場所へ。なんだけどなかなか整列させずそんなに早く行く必要はなかったみたい。会場に入る。場所は立ち見の最前列右端。まあ、いいか。
最初にビデオが流れる。「ROAD TO なんとか」ってタイトルが出て写真集のメイキングの映像が。普通の写真集のメイキングだと撮影風景ばっかりだけど、移動の風景がけっこう多かった。そのアトに内藤さんの登場。黒のワンピースにGジャンという格好。1年前はギャル状態だったんだけど、ふつーな感じに戻ってる。
ここから写真集撮影時のオフショットを流しながらのトーク。開口イチバン、「かわいい〜」と自我自賛(笑)。撮影旅行の中でのエピソードをイロイロ話してくれました。
_ ・スタッフ全員でおなかイッパイ食べても¥650で済んだ
・最初に泊まったホテルがサイアク。シャワーも出ないしトイレも水が流れなった
・初めて海外で電車で移動したとか。
・電車の中では寝台用のシートを出して自分で準備した
・自前の水着で撮影をしたりもした
・撮影終了後、初めてプライベートでプールで泳いだ
......などなど。いやぁよくしゃべりますわ。ホントに楽しい撮影だったようです。
他にも自宅で撮った写真とかすっぴんの写真とかも写真集に入ってるそうです。
そんな話の後にサイン入りカレンダーが当たるじゃんけん大会。あとは宣伝用パネルプレゼント。パネルには「オークションなどで売らないように」という注意書きがはいる(笑)
# やっぱ多いみたいね。最近どのイベントでもそういうコト言うもんね。
# そうかと思えばAceのイベントでは当たったそばから賞品が投げられるし。それもどうかしてるけど。
で、今のお仕事のハナシ。映画の撮影で長野に行ってるそうです。ベープマットみたいな殺虫剤を一晩使うとテントウムシが山のように死んでたそうです。そんなハナシを賀来千香子さん(字、あってるよな?)としてるそうです。あとは、「ワンナイ」でくずが人気出てしまって出番が減って困ってるそうです(笑)
で、握手会。「おとなっぽくなったね〜」って話したら「成長してますよ〜」って返された(笑)。そんな感じでおしまい。撮影タイムとかもあって全体的にビデオイベントみたいな感じだった。最初のビデオからだと1時間以上の長丁場のイベントでした。立ってるのはツラかったけど面白かったです。
で、写真集の感想。まぁホントにギャル化に歯止めがかかってよかったよ(笑)。なんか自然な感じの写真が多くてよかったです。表情も豊かなので見てて楽しいです。
こういう写真集イベントもいいかな、なんて思ったりして。
2002-11-10
_ うぐぐぐ......
今日は部のバーベキューであることは昨日も書いたけど、朝ナビを付けてから行こう、と思っていたら見事に寝坊。見るつもりのなかったワールドプロレスリングを最後まで見てしまったのが敗因かぁ。結局、ナビ無しで現地まで行ったのでした。バーベキューをやった場所は八景島シーパラダイスのそばで、かれこれ7、8年前まで住んでいた場所のそば。道はちょこっと変わってたけど思ってたルートで行けたので結果オーライ。バーベキューとかをやるには寒いかな?と思ってたけどそんなこともなく、いい感じでした。
で、せっかくだから帰りはみんなを見送ってから駐車場でナビを取り付ける。最新のマップだと首都高がちゃんと幸浦まで来てるし、シーパラも載ってます。今までみたいに道なき道を行くことはしばらくなさそうです(笑)。帰りは走ったことのない首都高速の始点、幸浦ランプから走ってみる。首都高速で3車線です。それもガラガラ(^^)。なんか昔、渋滞で苦労していたルートが10分もかからないで抜けちゃった。昔、その辺に住んでた時、先輩にここまで首都高が来る、って言われて、御冗談を、と思ってたのですがねぇ。
家に帰って来てから、前のナビを外そうとしたら、これが配線がぜんぜんわからない。クルマを買ったときにディーラーに前のクルマから乗せ替えてもらったんだけど、見事にシートの下とかに隠してくれてる。せめて電源だけでも...と思って、試しにイッコ端子を抜いて電源ボタンを押したら電源が入る。こいつはビデオ端子か..と思って差したら......ちゃんと動作していやがる(*_*)。えっと〜、新しいナビをムリして買ったのは前のが動かないと思ったからで.....。ムダ、とは言わないけど余計な出費をしてしまった(涙)。いくら安いヤツとはいえMTV2200SXよりは高いモンなぁ。
_ ちなみに
行きは部長サマをお迎えに行ったので、クルマの中のCDはhitomiとかGTSとか可も不可もないような選曲でした。やっぱり、あややとかは入れられません(苦笑)
_ 本日の葛西純(^^)
何で試合をしないレスラーのネタで毎週のように書けるんでしょうか? 今日はch01と生ゴン。ch01は11/26後楽園の前フリって感じですね。レスラー(富豪^2)と試合..じゃなくてTシャツの販売枚数勝負とか。やはり行かなくては。
そいでもって生ゴンは河童を捕まえる(笑)、というもの。プロレス番組でやる必然性はこれっぽっちもないです(苦笑)。スクワットもできてたからだいぶよくなってきてるんだな、って思いました。ホントにまぁ、ヘタなお笑い芸人なんかよりオモシロイですね。最近のお笑い芸人は(ワタクシ的には)ロクなのがいない気がしてるで、なおさらそう思います。イッパイイッパイになってても許せるし。って、試合で評価しろよ^^;;
_ 大河ドラマ
河辺千恵子ちゃん、利家の娘役で出演してました(^^)。セリフ「あねうえさま....」だけだったけど(笑)。次回以降も出演してほしいですが.....あんまり期待できないかも。
_ TOSIさんへ
行く行かないは好きずきでしょ!? 自分は元もとアウトドアはキライじゃないし、思う存分肉くえるし(笑)。まあ、そういう場で馴染んでいく、っていうテもありますけどね。
2003-11-10
_ 大はずれ〜(笑)
シウバが判定勝ちとはな〜。試合を見てないからわからないけど、攻め切れなかった、ということなんでしょうか? ミドル級グランプリについては大外れです。他はまあまあ当てた、ってとこで(^^;)
_ 勝者なき選挙
そんなトコロではないだろうか。なんかスッキリしなくて、なんも変わらないということではないだろうか。
_ 今朝も
スポーツニュースは大幅にカットされてますね。 JリーグのJの字もやってないです。あと何試合なんでしょうか?? >Kamyさん
残り3試合でそのポジションはなかなかいい感じですね。最後が柏か(苦笑)
_ SW クローン大戦
アニメスタート。ヨーダの声はヨーダです(なんのこっちゃ?)。他の声は映画と違う気がしますね。って、まだヨーダとオビワンとアナキンしかしゃべってませんが。
_ 明日から北京です。
なのに、大森で22:00近くまで飲んでた。帰ってきてから必死に荷物つめました。カメラが入らない......。 忘れ物がないことを祈るのみです(^^)
今回もネットカフェでも見つけない限りネットはできそうにないので、しばらく更新は止まりますです。
2009-11-10
_ おしごと。
昼から社内の会議。本当は課単位で課長が全員揃うはずなのだが、うちの課はおいらだけ。昨日の飲み会の段階で、予想はしてたんだけど。
なんとも中途半端だったので、そのまま自社で諸々の雑務を処理。18:30すぎくらいで退社。
_ 川崎で....
Lil'Bがイベントをやってたっぽい。平日でどれだけ人が集まったのやら。
JANELのCDを買うつもりだったのだけど、店頭になし。店員に聞こうと思ったら、結構お客がいたのでパス。土曜日だとポイント10倍っぽいので、土曜日まで待つか。
日曜には再度JANELのイベントもあるっぽい。今渡こそ、見にいきますかね。
_ [拉麺] 本日の拉麺 ( 麺バカ息子 / 鶴見区 )

久しぶりの麺バカ息子。待ちなし。限定の味噌まぜそば+ちゃーしゅー。トッピングはなんか不思議な食感のものでした。しけたフライドポテトのような、ソフトなイカフライのような。味噌の味は、ちょっとチープな感じ。なんかインスタントっぽい感じがしないでもない。途中でスープを入れてもらえるということ、入れてもらったけど、結果的に失敗か。味が薄まっただけの感じ。麺とかは好きなかんじだっただけにちょいと残念。
次回は久しぶりにノーマルなラーメンを食べますかね(^^)
_ LIAR GAME2〜リアル・クローズ
ストーリーもともかく、音楽が素晴らしすぎる。LIAR GAMEは中田ヤスタカ、リアル・クローズはJazztronik。まったくラインは違うけど、おいらの好みの音楽が2時間流れるわけで(^^)。
LIAR GAME、前作の流れをくむオトだけど、随所に新しいフレーズが。菊地凛子のシーンではトイピアノ風のフレーズ、局面が変わるとこではオルガン(ちょっとチープな感じ?)サウンドとか、今までの中田ヤスタカな感じとはちょっと違う。前作のイメージを保ちつつ、新しいことをやるってのは、なかなか難しいんだろうなぁ。
両方ともサントラ買っちゃうんだろうな。
2010-11-10
_ [CD] 本日購入のCD。
キラリ☆(ジャケットB) | |
![]() | 東京女子流 avex trax 2010-05-05 売り上げランキング : 47208 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ももクロCD回収のためにHMV横浜へ。HMVではアイドル学園というフェアをやってて、アイドルもの2枚買うとトレカを1枚プレゼント、と。この他にえび中を2枚(HMV限定流通なのでamazonにはないか。)
で、そのトレカ。ぱすぽとTomato n' pine。なぜにそこまでハズす!?。これを機に色々買ってみるかな。ももクロが出るまで(笑)。
名古屋からも通常盤2枚到着。とりあえず、初回購入分はすべて回収完了(^^)
_ しゃしん。

twitterでももクロの売り場をUPする、みたいなことをやってて、そのために撮った一枚。HMV横浜のアイドル特設コーナー。これだけ見るとAKB並に人気のあるアイドルに見える(笑)。なんだが、CDは売れてしまったのか昔のシングルしか置いてなかった......。売れたのなら、それはそれでよいのだけど。

えび中のシングル2枚。正直、前提知識は皆無な感じ。ももクロのHMV横浜のときに2人きてて、カワイサでいったらももクロメンバーよりルックス的なポテンシャルは高そうな感じではあった(笑)。1月に3BJuniorのLiveに行くので予習用。
_ [ももクロ] 今日もやってる。
毎日イベントをやってるのもどうかしてるのだが、ご丁寧に全部Ustにあげてくれてる。今日はららぽーと柏の葉。定時に自社にいたのだけど、1時間以上かかるからパス。秋葉原だったら....行ったのかなぁ(苦笑)。
今日は登場のテーマが高田延彦の入場曲(笑)。あとは明日のTV用コメントの収録もそのまんま流してたり。アンコールは曲を間違ったようで登場からやりなおしてるし。やりたい放題だなぁ(笑)。
今日はデイリーの発表なんだが......6位、か。ウイークリーは厳しそうだな。
デイリー発表のあとになんだかUst中継のオトを落としてなんか話をしてるし。それはそれでなんか気になるな。
で、昨日から音源で聴いてるわけで。今までさんざん聴いてるはずなのに新しい発見がいくつか。ココ☆ナツの2番の歌詞がまったくアタマに入ってなかった(笑)。CDを聴いたときに「え?こんな歌詞だっけ?」みたいな感じ。いったい、おいらはLiveで何を聴いてるんだ!? PVも真夏な感じで季節ハズレ感バリバリなんだが(笑)。
キミとセカイ。歌詞の間にアイノテが入ってた。これ、コールでやっても楽しそうだな。
ピンキージョーンズ。元々不思議な構成の曲だなぁ、と思ってたけど、一段とその思いが深まった。アレンジもいろんな楽器を使ってて面白い。おいらの好きなラインとはちょっと違うんだけど、クセになりそうな曲。
_ なんと。
ももクロちゃん、11/23は代々木公園ということであるけど、無料握手会、だって。あこぎな商法をやりつつも、こういうことやるのか。ちょっとオドロキ。
2011-11-10
_ おしごと。
色々こなしたよーな、結果が出てないような。
電車で帰れるかと思ったけど、結局ギリギリで終電逃した感じ。はぁ。
最近思うこと。このプロジェクトが特別なのか、シゴトをやらない理由を探してる輩が多い気がする。結局、自分の首を締めることになるのに、どうして気づかないのかなぁ。
2012-11-10
_ 渋谷へ。
昼飯はガード下のカレー屋。ん〜、ゴーゴーカレーくらいボリュームないと満足しないってのは問題だ(><)。具だくさんのカレーが食べたいな。今度つくろうっと。
献血。HLA一致とかのご指名での献血。ま、やることはいつもと一緒。前も白血球が多いとか言われた気がするけど、今日も血球が多いから血小板をとるのに余計に血液を回す必要があるらしい。なんかカラダに問題あるのかねぇ。
_ 私立恵比寿中学爆音上映会@渋谷クワトロ。
本人登場しないので、イベント扱いにしない。
会場は椅子ありだった。結構な人数くるのかなと思ったら100人くらい。そんなもんか。かりそめ先生とSONY森さんがスクリーンの影からちょっと前説やってから開始。最初に今日限定の本人ビデオ。
で、青年館ライブを頭から最後まで流すというもの。ホントにベストテン形式でやったんだね。アイディアとしては面白いけど、ライブの流れがブツ切りになりすぎた気がした。もうちょい、テンポよくできなかったのかな〜とか。あと、校長のケミストリーも流れた。これ、製品にも入るのかな?(笑)
売れたいエモーションでは今日の会場にもえび中札が吹き出された。これがまた、すごい枚数。束でげっと。確認してないけど、全種類揃ってるでしょ、と思ってる。
ユニット曲。なつりかはよくわかんない(^^;)。あいあいはスナックのママをやりきった。ホントこの娘すごいわ。フリンデルガールは美怜瑞季裕乃。そして、曲は渡辺満里奈とか谷村有美を彷彿させるような曲。わ、ストライクすぎる。このライブで一番お気に入り。りななんひなたは仲のよさがにじみ出る感じ。彩花ソロ。彩花らしく、ほっこりするような曲。今時こういう曲が合うアイドルって居ないなぁとか思ってしまった。
改めて思ったことは、えび中は9人みんなが異なる個性を持っている。前はそれが前面に出てる娘とそうでない娘が居たけど、今は全員が出てる。明確なセンターがいないからこその、みんなのスキルアップなんだろうな(今の裕乃も含めて。裕乃がいるからえび中、でしょw)。
1位の仮契約でセットがなくなった。これ以降はセットなし。青年館のステージでなにもセットなしでのライブってのも珍しいのではないだろうか。そして、(かつてのももクロのように)ステージ演出だけでもライブを魅せることが出来る、という自信の表れでもあるのかな。それに見合うライブでした。
最近、えび中はだいぶご無沙汰してたけど、俄然明日のライブが楽しみになってきたのでした。
_ [BD][CD] 本日購入のCD&BD
SHE LOVES YOU | |
![]() | オムニバス SMR 2012-10-24 売り上げランキング : 379 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
REMIXED | |
![]() | ブンブンサテライツ SMR 2012-11-07 売り上げランキング : 933 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ももクロ団 全力凝縮ディレクターズカット版 Vol.3 [Blu-ray] | |
![]() | SDP 2012-11-09 売り上げランキング : 81 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
今日からHMVで2点以上買うと週替わりでももクロのジャケットサイズのクリアファイルもらえる。当然?全部狙いますよっ。なんか、無理する必要もなさそうな感じ。ももクロ団があるからどうにかなりそう(笑)
今日は1万以上買えばポイント15%つくから3点買っちゃった。これ、毎週続けたら笑うしかないけど。
2013-11-10
_ 朝。
開場時間を勘違いして10時くらいに家を出て11時ちょい前に秋葉原到着。しまったなぁと思って駅前に出たらピンクのジャージ集団。あれ?TPDじゃん?
どうもビラ配りをやるらしい。ちょっとだけ撮影できたので撮影。(たぶん)星来ちゃんからチラシをもらったのでした。本当は沙南ちゃんのグループを追いたかったのだけど、早々に見失う始末(><)。
TPDはここであきらめて、元々の予定通りソフマップで使わなくなったKVMの売却。9000円で買ったのが800円。まぁこんなもんでしょう。
_ [拉麺] 本日のラーメン( 春日亭 / 秋葉原 )
たぶん新しい店、かな? あんまり見た記憶がない。あぶり肉鳥豚油そば。ただ、マヨネーズとラー油を入れて混ぜちゃったら、なんでもいい感じになってしまった(><)

_ [EVENT] @JAM NEXT Vol.1 ~ダンス!ダンス!ダンス!~ 1部@AKIBAカルチャーズ劇場
一般の入場だったけどきょうかサイドの3列目座れた。
最初に全員登場。なんとダンドルが仕切ってます(笑)。各ユニットに質問、てことで、最初にほのが高校1年生がいると思うんですけど...といって出てきたメンバーを見て、後ずさりするほの(笑)。あやみちゃんもともかく、つりビットの高1の娘の幼い感じだった。これ、ほかの二人が幼すぎるんですけど。その後に各ユニットからの質問。つりビットの娘に学校ではやってることは?って質問したら「私小学生なんですけど...」という娘が。この娘のほうがよっぽど大人っぽいぞ(笑)。
ライブ。nanoCUNE。7曲くらい。嘘つきライアンで始まって、衝動DAYSで終わる流れ。ほかにわかったのは無問題くらい。未だにほとんどわかんないけど(苦笑)。
つりビット。5曲くらい? 今度の新曲を2回やった。初めて見たわけだけど、アイドル!って感じの曲調に振り付け。キライじゃないけど、推せるかというと、そうでもない。メロディラインとかキライじゃないんだよ。その辺は後で。
ダンドル。おいら的には新衣装。皮ジャンな感じな衣装。RingDong、フレンズ、サンシャイン、エックスエックス、共犯のメロディ、アゲアゲアゲイン。アンコールでメロメロバッキュン、ラズベリーラブ。
RingDong、初めて聴いた。かわいい曲なのかな?と思ってたら、真逆でビックリ。ボカロPでもこんなギターメインの曲になるんだ?という驚きも。アゲアゲアゲインは逆に明るめで軽い曲(^^)。
アンコールのメロメロバッキュンではnanoCUNEとコラボ。こういうのみたかった(^^)。
握手会。新曲の話とか。MISAKIはカラコン入れてた。ブルーグレイ?って聞いたら、そう、だって。ちょっと獣的な瞳だった。かっちょよい。
_ [EVENT] @JAM NEXT Vol.1 ~ダンス!ダンス!ダンス!~ 2部@AKIBAカルチャーズ劇場
座った場所は1部とほぼ同じ。まぁ入場順もほぼ変わらないから当然、か。
つりビット。たぶん1部と同じ。
nanoCUNE。ちょっとだけセトリ変えてきたと思う。無問題ぬけてコトノハピネスが入ったのはわかった。
ダンドル。衣装は1部と同じ。エックスエックス、RingDong、サンシャイン、アゲアゲアゲイン、ワンウェイラブ、DD JUMP。アンコールでメロメロバッキュン、ラズベリーラブ。
アゲアゲアゲイン、振りの説明をしてたんだけど、そのなかであすかとほのの振りが間違ってたことが判明(笑)。一部で見てて、不思議だったんだよな(笑)。で、アゲアゲアゲインやってみたら、きょうかも間違ってるし(笑)。握手会でその事いったら、きょうかは「いや、私たちがあってる!」と主張してたのでしたww。
ダンドル。やっぱり他とは比べ物にならないクオリティ。1月に台湾に行くわけだけど、海外でもこのクオリティは通用すると思うわけで。日本のアイドル的要素と欧米のダンスのクオリティを兼ね備えたユニット。世界に通用すると思うのだ。この次の展開が楽しみ。
あと、みぃのフェイクを聞いてて思った事。こういうフェイクできるアイドルって他に居ないよなぁ。だからといって「ダンドルはアイドルじゃない!」とはいわないけど、ね。
_ 思った事。
ちょっと前に夢アドを見たときにも思ったんだけど、「悪くないけど踏み込む気になれない」領域があると感じた。今日のつりビットを見ても同じことを感じた。
どのアイドルユニットにも5人もいれば1人か2人くらいはかわいいと思う娘はいるわけで。だから、かわいい娘がいるってだけでは、推す事はない。あとは楽曲になる。アイドル!って感じの曲は嫌いじゃないけど、なんかそれ以上のモノもないんだよね。まぁよくよく考えると、純粋なアイドル歌謡曲的なのって、おニャン子とか南野陽子以来、はまったものもないのかもしれないけど。そう考えると、踏み込めないのも当然、なのかな。
_ [CD] 本日のお届きCD
en 001 | |
![]() | KIYOSHI SUGO×★STAR GUiTAR×Wonder World CLUSTER SOUNDS 2013-10-15 売り上げランキング : 46043 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
楽天で購入したもの。★STAR GUITARとKIYOSHI SUGO(知らない人)のスプリットアルバム。
2014-11-10
_ おしごと。
なんかドタバタしてるだけで終わった感じ。次の一手を打ちに行かないといけない感じなんだが、なんか気乗りしないんだよね。そろそろそんなことも言ってられないかな、ってとこもあるけど。
2015-11-10
_ おしごと。
重めな問題を解決するために、相手に電話をしてるんだけど1日何度もかけてもつながらないというね(><)。直接話をしないと進まない気もしてるんだけど。はぁどうしたもんか。
プロジェクトのほうも早くも暗礁に乗り上げた感じ。明日やること多すぎ。気が重くてしょうがない。
_ MTV VMAJ2015
http://www.mtvjapan.com/vmaj2015/winners/受賞者が驚き。
BEST COLLABORATIONにももクロvsKISS、BEST METAL ARTISTにベビメタ、BEST LIVE PERFORMANCEにBASEMENT JAXX (w / チームしゃちほこ)。
コラボとはいえ、アイドルが3組、それもスタダものが2組入るとはなぁ。金積んだのかもしれないけど、新しいファン層開拓するにはこういうところに打って出るしかないんだろうな。
2016-11-10
_ おしごと。
朝から部長と打ち合わせ。今日展開する資料の認識合わせ、だけのつもりが展開するフォーマット作れ、と。一人部長が入ったんだけど、言いたいこというだけで役に立たない。昔から知ってる人で周りの人が誰もいい顔しなかったの、よくわかった(苦笑)。今のところは、おいらの仕事が増えただけなのでした。はぁ。
そんな感じなので、打ち合わせ後からずっと資料作成。14時過ぎから再レビューやって、修正して夕方展開。案の定、展開したメンバーには色々といいたいこと言われたのでしたw。っつうか、お前らおいらをなんだと思ってる??って言いたいところが多々あるんだけど。
で、指摘の修正をして再展開したところで、力尽きた。もう一仕事したかったけど、電車で帰りたかったんだよね。どこで気合いれて頑張るべきか.....現場仕事と管理仕事のバランスが難しい...(現場に首突っ込みすぎw)
2017-11-10
_ おやすみ。
マンションの消防点検に合わせて色んな点検を入れた日。
午後はね、プールに行こうかとも思ってたんだけど、なんだか部屋の模様替えを思い立ってしまって、そんなことをやってたら夕方になってしまいました。
吉木のイベントに行こうかとも思ってたけど、めんどくさくなってヤメ(><)。
模様替えはまだ続行(今日は最終形にはならないけど)
2018-11-10
_ おしごと
その1。いつもの職場で。資料のレビュー。正直、色々さぼってるんだよね、ってのが見え隠れする資料。これで切り抜けることが出来るのか、って問題。
レビュー後の修正を指示して、15時半くらいに離脱。
その2。川崎の職場で業績のお話。木曜夜に作った数字が間違ってたのでした(><)。子分と一緒に数字の修正。無事18時に終了。
2019-11-10
_ 眠れないというか。
前日は寝落ちから2時に目が覚める。そこから何か気持ち悪くなっちゃって寝ることもできない感じ。4時くらいにやっと寝付く。で、6時くらいに起床。ん~、やっぱり睡眠不足か。
1時間くらい会社PCでメールのチェックやら返信やら。金曜日、大切な会議があったことを見落としてたよ....やっちまった感しかない(><)
そんな感じなので、体調は良くなく、ライブ前に行こうと思ってたプールは見送り。イマイチなんだよなぁ。
10時に出発。
_ [EVENT] MAWALOOP
リストバンド交換はスムーズに進んだ。時間があったので、担々麺で昼飯。まぁこんなもんか、ってとこ。
O-EASTでTASK HAVE FUN。久しぶりに見る気分。ギュッと、チュッと、キミなんだから、TASK、部屋の中の天使、逆光、3WD、けどハニカミ、インダ ビュリフォデイ。相変わらずの人気。知ってる曲が多かったのは助かった。
O-WESTでデビアン。あなたにANTHEM、Dark“s” side、EMOTIONAL、MY WAY、Fake Factor、Fever。Fake Factor見れたのよかったな。
O-EASTに戻ってuijinの最後。uijin終わって客が入れ替わる感じ。フィロのス。アイドル・フィロソフィー、ラブ・バリエーション、はじめまして未来、ロジック・ジャンプ、シャル・ウィ・スタート、ダンス・オア・ダンス、ベスト・フォー、ダンス・ファウンダー。ここも知ってる曲中心。もう貫禄すら感じるパフォーマンス。たまにしか見れないけどかっこいいよな。
女子流。ABAP、星屑とヒマワリ、Partion Love、雨と雫、Kissはあげない、ミルフィーユ、こんなとこかな。鼓動の秘密。後半はオナカの調子がよくなくて見れなかった....。ホントに固いセトリやりながらも今の女子流も入れてくる。フィロのス終わってだいぶ客が減ったのが残念だった.....
フィロのスの特典会。まりりと2ショト撮っておしまい。
duo。二丁魁の後半から。フロアは満員。今は3人だけなの?
パティロケ。まぁ客は減った(><)。初恋ロケット、セツナソラ、Beyond、NON STOP ROCK、Dream on, Dreamers、弾丸ハイジャンプ。セツナソラ2曲目はちょっと驚いたけどフェス向けのセトリかな。初恋終わったところで、pimm'sのヲタクと思われるのが「意外といいじゃん」とか言ってるの聞こえた。まだ聴いたことないヲタクがいるもんなんだね。
パティロケ特典会。今日のセトリはNANASEセトリなんだそうな。全員握手+NANASEサイン+1ショット一通り撮っておしまい。今日は抑え目で(^^;)
EASTにもどってBEYOOOOONDS。ちゃんと見るのは初めて? 眼鏡の男の子、都営大江戸線の六本木駅で抱きしめて/CHIKA#TETSU(フル)、GIRL ZONE/雨ノ森川海(フル)、ブラボー!/平井小林里吉、ニッポンノD・N・A!(主張:高瀬/一岡)、Fiesta! Fiesta!、GoWaist、アツイ!。 最初は曲につながる寸劇から始まった。袴の娘がいたり学ランの娘がいたり衣装バラバラ。曲調はハロっぽいなぁと思いつつ、動きに統制感がそこまでなくわちゃわちゃしてる感じだった。ハロでもこういう曲やるんだなってちょっと意外なものを感じた。中盤はユニット曲。
ある意味、2000年前後からコンスタントにユニットを出し続けているハロプロってのは土台がしっかりしてるんだなって思ったのでした。今までハロヲタは高年齢化(苦笑)が進んでると思ってたけど、今日は若いヲタクも多かった気がした。いやちゃんとしてるわ。
QUEENSがこのあとにあったけど、もう体力の限界。ここまで。
なんか去年の方が楽しかったんだよね。大阪遠征っていうオプションもあったんだろうけど、大阪の方が快適に見れた気がするのでした。見てるものは大して変わらないんだけどね(苦笑)。強いて言うなら大阪はkolmeやらひめキュンがあったってとこ、か(ひめキュンは大きいかも....)。
2020-11-10
_ 通院。
リハビリ。物理療法。ホントに効果あるのかね、って思いながら通ってる。終わった後も腕がしびれてるわけで。せめて終わった直後くらいは効果を感じたいもんだ。
_ 仕事の続き。
帰宅後、シャワー浴びて、飯くって、仕事再開。
ただ、火曜日は22時からドラマ「恋あたためますか」見て、23時から川島海荷となあぽんのドラマ見て、関内デビル見て。そんな状態で仕事が進むわけない。
恋あたためますか見てて、浅羽と里保の関係がいいなぁって思ったわけで。お互いに相手を高め合う関係、というか。相手の頭の良さをリスペクト市テル関係。ホントはこういう恋愛したかったのかなぁと思いつつ、そんなの考えてるからうまくいかないんだよ!って思ったわけでした(><)。だいたい、仕事できてかわいいオンナノコなんてなかなかいないわけで(会社で言ったら殺される発言w)。そこに森七菜が絡むって構図がいいなぁって思うのでした。
そんなさわやかなドラマの後が、なぁぽんが簡単にやれそうな役をやるというなかなかな番組。ギャップがひどい(苦笑)
そんなのを見ながら24時過ぎに仕事おしまい。
2021-11-10
_ おしごと。
なんにも進まない感じ。考えたことをまとめなきゃいけないのに、全然整理できない感じ。
夕方に上司との打合せをやったものの、色々指摘をくらう。グローバル、ねぇって感じ。自分らの存在意義ってなんだろうか?と思ったり。技術力はあるけどコミュニケーション力もファシリテートもできないような連中と外人組ませてもバカにされるだけな気がしてる。どうしたもんかね。
夕飯挟んでもうちょい仕事しようとしたけど、やっぱり考えまとまらないまま。困ったもんだ。
2022-11-10
_ おしごと(出社)
アサイチから幹部と打ち合わせ。まずは認識合わせができた。15日は十分に意見が反映されない状況であることは、合意。さて、ここからだ。
そのあとは打合せばっかり、だったっけかね。ただ、会議の裏でいくつか資料を作ってた感じ。戦闘態勢準備、がおおかったかな(苦笑)
16時半くらいでおしまい。
_ リハビリ
いつもの感じで。
2023-11-10
_ おしごと。
今日は在宅で。
メインは午後の打合せ。幹部へのある報告はメタメタにやられた。んー。どうしたもんかね。
その後は外部の会社とのお話。他社の情報公開の仕方、ビジネスの見せ方に対してどう対抗していけばいいのか。泥臭い表現しか浮かばないのと、縦割りになっているところを統括する組織がない中で、どうやって戦っていけばいいの?と思ったり。
ホントは定時後にGCPで遊ぼうと思ってたけど、なんかそんな気力もあんまりなくおしまい。
2024-11-10
_ 片付け、というよりPC触ってただけかもしれない。
まずは諸々買い物から。
SoundHouseで色々購入。ラックを自作?する感じで。ついでにサブデスクになる予定。さて、うまくいくかな?
楽天でポータブル電源を購入。災害対策用な感じで。水道断水になっても井戸があるからいいよね、とか思ってたけど、電源が死んだらアウトなことに気づいて。最低限の電源が確保できればいいかな?という感じで。なんか、UPS的な使い方も出来るっぽい。停電起きるからなぁ、番組録画対策とかに使えるかな?
で、少しだけ部屋の整理。先週、放置してた木材類を少しだけ片付けた。まだ、完全には部屋が片付いてはいないんだけど。んー。
_ 散歩。
1時間ちょい。泳いだほうがいい気はするんだけどね、なんか混んでるからめんどくさくなってる。時間買えればいいかもしれないんだけど。
気温はだいぶ下がってきてるけど、1時間歩いたらトレーナーが軽く汗ばむ感じ。これくらいの運動量は続けたいよね、とは思う。
_ 午後。
CUBASEのバージョンアップ。夏に買った安いバージョンアップライセンスを導入。無事に14にできた。
あとは、SONICWIREのポイントが今月末までなので、使うことに。ポイントだけ使うって手もあったけど、せっかくだから?ドラムのMIDIデータを6種類購入。選ぶのが大変だったけど。
あとは、MASCHINEのバージョンアップ版を買いたいけど。今月は音楽関係にお金かけすぎ。来月以降にしようかな(音の分離がついてるみたいだからこいつは必須に近い気分ではある)。
まあまあお金使ったから、KOMPLETEのバージョンアップは今年は見送り。まあなくても困らない(苦笑)
_ 眠猫 [お帰りなさい。]
_ 眠猫 [お疲れ様でした。]