ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2009-11-15 [長年日記]
_ [拉麺] 本日の拉麺 ( 一番星 / 川崎)

お手頃な店も思いつかなかったのでLAZONAそばのラーメン屋。がっつり味噌ラーメン+半熟玉子。こってりとした味噌!って感じなラーメン。ネギが多めだったのがいいアクセントになってるかも。
_ [EVENT] JANELアルバムリリースイベント@LAZONA
定刻ちょいすぎに着いたけど、まだ始まってなかった。
5分ちょい過ぎたところでスタート。いつもの下着な衣装に白のガウンみたいな感じなのを全員羽織ってた。さすがにもう寒いわな。
歌ったのは、Feel,lovin',dream,too sexy,my wayなど。よく覚えてないや(^^;)。少なくとも新アルバムからの曲だけだったと思う。上手いと思うのだけど、衣装のせいでキワモノになってしまうのは否めない。こういうLIVEで新しいファンをつかむのは難しいかなぁ、と思ってしまった。
握手会.....券は持ってたけど、話すこともないし回避(^^;。購入特典でlovin'のPVのDVDをもらいました。
_ TV購入。
ビックカメラに行ったら、昨日のは成約済みのステッカーが、よかったような、残念なような(^^;。
狙ってたのは、Z8000。新モデルが出た関係で値が崩れたのだ。おいらにとっての目玉昨日はDTCP-IPへのダビング機能。これを上手く使えば、録画専用機器はいらないかな〜とか思ってる。
ちなみにヨドバシにはまだ展示品があった。こまめにチェックするか(笑)。一方で録画機器系のパンフレットもいくつかもらってきた。
気のせいでなければ、東芝系の製品で固まりそうな状況。なんとも、愛社精神がないものだ(苦笑)
_ ちっ。
明日の報告書を作ってる人からメールが来る予定なのだがまだ未受信(現在18:30)。はぁ、まったくねぇ。
今日はBREMENの主催イベントMITSUBOSHIがあったのだけど、回避しておいてよかったかな〜
_ ドラバラ鈴井の巣。
川崎から家に帰ってきたらCSでやってた。やるのは知ってたけど、日時を確認してなかった(><)。
ドラマ自体はしょうもないもの(テレ東深夜でやってたバカリズムマンをもっと派手にやってる感じか)だけど、本編に組み込まれているメイキングやらウラバナシが面白すぎ。
それにしても、役員会議のエキストラにHTBの本物の役員を使うとか、スタッフのアタマもどうかしてる(苦笑)。どうでしょうといい、不可思議なスタッフ(出演する役員もどうかと思うけど)が多いTV局だなぁ(^^)
_ 天地人
今回の大河ドラマはツッコミドコロが、普段より多かったと思うが、今回のは、ちょっと歴史を変えすぎでないかい?て感じ。大阪夏の陣の時に千姫が助けられるところを、兼続が見つける、ということ。え〜、坂崎出羽守の立場は??みたいな感じだった。なんか、なんでもかんでも直江兼続がいたからこうなった...的にしすぎですね。そうでもしないと、1年分のエピソードもないか(笑)。来週で最終回なのだけど、気のせいでなければ、いつもより回数は少ないのでは?(さらにいうと、その後のスペシャルドラマ「坂の上の雲」の宣伝が雑誌の特集を含めてロコツなのも気になる)
_ 戦国歴史本
今日、本屋で見かけた本。別にゲームと連動した本とかでもないけど、各武将の絵があまりに主観で描きすぎ。人気のある武将はイケメン的に描かれて,そうでない人は年寄気味とか、ちょっとコミカルに、描かれてる。どの辺をターゲットにしている本なのかもよくわからない本ではあったけど、この本から各武将への変な先入観をもたなければいいけど。
ちなみに。真田幸村なぞはよく美男子に描かれるけど、残っている肖像画を見る限りそうは思わない。ちなみに天地人でもそうだけど大阪の陣のときにはいい年のはず(45歳くらい)なんだけど、あんまりそのイメージでは描かれることはないなぁ、と感じる。
ま、おいらも好きな戦国武将の一人ではあるんだけどね(^^)。