ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2009-12-30 [長年日記]
_ おやすみ。
朝から軽く掃除。メインは台所。結構、キレイになった気分。というか、ガスレンジのアルミカバーがはりついてた。一体何年変えてなかったのだろうか?(苦笑)
この年末に掃除用の「除菌洗水AG+」なるものを買ってみた。で、これを使って掃除をしてるんだけど,結構アブラ汚れには効果的な感じ。
午后はお買い物。年末年始の食糧やら空のDVDメディアとか。川崎のビックカメラで東芝のRD-X9が特価販売。かなり惹かれたけど......結局、ふんぎりがつかず。でも、来年中にはハイビジョン対応のレコーダーを買うんだろうな。
明日買うものは...そばとワイン。あんまりいい感じの店がなかったから今日はパス。もしかしたら、ちょこっと遠出をしてでも探すかも!?
_ 今年を振り返る。CD編。
今年買ったアルバムは71枚、シングルは32枚(イタダキモノも含む)。全ランキングはコチラ。
まずはアルバムBEST10。
- Notes 4 You / BRIGHT
- LEGEND / MAKAI
- LIGHTNING AMPLIFIER / 1000SAY
- Past<Future / 安室奈美恵
- MICRO HEARTWAVE / 1000SAY
- pop save the world! / Sweet vacation
- Love Paranoia / 柴咲コウ
- Routes to Riches / mama's gun
- 悪魔NATIVITY / 聖飢魔II
- GIRLS' ROCK Tiara / デーモン小暮
今年最大の掘り出し物は1000say。ロックの持つスピード感とリズムの強さ、シンセのもつ空間の広がり、apiちゃんの特長あるボーカル。アルバムの作り込みもなかなかすごいです。あとは、年末に出た安室のアルバムもすごい。今まで見え隠れしてたアメリカ的なヒップホップから脱却した気がする。オリジナル感のある音楽観が出来つつある気がする。スタッフ含めてすごいな、と思う。
BRIGHTはこの並びだと違和感あるなぁ(笑)。1曲1曲が丁寧に作られてるな、と思う。ちょっと方向性を見失っている感があるのが気になるけど、2010年も頑張ってほしいモノです。
結果的にデーモン閣下関係が2枚。カバーと旧作の焼き直しではあるけど、ハードロック系のもつコード展開、アンサンブルのキレイさを感じた音作りでした。
洋楽ではmama's gun。70年的な音なんだけど古くささを感じない。これからも期待できるアーティストです。
続いてシングル。
- 言葉にできなくて / BRIGHT
- Feelin' you / BRIGHT
- It's all Love ! / Koda Kumi × misono
- Second Love / Love
- SAKURAグッバイ / SCANDAL
- ワンルーム・ディスコ / perfume
- Switch / mihimaru GT
- Free / 山田優
- First Love / LOVE
- アンロック / mihimaru GT
シングルはバラバラです(笑)。BRIGHTの今年のシングルはエレクトロな感じが強くなってる。これが次のアルバムでどうなるのかな? 倖田姉妹のは二人のよさが出てた一枚。これでおしまい、というのはもったいない気もするけど、それはそれでしょうがないか。来年に期待はLove。いろんなチカラが働くかもしれないけど(苦笑)、実力は間違いない。美咲の声をまた聴けたのもなによりでした。