ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2010-01-27 [長年日記]
_ お休みなのです。
排水管の清掃。午后からだったので、午前中は行こうと思えば出勤もできたけど、急ぎのシゴトもないし(PC持って帰れば家でも多少のことはできるし)、お休み。
昨日は面倒でリビングで寝てしまって、そのまま朝を迎える(苦笑)。午前中は、真田太平記とかを見ながら少しだけ部屋をおかたづけ。午后にかけてもDVDに焼いたりとか、そんな感じ。
_ [拉麺] 本日の拉麺 (大和製麺所 / 鶴見)

平日なのでそんなに混んでないかなぁと思い、鶴見二郎へ。なんだけど、水曜日は定休日だったのでした(><)。ちょっと調査不足だったな。ということで、道をはさんで向かいにある大和製麺所へ。ここは桜花と姉妹店。桜花は結構行列ができていることが多いのだけど、ここは12:00直前でも待ちなしで入れた。昔は桜花と違うメニューだった気がするけど、今は桜花と同じつけ麺もやってるみたい。
特製つけ麺大盛。桜花と同じく、炙りチャーシューとつくね入り。ちょっと酸味のあるスープも桜花と同じ。麺はかんすいを使っていないせいなのか、うどんっぽいイメージ。チャーシューから脂もでて、スープもいい感じだった。桜花で並ぶならこっちのほうで充分ですね。
_ [EVENT] misonoアルバム発売イベント@LAZONA
夕方、LAZONAに買い物に行ったら、偶然やってた。そういや、ネットで見て平日だからいけないな〜、とか思ってたかも(苦笑)。
フィンガー5メドレーをやってたけど、どうやらリハだったっぽい。っつうか、「このまま本番いきま〜す」だって。リハというより、自分で前説やってるようなもんか?
木綿のハンカチーフ,ゲレンデがとけるほど恋したい,ウルフルズメドレー,天城越え,アブラゼミ、こんな感じかな。あと1曲、よくわからん曲を歌ってた。天城越えはロックテイストにアレンジ。ゲレンデがとけるほど〜はついついパラゴーを思い出してしまった(苦笑)。CDは買いませんでした。最後の歌のところで離脱。
平日だというのにそれなりにお客はいた。バラエティで知名度が上がるってのもなんだが、人気がでないよりマシか。
_ アジア5カ国制覇!安室奈美恵が史上初の快挙樹立
http://natalie.mu/news/show/id/26881
あのアルバムは素晴らしい出来だと思う。今までのJ-POP、洋楽のいずれにも属さないオト。安室はこれからアジアの歌姫になってほしいところ。
それにしても。10代でデビューして、ヒット連発の後の30代でこの大ヒット。すごいとしかいいようがない。
_ 踊れるROCK。
CSでFACTORYの再放送をやってた。telephonesが出てたので流してたけど、FRONTIER BACKYARDってバンドも気になった。いずれも、ロック色が強いけど「踊れる」ことを意識してるオト。最近、おいらの趣向も、「踊れるロック」にながれつつある気がするのだ。ま、telephonesよりもうちょいエレクトロな感じなBREMEN,1000sayのほうがコノミなわけだけど。元々telephonesを知ったのはBREMENのレコ発イベント。1000sayのレコ発イベントにはBREMENが出てるし、各バンドとも似た色合いであることは意識してるのだろう。
こういうのって、LIVEも楽しいしなぁ。TVとかで取り上げられればもう少しメジャーになりそうな気がします。おいらも年甲斐もないけど(><)、この個人的なハヤリはしばらく続きそうです。
え、立川?