ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2010-04-17 [長年日記]
_ 朝から行動。
今日の映画のチケット発券。なんとも便利な仕掛けだ。
_ まずはプール。
起きた時点では雨が降ってたので、プールはあきらめてたけど10:00くらいから晴れてきた。ということで、映画に行く前にプールへ。1500m。先週サボったのもあるだろうけど、カラダが重いわ。3月には2000m泳いでも余裕があったのになぁ。
_ [EVENT] のだめカンタービレ最終楽章後編 舞台挨拶。
川崎のTOHOシネマにて。13:00の回。上映前に挨拶。司会は阿部知代アナウンサー(だと思う。名乗ってなかったけど)。メンバーは瑛太、小出恵介、水川あさみ。水川さんが出るから、なんだけどね。水川さんは黒ベースに白の模様の入ったワンピース。上映前だったので役柄に対するイメージとか。挨拶全体を通して水川さんと瑛太がすごく仲良さそうだった。なんか、物語のまんま恋人同士、って感じだった。
映画の中身は細かくは書かないけど、ポイントは原作を上手く再現出来てるのではないだろうか? のだめはTVドラマから通してCGの挿入画像を上手く使ってきた。最後までそれは活かされてた。水川さんの見せ場は前半。勿論ホントに弾いてる訳では無いけど、すごく伝わってきた。
TVシリーズをやってた時は上海に居た気がする(帰国毎にDVDに焼いて上海に持っていった覚えがある)。なんともまぁ、時間を感じる作品になったけど、充分楽しめた作品だった。全編のBOXなり出るのかな?欲しいけど、いったいいくらになることやら(苦笑)
_ その後......
映画が終わったら15:30過ぎ。川崎をちょいとぶらつくつもりだったけど、思ったより遅かったので、床屋経由で帰宅。
_ [料理] 今日の料理(ポテトサラダ)。

久々に土曜の夜、家に居る。ということで、ちゃんと?料理を。大好物のポテトサラダ。最近はジャガイモを電子レンジで温める技をマスター。皮を向いて半分に切ったものを12分ほどレンジに入れると、ほっくりいい感じになる。今日は、コレに炒めたベーコン細切れ、水にさらした薄切り玉ねぎ、きゅうり、マッシュルーム。ドレッシング?はマヨネーズに酢とオリーブオイル、塩、ブラックペッパーを混ぜたもの(要はマヨネーズを薄めてるのだw)。ジャガイモをレンジに入れてる間に他の具材の下ごしらえができるので、結構短時間で出来るのでした。
今日のはジャガイモに対して具が多すぎた(苦笑)。ま、問題はないけどね。
_ [iTunes] 本日購入のiTMS
http://itunes.apple.com/jp/album/house-nation-digital-pink/id363169094HOUSE NATION Digital - Pink。HOUSE NATION - 3rd AnniversaryのiTMS盤。曲数はちょっと少ないけど、フルバージョンなのでこっちを購入。
_ オンガク。
のだめを見て思ったこと。のだめは腕は申し分ないけど「楽譜を読むこと」が音楽的には最後のテーマになってた。この物語の中では千秋の解説なぞで、クラシックの演奏家が楽譜を穴が開くほど読んだ上で、さらに楽譜から読めない背景を意識して演奏してるのか、ということを知った。
これでも、小学生まではバイオリンなぞをやってたのだけど、あるところで行き詰まりを感じて辞めた(や、正直楽しくなかったのだがw)。で、その行き詰まりは今にすると楽譜は読まなかったのが原因な気がしてきた(基本耳コピ。これはバンドをやるときに役立ったのだがw)。楽譜にある音符以外の記号から色々読み取れたのではないだろうか?さらにそこから作曲者の意図を読み取る.....ってのが、次のステップだったのかな?と、今更思うのでした(笑)。
で。逆にBANDをやってた頃。コピーバンドばっかりだったのだけど、みんなはスコア通りに弾くことに終始してた。おいらは逆にそれに疑問を感じて、色々とアドリブを入れて弾いたり。って、それが他のメンバーからは怒られたのだけど(毎回違いすぎて安定しない、と。苦笑)。ただ、スコア通りに弾いたところで「感情」が見えないんだよな、と思ってた。そう。BANDスコアには音符以外の記号って殆ど書かれてないから、スコア通りだと平坦な演奏になってしまう、ってことだったのか?
......って、前段の話と組み合わせると、クラシックだろうがロックだろうが、如何に作曲者の意図を汲み取って演奏することが大切ってことだったのかなぁ。って、今更気づいてもねぇ、みたいなお話でした(笑)。
_ GACKT、エイベックスへの移籍を発表
http://www.barks.jp/news/?id=1000060280今度はGACKTか。なんでミンナavexに来るのか。まぁavexも売上をあげるために必死なんだろうが。や、業績がよくなってくれないと困る。投資の面でも、所属アーティストのためにも(笑)
で、CD発売日程とか考えると、今年の株主総会に出てきそうな気がするのでした。