ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2010-04-30 [長年日記]
_ おしごと。
本当は休みなんだけど、お客が出勤日なので出勤。とはいえ、ほとんど管理職しか出てきてない(苦笑)。
やることがあるかというと....午前中、お客に資料の説明をした後は、業績関係の整理。そんなこんなで18時が来るのをひたすら待ってたのでした(笑)
_ [EVENT] A 1000 SAY Live@下北沢QUE
現地には18:50くらい着。どうにか開始前。定刻から少し遅れて開始。
apiちゃんはいつものTシャツ+ミニスカな感じ。ちょっとオハダが荒れてるかしらん?(^^)。セットリスト。HOLY RAIN,DANCE IN THE SEVENDAYS,MAGMA ATTACK,LOSTMAN,87-DRAGON,CANARY,STROBO,A WHOLE NEW WORLD,SICK DANCE,WARM HEART,ONE STORY(REMIX)。1時間くらい、たっぷり。結構な曲数演ったなぁ。CANARYはノーマルバージョン。FREEZEもやらなかったことで、バンド色の強いセットだった。87-DRAGONは7拍子であることを意識してから初めてLiveで観たと思う。改めてノリにくい曲だ(苦笑)。なにがともあれ、オナカ一杯になれたLive。スーツだったので飛び跳ねることができなかったのが残念(^^;)
もう一組はGHEEE。ギター×2、ベース、ドラム、という構成。結構早いリズムに細かいフレーズで曲が構成された。なんだが、おいら的には響くものはなし。3曲くらい聴いて離脱。
6月のLiveも平日。さすがに行けないかなぁ。来週はCXの録画があるけど、まぁこんなに楽しむことはできないだろうな。
_ 江戸川橋→下北沢。
Yahoo!でルート検索をしてたけど、時間がちょっと違うとまったく違うルートが出てきた。
18:50着で検索すると、江戸川橋ー(有楽町線)→市ヶ谷ー(新宿線)→新宿ー(京王線)→明大前ー(吉祥寺線)→下北沢。他にも、南北線、千代田線、小田急経由とか、池袋→新宿→下北沢とか、よくもまぁこんなにルートがあるもんだ。どれにしても乗り換えが多くて滅入る。池袋経由が一番シンプルかなぁ、と思いつつ考えてた。
いざ、駅で18:10発で検索すると、江戸川橋ー(有楽町線)→永田町ー(半蔵門線)→渋谷ー(吉祥寺線)→下北沢。はは、最初っからこのルートが出てくれば悩まなかったのに(笑)。
それにしてもこの近辺は、これだけ選択肢がある(そして所要時間はそんなに変わらない)ことに驚き。確かに地方から出てきたヒトは、どれに乗ればいいかわからんだろうなぁ。