ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。

趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。


2010-06-21 [長年日記]

_ 体調ちょい悪。

昨日の夜は風邪を治す必勝法(熱い風呂に水分をとりながらゆっくり入る、そのまんま寝て思いっきり汗をかく)をやったので、だいぶよくなった。とはいえ、ちょっとフラフラ。

_ 新事務所。

休みたかったのだけど、新事務所への引越し初日だったので荷物解体とかあったので、出勤。ワカモノに片付けを仕切らせてたのだけど、荷物運びに容赦なく使われる(苦笑)。

もうイッコ片付けなければいけない報告(これが難問)があり、報告。前途多難だなぁ。カネの交渉がどうにもこうにも。

今日からお客の残業管理が厳しくなるらしく、原則20時に退社、だって。おいらには好都合なんだけど(^^)

_ ワールドカップのスポンサー。

TVで見ててなんとなくアメリカ資本が多いかな?と思い、調べてみた。とりあえず、ロゴの大きい会社をセレクト。

アディダス:ドイツ、コカコーラ:アメリカ、エミレーツ:UAE、KIA MOTORS:韓国、SONY:日本、VISA:アメリカ、バドワイザー:アメリカ、カストロール:イギリス、コンチネンタル:ドイツ、マクドナルド:アメリカ、MTN:南アフリカ、Mahindra Satyam:インド、Seara:ブラジル、Yingli Solar:中国。という結果。

アメリカが4社、ヨーロッパが3社、アジアが5社、南米とアフリカが1社ずつ。UAEからインド、日本までアジアというにはかなり広いけど一番多かった。マックとバドは中国語でも表記してる。それだけ中国は上客、ということか。ITメーカーとしてはインドのSatyam、というのが印象的。

ワールドカップって元々はヨーロッパと南米のための大会だったと思うのだけど、ヤツらは金は出さんと。出場枠もエリア毎のスポンサー出資額で決めればいいのにね(笑)。

_ さてな。

BRIGHTが8/12に大阪でLive。そこって普通なら夏休みなんだけどなぁ。休めるのか不明。とりあえずチケットだけ取っておくかな。