ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。

趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。


2010-07-18 [長年日記]

_ れす。

だからぁ、過大評価なんですってば。プラチナってエラいヒトばっかじゃないでしたっけ?>JM1JFSさん。

プレミアなる話はスタッフのヒトがしてました。位を作ればいいってもんじゃないと思うのですが。問題は中身。

_ 午前中は......

TVを見ながら、窓拭きとか楽曲制作とか。

昨日、GIANT KILLINGの再放送を見てちょっと面白かったので、見てみた。数話飛んでたけど、なんとなく話はつながりそう。これからも見るかな。さらにプラミーバルの新シリーズもやってた。日曜の午前中だけでどんだけ見るつもりだ!?(苦笑)

_ 告白。

午后は映画を観にチネチッタへ。気になってた「告白」を見てきた。

なんというのかな。作者はどんな想いでコレを書いたのか、映画化した人たちは何を伝えたかったのか。そんなことを考えてしまった。

先生の娘が殺されたことを取り巻く話なのだけど(最初は犯人探しなのかな?と思ったけど、そんな単純な話ではなかった)、その周囲の状況は、実はどこにでもありそうな話。ターゲットをクラス全員でイジメに走る、そして面白がってエスカレートする、それをかばおうとするヒトもターゲットになる、先生はなんも気づいてない、親もそんなことをやってるなんて想像だにしてない、それどころか「とっても良い子」「悪いことは誰かにそそのかされてるだけ」くらいにしか思えない......。

たぶん、この映画を見ても親達は自分の子供の周りでこういうことが普通に起きてるなんて想像できないんだろうな。そんなことを考えながら観てました。

あ。芦田愛菜もよかったけど、橋本愛もよかったな♪

_ エウレカセブン映画版。

アニマックスでやってる。エウレカってこんな話だっけか? ちゃんと見てたわけじゃないけど、なんか本編と別物?って感じ。

_ TOKYO IDOL FESTIVAL 2010

http://www.fujitv.co.jp/tif2010_cx/top2.html

世間的にはアイドルヲタクに分類されるであろうおいら。のはずなんだけど、キャスト見ても半分以上はわからないや。普通はもっとわからないだろうけど(苦笑)。これだけ並んでも観たいと思うのは....ももクロくらいか?

ウタモノアイドルが好物なはずなのだけど、惹かれる対象が皆無な状況(BRIGHTはアイドルとは思ってないw。強いて言うなら9nineか?こちらもマジヲタには程遠いけどw)。オトナとしては、まぁいいことなのか?

.....って、エレクトロ系なLiveに行ってるんだから、普通のオトナには程遠いけど(爆)