ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2010-08-07 [長年日記]
_ ぷーる。
1500m。今日はちょっとカラダが重かったかな?
_ [EVENT] 近藤夏子リリースイベント@新宿タワレコ。
プールから帰って、タッチアンドゴーで新宿へ。新宿タワレコなぞ、イベントくらいでしか行かない(苦笑)。12:40くらいに到着。予想以上にヒトが多い。東京でも浸透してるのか!?
定刻。ドラムはアンプラグド的な小さなドラム、ベースは5弦(この前の日曜日は5弦じゃなかった気が。そこはおいらはチェックするはずだし。違う人かな?)、ギターは曲によってはエレアコを使ってた。メンバー全員浴衣。
歌ったのは、リアルでゴメン....、R-18指定、君授業、リハーサル、何年片想い。先週より君授業が多いセットリスト。近藤夏子のイベントは「コンマニルール」なるものがあるらしく、オコチャマと背の小さいヒトは前に入れてあげる、ということになってるらしい。や、いいことだと思う。で、最前列はオコチャマ(見た感じ小学生でもないような...)だったわけで。で、リアルでゴメンをフルコーラスで口ずさむとか、R-18指定に手拍子するとか。いくらなんでもリアルでゴメンの詩(というか他の曲もそうだけど)を理解できてるとは思えないけど(笑)。君授業は高校時代の想い出を元に詩を書いたのだとか。
サイン会。結構、一人一人に丁寧にやってる。mixiかなんかでコメントしてます、みたいなことを言ったオンナノコがいて、「あ〜xxxちゃん?」みたいな感じでそのコが泣いちゃうとか。近藤サンの人柄が伝わってきます。おいらの番では「何年片想いとかも実体験?」と聞いたら「そうです」だって。や〜、切ない恋愛を重ねてますな〜(^^)。
9月にO-CRESTでワンマンがあって、今日発売日だったのだけど、即日完売だって。今日のLiveを見てて、会社さぼってでも行くかな〜とか思ってたのに(>_<)。これをきっかけに、もうちょっと大きなハコで(できれば土日でw)次のワンマンをやってほしいものです。
_ [拉麺] 本日の拉麺 (ラーメン二郎 歌舞伎町店 / 新宿)

ラーメン、とは思ったけど、どこに行くかちょっと迷った。最近、二郎に行ってないしな〜と思い、歌舞伎町へ。待ちは2人のみだった。食べてる間に10人以上の待ちになったので、運がよかったのかも。
チャーシューメンダブル、野菜ちょいマシ、にんにく、アブラ。スープの味が薄かった気がした。途中で醤油タレを追加。肉は結構柔らかくて、美味しかった。ほぼ完食。野菜がちょっと残ったかもしれない。
_ その後......
最近、バッグが欲しくて探してる。目的は一泊程度の旅行(PCを持ち歩くことができるサイズ)向けな感じで。今はザックで行ってるのだけどLiveとかだとロッカーに入れるのが面倒だったりするので。
メッセンジャーバッグにターゲットを絞りつつあるけど、今日見たショルダーストラップ付きの大きめなトートもいいかなぁ、なんて。
本当は今度の木金で使いたいのでこの週末で買いたいところだけど、決まらないかな。明日も渋谷あたりまで物色しにいくかも。ここで決まらないとザックのまんまでいいじゃん、ってことになってしまうかも(苦笑)。
_ 終戦時の様子。
ヒストリーチャンネルで終戦くらいのドキュメントをやってた。断片的にしか見てないけど、ミズーリでの調印式とかを初めて動画として初めて見た。
重光葵が義足ってのは文面では知ってたけど、動画で見るとひきずる足が生々しい。米軍兵士が鈴なりになって調印をみているのも印象的。彼らには、足をひきずる降伏国の全権代表はどのように映ったのだろうか。
負け犬根性をつけさせないためには、こういう映像を大々的に公開しない、という考えもあるのだろうけど、やっぱりこれは事実としてみせるべきではないだろうか?なんて思った。
_ 上手いのだがキモい。
他にもたくさんスラップでベースを弾いてる動画があがってる。ピッキングを3連で2つ鳴らすやり方をこれでわかった(苦笑)。
てっきり日本人がやってると思ったら、Koreanっぽい。2重のオドロキ。