ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2003-08-07
_ 15年150曲
AVEXとの最初の出会いってSUPER EURO BEATだったと思う。それも買ったわけではなく、入社1年目、友達の部屋で聴いた。シリーズで出てるって話でふ〜ん、とおもった記憶が。そんなレコード会社の15周年アルバム。象徴的なことをいくつか。
1枚目はTRFに始まり小室せんせーシリーズって感じです。途中からはいわゆるAVEXなポップソング。ELTがハシリかな〜と思ってたけど同時期にFavorite Blue,D-LOOPとかもあったわけです。
2枚目はバラエティに富んでます。ホントにまぁ、いろんなヒトがいるものです。最後にdream、というのはAVEXの夢は終ってない、ということなんでしょうか(笑)
浜崎あゆみの曲が少ないように思えた(実際は2枚で5曲。)のは意図的でしょうか?
洋楽はユーロビート、RAVE、POPS、K−POPSとこちらも幅広いです。BoAはJ−POPと両方に登場。
_ 上海での出来事。
初日はホテルに着いたのが23:00くらいだったので近所のコンビニでビールだけ買って来て就寝。
次の日、朝から(当然ですが)仕事。今回の訪問先は近代OFFICE街のどまんなかにある会社でした。周りは高層ビルとか、おっきなショッピングセンターなのですが、その会社だけ5階だてくらいな古めな建物。17:00くらいにシゴトが終ったら、会社のヒトが「高層ビルに行きましょう」と誘ってくれたのでちょこっと観光。金茂大厦という世界第3位の高さのビルに登ったのでした。絶景です。遠くまでビルがたくさんあるんだけど、イッコイッコの形がユニークなんですね。いい経験できました。
ホテルにいるときは殆んど音楽番組を見てたのです。SALT5が流れましたが、向こうでも途中でFADE OUT。日本よりは長く見れましたけど。あとは、韓国のアーティストのレコード会社ユニットでBoAが出てました。
上海でも電力不足は深刻なようで、観光用のエレベーターもショッッピングセンターのエレベーターも半分くらいは止めてました。
出張直前にメチャクチャ暑い、と聞いてたけど、それほどでもなかったかな? まあ日本の普通の暑さと同じくらいでしょうか(現地のヒトは急に涼しくなった、と言ってたから確かに尋常じゃない暑さだったんでしょう....)。
中国入国時の健康チェックカードが変わりました。帰国後の連絡先電話番号(自宅とオフィス)、座席番号やらを書くフォーマットに。帰りは体温チェックをしないと搭乗チェックインが出来ない。体温チェックといってもセンサーが設置されているトコロを通ってハンコを押してもらうだけです。センサーをチェックしているであろう係官、どう見てもモニターを見てません。こんなんでいいんでしょうか(苦笑)
それくらいかな?
2004-08-07
_ 帰国→そのまんま渋谷へ。
6:30にチェックアウトして上海9:10発の飛行機。しかぁし。乗り遅れる客が多数(出発時刻の時点で80人乗ってないってのには笑うしかないよねぇ)。結局30分遅れ。成田での税関チェックにもひっかかりちこっと時間をとられた(なにも悪いモノを持っていたわけではないのだけど、鞄のチェックとボディチェックを受けたのでした。やっぱTシャツでの帰国は怪しい風に見られるんだろうか?w)。で、リムジンバスカウンターで「渋谷行きのバスってありますか?」って聞いたら「14:05発です」今14:00過ぎてます。ダッシュで乗って渋谷へ。
_ [EVENT] ボンブラライブ
FC2桁という好番号だったので、3列目を確保。なんだけど、体力はやはり消耗してたらしく(笑)、最後まで位置キープはできなかったのでした。
さて、順不同でやった曲を。
手のひらを太陽に、BON VOYAGE!、愛のナースカーニバル、夏がきたぁ、バカンスの恋、Come to me、恋の課外授業、この手につかんだ世界地図、OK!、うれしい!たのしい!大好き!、だって女の子だもん、涙のハリケーン。 アンコールは手のひらを太陽に、ダブルアンコールはだいじょうぶ!my friend。まあ、多少は抜けがありそうですが、こんな感じです。
カラオケ+生パーカッションという変則?ライブでしたが、アレンジをだいぶいじった曲もあり、新鮮でした。ANNA+キーボードでバラードも2曲。さらに9/1発売の新曲も。今までのボンブラとはちょこっと違う感じでしょうか。疾走感とさわやかな感じな曲です。おいらは結構好きかな?
それにしても異常なほどに汗をかきました。Tシャツは絞れば汗が落ちるほど。みんなそんな感じだったけど。今日のLIVEで一番遠くから来たのは間違いなくオイラですね(笑)
2006-08-07
_ 成田です。
しばらく2週間に1回、2泊3日で中国だったりするんだよね。マイルはたまってますが、それ以上にオツカレモード。9月以降はもうヒトコエきつくなりそうな予感もしつつ、ちょいと不安。
今週はツキイチなレギュラーのお仕事です。
_ メジャーを目指す、ということ。
ヲタからすると、イベントがたくさんあったほうが楽しい。なんだけど、CDとかDVDのリリースイベントでの知名度アップなんてタカがしれてるわけで。ラクーアやセルシーみたいなオープンスペースでやっても、クローズよりはマシ、って程度だと思ってる。
じゃあ彼女たちの公言している(していた?)目標である大阪城ホール単独LIVEってのは、その繰り返しで達成できるのか、というとそうではないと思う。方針転換によって、目標に近づくのであれば暖かく見守るべきではないか、と思う。ヲタ排除とかいうけど、LIVEをやれば排除のしようは無い、はず(ヲタ芸は排除されるかもしれないw)。まぁ方向性が見えないことはそれ以前の問題ではあるんだけど。
おいらは「身近に感じるアイドル」を求めてるのではなく「自分の見つけたアイドル(アーティスト)が売れる」ことのほうがヨロコビを感じるほうだから、それでよいのです。頑張ってウエを目指して欲しいです。
_ 飛行機の中でネットが使える!!
ビジネスでのサービスは前からありましたが、エコノミーでも使えるようでした。だけど1時間10ドル弱。決して安くはありません。まぁそうはいってもモノは試し、と思ってつないでみようと思いましたが、エリアが悪いのか接続できませんでした(苦笑)。次の機会までオアヅケ。
_ 北京到着。
なんか暑い。あんまり東京と変わらない気候かな。飲みに誘われたけど、カラオケだったのでパスっ!!って感じ。カラダ重かったしね。
2009-08-07
_ 研修。
PMP試験教育の最終日。模擬試験をやったけど、合格ラインに達せず(T_T)。この週末はちょこっとは勉強するつもりだけど、土曜日はBRIGHT@厚木、日曜はBRIGHT@京都。月曜日に本試験なんだけど、大丈夫かなぁ.....
_ ムダ足。
豊洲でスイバケのイベントがあるとのことで、移動。豊洲に着くも土砂降り。ららぽーとまで移動する気にもなれない感じで、Uターン。まぁ、来月のタワレコ@渋谷のイベントまで待ちかな。
帰りに雨が止むのを待つために有楽町のビックカメラに立ち寄り。夏休みのPC改造計画のためのパーツを購入。
_ 酒井法子へ逮捕状。
会社で昼飯を食ってるときに知った。
昨日、2ちゃんを見たときは、なんともまぁすごい妄想、と思った。今の所は自宅で見つかったのと、ダンナがそんな供述をしてる(ダンナの経歴を見る限りは信じるに値しないオトコだが。なぜのりPがこんなのと結婚したのかがナゾ)とかだから、なんとも言えない、といいたい所だけど、消息不明な限りは厳しいわな。
それなりに覚悟を決めての失踪なんだとも思うけど。
2010-08-07
_ ぷーる。
1500m。今日はちょっとカラダが重かったかな?
_ [EVENT] 近藤夏子リリースイベント@新宿タワレコ。
プールから帰って、タッチアンドゴーで新宿へ。新宿タワレコなぞ、イベントくらいでしか行かない(苦笑)。12:40くらいに到着。予想以上にヒトが多い。東京でも浸透してるのか!?
定刻。ドラムはアンプラグド的な小さなドラム、ベースは5弦(この前の日曜日は5弦じゃなかった気が。そこはおいらはチェックするはずだし。違う人かな?)、ギターは曲によってはエレアコを使ってた。メンバー全員浴衣。
歌ったのは、リアルでゴメン....、R-18指定、君授業、リハーサル、何年片想い。先週より君授業が多いセットリスト。近藤夏子のイベントは「コンマニルール」なるものがあるらしく、オコチャマと背の小さいヒトは前に入れてあげる、ということになってるらしい。や、いいことだと思う。で、最前列はオコチャマ(見た感じ小学生でもないような...)だったわけで。で、リアルでゴメンをフルコーラスで口ずさむとか、R-18指定に手拍子するとか。いくらなんでもリアルでゴメンの詩(というか他の曲もそうだけど)を理解できてるとは思えないけど(笑)。君授業は高校時代の想い出を元に詩を書いたのだとか。
サイン会。結構、一人一人に丁寧にやってる。mixiかなんかでコメントしてます、みたいなことを言ったオンナノコがいて、「あ〜xxxちゃん?」みたいな感じでそのコが泣いちゃうとか。近藤サンの人柄が伝わってきます。おいらの番では「何年片想いとかも実体験?」と聞いたら「そうです」だって。や〜、切ない恋愛を重ねてますな〜(^^)。
9月にO-CRESTでワンマンがあって、今日発売日だったのだけど、即日完売だって。今日のLiveを見てて、会社さぼってでも行くかな〜とか思ってたのに(>_<)。これをきっかけに、もうちょっと大きなハコで(できれば土日でw)次のワンマンをやってほしいものです。
_ [拉麺] 本日の拉麺 (ラーメン二郎 歌舞伎町店 / 新宿)

ラーメン、とは思ったけど、どこに行くかちょっと迷った。最近、二郎に行ってないしな〜と思い、歌舞伎町へ。待ちは2人のみだった。食べてる間に10人以上の待ちになったので、運がよかったのかも。
チャーシューメンダブル、野菜ちょいマシ、にんにく、アブラ。スープの味が薄かった気がした。途中で醤油タレを追加。肉は結構柔らかくて、美味しかった。ほぼ完食。野菜がちょっと残ったかもしれない。
_ その後......
最近、バッグが欲しくて探してる。目的は一泊程度の旅行(PCを持ち歩くことができるサイズ)向けな感じで。今はザックで行ってるのだけどLiveとかだとロッカーに入れるのが面倒だったりするので。
メッセンジャーバッグにターゲットを絞りつつあるけど、今日見たショルダーストラップ付きの大きめなトートもいいかなぁ、なんて。
本当は今度の木金で使いたいのでこの週末で買いたいところだけど、決まらないかな。明日も渋谷あたりまで物色しにいくかも。ここで決まらないとザックのまんまでいいじゃん、ってことになってしまうかも(苦笑)。
_ 終戦時の様子。
ヒストリーチャンネルで終戦くらいのドキュメントをやってた。断片的にしか見てないけど、ミズーリでの調印式とかを初めて動画として初めて見た。
重光葵が義足ってのは文面では知ってたけど、動画で見るとひきずる足が生々しい。米軍兵士が鈴なりになって調印をみているのも印象的。彼らには、足をひきずる降伏国の全権代表はどのように映ったのだろうか。
負け犬根性をつけさせないためには、こういう映像を大々的に公開しない、という考えもあるのだろうけど、やっぱりこれは事実としてみせるべきではないだろうか?なんて思った。
_ 上手いのだがキモい。
他にもたくさんスラップでベースを弾いてる動画があがってる。ピッキングを3連で2つ鳴らすやり方をこれでわかった(苦笑)。
てっきり日本人がやってると思ったら、Koreanっぽい。2重のオドロキ。
2011-08-07
_ [EVENT][ももクロ] 選ばれしモノノフの集い@横浜Blitz 1部
家を8時くらいに出発。8:40前には物販の列に並ぶ。今日販売のTシャツとタオルを見て,目が点。Tシャツはフロントに大きく「ボイン」の文字が。タオルも一緒。Tシャツの裏にはメンバーの拇印。これ、マジで今日しか使えないぞ(苦笑)。結局、物販では写真とタオルを購入。写真はその後、いろんな人と交換してダブリなしにできました(^^)。
入場は1400番くらい。真ん中の後ろ気味のエリア。入場に1時間半とってたから、入場してからも30分以上時間があった。
定刻にスタート。衣装はsmileTシャツ。セットリスト。ミライボウル、D'の純情、Z伝説、words of the mind、ワニとシャンプー、キミノアト、オレンジノート、chai-maxx、行くぜ!怪盗少女、ココ☆ナツ。アンコールでコノウタ、ツヨクツヨク。結構、がっつり歌ったと思う。
自己紹介のMCも一人一言ずつ。あーりんは昨日の吉祥寺の話。しおりんは夏風邪はバカがひく=夏菜子、しおりん、れにがひいて、当たってる、って話、夏菜子はママが鰻の稚魚を育ててる、という話。
で、ライブの後は「ボイン会」。あーりんが説明している所で、しおりんが「そもそも、ももクロにボインなんていないし」みたいな元も子もない発言(笑)。で、ボイン会とは用意された色紙にメンバーが拇印を押していく、というもの。最後に余白があって、そこには自分の名前を書いて拇印を押しなさい、と。これは紅白に出る!という血判状なんだそうです(笑)。紅白はそこまでの覚悟で推していくのでしょうか。大丈夫なのかなぁ。
で、その拇印会。ある意味、究極の流れ作業だわ。ハイタッチ以上に立ち止まることができない(苦笑)。あっという間に流れて、れにちゃんから色紙を受け取っておしまい。
_ [EVENT][ももクロ] 選ばれしモノノフの集い@横浜Blitz 2部
一部のボイン会は15:00過ぎても終わらない。結局2部の入場は1時間おし。今度は600番台後半。さっきよりは前のポジションを確保。
当初の定刻から45分遅れでスタート。衣装はタンクトップにオーバーオール。セットリスト。ワニとシャンプー、Z伝説、D'の純情、キミノアト、believe、ミライボウル、オレンジノート、chaimaxx、行くぜ!怪盗少女、コノウタ。アンコールであの空の向こう、ツヨクツヨク。
MCの内容は一部とまったく別内容。MCも上手くなったな。夏菜子はネタがなかったのだけど、そのことすらもネタにするトーク。しおりんはパパのネタ。夏菜子としおりんのパパが「じじクロ」を考えてるとか。夏菜子としおりんの日常生活をblogに上げるとか。あ〜、確かにニーズあるかも(笑)。れにちゃんのパパは夏菜子推しだったけど、れにちゃんのHMVバッジをカバンにつけて会社に行ってるかられにちゃん推しに変わった!と思ってるらしい。
で、ボイン会を経てしゅーりょー。各1時間ちょいのライブ。これだけのモノを魅せてもらえれば満足、というものです。
_ 飲み。
高校の同級生と。
2012-08-07
_ さてさて。
夏休み変更の一番の理由は、部下を休ませるため。で、2番目の理由は8/15を休みたくなったから。8/15は仙台遠征予定(笑)。一番リーズナブルな手段を検討中。
_ しゃちほこ、ダンドル........
しゃちほこは9/16、17の大阪ロコドルサミットに出るらしい。ダンドルは9/15に名古屋、17に西宮。ここまで見たときは3連休は名古屋大阪遠征かなぁ、と思ったけど、ダンドルは翌週川崎だって(^^)/。さて、どこまで全力で追いかけるものか(笑)。
2013-08-07
_ お休み初日。
前日はサーバのOSバージョンアップしながら、寝るタイミングを逃してしまった(苦笑)。録っておいたTIFを見てた。明け方、ちょっと仮眠した程度。
javaのコンテンツが動かなくて悩んでたけど、バージョンアップしたときにwebappのディレクトリを再設定しなきゃいけないことを忘れてた(苦笑)。
それに気づいたのは朝の5時過ぎ、だったと思う.....。オ莫迦さんでした。
渋谷に行く前に一回川崎往復。CD購入。乙女新党、よくよく考えたらHMVオンラインで買った方がよかったかなぁとか思うのでした。
_ [EVENT] a-nation island STAGE GEM&CheekyParade
現地着は11:40くらい。それなりにヒトいっぱい。客層若い(笑)
司会は、みやり、後藤、志村。みやり、髪のびたな~。
GEM。金澤有希欠席。Speed UP、お願いMOONLIGHT、Doit Doit。まぁこんなもんか。お願いMOONLIGHTは、選抜メンバーだった。あれ?全員でできないんだっけか? で、いつもは金澤さんがMCなんだけど、ちさるんがMCでした。なれない役回りだったけど、がんばってたな。
CheekyParade。無限大少女∀、CPU!?、BUNBUN9'、CheekyDreamer。
_ 合間。
アイストの縁日に行こうかとも思ったけど、どう考えても場違いな気がしたからやめた(笑)。フードコートでご飯を食べて、ネカフェへ。GIANT KILLING 9巻まで。しばらくはこいつかな。ちなみにネカフェで読んでるのは、おおふり、ベルセルク、進撃の巨人、ULTRAMAN。
_ [EVENT] a-nation island STAGE Dream5
そんなに前のほうにいる必死な感じの客は多くなかった。
セットリスト。Wake me up!、Believe、Ready Go!(確か)、We are Dreamer、Come On!。ドリ5はなぜかあきらきゅんに目がいってしまうのでした(笑)。もうちょいちゃんと振り覚えたら楽しいだろうなぁと思う。
_ [EVENT] GIRLS FACTORY 13
席はアリーナAブロックの真ん中のブロックの20列目ちょい前くらい。結構いい席。
司会は南明奈と加藤いずみ。加藤いずみはGFの第一回に出たらしい。
アーバンギャルド。レフティのギター、キーボード、ドラム、女性ボーカル、男性ラッパー?という構成。ベースいないのはちょっと珍しい。打ち込みだったのかな?よくわかんなかった。3曲。ちょっとSな感じ?
小南泰葉。3曲。最初はピアノだけの曲だったからおとなしめの曲かな?と思ったけど、あとの2曲はバンドでロックな感じでした。
ねごと。4曲。ボーカルはキーボード弾きながら。ドラムパターンが結構複雑な16ビートだった気がする。キライじゃないかも。
SCANDAL。4人が横並びのセット。6曲。24時間プラスの夜明け前、LOVE SURVIVE、サティスファクション、下弦の月、会わないつもりの元気でね、太陽スキャンダル。HARUNA、デコだし。前からだったか? 下限の月は昔の恋模様に近いガレージバンドっぽい音を感じた。なんか、パワフルになったのと貫禄も感じてしまった。RINAが「なんでサイリウムの色がこんなに均等なんだろ」と不思議がってました(笑)
miwaクロ。ももクロは今日のTシャツにスカート。バンドはキーボード3セット、ギター2本、ベース、ドラム、パーカッション、ブラス3人、コーラス2人。日産と同じ構成なのかな。メンバーは当然違うけど。ワニとシャンプー、春になったら、労働讃歌、ミラクル、行くぜ!怪盗少女、don't cry anymore、Chaimaxx、チェンジ、猛烈、again×again、あーりんは反抗期、ヒカリヘ、走れ。ももクロとmiwaが交互にやる感じ。思ってたより、曲数多くてびっくり。
夏菜子がmiwaのことを美輪明宏のイントネーションで「みわさん」って言ってた。本気で間違えてるのかと思ったけど、どうも反抗期への振りだったっぽい。こんな作りこみしてくるとは思わなかった。反抗期では「みわちゃんは反抗期!」だって。
ももクロちゃんたちも楽しんでたと思う。自分たちの曲は当然やりなれてる曲。miwaちゃん曲ではバックダンサーだったけど、again×againとかは自由に走り回ってたのが楽しそうだった。れにちゃんは麦わら(これが似合ってた)にマラカス。しおりんは大ちゃんのキーボードブースに行ったり。こういう自由なももクロちゃん見てるだけで楽しかったり。
てゆーか。このセットリストは楽しすぎる。明らかにある時点より後の曲はイマイチのれないんだよね。たぶん、最近の大箱ライブで感じる違和感はそのせい。miwaちゃんの曲もいい曲多かったし。不思議な組み合わせだけど、なぜか相性いいな。
浅倉大介が必要だったかは疑問だけど(せっかくだから、あー論は反抗期は大ちゃんアレンジでサイバーな感じでやってほしかったような)w、いいライブでした。
最後に全員で夢見るシャンソン人形。ももクロちゃんがちゃんと歌ってたのが印象的。昔のGIRL POPのとき、てきとーにお茶にごしてる娘が多かった気が(苦笑)。しおりんの隣がSCANDALメンバーだったんだけど、HARUNAどころかてぃもも、しおりんより華奢な体つきなのな。別にしおりんもがたいがいいとも思えないけど。なんかオドロキだったのでした。
そして、久々にももクロをモニタ越しじゃなく表情を見れる距離で見ることができたのでした。次はいつになるのやら。
_ なんだかなぁと思うこと。
開演前に8文字口上(「おれらがささえる、かなこぉ~」とかのやつ)をやる輩が前からいたけど、増えてる。ま、箱のサイズが大きくなってるから、同じ割合でやる奴がいれば増えるのは当然だけど。そうなると口上合戦的になってくるわけで。なんかね,ウザイ。今日は、そいつを他のアーティストが出てくる前にやるとか。それは失礼じゃないか?と思ってしまった。
ももクロへの愛情表現!みたいなことをいうかもしれないけど、だったらやるタイミングってあるよね。他のアーティストのファンのヒトの気分を害するようなことをやるのがいいの?って考えるまでもない。そういうところに気が回らないから、ただ騒ぎたいだけの輩が増えてる気がしていてイヤな気分なのだ。
_ [CD] 本日購入のCD
「5TH DIMENSION 」 LP盤(初回限定生産) [Analog] | |
![]() | ももいろクローバーZ キングレコード 2013-08-03 売り上げランキング : 276 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2学期デビュー大作戦!!(初回限定盤) | |
![]() | 乙女新党 ふわふわれこーど 2013-08-06 売り上げランキング : 900 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
エレクトリック | |
![]() | ペット・ショップ・ボーイズ SMJ 2013-07-23 売り上げランキング : 1040 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Live at Bestival 2012 [帯解説 / 国内盤] (BRC385) | |
![]() | NEW ORDER ニュー・オーダー BEAT RECORDS / SUNDAY BEST 2013-07-02 売り上げランキング : 1650 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2014-08-07
_ おしごと。
終日立川。10月以降の布石やら。にしても、都合のいい客で、提案とか言う言葉を使って無償で色々やらせようとする。まったくなぁ。
10月以降の体制を上司を話をしたけど.....言ってる事はわかるけど自分の中では納得できない。これじゃあ人の育成どころじゃないよなぁとか思ったり。
一気にやる気なくなっちゃって21時前に退社。
_ おしごと。
午前中は進捗会議で、午後は見積り。来週いっぱいで...と思ってたのが、月曜日提出、と(><)。ここのお客ではよくあるんだけど、いつもと違うのは「申し訳ないけど....」て感じなところ。今までは「出して!」て感じだっただけに、ね。
ただ、見積りやってたから他の作業が進んでない。今日やろうかな...と思ったけど、疲れちゃって止めちゃった(><)。明日も、16時以降はできそうにないんだよね。
来週木曜日休むためには月~水はちょっとがんばらないと。
_ IDOL NATION NEXT。
外のステージはパティロケ、mImi、ハピダン、とそっちだけでも見ようかな、って気分だった。
で、コラボの発表。
【IDOL NATION NEXT Special collaboration UNIT-A】 前島亜美(SUPER☆GiRLS) 伊藤祐奈(NEO from アイドリング!!!) 高橋麻里(Dorothy Little Happy) 【IDOL NATION NEXT Special collaboration UNIT-B】 宮崎理奈(SUPER☆GiRLS) 古橋舞悠(NEO from アイドリング!!!) 橋本瑠果(NEO from アイドリング!!!) 椎名ぴかりん 加藤里保菜(ストリート生e-Street選抜) みあ(Prizmmy☆) あいり(プリズム☆メイツ) 【IDOL NATION NEXT Special collaboration UNIT-C】 荒井玲良(SUPER☆GiRLS) 田中美麗(SUPER☆GiRLS) 溝手るか(SUPER☆GiRLS) 佐藤ミケーラ倭子(NEO from アイドリング!!!) 伊藤祐奈(NEO from アイドリング!!!) 木戸口桜子(ストリート生e-Street選抜) 河合彩華(ストリート生w-Street選抜) 【IDOL NATION NEXT Special collaboration UNIT-D】 渡邉ひかる(SUPER☆GiRLS) 関谷真由(NEO from アイドリング!!) 早坂香美(Dorothy Little Happy) 小栗かこ(GEM) 伊山摩穂(GEM) 武田舞彩(GEM) 平野沙羅(GEM) 村上来渚(GEM) 松田美里(ストリート生w-Street選抜) 三品瑠香(ストリート生w-Street選抜) かりん(Prizmmy☆) みあ(Prizmmy☆) れいな(Prizmmy☆) ひな(Prizmmy☆) みれい(プリズム☆メイツ) 【IDOL NATION NEXT Special collaboration UNIT-E】 伊藤祐奈(NEO from アイドリング!!!) 古橋舞悠(NEO from アイドリング!!!) 佐藤麗奈(NEO from アイドリング!!!) 勝田梨乃(SUPER☆GiRLS) 渡邉幸愛(SUPER☆GiRLS) 白戸佳奈(Dorothy Little Happy) 富永美杜(Dorothy Little Happy) 伊藤千咲美(GEM) 南口奈々(GEM) 沓掛真珠(ストリート生e-Street選抜) 山崎詠万(ストリート生e-Street選抜) ゆうか(プリズム☆メイツ)
なんといってもUNIT-E。かなでし、みもに、幸愛ちゃん!!。他にも仙台の2人、ちさるん、なっち、さとれな、と見所満載なユニット。えまちゃんは去年の夏ステップワンのステージにいたけどMCだけだったんだよね。このメンバーでHi So Jump!やってほしいなぁ(笑)
UNIT-Eが強すぎて他に目が行ってなかったけど、UNIT-Dもせきまゆ、こうみん、Prizmmyメンバーと踊れそうなメンツ。ここも面白そう。
このコラボ見たとたん、行く気になったのでした(笑)。仕事がんばろ。
2015-08-07
_ [EVENT] デビュー直前新人公演 わーすた Vol3@アキバカルチャーズ劇場
このためにMEMBERSになるという、おいらの気合の入り方(苦笑)。でも80番台。MEMBERSAで100番以上出てるらしいから、なんかすごいことになってるよね。
衣装は、カーニバルのときのディーラー衣装。この衣装、好きだわ。セットリスト、dokidoki Today、ちいさなちいさな、らんらん時代、ZiliZili Love、恋してYES、キス好き大好き、YOU&IDOL、ボクだけのサンシャイン、純情シンデレラ(美里ちゃんソロ)、いぬねこ。青春まっさかり。
なんというか、無条件に楽しい。座りだから荒れないし、どの曲も楽しい。ボクだけのサンシャインでは美里ちゃん生誕。サイリウムと横断幕。
純情シンデレラはスマホ以外での撮影もOK。これ、歌ってる人よりまわりでわちゃわちゃしてる娘を撮ってるほうが楽しいや。特に小三コンビ。なんだこの自由さは、って感じ。
特典会。チェキははーちん、るかちゃん、りりか。終わってから美里ちゃん行けばよかったな、って。生誕のバルーンの前で撮ってることに気づかなかった(><)。
サイン会。当然はーちん。髪の感じがなんか違うね?ってきいたら、なんとかトリートメントやってもらった、と。サイン大きく書いて、って言ったら「あ~苦手分野」って言いながらも大きく書いてくれたのでした。
握手会。まぁ楽しかったとか衣装の話とか、そんな感じで。
これが毎週あるのか、って思うと楽しみでしょうがないです(^^)/
_ [EVENT] hanarichu全員出荷ライブ
30分前についたら物販終わってた(><)。で、ももちゃんが先頭にいた。入場したら女子エリアの先頭に陣取ってるし(笑)
セットリスト(結構適当)。 はな☆ドキドキ晴れ、恋してYES、愛の歌(新曲)、わかんない歌(ももちゃん作曲)、カラフルハイタッチ、ときめき色の風とキミ、Don't Stop。アンコール。サクラサクラ、明日になれば、咲いた!ハナリッチュ。多分なんか抜けてます(><)
シンミリするかというと、そんなこともなく。ステップアップしていく娘が多いからね。新曲2曲がすごくよかった。特に愛の歌は椿屋あたりがやりそうな感じの曲。あ~音源で欲しい、と思ったりしたのでした。Don't Stopとかもわーすたでやってほしいなぁとか思ったり。
握手会。りりかは時間切れでおしまい。ゆいちゃんにはこれからもスト生がんばってね、と。のんちゃんにはまたTVとかで見れるのを待ってる!と。はーちんにはわーすた頑張ろう!って。撮影ははーちんとゆいちゃん。ここまできたらのんちゃんも行くべきだったかなぁとかおもったり。
_ のみ。
いつもとはちょっと違うメンツで。ただただみんなかわいかった~って話になった飲みでした(笑)
_ [CD] 本日購入&いただきものCD
太陽ノック | |
![]() | 乃木坂46 SMR 2015-07-21 売り上げランキング : 423 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Lotus Land | |
![]() | Lotus Land Lotus Land 2015-07-14 売り上げランキング : 123255 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
LotusLandは試聴してみて気になった。Jazzとクラブミュージックを混ぜ合わせた感じかな?
2016-08-07
_ [EVENT] TIF2016 3日目
3日目にしてやっと行けた。よくよく考えると去年も1日しか行かなかったんだけど(苦笑)。
7時過ぎに知り合いが既に現地に着いてて。タイムテーブル見直したら欅坂があったので、整理券を取ってもらったのでした(^^;)
欅坂。2つめのブロックに潜り込めた。昨日、TVで見てて、これは生で見ないと、と思ったわけで。口パクっぽいところもあったけど、独特な無機質なダンス、これだけの大人数でそこそこそろってるのは、なかなか凄いなと思ったのでした(それもダンス経験者を集めたわけじゃないんだよね?)。こういう時じゃないと見ないと思うので、来た価値はありました。
つりビット。聴きたい曲はだいたい聴けた感じ。 Chuしたい、裸足のマーメイド、真夏の天体観測。
はちロケ。MOON PRIDE、オリジナル曲、ツヨクツヨク。ツヨクツヨクでは、はりまがスイカ(作り物)の乗った被り物をして、そらちゃんがスイカわりをやる(そして失敗する)、スイカが割れるとはりまの顔が出てくる、という茶番。スチタダらしいな。
さ学購買部。まぁ特に。初期メンバーいなくなって、さっぱりわからなくなったのでした。
ChaoSmile(途中まで)、これも昨日TVで見て気になったところ。さ学から2人くらい入ってるのかな。コドモとしてかわいい。
パティロケ特典会。みんな楽しそうでなによりでした。史ちゃんにやっとこれた、って言ったら、スケジュールの組み方が悪いって怒られて??ってなったけど、あ、仕事だったんだっけ?て返ってきて根本的な勘違いをしてたみたいw。史ちゃんの3BタオルとおいらのわーすたタオルでDDチェキ撮っておしまい。
いぎなり東北産。PJ、乙女受験戦争、売れたいエモーション。ずるいといえばずるいけど、楽しいのは間違いない。律月ひかるちゃんは圧倒的にかわいいや。他にもスタダらしいな、ってかわいさの女の子ばっかり。
ルリロリ。今回唯一みたバンドもの。ふつーにいいよね。
ルリロリ+パティロケ。初恋ロケットの1番~黒縁眼鏡のなんとか。ルリロリの時間を分けてもらったのかな? 相性いいと思うので、どこかで対バンをまた見たいものです。
わーすた+ベビレ。ベビレがうるちょこ、わーすたがベイビーレイズ、一緒に1曲、GATE OF TIGERといぬねこのメドレー。ベビレは虎模様の尻尾と耳と手袋をつけてた。
ナツイチ オーディション。フィロのス~ピンクベイビーズ~空野青空~ぷちぱすぽ。よもやのフィロのスの優勝。ちょっと意外だった。アイカレも2曲
パティロケ。初恋ロケット、妄想Chu、セツナソラ。最前で見れた。どうすれば新しい人たちに見つけてもらえるかね。
フェスティバルステージに移動。さんみゅー、ハピマシェ。
ばっしょー。さすがに前の方が圧縮気味。
わーすた。さらにぐちゃぐちゃ。例によって普段見ない輩が騒いでる感じなんだよね。うるちょこ、完全なるアイドル、いぬねこ。新曲、これなんだ?ってレベル。1回聴いただけでは、なんとも、というか、ダメな気がする曲。サビがまったく頭に入ってこないシングル曲って....って感じ。今日は新衣装だったんだけど、遠目で見ると、初期パティロケ的な感じに見えたけど、そばで見ると、結構雑なゴスロリ風って感じでした。
シップステージ。とき宣。前の2ブロックは埋まってるけど、その後ろは1列ずつって感じ。とき宣でもこんな感じなのね。
nanoRider。新曲聴けた。nanoらしい感じ曲でした。鉄板曲で固めてきた感じかな。
グランドフィナーレ。コラボで、ドロシーコラボ、callmeコラボ、パティロケコラボが並んでたのは、感慨深いというか、なにこの仙台推し!?って気分になりました。こっちは楽しかったけどね。
スマイルの中継をはさんで、わーすた+ベビレのいぬねこ。これが実質トリ。
いろんなアイドルが出てきて感想を言っていく。菊地さん「一昨年は3人で、去年は2人でしたが、今年は5人で出れました!」って(^^)。来年もこの5人で出てくれるよね、とか思っちゃったり。
最後に、Yeahめっちゃホリデーでおしまい。
1日だけだったので、ちょっと見たいとか思うところにいくより、自分的定番を回って終わった感じ。てか、スタダ多いよね(苦笑)。1日思いっきり楽しめたのでした。
2017-08-07
_ おしごと。
早く行ったけど。なんか思い通りな資料が出来ずに定時前の作業は正直無意味だったかもしれない。はぁ。
前向きな仕事があんまりなくて。数字の調整を2つ3つ同時に考えてると、どうにも考えがまとまらない。気持ちばっかり先走って、なんにも結果がでてないパターン。他の人たちをどう上手く使うかを含めて考えないといけないのに。
そんなこんなの資料作りも散漫になりながら部下の作る資料を待って22時。
_ 台風?
夕方くらいに雨風がすごくなってた。でも、帰るときには雨も風もなし。明日の朝はどんな感じなんだろ? できれば電車が止まってほしいものなのだけど(家で落ち着いて資料作りたい....)
2018-08-07
_ おしごと。
定例報告。まあまあ想定通りの指摘の話から、余計な仕事が増える始末まで。まぁ確かに、ホントに8月末に終わるの?って話はある。
午後は夕方に向けた資料の準備。ちょっと違和感を持ちつつ、どうなるかな?って感じで作った資料。案の定ちょっと客の求めてたものと方向が違った感じ。まぁ確かにそうなんだが、全体像見えていない作業をどうデザインすればいいんだろうね。
まぁまぁ疲れてたのと、やる気も終わってる感じなので19時半くらいに退社。久しぶりにこの時間に抜けた感じ?
_ [EVENT] Party Rockets GT TALK LIVE「Rockin’ Party#61」
最前列確保。
今日のテーマはかき氷。最初は早食い。シロップなしで始まってぶうぶう言うメンバー。途中でシロップ投下。はるちゃん、さえちゃんは完食。後のメンバーは3分ちょいたっても完食できず。ARISAはホントに上品に食べてた。
2戦目はオリジナルシロップを作る、というもの。用意された材料が普通のシロップから、ジャム系、練乳というものから、塩辛、ポテチ、パクチーチューブ、ソース醤油マヨネーズなど。
ARISAは練乳+いちごジャムと一番無難なの。はるちゃんはオレンジマーマレード+チョコ+カフェラテ、だっけかな?。NANASEも無難なもの。堀尾はイカの塩辛+ポテチ+マヨネーズ他。さえちゃんは焼き鳥缶+パクチー+調味料。最後の2人はどうかしてる。みてて何が楽しいかって、さえちゃんのいたずらっ子感の表情。かわいい(笑)。結果はARISAトップ、堀尾ぺけ。ま、普通過ぎる(苦笑)。
握手、さえちゃんと2ショット、ななさえありさとサイン。
2019-08-07
_ おしごと。
相変わらず体調良くない。2週間の緊急タスクの立ち上げを一人でやってるけど、どうにも頭が働かない。ひとつだけどうしても決めきれず、雑な展開。これでみんなちゃんと仕事してくれるだろうか。
説明と資料の整理で24時近くまで。へろへろ。
2020-08-07
_ おしごと。
相も変わらず会議ばっかりで。自分の資料作成をやる時間がこれっぽっちもない。
今日はいつもより早く医者に行くために14時半に離脱。打ち合わせはずっとiPadで聞いてたけど。どこでも仕事ができるのは悪いことではないけど、線引きがあいまいになりすぎる。
_ 医者。
左の人差し指は悪くなってるんだけど、診察受けてもなんにも変わんないんだろうなぁと思って、頸椎MRIの予約どりだけにして診察はパス。お盆をはさむので8/21金曜日に。検査できることは一歩前進。何か出てもなんにも出なくてもこまってしまうんだけど。
_ 戻ってから仕事。
午前中決着がつかなかった会議の続き。2時間あれば終わるだろ、って思ったら、自分が話を前に進めないとなんにも進まないの?って気分。あれもこれも問題が多いのは、過去のさぼった積み重ね、といえばそうだけど、大規模(といっても1Mstepなんだけど)をやるノウハウのないメンバーばっかすぎる。そんな体制で蒸留設計やって、最終工程になってあれもダメこれもダメっていわれても、って気分。
21時半に終わったので、最終バスで鹿島に移動。21時半に家を出れば余裕をもって終バスに乗れる、か。
2021-08-07
_ おやすみ。
エアコンが壊れてるリビングにいるのはつらいわけで。プールやってるかな?と思いながら行ったら、やっぱり?やってなかった。
今日の食糧買い込んで、ホームセンターをちょっとチェックして帰宅。川砂0.25立方メートルってどのくらいの量なんだろう.....。やっぱ人工芝敷いたほうが早いのかな。
_ 畑作業。
玉ねぎを植える畝を作った。あとは百日紅の枝をちょっと切った。花が咲く前の枝を切って、家に飾る、っていう手もあったな.....
_ 午後。
エアコンが動く部屋に逃げる。こっちはこっちで片づけがすすまないんだけどね...
_ ついったより。
花が咲いててもったいない気もしたけど、入り口を塞いできてたので百日紅の枝をカット。 pic.twitter.com/Zcx1mgXBTT
— やす (@yasu0907) August 7, 2021
夏野菜第一陣。ピーマンはまだ生るだろう。茄子もまた花が咲いたから実ができるかな? pic.twitter.com/B1rdSxsZeW
— やす (@yasu0907) August 7, 2021
夏野菜第二陣。キュウリは順調。こっちのピーマンは育たない。なぜ?? pic.twitter.com/RCo8mYmQAQ
— やす (@yasu0907) August 7, 2021
夏野菜、台風でやられなきゃいいんだけど....
2022-08-07
_ 午前中。
部屋でうだうだと。もう少しちゃんと本を読めばよかった。というか、仕事(物書き)を少しするつもりだったけど、やる気に馴れず。やっぱ休日に仕事するのは相当覚悟を決めないとムリかな?
_ [EVENT] いぎなり東北産 東京行かないツアー 福岡公演 1部
3列目。スタンディングだけど場所指定があるとある意味ラク。両隣がいなかったから場所も広め。
セットリスト。おぼろ花火、シャチョサン、うぢらとおめだづ、シャニムニポジティボー、 HANA、伊達サンバ、我ら、いただきランチャー、re;star、NoMake、Love is here、コンビニエント・エゴ、ワンダフル東北、テキーナ、TrophyGirl、天下一品。
衣装は新衣装。白でベルトがメンバーカラー。スカート短め。花彩デザインらしい。撮影曲あったけど、目を隠してるからイマイチ。新衣装でかわいく撮りたかったのにね...
_ [EVENT] いぎなり東北産 東京行かないツアー 福岡公演 2部
このツアーで一番後ろ目。
セットリスト。伊達サンバ、リライトガール、ハイテンションサマー!、おのぼりガール、テキーナ、灼熱のアゲアゲバッコーン‼︎、百花繚乱物語、青春修学旅行、Action!、服を着て、恋したい、天下一品、未成年、FlyOut、うぢらとおめだづ、シャチョサン、おぼろ花火。
セトリを並べると、1部の最初の3曲と2部の最後の3曲が並び逆で同じなのね。狙ってやったのかな?
セトリは札幌とほぼ同じな気がする。花彩がいるかいないかで雰囲気変わるのな。昔みたいなぶっとんだ発言しないからMCでは目立たないけど、歌がもう1枚入るだけで全然違う。
一時の熱はさめたものの、まだ楽しいと思えるライブ。そう思える間は通おうと思う。
_ 夕飯。
ホテルの前の飲み屋が一口餃子とあったので入ってみた。食べ物メニューが少なかったし、そんなに美味しくなかった....。少し物足りなかったのでラーメン。そうすると食べ過ぎってね。んー。
2024-08-07
_ 朝移動。
今日は日帰りだったので、潮来まで車で行った。5:15くらいにバスがくるんだけど、4:50くらいで20人くらいの待ち。そういやこのパターンは初めてだっけか?
移動中に今日サッカーの試合があることを知って、ヤバってなった。
おしごと。
ま、ぼちぼち、かな。調整がうまくいかない問題もあるけど。色々困ったもんだ。
18時くらいに退社するつもりだったけど、打ち合わせがはまらなくて19時過ぎ退社。
_ 帰り。
20時10分のバス。
潮来からの移動。逆方向はそれなりに車が多い。ただ、詰まってるなぁと思ったのは橋の手前。橋を越えちゃうとそうでもないように見えた。
こっちも北浦沿いのルートで帰宅。少し車が多い感じではあったけど、そこまで混んでなかった。逆に自分が家の方向に曲がったところから先が少し混んでたのかも?
21時20分過ぎに潮来を出て21:50過ぎくらいに帰宅。
_ koumei [似たような感じで応援してる人いたー!ヽ(´ー`)ノ ]