ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2010-08-26 [長年日記]
_ はぁ。
やることを一通り終わらせてしまったら、ヒマ。それでも結構コマゴマとしたことをやってるんだけど。
夕方、「人月単価」でぐぐってみたら、ちょっと前に考えていたことに近いモノ(顧客の利益に対する報酬とする)を経済産業省がまとめてた。実現するための課題も書いてあって、いちいち納得。ただ、実現例からいくと、ベースの開発費はあって、+αのところを成果報酬にするとか。結局は人月積み上げの世界から逃れてないのかな?とも思った。
成果報酬、といってもベンダ側からすると原価割れを起こすような契約はできないだろうなぁ。って、やっぱり成果に見合う原価ではモノを作れないのかな?という最初の問題に戻ってしまうのでした。
_ ベースの弦を張り替えた。
昨日の夜、弦を張り替えたのだけど、音がちゃんと出ない。なにが悪いんだ??
_ 10年。
10年前の今日、今の家に引っ越したのでした。
あのときはまだ20代(最後の2週間をきってたけどw)。で、当然今は30代を残すところあとすこし、というところ。
社会人としては、役職は上がって(あの時は主任相当職になった直後だった)ちょっとは成長したのかなぁ?と思いつつも、あの頃からの悩みは解消してなかったする。だいたい、家を買ったのも借金のひとつでもないと、簡単に会社を辞めて放浪の旅にでそうな気分だったからなんだよな(苦笑)。
この10年でとなりにマンションができたり(ヒューザーの)、向かいが高校になったり、風景は変わりましたが、適度にのどかな感じは残ってます。最近、片付けが下手で家の中もぐちゃぐちゃなのですが、基本的に気に入ってる家です。末永く付き合いたいものです。って、借金がまだ20年弱残ってるから、宝くじでも当てない限り引っ越せないです(笑)。