ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2010-11-04 [長年日記]
_ 地下鉄にて。
向かいに8人座ってた。みんな社会人な年齢、と思う。5人がスマホを触ってて、一人が携帯、一人が漫画雑誌を読んでて、一人が居眠り。
今の段階だとスマホの大半はiPhoneなんだろうな。au,docomoはこのシェアをどう切りくずすことができるのやら。
_ CD評。
jamiroquai。jamiroquaiらしいオト。生音にこだわったらしいけど、ベースとかはシンセとかも多用している感じ。日本でこういうオトをやってくれるヒトはいないのかなぁ。
アイドリング!!!。まぁ番組で聴き慣れてるせいもあるのかもしれないけど、すごく聴きやすいアルバム。オト作りも細かいギミックが色々感じられた。あとはボーカル。今まではなんかパンチが弱かった気がするけど、だいぶよくなった気がする。
アイドルのCDってボーカルが弱いのがたまにあって気になるのだけど、なんでなのかなぁ。Liveだともっとはっきり聴こえるのに、と思うこともしばしば。例えば古くは吉川さんとか安めぐみもそのクチ。ももクロもインディーズ盤のカップリングとかはそんな感じだった。ボーカル録りって、やっぱり難しいのだろうか?
_ [ももクロ] アリスター×ももクロ、まさかの緊急合体!!
http://www.k-1.co.jp/jp/news/2010/1104_wgp_01.html
6人を持ち上げた、とあったけど、こうきたか。とはいえ、オンナノコ6人を持ち上げると軽く見ても240Kg。そう簡単にはできないな.....
_ EXTRAVE!!!(エクストレイブ)
またカオスなイベントだこと。JaccaPOP、NIRGILISはエレクトロ系。Mizcahaはテクノアイドル系(てか、光岡昌美だったのか...プロフィール見て初めて知った)。ぱすぽ☆、Tomato n' Pine、東京女子流は戦国時代系アイドル(笑)。Negiccoは地方系アイドル。プー・ルイってヒトだけ知らない。
面白そうなんだけど、いったいどんな客が集まることやら。ヒマなら行ってみるかな(^^;)
トマパイの説明を見てちょっとビックリ。agehaspringsプロデュースだったのか!? ちょっとマジメに聴いてみるかな。