ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2011-08-07 [長年日記]
_ [EVENT][ももクロ] 選ばれしモノノフの集い@横浜Blitz 1部
家を8時くらいに出発。8:40前には物販の列に並ぶ。今日販売のTシャツとタオルを見て,目が点。Tシャツはフロントに大きく「ボイン」の文字が。タオルも一緒。Tシャツの裏にはメンバーの拇印。これ、マジで今日しか使えないぞ(苦笑)。結局、物販では写真とタオルを購入。写真はその後、いろんな人と交換してダブリなしにできました(^^)。
入場は1400番くらい。真ん中の後ろ気味のエリア。入場に1時間半とってたから、入場してからも30分以上時間があった。
定刻にスタート。衣装はsmileTシャツ。セットリスト。ミライボウル、D'の純情、Z伝説、words of the mind、ワニとシャンプー、キミノアト、オレンジノート、chai-maxx、行くぜ!怪盗少女、ココ☆ナツ。アンコールでコノウタ、ツヨクツヨク。結構、がっつり歌ったと思う。
自己紹介のMCも一人一言ずつ。あーりんは昨日の吉祥寺の話。しおりんは夏風邪はバカがひく=夏菜子、しおりん、れにがひいて、当たってる、って話、夏菜子はママが鰻の稚魚を育ててる、という話。
で、ライブの後は「ボイン会」。あーりんが説明している所で、しおりんが「そもそも、ももクロにボインなんていないし」みたいな元も子もない発言(笑)。で、ボイン会とは用意された色紙にメンバーが拇印を押していく、というもの。最後に余白があって、そこには自分の名前を書いて拇印を押しなさい、と。これは紅白に出る!という血判状なんだそうです(笑)。紅白はそこまでの覚悟で推していくのでしょうか。大丈夫なのかなぁ。
で、その拇印会。ある意味、究極の流れ作業だわ。ハイタッチ以上に立ち止まることができない(苦笑)。あっという間に流れて、れにちゃんから色紙を受け取っておしまい。
_ [EVENT][ももクロ] 選ばれしモノノフの集い@横浜Blitz 2部
一部のボイン会は15:00過ぎても終わらない。結局2部の入場は1時間おし。今度は600番台後半。さっきよりは前のポジションを確保。
当初の定刻から45分遅れでスタート。衣装はタンクトップにオーバーオール。セットリスト。ワニとシャンプー、Z伝説、D'の純情、キミノアト、believe、ミライボウル、オレンジノート、chaimaxx、行くぜ!怪盗少女、コノウタ。アンコールであの空の向こう、ツヨクツヨク。
MCの内容は一部とまったく別内容。MCも上手くなったな。夏菜子はネタがなかったのだけど、そのことすらもネタにするトーク。しおりんはパパのネタ。夏菜子としおりんのパパが「じじクロ」を考えてるとか。夏菜子としおりんの日常生活をblogに上げるとか。あ〜、確かにニーズあるかも(笑)。れにちゃんのパパは夏菜子推しだったけど、れにちゃんのHMVバッジをカバンにつけて会社に行ってるかられにちゃん推しに変わった!と思ってるらしい。
で、ボイン会を経てしゅーりょー。各1時間ちょいのライブ。これだけのモノを魅せてもらえれば満足、というものです。
_ 飲み。
高校の同級生と。
昨日はお疲れさまでした。