ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2012-05-18 [長年日記]
_ おやすみ。
マンションの消防点検に合わせて諸々、のつもりだったけど、部屋が片付いてない(><)
_ 午前中。
消防点検とスカパー!HDのアンテナ設置。今ならアンテナ無料(契約が前提だけど)ということで、頼んだ。やっぱプロの方が手際がいいや(笑)。
_ 午后は.......
マッサージやら棚の転倒防止のものを買いにいこうと思ったら土砂降り。そうするとだなぁ、だらだらとスカパーをみちゃうわけで(苦笑)。
動き出したのは15時くらい。マッサージに行ってから買い物。家に帰ってきたら19時。あっという間に1日おしまい。
_ 今の予約状況。

とりあえず無料視聴期間なのだけど、契約する気のチャンネルしか見てない(苦笑)。そして、番組表からざっと予約をしたらpigooHDばっか。セクシー系やらエロ系の番組が無い分アイドルの番組が増えたのかな。もちろん、番組ができるアイドルも増えてるんだろうけど(でも、チキパすら番組もってるからなあ、幅は広いんだと思う)。
最初の録画はももえび学園私立恵比寿中学の部(再放送)。妃菜喜の卒業ライブ。たしかDVDになってる回。でも、DVDより画質いいかな?
ももえび学園以外は、みにちあ、るーりーうめこ、スパガ、チキパ、ドロシー、スマ学なぞを予約。だめだ、このチャンネルは廃人になるわ。ツキイチの番組なのが救い。
_ とはいえ、問題もあり。
買ったチューナーがダビング対応、ってことで、持ってるHDDレコーダーにダビングできるもんだとおもってたら、リアルタイム録画はできるけどダビングは出来ない、と。ちょっと誤算。保存したい番組は、とりあえず直接HDDに録画する設定にした。問題はももクロの24時間放送をどう乗り切るかなんだけど。
近い将来ブルーレイレコーダーを買おうとは思ってるけど、ターゲットは東芝の次のフラッグシップモデル。それまで今の環境で持つかな? それかあきらめて、現行モデルを買うかな(結構安いんだよね....)
_ 損切り。
想定以上の下落。泣く泣く損切り。今の評価損の金額はかなり笑えません。現金を目の前にしてないからできる取引ゲームだわ。ある意味、コンプガチャよりタチが悪いと思う(笑)
_ 我が家のメール問題解消。
ここ半年位、うちのドメインのメールがgmailから取得が出来てなかった。今日、時間があったから、色々調べた。どうも、サーバ本体からはtelnetでログインできるけど、同一セグメントでも他のマシンからはNG。で、nmapで見たら、localhostではpop3が開いてるけどIPアドレス指定だと開いてない。??と思って調べてたら、dovecotの10-master.confにアクセスの指定があって、そこがlocalhostオンリーになってた。とりあえず、そこを変えてみた。とりあえず、接続成功(^^)/
とはいえ、セキュリティを考えるとpop3を開いてるのもイマイチ。pop3sを試してみようかなと思ってる。
_ 1999年の今日。
NITROのサンシャインイベントに行ったのか。
今のヲタ活はここから始まってる。で、この日に今の住居の契約もしたわけで。
この日から人生のコンパスの方向が色々変わった気がする。それがよかったのかどうかは、わからんけど。