ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2012-06-30 [長年日記]
_ 朝。
前日寝たのは3時すぎ。で、5時に見事に起きた。ということで、当初の予定どおり鶴見線始発〜6:49のぞみに乗った。のぞみは当日指定席を取ったけど通路側。電源が欲しかったので自由席へ。ビデオ見ながら岡山まで。
_ 境港へ。

昼飯は海鮮!と思ったのと、グッズ購入にパワーかけないでよいので境港まで行ってみた。境港線、2両編成なんだけど1両は鬼太郎仕様。外装もこうだけど、シートも内装も鬼太郎やらねずみ小僧やら。駅名も全部おばけの名前だし。水木しげるワンダーランドです。

駅にあった鬼太郎。

街中にも妖怪の銅像だらけ。海鮮と妖怪の街、ってなかなかすごい設定なのですが(笑)
_ お昼。

海鮮丼やってる店は結構あったのだけど、ネットでおすすめとあった店に行ってみた。水木しげるもくるらしい。境港丼+茶碗蒸し+小皿。ボリュームはそれほどでもなかったけど、美味しい魚をいただいたのでした。
_ [EVENT][ももクロ] ももクロ夏のバカ騒ぎ Summer Dive 2012 Tour 鳥取大会@米子コンベンションセンター BiG SHiP
友人にチケットを取ってもらった(感謝!)。席は20列め。なんだけど、通路沿いだし、すぐ後ろにセンターステージ。これはもう期待大なポジション。
セットリスト。無限の愛、PUSH、ピンキージョーンズ、CONTRADICTION、DNA狂詩曲、BIONIC CHERRY、LOST CHILD、みてみてこっちっち、ワニとシャンプー、Z女戦争PV、事務所に推され隊、シングルベッドはせまいのです、だってあーりんだもん、ChaiMaxx、行くぜ!怪盗少女、ニッポン万歳、スターダストセレナーデ、オレンジノート、コノウタ。アンコールでZ女戦争、ココ☆ナツ、Z伝説、走れ。NHKとの違いはももたまいがソロ曲からユニットになって、スターダストセレナーデが入った、って感じ。結果、曲数は一緒。衣装は最初は爽のCM衣装(なので、あーりんは青、れにちゃんは黒)。自己紹介もいつものはなく爽バージョン。ちょっと新鮮。で、れにちゃんがかわいいアピール。そこから、あーりん、しおりん、夏菜子、と順番にアピールして杏果。杏果は「無理!」と拒否。なんだが、ちょっと引きずっちゃったのかな?次の歌のアタマで声が出てなかった。ん〜、なんか気になる。
ワニシャンの段階ですでにセンターステージを使う。目の前をメンバーが走っていって、目の前のステージでやるわけで。そりゃ楽しいに決まってます。事務所に推され隊は会場の最後部から出てきて通路を使う。杏果の「さしすせそさしすせそ〜」のところは、「すみみつおすみみつお〜」って。ももたまいは2階席の両側での掛け合い。客席のホントのすぐ隣に出てきたけど、それぞれ隣の人は最初は気づいていない(反対側見ててすごぉい!って感じだった。で、目の前にもいるのだから驚きって感じw)。曲の途中の掛け合いはアドリブって感じで、しおりんがヒロインインタビューに選ばれなくてイジけてるってネタ。まぁただのコドモの喧嘩です(笑)。あーりんはステージ上の高台からぬいぐるみを宙吊り。まぁシュールな絵です。ユニットソロ後のMC。あーりんが誰とユニットを組むか、と。誰も組みたがらない(笑)。で、あやかなこでいいじゃん、ってことで、あーりんがシングルベッドは狭いのですのうたいだしをやるけど、夏菜子は「ちょっと 玉井!ホテルに直行〜、」って玉井って言ってるし、あーりんは「二人より一人の方が楽しいじゃん」って一人でいいんじゃんってオチ。あとはあーりんの宙吊りぬいぐるみの話。あーりんがぬいぐるみからお話を聞いてる体で、ぬいぐるみの感想を。このMCから学ラン衣装。この衣装、好きだから見れて嬉しかったのでした。
ChaiMaxxでもセンターステージに登場。夏菜子が通ったけど、まわりをあんまりみてる感じでもなかった。あぁ、出席確認ができなかったのでした(苦笑)。ココ☆ナツ。CO2プレーからストリングスプレー。れにちゃんは自分でからまってました(笑)。
アンコール後のビデオではNHKホールの模様とかも使われてた。
ヒロインインタビューは、あーりんと杏果。選考基準はよくわかりませんが(笑)。でも、こういうMCを入れることでみんなのトークレベルが上がるであろうことと、無駄なダブルアンコールもシャットアウトできるから、いい構成かな、と思ったのでした。ちなみに、このインタビューで角が野球選手だったことを知ったようです。相変わらずの言わされてる感いっぱい(笑)。
セットリストもほぼわかってる状態で、どんだけ楽しめるのか?という不安はあったけど、そんなのは吹っ飛びました。MCも毎回色々工夫してるみたいだし、会場を使ったステージングも飽きさせない。結局、全部見たくなっちゃうじゃん(笑)。アイドルのホールコンサートなんて、あややくらいしか見てないから比較のしようもないけど(あれはあれで完成したパッケージ、だったと思う)、ももクロやるな!と思わせるライブでした。神戸、行こうかちょっと迷ってた(ドロシーやらもあるし)けど、やっぱり行かないと!ってのが今日の答え。
_ その後。
友人と軽く飲んで、高速バスで横浜へ。最初は後ろの席の輩がしゃべってて眠れそうになかった。iPod聴きながら寝たのでした。