ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2012-08-18 [長年日記]
_ 早めに出発。
ライブは18時からだけど、物販が15時、酸素カプセルにも行きたかったので11:30過ぎに出発。
_ [拉麺] 本日の拉麺( 油そば総本店 / 新宿 )

ということで新宿で昼飯。あぶりちゃーしゅーのせ油そば+チーズ大盛。、麺400gくらいは食べたい(^^;)。
食べておいて書くのもなんだけど、油そばって自分で調味料いれちゃうからベースの味ってどんだけ意味があるのかな? と言う感じであんまり味の感想ってのも無い感じ(^^;)
_ その後。
酸素カプセル1時間。いつもよりは寝つきが悪かったな。
で、15時ちょい過ぎにBLAZEへ。なんだが、物販前が閑散としてる。聞いたら、CDがまだ届いてないと(笑)。しょうがないので、待ち。
しばらくすると、あかり、はるか、優花の登場。物販サポート。とりあえず見てるだけ(^^;)。CDは当分きそうもなかったので、買いたいものを物色。いわゆる閃ブレ。1500円くらいなのはともかく、電池別売りなのか。結局、普通のサイリウム購入。スピーカーのバナナプラグは、川崎と同じものしか売ってなかった。ま、同じビックカメラだから当然か??
再び、会場へ。16:30くらいからCD物販開始。パティロケの物販サポートも幸愛、史夏、ひよりに。グッズ買わなかったけど、目の前を通るのでちょっとだけお話。
_ [EVENT] Dorothy Little Happy Live Tour 2012『飛び出せ!サマータイム』@新宿BLAZE
入場はギリギリ2桁って感じ。4列めくらい。BLAZEってそんなに広くないのね。キャパ的にはWWWより狭い?と思ったけど、ネットで見たら800人入る、と。結構入るのね。開演時にざっと見回した感じでは、ぎゅうぎゅう詰めではないけど満員、って感じ。
ギターソロフレーズから弾丸ハイジャンプのイントロでパティロケ登場。衣装は、PVの衣装。セットリスト。弾丸ハイジャンプ、初恋ロケット。ステージの広さに合わせて、フォーメーションをちゃんと広げて演れてた。
ドロシー。セットリスト。HAPPY DAYS!、 never stop again !!,ナミダよりもずっと速く, Hey boy! Hey girl!,臨戦態勢が止まらない,見ていてエンジェル 、トライアングルスクエア、部屋とパジャマと私、飛び出せ!サマータイム、ドロシーの世界一周夏物語、ジャンプ!、Life goes on、デモサヨナラ、over there。アンコールでソウル17、未来へ。ダブルアンコールで 飛び出せ!サマータイム。
衣装は前半はとびだせサマータイムの衣装。部屋とパジャマと私のところで衣装がえ。ラジオ的な放送でつなぎ。サザエさんのキャラに例えたら?って内容だった。これ、どこの会場でも一緒なのかな? 後半は昔の白いセーラーちっくな衣装。アンコールはTシャツ+ショートパンツ。Hey boy! Hey girl!はライブで初めて聴いたかな(って、こいつの入ってるタイプのシングルだけ持ってない^^;)。帽子かぶってのパフォーマンス。トライアングルスクエアは、ドロシーバージョンは初めてかもしれない。B♭バージョンは結構聴いてるんだけどね(^^;)。振り付けもちょっと違ったかな? あと、Hi so Jump!やらなかった。ちょっと意外。
一言でいえば、歌もダンスもレベル高い。やっぱ、クオリティ高いのは見てて楽しい。こういうふうにセットリストで並べると、昔の曲の方が良い曲が多いのね。そういう意味ではツキダタダシを選択したのは、ドロシーとしては正しかったのかなぁ、と再度疑問に感じてしまった。嫌いな曲じゃ無いんだけどね。
終演後は握手会やら撮影会やら。パティロケのみ(^^;)。撮影会はコンデジしか持ってなかったけど、この前よりはマシな写真が撮れたと思う。今日の方が光量あったからなぁ、一眼もってこなかったのを後悔。
やっぱり、歌って踊れるアイドル見てる方が楽しいのかなぁ。もちろん、ももクロ、えび中、しゃちほこも楽しいんだけど、質が違うんだよね。とはいえ、難しいのはこういうのは、そんなに広がらないということ。ドロシーも次のステップが難しいよなぁ、と思ってる。
_ なぞ。
というほどでもないけど、今日のライブにavexから花とかなかった。avexとの契約って委託販売契約的なもんなんだろうか? CD見てもavexのスタッフのクレジット入ってないしなぁ(パティロケもそう)。
もうちょいavexのイベントとかに出れれば知名度向上につながるのに、とか思ってしまった。ま、IDOL NATIONは出ても無駄だったかもしれないけど(女子流ですら浮いてたからなぁ)。
_ [CD] 本日購入のCD
PS4U(初回生産限定盤)(DVD付) | |
![]() | Tomato n'Pine SMR 2012-08-01 売り上げランキング : 548 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
トマパイはageha springsが絡んでるので、アルバムは買おうと思ってた。その割には発売日抑えてないとか(^^;)。
あとはパティロケをCD、DVD付きを一枚ずつ。
_ サマソニ。
jamiroquaiが欠場で、ももクロに人が押し寄せたとか? リアーナやNew orderへの移動ルートだっただけ、って話もあるみたいだけど。
togetter見てると、ももクロにもともかくファンに圧倒されてるのね(笑)。まぁ、あのサイリウムとコールはロックな人たちからしたら、異質だわな。
まぁそれにしても、ももクロの強運と異種格闘技戦に強いこと。でも、これを無駄に伝説だなんだと騒ぐのは、あんまりいい気はしない。
さて、今日はどうなるのかな?