ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2012-09-21 [長年日記]
_ 昨日は.....
帰ってきて風呂にも入らず寝てしまった。23時前に寝て5時くらいに目が覚める。そこから昨日の日記を書いたり(^^;)
_ おしごと。
ホントはウチの会社は休み。客先常駐だと休みにくいけど、今は自社ほ職場だからね、ホントは休みたかったところ。なんだが、昨日くる予定の指摘がこなかったから、そいつの確認がメインで。
と思ったら、予想外に少なかった。そいつの確認はものの5分でおしまい(><)。あれ?月曜に廻してもよかったかも??ってくらいな勢い。
で、もう一つやるつもりだったシゴトは部長が来ないからアウト。11時まえには来たんだけど忙しそうだったからあきらめた。
午后は次のシゴトのアイディア出しとか月曜の準備とか。15時くらいでやる気も限界になったので15:30くらいに退社。ま、今日の分ってことで火曜日休む(笑)
_ [拉麺] 本日の拉麺( トナリ木場店 / 木場 )

会社が休みなので食堂も休み。せっかくなので、行ってみたかったラーメン屋へ。東陽町店は激混み。15人くらい待ちだったからパス。木場まで歩いていった。途中で雨が降ってきてヤバいと思って傘買ったけど、結果的に無意味。
木場は満席だったけど待ちなし。でも、5分もしないうちに10人くらい後ろにならんだ。タンギョウ。タンメンと餃子。野菜たっぷりといううたい文句だけどそれほどのボリュームでもなかった。

麺は開化楼。確かに独特のコシのある麺。スープはとんこつってことだったけど、野菜が多いせいか、ちゃんぽんみたいな感じだった。総じてちゃんぽん感たっぷりなラーメンだったのでした。並んで食べるか?って言われるとどうなのかね?
_ しゃちほこ界隈。
2ショットでは2人まで、明日の生誕際は花台禁止、と。花台のほうはソース見つけてない。オフィに出てなくてどこから出た話なのやら。
2ショットの件。えび中はまだ複数枚出しで複数撮りができる(4枚で2人指名可ってこと)から、なんでしゃちがだめなんだ!って感じなのかな?
ただ、撮影会見てて思ったことは圧倒的に赤青に集中してる。そうじゃなくても、帆華はホントに休む間もない感じで撮影。これ以上負荷かけるわけにもいかない、って判断じゃないのかな? 時間的な問題も含めて。でも、あの状況はももクロの夏菜子人気の比じゃないなって思ってしまった。
で、そういうことでヲタがしゃちほこ面白くないとか言い出した。じゃあ来なくていいよ、って思うんだが。でも、スタッフが時間があれば複数ショットやりますよとかフォローにまわり出した。悪いけど、客に媚売る必要ないと思うんだけど。てか、スタダの現場って面白いけど、客が甘えすぎだと思う。今くらい自由にやらせてもらってるだけでもありがとう、って思わなきゃいけない、って思うおいらがおかしいのかな?
_ お買い物。
整理グッズを物色してる。カバン(シゴトも遊びも)の中をもうちょっとキレイに纏めたいと思ってる。丸の内にあるってんで、覗いてみた。候補は2つあるんだけど....どうもチープなんだよね。もうちょいかっちょよいほうがいいなぁと思ったり。
川崎のLOFTにあれば買おうかなと思ったけどなかったのでパス。ビックカメラでプリンタのインクやらキーボードを購入。キーボード、朝まで調子悪かった(oとF7が押しても反応しない)のに、帰ってきたら何事もなかったように動いてやがる。なんのために買ってきたんだ??
整理はなぁ、グッズもともかく根本的に能力の問題が。まずそっちをどうにかしないとなぁ。
_ ワイン。

フランスで買ってきたワインを開けた。アルザスワイン。やっぱ美味い。ずっとイタリアワイン派だったけど、アルザスワイン派に乗り換えようかな。近所のワインショップじゃ品揃えがイマイチなんだけど。