ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。

趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。


2012-10-23 [長年日記]

_ おしごと。

ヒトサマの資料が揃わないとシゴトが進まないのに、予定どおりにまったく出てこない。明日一晩の勝負になりそうな展開。はぁ。

なんかな、ちゃんと計画を立てても計画どおりに動いてくれない。計画が悪いのか、守らないことになれてるシゴトのやり方が悪いのか。

_ デジカメ買い替え検討。

コンデジ、2010年に買ったのだけど、あれ以降ハイビジョン動画録画とか進歩が著しい。やっぱハイビジョン動画見ちゃうとVGAじゃ満足できない。あと、ミラーレスで光学10倍はカバーできるから、もっと高倍率のがほしくなった。とはいえ、あくまでも小型で。候補をいくつか。

SONYのDSC-HX30V。性能からいくと一番いい。ハンディカムと同等の動画が録れるのが魅力。ただなぁ、ミラーレスと同じエンジンになってしまう。同じ系統のカメラが2台あっても、っていうのが唯一の難点。

パナソニックLUMIX DMC-TZ30。ISO3200ってのがSONYに比べて見劣る。でも、ネットの評判はSONYのと2分する感じ。

富士フイルムFinePix F770EXR。RAW撮影が出来るのは魅力。スナップはよさそう。でも動画はいまいち?

CANON PowerShot SX260 HS。動画が24fpsとイマイチ。

OLYMPUS SZ-31MR。光学24倍と一歩リード。ちょっとサイズは大きいのかも。USB充電できるのは魅力。ISO6400。SONYほどではないけど他より全体的に一歩リード。

なんとなく、SONYかOLYMPUSなのかな。早ければ週末に買い替えちゃうかも??