ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2013-02-11 [長年日記]
_ 朝。
5時半くらいに名古屋駅到着。コンビニで朝飯かってバス停へ。あれ?誰も人が居ない。みんな前のりで現地なのかぁ(><)。始発バスもほどなく行列。一番前をキープできたのがラッキー。
バスは一番手だったけど、現地には200人以上。どうかしてる。話を聞くと前のり組と自動車組と小牧からタクシー組がいるっぽい。10時すぎて物販始まったけど10人くらい前で優先券なくなった(泣)。しゃち券も2枚まで。写真撮りたいから2部に固めたのでした。乙女受験戦争2枚買ったけどハズレ(泣)。写真も目の前でなくなったけど友人に頼んだ分をゲット。ゆずぽんサイン(^^)。パンフは2つ買ったけど、サインはなし。写真もらったからいいけど。結局、一部に行けない知り合いから一部の入場券をいただいたのでした。
_ [EVENT][鯱] チームしゃちほこ 坂本遥奈生誕祭 名古屋遥奈流
ポジションは上手側3列目。そこそこいいポジション。周りはなぜか柚姫推しばっか(笑)
衣装はWAR。遥奈抜きで小芝居。柚姫がカンペ棒読みで「鬼や~、私の中の鬼がさせるんや~」ってやつをやる。これ、女優事務所なんだよな?と毎回思うんだけど(笑)。
セットリスト。恋人はスナイパー(遥奈抜き)、WMADをBGMにはる登場。スターダストボウリング、ピザです、女子流メドレー(遥奈ソロ。RockYou、AHBP、おんなじ気持ち)、乙女受験戦争、トリプルセブン。ソロはよもやメドレーでくると思わなかった。トリプルセブンのサビの菜緒パートは遥奈。あとは間奏でドラムパートが長くなって、遥奈の軽いダンスソロ。遥奈は女子流を意識した衣装。自前らしい。白に黒ストライプのブラウスに黒のシュシュ。リボン地は遥奈ママが縫い付けたらしい。
ソロ前でケーキ登場。遠くからだとよくわかんなかったけど、釣りをイメージしたケーキだったっぽい(鯱を釣るモチーフ?)。で、顔にぶつける用のケーキが登場。拍手で対象を決める。圧倒的に柚姫(笑)。で、ケーキが2個でてきたのでゆずゆずに。ケーキというかクリームの塊。ぶつけられたら楽しくなったっぽくてなすり合い。スタッフは床にクリームをすりこまないか気が気でなかったっぽい(笑)。
知り合いが握手券余らせたので頂いて1周。菜緒には受験いつ?て話。3月って言ってた。名古屋は公立が3月だから公立なのかな? ちゆには2部楽しみにしてるよってハードル上げるプレイ。ほのかには握手は久しぶりだねみたいな。写真(2L判)を配りながらやったんだけどゆずぽんは「あーみちゃったー」と。ゆずぽんはサインもあったので見せたり。はるには女子流よいよねって話から誰推しですか?って聞かれた。名前を度忘れして大阪の子って言ったら「友梨ちゃん?」と教えてもらってしまったw。ちなみに中村優ちゃんがはがし、小出華苑ちゃんがチラシ配りをやってました。すんげぇ豪華なメンバーなんですけど。ほかにもたこ焼きメンバーも見学に来てました(真衣ちゃん、たぶんくるみちゃんと咲良ちゃん。)
疲れてたので撮影タイム中はソファーに座って寝てしまった。起きた頃に撮影終盤。オーラスにメンバーが会場に散らばってのでらディスコ。色々ゆるかったけど、これはこれで楽しかった。
_ [EVENT][鯱] チームしゃちほこ 伊藤千由李生誕祭 ちゆりレージ
優先入場券なかったので枠外上手最前。ちゆ抜きで始まった。ちゆりレージって誰もがスマイレージのパクリだよね、と思ってたけどネタはアウトレイジのパクリ(笑)。裏ネタはそっちだったっぽい。
セットリスト。最強パレパレード、ちゆ登場(BGMは有頂天LOVE?)、ごぶれいしゃちほこでラックス、トリプルセブン、ちゆのスマイレージメドレー(夢見る15歳、すきちゃん)、乙女受験戦争、もーちょっと走れ。最強パレパレードを最初にもってくるとは思わなかった。これ、ちゆが入る前の唯一の披露曲なんだよね。それ以上にオリジナルはちゆから始まる曲が多いから、ちゆ抜きではできないって判断?(笑)。ケーキはよくわかんなかったけど、かわいい感じだったんだろうな。で、恒例のケーキぶつけ。2つってことで始まって拍手の大きさからいくと帆華と菜緒。結局、ケーキは4つあって、ちゆ以外全員が顔面ケーキのうきめに。乙女受験戦争の大サビはちゆ。その後のフェイクは他のメンバーで。こんな中にもーちょっと走れがあるとなんか締まる。
告知。クワトロのDVD発売、3/3CBCホールでライブ(帆華抜き)、と。3/3かぁ....そこまで行っちゃうと毎週遠征なんだよね....。
握手会の裏でCD販売。遥奈スペシャル盤100枚販売ってことで購入。1枚目で柚姫サイン入りげっと。で、菜緒ちゃんサインCD持ってるヒトと交換(でも、あとから菜緒ちゃんサインが入ってるのを魅せてもらって、もしかしたら菜緒ちゃんが書いたかも?だってw)。
撮影会。前のほうに並んだ。始まる前に菜緒ちゃんが出てきたのでちょっと話をした。Zeppのチラシを見てたから「前にやったとき緊張した?」って聞いたら「ステージ広かったけど緊張しなかった」だって。すげーじゃん、って言ったら「長崎やったからねぇ」だって。いきなり大きなところやっちゃったからねぇって言ったら「なんか楽しみを先にやっちゃった感じ」だって。すげぇ大物感(笑)。でも、最近のライブで感じてたことはすごく周囲に目線を配ってるのと、冷静にステージをコントロールしてる気がした。前も遥奈が休んだときに電話でつなぐことを提案したり、実はアイディアマンでプロデュース能力あるんじゃないかな、と思ってしまった。
で、撮影。菜緒ちゃんにはサイン入りCDもってもらって、ちゆには生誕のチューリップを持ってもらった。
帰りは車で送ってもらえる、ということと、最後まで居るとバスが大混乱になりそうだったので早々に離脱。最後に楽しそうなことやったみたいだけどね。
それにしても。始発バスでも優先入場券もらえない(250人以上いるってこと)というのはちょっと異常。これ、もっと名古屋市内でやってたらどうなるんだろうかと。もう徹夜待ちがデフォルトになってしまうんだろうか。そういう意味では、終わったなぁと思うところもある。
一方でこれだけの集客があってもスターダストボウリングも1万枚売れないわけで。イベントができなくなるとCD売り上げが落ちるであろう現状。ちょっと危険な兆候だよね。ただ、4月から関東でもイベントが出来るとなると状況変わるのかも。来月以降、名古屋遠征を続けるのかは、ちょっと様子見かな。