ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2013-06-01 [長年日記]
_ [EVENT] 東京ダンドル充Vol.2 1部@渋谷Glad
入場は50番ちょい。3列目くらい。あすかサイド。
衣装はボトムは黒白のストライプ。あすきょうのトップスは白のダンガリーっぽいの。
セットリスト。メロメロバッキュン、エックスエックス、各メンバーのソロ、共犯のメロディー、サンシャイン、フレンズ、ラズベリーラブ。
ソロ。きょうか、あすかは一人でやった。なんか人生で2度目くらいらしい(^^)。マイクつかったりしたけど、緊張してるのがありありとわかる。二人ともボカロ系の曲でダンス。MISAKIは..忘れた。HonoはHello Again(My Little Loverの。honoはJUJUさんの、と言ってたけど)、MiiはMisiaの曲。この3人は安定のパフォーマンス。
次のシングルの両A面でサンシャインが入るらしい。フレンズはライブで初披露らしい。オリジナルのをエレクトロなアレンジにした感じ。そんなに曲は破壊してないな。おかげで、オッサンにとっては聴きやすいのです(^^)。チェキ撮影のときに、「新曲っていうかなつかしかった!」って言ったら苦笑されたのでしたw。
_ [EVENT] 東京ダンドル充Vol.2 2部@渋谷Glad
今度はきょうかサイド。衣装は1部と一緒。
セットリスト。メロメロバッキュン、エックスエックス、各メンバーのソロ、全員でダンス(ジャネットジャクソンのRhythm Nation、いかさまライフゲーム)、湾岸ワンダーダーリン、Hello、サンシャイン、フレンズ、タッチ、ラズベリーラブ。
ソロ。あすきょうは2人でボカロ曲。昔よりシンクロしてないよなぁ。シンクロ求める振り付けじゃないのかもしれないけど。ほのは加藤ミリアの曲って言ってたかな? みぃは宇多田ヒカル(MsOOJAバージョンらしい)のFirst Love。Misakiはダンス。EDM系の曲のメドレーかな? 江南スタイルくらいしかわからなかった。Misaki,ステージの端から端を使うスタイル。ダイナミックですごかった。そこからのダンス2曲。ジャネットとか見るとさすがだよな、と思ってしまう。いかさまライフゲームはボカロ曲らしいけど、ボーカルはMiiバージョン。
1部でもそうだったんだけど、コールがだいぶ変わった(というか、増えた、か)。メロメロバッキュンのMIXはかなり前からだけど、ラップに合わせて叫ぶとか、チキパでみた「いやいや、おーれーのー」ってヤツとか。いろんな客、というか、やっと?ドルヲタが流入してきたのかも。人気がでるのはうれしいけど、ちょっとだけフクザツな気分。
_ 左胸痛い。
朝からずっと。ライブでも大きく動いたりとか、大きな声を出そうとすると痛い。今までもこういう痛みはあったけど、圧倒的に長時間。心臓かな?と思ってたけどちょっと違うのかも。肺関係かなぁとか思った。明日の朝には治ってますように。
_ 教訓、活かせず.......
毎年5月に大負けして、チャラにしちゃってる。今年は、そうしないように...と意識してたんだけど、後一歩のところで失敗。ロスカットの仕掛け方がイマイチなのと、そこからの戦略がダメダメ。
で、今年はネットで”Sell in may”って言葉を知った。相場の常識だったのかな.......
ということで、振り出し、というかそれ以下からのスタートです(泣)