ミーハーで、ちょっとマジメな日記帳。
趣味が多いというか、トシを考えろよというか(苦笑)、オンガク、かぁいいオンナノコ、格闘技、linuxとまぁハヤリモノにすぐヒッカかりやすいワタクシの個人的な日記帳です。とりあえず、毎日何か書くのが目標。ネットが無い環境にいるときは後でまとめてUPしてます。
2013-07-28 [長年日記]
_ 録画失敗.....
CSで深夜にやってたTIFの放送が録画できてない(><)。考えられるのは録画途中でチューナーの電源切ったから? 関係ないはずなのに....
_ [EVENT] TIF2013 2日目
開場前からすごい列だったからDOLLとENJOYの列に並ぶ。偶然知り合いがそばにいたから色々と今後の予定を話したり(^^)。
ドロシー。制服衣装。colorful life、ナミダよりもずっと速く、GET YOU、風よはやく、とびだせ!サマータイム。昨日とまったく違う選曲。こういう幅もてるようになったのは、すごいな。
DOLL FACTORYでDOLLつながりのライブ。ドルエレ、ラブドル。あんまり惹かれるものもない。
ダンドル。新衣装。丈が短い感じで、あすきょうが赤、みぃが青、みさきが黄色、ほのがピンク、だったかな。メロメロバッキュン(ショートバージョン?)、SUNSHINE、DDJUMP。ん~、せめて1曲くらいは差し替えてほしかったなぁ。ただ、周りにいたほかのアイドルヲタは「かっけー」って言ってたから、足跡は残したでしょう。
ラブラドール。今日で3人のうち2人やめるらしい。それって....
GAL DOLL。前に見た記憶あるけど、メンバーも人数も違う。DJもいた。前に見たのは違うのかな?ってくらい違う。で、1曲目は低音のハムだからずっと鳴りっぱなしでだいなし。さらに。上田崇一郎でてきた。なんか応援団らしい。
ミニパティの前に電源トラブル? ちょい遅延。もあとかゆいとか名前叫ぶバカ。こういうのって、モノノフ流れなのかな?とか思ってしまった。昔のさ学のヲタにはこういうのいなかったと思うんだけど。
ミニパティ。よくばりフィーユ、ミラクル♪パティフル♪ハンバーガー、あと1曲。なんか、最前のヲタが柵に上ってまでアピールしてる。イタイなぁ。さ学は生ぬるく見守るアイドル、だと思うんだけど。
9nine。EvolutionNo9、少女トラベラー、colorful,too blue,困惑コンフューズ。
SMILE GARDENでコラボ。ベリシュビッツ、おんなじ気持ち、全力バンザイ(ポッシボー+朝日、篠崎)、ヘブンリースカイ(篠崎、アイドリング!!!、風男塾、バニビ)
_ [鯱][EVENT] チームしゃちほこサマーフェスティバル~スクランブる!?野音ライブSP~略して"しゃちサマ♪"
席はBの最後列。だけど見やすくていいポジション。センターステージあって、Bブロックの最後方まで延びてる。和太鼓のセットあり。ちょうちんがあったり、祭り!って感じ。
メンバーは新衣装。チェックのワンピース風。かわいい。セットリスト。みその歌、乙女受験戦争、ピザの歌、ゲームコーナー(いす取りゲーム)、お願いunBorde、首都移転計画、サマラバ、お悩み相談コーナー、そこそこプレミアム、ごぶれいしゃちほこデラックス、恋人はスナイパー、777、もーちょっと走れ、でらディスコ。アンコールで尾張の華、マジ感謝、乙女受験戦争Again。ダブルアンコールで777。
MC的な役割で山ちゃん。ももクロと同じノリでブーイングする奴いるんだろうなぁと思ったら、やっぱり。今日は歓迎されるべきなんだってば。てか、根本的に山ちゃんへのブーイングって好きじゃないんだよね。
和太鼓は「だるま」って人たちらしい。
最初のゲームは椅子取りゲーム。ゆずぽんが負けそうだよね、て振りに期せずして応えるゆずポン「ゆずだけにゆずったんだから」って負け惜しみ(笑)。罰ゲームは秘密暴露。「マユハゲ」と呼ばれてるらしい。名付け親は菜緒ちゃん(笑)。
次に負けたのは柚姫。罰ゲームは和太鼓に合わせた全力ダンス。全力にみえないダンス。てか、菜緒のロボットダンスやった。てか、言われないとわかんなかった(笑)。そんなロボットダンスです。
時間の関係もあり、一気に2人落とした。奈緒ちゃんとちゆが負けた。ちゆは山ちゃんに告白する、ってやつで「世界の山ちゃんがすき~!」だって。ゆずぽん「(紙に)心のきれいなひとだけ文字が読めんるんですよ」だって。菜緒ちゃんは全力コマネチ。全然罰ゲームじゃないんですけど(苦笑)
優勝は帆華。優勝の賞品は山ちゃんのサイン入り著書。拒否する帆華(笑)。ちなみに最後はじゃんけん。山ちゃんがいるってことは、アレです。山ちゃんは「関係者みてないよな?」って気にしてましたが(笑)
サマラバでは振り付けをしたてぃ☆インさん(2人組)も登場。
2回目のトークコーナーは着替えも込みで3人ごとで山ちゃんへの質問コーナー。店長も登場。てか、店長いなかったらちゃんと進行できないってのもどうよ!?て感じだけど。さいしょは帆華、はる、柚姫から。帆華の質問は「お姉さんのファンだと思うんですけど、しゃちほこのこといつ知ったんですか?」みたいな。山ちゃん、最近まで知らなかった(というか見てなかった?)らしい。ちょっと意外。
メンバー変わって菜緒、柚姫、ちゆ。菜緒「歌詞の意味を理解しろといわれるけど「確変」の意味がわかりません」と。それ、わかんなくても、歌唱には影響ないから(苦笑)。
ゆずぽん「おすすめの映画は?」だって。店長いわく、ゆずぽんは先週?映画にいこうとしたけど見たいのが決まらなかったらしい。「モンスターズインクはダメ」という条件がついて山ちゃん「風たちぬはむずかしいしなぁ、パシフィックリムとか。ロボットが出てくる」のところでゆずぽんが「ロボット!」とロボットに食いつく(笑)。山ちゃん「そこはくいつくんだ? で、ロケットパンチとか....」でゆずぽん「ロケットパンチ....?」とトーンダウン。まぁ、あれだ、マクロスみたいなのをイメージしたんだろうねぇ(苦笑)。
店長から「一人、いちご星から来たっていうのがいて困ってるんです」と。ゆずポン(笑)。そして、店長もそうだと言い出して「覚醒してないだけだから」だって。ほかにいるの?って聞かれてなぜか帆華が手を上げる。山ちゃん「いずれ困るから」だって(笑)
恋人はスナイパーあたりで御輿がでてきた。担ぎは店長、関羽さん、ママさん、までは確認。うしろで桃太郎くんとぽぽくんが大きな団扇をあおいでる。
アンコールの乙女受験戦争も太鼓つき。大サビは山ちゃん。
新曲はアコーディオン始まり?のタンゴ調な感じ。まだよくわかんない。
これでおしまい....と思ったらメンバーが出てきて「もう1曲やるよ~!」て感じでトリプルセブン。メンバーがお願いしてやったのかな? 最高のキラーチューンをここでもう一回だからね、楽しいのは当たり前です。
しゃちは物販とか整理券の並びのときは「こんな面倒なのもうヤダ!」と思うんだけど、ライブが終わると、そんなことを忘れるのが毎回のこと。今回もそのザマ(苦笑)。パティロケとかの楽しさとは全く違う楽しさのあるライブでした。